前回の続きです。幸運なことに翌日には出血も止まり、それ以降尿が出ないという緊急事態にも陥ることがありませんでした。改めて自分の症状を調べてみると、膀胱炎というより尿閉の症状に近いことが分かりました。
前回の続きです。入院の手続きをし病室に入ったところで、ナースさんたちがエンジェルサウンズ(赤ちゃんの心音が聞ける機械)をお腹に取り付けてくれたのですが、尿が溜まりすぎてパンパンのため音が全く聞こえない(滝汗)。そのため導尿をしてくれることになりました。
前回の続きです。温泉宿から病院へは約40分の道のりです。真夜中なので道路は空いているとはいえ、どんなに急いでも相応の時間がかかります。後部座席に乗って病院に向かっている間もお腹は苦しいし、でも尿は出ないし、赤ちゃんのことが心配だし、途中からは苦しくて座
前回の続きです。安定期に入ったので、車で2時間ほどで行ける北関東の温泉宿へ泊まりに行くことにしました。でも、これが間違いだったと気づくのは後になってから。安定期は安全期ではないってこと、今ならよーーーく分かります!まずは赤ちゃん第一に、無事に産むこと
「ブログリーダー」を活用して、Aki_1031さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。