chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
器の店くくる 店主の 徒然日記 https://cucuru.jugem.jp/

器のこと・玄米菜食のこと・庭の草花のこと等々徒然なるままに綴っていきます。

作家さんが一点一点心をこめて作陶した器を紹介しています。大量生産の器とは違い使う度に愛着が増していきます。作家さんの心と一緒に心をこめて紹介させていただいております。ぜひお気に入りの器を見つけてください。 器の店くくる URL: http://www.utuwa-cucuru.com

cucuru
フォロー
住所
郡山市
出身
福島県
ブログ村参加

2008/04/11

arrow_drop_down
  • 大根の黒ゴマおやき

    材料:大根1/4本(皮ごと太めの千切り) 生姜1かけ(みじん切り) だんごの粉150g 大根おろし 約1カップ 黒すりごま大さじ3 ごま油 適宜 塩 適宜作り方:1.大根と生姜をごま油で炒め、塩ひとつまみ加えて味を整

  • 月十窯(片岡哲)・花と暮らしの器展のお知らせ

    器:片岡哲 作福島県郡山市在住の陶芸家、月十窯の片岡哲先生の器展が開催されます。片岡先生の作品は、器の店くくる でも扱わせていただいておりますが、写真ではなく実際にご覧になるとその魅力がストレートに伝わってきます。この機会にぜひ生の作品を手

  • プレゼント企画のお知らせ

    �器の店くくる�では、ただいま玄米おこしのプレゼント企画中です。商品を5,000円以上のお買い上げいただけると、先着10名様においしい!玄米おこしをプレゼントさせていただきます。6月末までの企画ですのでこの機会にぜひご利用ください。ご来店お

  • きな粉のケーキ(砂糖・バター・卵 不使用)

    「カノウユミコ 菜菜ごはん」レシピを参考に作りました。材料:きなこ・・・1CUP 薄力粉・・・2/3CUP [:おてんき:]くるみ(粗みじん切り) [:おてんき:]レーズン1/4CUP [:おてんき:]乾燥いちじく5〜6個(

  • 砂糖についてちょっと勉強しました。

    〜〜砂糖を使わない理由(大谷ゆみこ著 つぶるぶ雑穀甘酒スイーツより)〜〜 穀物のおいしさの醍醐味は、噛んでるうちにデンプン消化酵素によって分解糖化されブドウ糖に変化していく、ダイナミックな美味しさです。穀物食からは、複雑で深い甘さと風味、そ

  • エゴの木 きれいな花咲きました。

    私にとっては桜より開花が待ちどうしいエゴの花が見事に開花しました。我が家のエゴの木は結構な年代物です。その枝という枝にびっしりと鈴なりに咲いた白い花を大木の下から眺めるのは圧巻です。すべての花が下向きに咲くので見上げると真っ白な絨毯を空に敷

  • 玄米甘酒と黒豆きなこのお菓子

    器:片岡 哲 作玄米甘酒と黒豆きなこで砂糖不使用の体にやさしいお菓子ができました。甘酒の天然の自然な甘さに感激です。甘酒は発酵食品ですから、腸を元気にしてくれます。それ以外に肌をすべすべにしたり、抵抗力をつけてくれたりと良いことばかりです。

  • 無農薬の庄内産麦茶が入荷しました!

    器屋ですが、自然食品も扱っていきたいと思っています。前回好評をいただいた玄米おこしを生産加工している、庄内協同ファームさんから無農薬の麦茶が新たに入荷いたしました。庄内でしか生産されていない大麦から作られた麦茶は、今までの麦茶の常識を覆す味

  • たけのこの酢漬け

    器:馬場由知子 作美味しそうなタケノコを2本いただいたのでどうしたものか思案していたら、料理の本に酢漬け発見。早速作ってみました。これで太いタケノコを丸ごと一本調理完了。残りは定番のタケノコご飯に煮物、これで無駄なくいただけそうです。材料:

  • 庭の花々/やまおだまき・れんげつつじ・みやまよめな(みやこわすれ)

    やまおだまきキンポウゲ科の多年草。やまおだまきは、山地に自生しています。園芸種のような華やかさはありませんが、人の手が加えられていない、自然のままの清楚な姿に惹かれます。みやまよめな(みやこわすれ) キク科の多年草。この鮮やかな青紫色が、と

  • かぼちゃを使って2度美味しいレシピ

    かぼちゃの醤油煮器:伊藤文夫 作手間はかぼちゃを切るだけで80%は完了。でも、手間をかけたからといって美味しわけではありません。かえって手を加えない方が、素材の味が生きて美味しいものです。今回は醤油で味付けしましたが、塩味だけでもとっても美

  • 伊藤文夫作陶展のご案内

    伊藤文夫さんの作陶展 ■「素」に還る 自然釉に魅せられて■ が開催されています。伊藤さんは古来の技法にこだわり土作りから機械を使わず殆どの工程を手作業でこなしています。そこから生まれた作品は、素朴で詫び寂を感じさせる味のあるものばかりで

  • 蒸したサツマイモで簡単おやつ

    器:くくる店主 作私は小腹がすいたとき便利なので、さつまいもを蒸かして常備しています。そのまま食べてももちろん美味しいのですが、ひと手間かけてお皿に盛れば立派なおやつに変身です。市販のおやつより断然体に良いし、何と言っても安上がりです。是非

  • 庭の「みつば」で簡単料理

    我が家の庭には「みつば」が群生しています。沢山収穫したので、簡単料理を2品紹介します。◎みつばと油揚げの煮びたし器:岡本芳久 作材料(2人分) みつば・・・一束 昆布・・・・1×10� 油揚げ・・・1枚 醤油・・・・大さじ1

  • 手作りおぼろ豆腐に感激!

