ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【立寄徘徊/43】明石編2・海辺をウロウロ〜2
前回の続きで、より海に面した所をウロウロ少し大きめの神社で、若宮神社(大観町)祀...
2020/06/30 13:09
【立寄徘徊/42】明石編1・海辺をウロウロ〜1
神戸市は前回で一応終了、今回は明石へ〜まず海側をウロウロします。向こうに見えるは...
2020/06/29 16:43
【立寄徘徊/41】神戸垂水区・奥畑大歳神社(地下鉄名谷駅)~2
境内に入ってすぐの場所には・・・定番のお百度石~ちょっと達筆!!定番の手洗い盆~...
2020/06/28 14:23
【立寄徘徊/40】神戸垂水区・奥畑大歳神社(地下鉄名谷駅)~1
名谷駅は須磨区で、この神社は垂水区なんやね~駅前から少し下ると旧村が残ってました...
2020/06/27 11:12
【立寄徘徊/39】神戸北区・下谷上天津彦根神社(神鉄箕谷駅)
箕谷から近所の下谷上天津彦神社へ~駅前にある案内図、思いのほか神社があるようで機...
2020/06/25 12:24
【立寄徘徊/38】神戸北区・箕谷神社(神鉄箕谷駅)~2
さて、箕谷神社の彫りモン、銘ありです!正面龍なんですが、網越しで見えないですよね...
2020/06/24 14:42
【立寄徘徊/37】神戸北区・箕谷神社(神鉄箕谷駅)~1
この駅で初めて下車した時には驚いた!え?ここ神戸市内???そのノスタルジックな景...
2020/06/23 17:21
【立寄徘徊/36】神戸北区・上谷上天満神社(神鉄花山駅)~2
相変わらずの現地主義で・・・(^^;;;割拝殿でなく、舞台でした!!農村歌舞伎舞...
2020/06/22 21:16
【立寄徘徊/35】神戸北区・上谷上天満神社(神鉄花山駅)~1
駅名がよいなぁ~と思ってましたが・・・ローカル色、ばりばりの駅やった~(^o^)...
2020/06/22 11:24
【立寄徘徊/34】神戸北区・やきもち地蔵尊(神鉄山の街駅)
神戸電鉄に初めて乗ったのが15年ほど前かな?なので沿線に未踏な場所が、かなり残っ...
2020/06/20 13:59
【立寄徘徊/33】神戸西区・厳島神社(地下鉄伊川谷駅)
六甲山の西部から北部を立寄徘徊した時のものをアップ~まずは西区の伊川谷駅で下車さ...
2020/06/19 07:36
【立寄徘徊/32】垂水をゆく3・西向き地蔵と旧グッゲンハイム邸(垂水区塩屋町)
和洋混合なる風景のまる町かも〜山王神社脇にあった毘沙門堂って、どこやろか?海へ...
2020/06/18 09:56
【立寄徘徊/31】垂水をゆく2・山王神社と供養塔(垂水区塩屋町)
山王神社へ、急な坂道をふーふー言いつつ到着〜 私の背後には、...
2020/06/17 08:44
【立寄徘徊/30】垂水をゆく1・塩屋若宮神社(垂水区塩屋町)
以前、垂水駅へは舞子ビラから歩いて行ったです〜その時のブログ今回は、この駅からス...
2020/06/16 13:58
【立寄徘徊/29】須磨をゆく5・村上帝社(須磨区須磨浦通)
地図上には「村上帝社」、由来ページには「村上神社」とあります。関守稲荷さんから降...
2020/06/15 15:27
【立寄徘徊/28】須磨をゆく4・関守稲荷神社(須磨区関守町)〜2
境内をば・・・お稲荷さんなんで、当然、狛狐がいます。一般的な意匠ですが神殿前には...
2020/06/14 00:14
【立寄徘徊/27】須磨をゆく3・関守稲荷神社(須磨区関守町)〜1
山陽須磨駅裏に鳥居マークありです〜 おおおお、鉄路下の隧道・・...
2020/06/12 22:00
【立寄徘徊/26】須磨をゆく2・三社大神宮(須磨区下東町無番地)
JR須磨駅の南口を出るとすぐにあります。住所がいいなぁ〜無番地やって〜なんか最果...
2020/06/12 08:00
【立寄徘徊/25】須磨をゆく1・綱敷天満宮(須磨区天神町)
2回、所用で須磨に行った時のをまとめてみた。須磨=水族館イメージなんだけども歩く...
2020/06/11 12:33
【立寄徘徊/24】灘をゆく・御影界隈をウロウロ
阪急御影駅周辺を東から西へウロウロ~ 辻の私設お稲荷さん?(東...
2020/06/09 23:29
【立寄徘徊/22】灘をゆく・魚崎八幡神社(東灘区魚崎南町)~2
なんやら神社周りに石モンが多いような・・・???御鳥羽院天皇御神霊通御御休奮跡鎌...
2020/06/08 15:15
【立寄徘徊/21】灘をゆく・魚崎八幡神社(東灘区魚崎南町)~1
さて、次に参った神社も記憶が定かでない。バス停の字は読めない、扁額は無理、おや・...
2020/06/05 17:49
【立寄徘徊/20】灘をゆく・横屋八幡神社(東灘区魚崎北町)
2016年に神戸ファッション美術館に行った・・・たった4年前なのに、どこから、ど...
2020/06/04 07:01
【立寄徘徊/19】諏訪山周辺
相楽園まで来たんだから諏訪神社への前に相楽園すぐのMirabelle(ミラベル)...
2020/06/03 08:03
【立寄徘徊/18】相楽園(中央区中山手通)
地図で相楽園を見て、日本庭園があるやん~が動機であります。相楽園の詳しいことはH...
2020/06/02 10:57
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、路爺さんをフォローしませんか?