chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
古民家・スローライフの織り織り記 https://blog.goo.ne.jp/yukobo-kakunai

織り、草木染め、畑仕事をしたり、 ヨガ教室も開催していますよ。 梅干に味噌作りもお教えできます。 日曜日と月曜日はカフェ部を営業。。

古民家はタイムカプセル。 何があるのかも定かではありません。 面白いものがいろいろ見つかります。 課題はこれらをどう整理し、生かすか? 織り教室もしております。 織りは奥が深い。 面白い。ヨガも教えています。

ゆう工房
フォロー
住所
白河市
出身
白河市
ブログ村参加

2008/03/26

arrow_drop_down
  • 2024/04/07

    畑仕事が始まり出しました畑仲間に小麦の栽培をお願いしています。藍もこぼれ種から発芽しました。今年は2畝、畑を借りました。藍はいくらあってもいい❣️菜花が柔らかくてお浸し、最高。ちょこっと生ゴミを埋めに行ったつもりが色々やって汗をかいた。2024/04/07

  • 2024/04/05

    2024/04/05

  • 藍すくも作り

    藍の乾燥葉を作って2年貯めても4キロ。化粧ケースに入れて水を同量入れて均等になじませる。毛布、電気毛布で保温し、醗酵させる。数日後、白いカビが。18日後の今日、中はなんと65度ぐらい。熱々です。もろ堆肥状態で、臭い。2週間ぐらいで60度から徐々に温度が下がり20度まで下がってきていたのに、今日また60度超える。なぜに?ま、温度が上がってくれるのはいいことですけど?なぞだー。藍すくも作り

  • 2024/03/17

    自分で着物を着れるように2024/03/17

  • ゆう工房だより4月号

    今年度も色々やりますよ。興味あるものあればご連絡ください。明日午後、小豆の味噌を作る所存。去年は豆類の出来がよくなかったので、種に残す分しかない。一昨年の小豆が1・5キロ残っているのでそれで作ろう。後日、一昨年の大豆1キロでも作る。たくさん作って何かのお返しに味噌ーというのが喜ばれているのに今年はあげられない。去年一昨年に作ったものを大切に食している。味が濃いです。今年は豆類作りに励みましょう。そして、そろそろ日本ミツバチの準備をせねば。採蜜を経験しないとあのお美味しさは堪えきれない。去年、ミツバチさんがいなくなってしまったので、今年こそはね。もし、今年ミツバチ入っても採蜜は来年ですからね。なので、今年、ぜひ入ってほしい。そろそろ畑の準備です。藍畑を広げたい💕藍の乾燥葉ですくも作りを今月中にはやらなくちゃ...ゆう工房だより4月号

  • 無農薬栽培の野菜の種を交換しましょう

    無農薬栽培の野菜の種を交換しましょう

  • 古民家マルシェ開催です

    グログをだいぶ放置してしていました。反省。今年も白河だるま市に合わせて2月11日(日)マルシェをゆう工房にて開催します。初めて出店くださる方もいて、楽しみです。古民家マルシェ開催です

  • 本年もよろしくお願いいたします。

    年末はお正月を迎える気分はあったのですが、元旦から痛ましいことが続いて、お正月を祝う気分はありません。心が痛む。東北震災からもう少しで14年が経ってのですのですね。時の流れは速すぎる。自分は後どれほど元気で生きられるんでしょう?色々考えてしまう今日この頃です。今年やる事をまとめたい。➀着物を着て、散歩する。着物仲間を増やす。②着物や古布をリメイク、リユースする。③来年11月ゆう工房ギャラリーにてゆう工房作品展を開催する準備をする。ゆう工房で織りを習い織った作品展示販売をする。★古布を利用した裂き織りの紹介、ワークショップをする④本藍染め、日本茜染めを研究ワークショップをする。⑤他にも細かいワークショップ等はします。メインは着物と織り染めに力を入れる所存です。ゆくゆくは工房に泊まっていただけるようにしたいも...本年もよろしくお願いいたします。

  • 本年もよろしくお願いいたします。

    年末はお正月を迎える気分はあったのですが、元旦から痛ましいことが続いて、お正月を祝う気分はありません。心が痛む。東北震災からもう少しで14年が経ってのですのですね。時の流れは速すぎる。自分は後どれほど元気で生きられるんでしょう?色々考えてしまう今日この頃です。今年やる事をまとめたい。➀着物を着て、散歩する。着物仲間を増やす。②着物や古布をリメイク、リユースする。③来年11月ゆう工房ギャラリーにてゆう工房作品展を開催する準備をする。ゆう工房で織りを習い織った作品展示販売をする。★古布を利用した裂き織りの紹介、ワークショップをする④本藍染め、日本茜染めを研究ワークショップをする。⑤他にも細かいワークショップ等はします。メインは着物と織り染めに力を入れる所存です。ゆくゆくは工房に泊まっていただけるようにしたいも...本年もよろしくお願いいたします。

  • ゆう工房をどうする

    ゆう工房をどうする

  • ゆう工房だより12月号

    もうすぐ師走ですね。何かとやっぱり忙しい日々。今年中にあれもこれもやっておきたい。来年は、あれもこれもやりたい。今年やり残しているあれも~。12月お忙しいでしょうが、ゆったり織りをしてみませんか?落ち着きますよ。ゆう工房の敷地内で調達したものをメインにオリジナルリース作りをします。12月15日㈮午後2時から4時材料費込み・飲み物付き1,500円恒例ちくちくの会は12月16日㈯午前10時から12時手ぶらで来ても楽しめます。何かしたい方は何かを持ってきてください。飲み物付き500円。参加したい方はyukobokakunai11@gmail.comへ。ゆう工房だより12月号