    器:光藤佐 作おぼろ豆腐が作れるキットをいただいたので早速挑戦してみました。写真の通り大成功!出来たてをいただいてその美味しさに感激です。思いのほか簡単にできてしまい、ちょっと拍子ぬけです。こんなに簡単でしかも美味しのですから皆さんもお試し

  • 玄米菜食 おいしいです。

    今日の夕飯です。実に質素ですが、こんな料理で幸せを感じます。お気に入りの器に盛ればそれだけで満足できます。左上から時計周りに解説・人参の糠漬け(器:尾形アツシ 作) ぬか床便利です。美味しい漬物がいつでも食べられます。・ゆでアスパラ(器:く

  • マクロビ・パウンドケーキ

    器:片岡哲 作約半世紀生きておりますが初めてパウンドケーキ作りにトライです。子育て中に作っていればどんなに子供が喜んだことか…。未来の孫のために今から特訓です。ネットでレシピを検索したら、「マクロビパパの奮闘記」にビビっとくるレシピ発見。早

  • 酒粕クリームの青菜スパゲッティー

    みるまゆさんのブログに酒粕クリームのレシピがのっていたので、これでクリームスパゲッティーを作ったらきっと美味しそうと思い立ち、挑戦。結果はとっても美味しかったです!体に良い材料ばかりで、こんなにこくのある美味しいクリームスパゲッティーができ

  • わさび菜が旨い!

    器:くくる店主 作今が旬のわさび菜簡単レシピすごく簡単!です。今が旬のわさび菜、是非食べてみてください。作り方:わさび菜を洗い熱湯をかける。 適当な長さに切る 醤油・味醂で味をつける。 3〜4時間後にはわさび菜の辛みが出て

  • おすすめの〜豆大福〜

    器:片岡哲 作福島県郡山市にある「和の菓子 たけだ」 の豆大福です。材料にこだわり製法にこだわり一つ一つ手作りで作られています。まさしく職人技の結晶です! ・こがね餅米(福島県産のもち米を欅の臼と杵でついて餅生地に) ・赤えんどう(富良野産

  • 玉ねぎとバルサミコ酢があればこれ!

    皿:額賀章夫 作新玉ねぎで簡単で美味しいメインディッシュとにかく簡単でおいしです!!材料:新玉ねぎ 1個(四つ切)・生椎茸 1個(軸をとり中心に十字の切り目を入れる) パセリ(みじん切り)・バルサミコ酢と醤油(1:1位の割合で適量混ぜて

  • 玄米おこし入荷(おいしいです!)

    器屋ですが、美味しくて体にいいものを発見したので紹介させていただきます!安全・安心でしかも美味しいお菓子を探していたところ、庄内協同ファームの玄米おこしに出会いました。使用されている玄米は、農家の皆さんが無農薬・無化学肥料で丹精込めて作った

  • 三春 滝桜

    樹齢千年以上と言われている三春の滝桜。その巨木の姿は圧巻です。千年前と同じ花なのでしょうか?巨木の枝はたくさんの支柱で支えれれており痛々しい感じでした。下から見上げるとピンクの花が重なってまるで空にピンクの絨毯を敷き詰めたようで見事です。●

  • 片岡哲 角皿・マグ入荷しています。

    片岡哲さんのとっても素敵な器達が入荷しています。片岡さんは京都出身の作家さんで、現在は福島県郡山市で作陶されています。詳しい陶歴等は器の店 くくるのHPで紹介させていただいております。他にも素敵な器がたくさん揃っているので是非遊びにきてくだ

  • 宝石のような「海ぶどう」

    器:くくる店主 作妹の長女なんと沖縄の高校に入学しました。福島から沖縄です。遠いです!他の高校生より一足早い巣立ちです。色々苦労も多いと思いますが、頑張って欲しいな。そんなわけで、入学式のために沖縄に行った妹からおみやげに「海ぶどう」をもら

  • 白花タンポポ

    我が家の庭に咲く白いタンポポです。福島で咲くのは珍しいのではないでしょうか?調べてみたら関東以西に咲く在来種のタンポポで正式名は「シロバナタンポポ」。黄色い外来種のタンポポは一年中花をつけますが、シロバナタンポポを含む在来種のタンポポは春だ

  • 安達太良山

    今日はとっても穏やかで春らしい一日でした。家にいてはもったいないので、岳温泉方面にドライブ。青空のもと安達太良山がくっきりときれいに見えたので撮影してみました。福島ではあちこちで桜の開花宣言ですが、途中の林道ではまだ桜の花は見れませんでした

  • かぼちゃのスコーン(砂糖・卵・バター不使用)

    器:片岡 哲作塩で引きだしたかぼちゃのやさしい甘味が嬉しいスコーンです。ベーキングパウダーも使っていないので、密度の濃いどっしりとした感じですが、それはそれで、美味しくいただけました。----------------------------

  • 春の雪

    ほぼ満開になった梅も春の雪にびっくり。今朝起きたら一面雪景色でした。

  • 干し大根とじゃが芋の煮物

    今日の器:鉢の子窯 伊藤文夫 作 南蛮片口 類似品を器の店 くくるで販売しています。覗いてみてください。焼き〆の器は、こんな素朴な料理が特に似合います。--------------------------------------------

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cucuruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cucuruさん
ブログタイトル
器の店くくる 店主の 徒然日記
フォロー
器の店くくる 店主の 徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用