娘にさせようと買ったのに自分がハマってしまった中年男の日々。果たして自由に操れる日はくるのか?
兵庫県の西の端でインラインスケートを楽しんでいる中年男のちょうです。トリックスラロームを極めようと思うものの、体が言う事を聞いてくれません・・・なのでブーツを下げてあちこちの街へ出没し、滑ってストレス発散をしています。
毎日寒い日が続いていますねー。2月も半ばというのに小雪のちらつく今日この頃。地球温暖化はどこ行った?さて、こーゆー日が続くと自転車に乗ることも出来ません。寒すぎて移動はもっぱら自動車。しかし置いておくだけでも徐々に劣化していくのが機械ものの定めで、ビゴレリとて例外ではありません。購入以来5年、全く自転車屋で整備点検せず自己流の給油で済ませていたのですが、いかんせんロードバイクは繊細。いつまでもオイル挿すだけでなんとかなりませんわな。命を載せてるからお金はかかるけど一度点検してもらおう。でタントに分解して載せて姫路のclimbへ。ざっと見てもらって見積もりだしてもらって・・・3万5千円かぁ。チェーンやバーテープ、油脂類にブレーキ&ワイヤ類・・・なんだかんだ出費じゃぁぁぁ。フロントフォークのベアリンググリスが抜けて...ビゴレリの点検
「ブログリーダー」を活用して、ちょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。