ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小麦を栽培していますが
収穫がちょっと遅かった!!実がすでに落ちてあまりない。種にするぐらいです。毎年繋いでいますが、物になりませんねー。手で、そいで種を出している非効率さ。ま、去年より育った。来年は今年の10倍は収穫し、パンを焼くぞ-❣️❣️去年も言っていたような🤣小麦を栽培していますが
2023/06/26 15:36
7月ゆう工房だより 織姫になろう
瞑想するように無心に織りをしてみませんか?何事も無心になることはいいことだし、気持ちが落ち着く。落ち着くと自律神経が整います。ということで、織りは心にいい影響をもたらします。通常1時間千円(糸代別)の所を2時間まで千円のキャンペーン中!!この機会にどうぞ。上のメイン写真は卓上織り機で織っているものです。足踏み式織り機と卓上織り機、どちらでも織って頂けます。織り機を買いたいけど、どっちにしようか迷っている方は特に両方の織り体験をしてください。今日も織りを何人も体験されて行かれました。それぞれ、性格が出ますね。見ているだけで楽しいです。7月ゆう工房だより織姫になろう
2023/06/14 16:48
白河の関に行く
昨年、甲子園で仙台育英が優勝し、東北の入口である白河の関を越えたということで、白河の関にある白河神社にも観光客が増えている。地元白河、本町婦人会メンバーの8人で行ってきました。ボランティアガイドさんも付けたので勉強になりました。以前行った時にはあまり整備されておらず、なかなか行く機会がなかったけど、行ってよかった。今はこうなっているのね。見直しました。杉の大木は樹齢800年だそうで、すごい迫力です。周りを散策。森林浴してリフレッシュすることができました。美味しい手打ちそばを皆で食べて、大満足。今度からは行きたい方をお連れできます。白河の関に行く
2023/06/04 14:57
庭の雑草たち
雑草とは人の糸に関わらず自然に繁殖した植物で、間接的、直接的に損害を与えるところに生える植物だそうだよ。うちの庭には意図せずに種がこぼれて出てきたものがいっぱいです。オダマキはきれいだからいいけど、石の間が好きで増えてきている。ユキヤナギ、邪魔になるので切ったら、かえって凄いことに。ワイルドベリー。以前苗を頂き、植えていたが、ここここじゃない。増殖中。でも、小さいイチゴを毎日のように摘んで、食す。これもいつの間にやら、邪魔なところに増殖。移植しよう。マーガレットも花壇に植えていたのに、種が飛んできて、あちゃこちに。少し、抜こう。欲しい方、取りに来てください。庭の雑草たち
2023/06/02 10:56
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆう工房さんをフォローしませんか?