もう5、6年前のことだけど、弊社の出入り業者がちょっと興奮気味に「是非体験していただきたい!」と、最新VR装置を持ち込んできたことがあったのよ。大袈裟な溶接工みたいなゴーグルを装着するとおどろおどろしい暗闇の廃墟に自分が迷い込んでて後ろから
+J 復活したわね。ジルサンダー本人が関与しているアイテムはもはやユニクロでしか買えないなんてしょせんブランドなんてまやかしだわね。とは言え、そこそこ歴史のあるハイブランドでブランド名とデザイナー名が一致しているのなんてあんまりないのも事実
ONCE UPON A TIME...PUYOKOの大学卒業論文は「ヒット曲を生み出す プロモーションビデオの必要性」みたいなタイトルで、PVの黎明期に、そのポテンシャルについて滔々と原稿用紙100枚を埋めたのよ。あれからン十年。販促ツール
13日の金曜日ね。不吉な日なので、不穏な記事にするわ。PUYOKOの後悔であり、懺悔のような闇のお話よ。今、転職をご検討中のあなた、転職をしたがってるご家族やお友達がいる方へ。転職には4種類あると思うの。現職より収入が減るか増えるか?業務内
♪ここ数十年、基本的に洋楽しか聞かず所謂J-POPを片耳で聞き流し、こんなこと言ったらファンの方にぶっ飛ばされそうだけど、小室サウンドを小馬鹿にし、ザイル系を毛嫌いし、こともあろうに、ゆずとコブクロ、ミスチルとスピッツの区別も曖昧なまま気が
😁先週の土曜日にね、ダーリンと蕎麦屋に行ったのよ。9ヶ月ぶりだわよ。コロナに対する明らかな過剰防衛で外食を一切断ち切っていたダーリンがついに重い腰をあげたわ。PUYOKOは週2回の出社日に思いっきり外食してるんだけどね。つま
「ブログリーダー」を活用して、PUYOKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。