バイクのレストア、また畑を作ったり。 木古内町にガレージと畑が!!
こんなところに、誰も知らない「ガレージ」がある。 津軽海峡の高台。函館山。そして遠く青森下北が見え きらきらの海をながめ。今日もリングプルを抜く。 いっきにあおる。 いつもここは最高のロケーションだ。 今日も「海峡の風」はかなり熱い。
土方歳三、唯一ゆかりの温泉北海道函館市川汲町の「川汲温泉」です。今から150年前、土方らはこの地の北にある森町に上陸。南下してこの川汲道で政府軍と対戦し撃破し…
カブでせたな町まで。臼別温泉で、一風呂あびました。間違って「女風呂」に入ってしまいました・・・男女の区別が上にちいさく・・しばらく、右側の男湯が多かったので、…
先日、せたな町までカブで出かけました。ここの旧瀬棚線の「瀬棚駅」が建っていました。今は温泉等の建物が建っています。
ガレージを少し掃除をしました。
函館桔梗町の「めんきち」さんでは朝ラーメンをやっています。7:00~10:00までワンコインで美味しいラーメンが頂けます。今日のスープは白醤油で出汁は昆布で…
せんじつ、栗拾いに行ってきました。時計より大きな栗もありましたよ~
一年365日ラーメンが美味い。これに勝る幸せはなし。ゆうべは「めんきち」さんのイベントスペシャルメニューを頂きました。スープは密かに入手した情報によると、鹿児…
さっそく「栗ごはん」です。最高に美味しい!! さっそく「栗ごはん」です。最高に美味しい!!
先日、北海道八雲町の「見市温泉」に行ってきました。久しぶりの訪問です。すてきな笑顔の女将さんが出迎えてくれます。最高に贅沢な時間を過ごさせて頂きました。露天の…
ヘアースタジオ「ヤング」さん。函館からブ~ブ~とせたな町まで。たまたま、かつての仲間がおりました。我がカブを囲んであ~でもない。こ~でもないと話は続くのであっ…
C100のタイヤ交換。サクサクと前後とも終了です。レバーにチューブを咬ませる方が結構おられる様ですが、チューブを入れた後が大事です。少し空気を入れて、少し膨ら…
「ブログリーダー」を活用して、オーファクトリーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。