chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
古民家・スローライフの織り織り記 https://blog.goo.ne.jp/yukobo-kakunai

織り、草木染め、畑仕事をしたり、 ヨガ教室も開催していますよ。 梅干に味噌作りもお教えできます。 日曜日と月曜日はカフェ部を営業。。

古民家はタイムカプセル。 何があるのかも定かではありません。 面白いものがいろいろ見つかります。 課題はこれらをどう整理し、生かすか? 織り教室もしております。 織りは奥が深い。 面白い。ヨガも教えています。

ゆう工房
フォロー
住所
白河市
出身
白河市
ブログ村参加

2008/03/26

arrow_drop_down
  • 久々の卓上織り機の経糸張り

    普段はさをりの織り機を使っていますが、7、8年前に卓上織り機を買って、そのままになっているので、教えて欲しいということで、箕輪さんの「咲き織り機」を持っていらっしゃった。実はこの織り機の経糸張りは初めてでしたけど、なかなかよくできていて、簡単に経糸が張れる優れものです。でも、やっぱり織るには慣れているのもあり、さをり織り機のほうが楽だです。そういえば、アシュフォードの60cm幅の卓上織り機がありましたっけ。経糸を張っておけば、誰か来た方が織るだろうと経糸を張る。さをり織りのように2本取りの経糸のところを部分的に張ったところ、横糸を入れるのに開かないので、糸を入れられない。1本取りにやり直し!!やっぱり私はさをり織りの融通の利く織りが楽だ。経糸を張っておきますので、織りをしにいらしてください。色んな経糸が張...久々の卓上織り機の経糸張り

  • 酵素ドリンク作りしましょう

    今日は真夏です。今日から半袖です。暑すぎて、今日は畑仕事はしないことに。今年の梅雨はどうなんでしょう?また、大雨が降るんですかね。最近の日本の天候は変です。今日のヨガの生徒さん、低調不良で今月お休みしますという方が二人もいるんです。温度差が大きすぎる。ヨガをして体調整え、酵素ドリンクを飲んで、免疫力を上げようと思います。酵素ドリンク作りの講習会は6月23日㈮と24日㈯午後2時から4時ですが、この日がダメという方はご相談ください。ちくちくの会も、他の日でも可能ですので、お問い合わせください。酵素ドリンク作りしましょう

  • 今日の収穫物

    これは茜の根です。茜はこれ!見たことありませんか?掘りためてはいますが、乾燥すると軽い?もう少し貯めないと染められないなー。今日の収穫物

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆう工房さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆう工房さん
ブログタイトル
古民家・スローライフの織り織り記
フォロー
古民家・スローライフの織り織り記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用