chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金田治のスケッチ日記 https://onbi99.livedoor.blog/

裸婦スケッチを元に詩や物語を織り込んだ絵作りを楽しんでいます。

絵に様々な陰影を与える物語を感じながら鑑賞する絵を求めて自作の絵画やエスキースを載せています。

ハル
フォロー
住所
港北区
出身
港北区
ブログ村参加

2008/04/08

arrow_drop_down
  • 最近のクロッキー487 人間に出会う

    絵画鑑賞の楽しみは絵を通して人間に出会う嬉しさなのでしょう。絵では描かれる対象は大切ですが、それは、画家がなぜそれを選んだのかに彼の生活や生き様の断片が見えてくるからです。絵を見るからと言って対象に常に本気で興味があるわけでもありません。しかし、どの様な

  • 最近のクロッキー486 絵の描画

    対象を観察するとは概念化する作業でしょう。物理であれば、対象の大きさ、重さ、色、様態、運動のポテンシャルとか概念的な中心からの距離とか分子組成であるとかでしょう。概念化は常に同種ものが存在して比較可能な対象についての判断です。他に類を見ない個性は観察しよ

  • 最近のクロッキー485 概念のカテゴリー

    絵画は「個人」をメディアの中核としています。プラトンの模倣論からは全く伺えない重大要素です。対象を観察するとは観察する人が対象を概念化することです。色、形態、質感、動態、空間を捉えれば対象が観察できるというのは身長、学歴、年収がわかれば人物がわかると言う

  • 最近のクロッキー484 絵画の二重性三重性

    「ティツィアーノの描くわななくような生命力溢れる肉体のヴィジョンは、肉体そのものの生動であると同時に画家のパトスと官能の震えであるという両義的なイリュージョンなのであり、そこには〈意味されるもの〉と〈意味するもの〉、〈再現〉と〈表象〉の生き生きとしたせめ

  • 最近のクロッキー483 自己の自然

    絵というのは対象を描きながらも、それに触発された作者の感情が画面に現れます。場合によっては、ゴッホのように対象をすっかり乗り越えて感情が横溢し世界を飲み込んでしまうような激しい絵画もあります。それでは何処か、自然や他者への配慮が欠落し、恐ろしいものを感じ

  • 最近のクロッキー482 個人に出会う

    「絵描いてるのですか・・・。私も絵が好きで、よく展覧会に行きます」という人に屡々出会います。「本が好きで、よく本屋に行きます」という人にはあったことがありません。古本街なら多少は違うのでしょうが、「本が好き」では広すぎて、何について話しているのかわからな

  • 最近のクロッキー482 個人の趣味

    世間の一般的な流行りものから離れて、特定の個人の趣味を垣間見ることは人生の指針にもなりうる重大事です。その人の部屋や、服装や、言説や趣味に触れると実人生に活かせる感化を受けることが屡々あります。信頼できる人の推薦するものや憧れを知ればそれに触れたくなりま

  • 最近のクロッキー481 秘密の通路

    趣味は時代によって集約されたり、統計的に示されたりするものではなく、逆に個別に個別に分散し、多種多様であるのが好ましい状態だと私は考えます。人々の人生がその人なりに多種多様であるようにです。社会が個人に一定の趣味を提供したり、規定したり、禁止したりするの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハルさん
ブログタイトル
金田治のスケッチ日記
フォロー
金田治のスケッチ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用