  • 風のマルシェに出店

    風のマルシェに出店

  • ゆう工房だより11月号

    寒暖差が激しすぎる。今期は暖冬で雪が少ないらしい。ありがたいけど、温暖化は危惧される。暖かいといっても冬は寒いですからね。あったかマフラーを織りきて来てください。オリジナルマフラーを織っちゃいましょう。ちくちくの会も楽しいですよ。おしゃべりしながら教えっこしています。ゆう工房だより11月号

  • いろいろ手仕事21人展に出展

    10月16日(月)17日㈫10時~16時郡山ビックパレット4階プレゼンテーションルームいろいろ手仕事21人展詳細はこちらから。私は草木染めのストールと織りマフラーなどを出店します。着物をリメイクしたものを出展される方が多いようなので、今後、とっても参考になりそうで楽しみです。いろいろ手仕事21人展に出展

  • 今日の畑

    藍畑です。今年はたくさん染めました。乾燥葉を来年は今年の倍は作りたいので、畑も倍にしたい。助っ人を募りましょう。これはケツメイシです。種をお茶にします。ハブ茶とも言います。種がこぼれて毎年出てきます。小松菜もどき??交配して、何だか分からない。冬場枯れて、春先にはまた出てきます。菜花も美味しい。落花生。畑仲間が育てています。豊作でしょう?多分。生落花生が食べられますね。楽しみ~。ゴボウ。種が半端ない。去年のこぼれ種から成長して、今年も種がこぼれます。服に着くと取るのに苦労します。収穫の秋。枝豆がそろそろ食べられる。大豆としての収穫は11月。味噌用です。これだけの畑をもっと効率よく、廻していきたいとも思うのですが、自宅の周りを普段使いの小さい野菜畑にして、畑のほうは藍、大豆など手が掛からないものにし、イチジ...今日の畑

  • 今年もすくも作り準備

    畑の藍は花が咲いてしまい、今年の乾燥葉作りはできないと思っていたのですが、ヨガの生徒さんで着物のリメイクをしているスイさんが藍をくださることに。今年は藍の生葉染め講座がいくつもあり、乾燥葉を作る藍が足らなくなってしまったのです。スイさんも講座に申し込んでくださっていたのだが、都合が悪くなりキャンセルに。畑で藍を栽培しているとは知らなかった。乾燥葉が作れる!!発酵させて、紫にも染められそう。茎を外して葉だけに。天気が良い日が2日続いてくれたので、カラカラに。すりすりして粉砕。ジップロックに入れて、重さを量ったところ500gもない!!去年乾燥させたものを含めれば、3kgにはなりそう。今年もすくも作り準備

  • 藍ってすごい

    藍って凄い!奥が深いと感じている。藍の生葉染めが一番簡単ですけど、葉がある7月8月のみの染めになる上に、藍染と言ったらやっぱり、あの藍色に染めてみたい。生葉染めはシルクしか染まらないうえに、水色で藍色には染まらない。乾燥葉を作って、ハイドロや苛性ソーダをで染めることはできるが乾燥葉を作るのもなかなか大変。量もいる。ネットで色々見ていたら生葉で紫に染まる!!って。刈りこんだ藍を茎ごと樽に入れて蓋をして4日放置。水をひたひたに入れて、蓋をして2日ほど放置。蓋をするのを忘れもしたが、醗酵して液がエメラルドグリーンに。綺麗!!葉と茎を取り出して、濾す。これを鍋に入れて、30分ほど煮るそうな。液に赤みが出てきたら布を入れるそうなのだが、赤くならない!!30分以上煮たけど??試しに布を入れてみる。胴裏シルクです。おお...藍ってすごい

  • 9月の畑

    花オクラ、とろろあおい、とも言う。湯がいて酢の物に。トロトロ!触感がいい。アマランサス。今年も種がこぼれて大きく育ってくれています。今年はピーマンがいい。肥料も何にもしないで、こんなに実をつけてくれている。胡麻。1年分の胡麻が収穫できるかな?ケツメイシ。種をお茶にして飲むといいのです。大根の種がこぼれて、畑のあちこちに芽をだしています。まともな大根になるのか??間引きしないとなー。多分、しない。自然まかせ。9月の畑

  • ゆう工房だより10月号

    ミニ箒を作りましょう。箒モロコシの種を頂いたのは何年前になるだろう。昔ながらの座敷帚は掃除機よりも隅々まで掃けて優れものです。使ってみて実感。種を蒔いて栽培して、ストックしてきた箒モロコシでミニ箒を作ります。ちょっといびつでも、不格好でもそれなりに働いてくれます。まずはミニを作ってみましょう。愛着が湧きますよ。ゆう工房だより10月号

  • 藍染め三昧の日々

    藍染め三昧の日々

  • 2023/08/21

    2023/08/21

  • 8月の畑

    サルナシだと思う。苗を頂き、1本だけ大きくなっている。来年は実をつけるかもしれない。キーウィの小っちゃいの。アマランサスが今年も種がこぼれたのから生育中。胡麻は日本では自給率が少ないので、増やしたい。ケツメイシ。はぶ草ともいう。種をお茶にして飲むと身体にいいのです。ちょっと珍しいものを増やして行こうと思う。夏の野菜も何本か栽培しているけど、畑仲間が自由に取って行って食べてって言うんだもの。ジャガイモ、キュウリ、カボチャなどなど、皆作りすぎですよ。栽培は楽しい。いろんな方からいろんなものを頂く。ありがたい。私はちょっと違うものを増やして行きたいな。8月の畑

  • 藍の乾燥葉も作りたいのだけど

    これまでずっと暑い日々で、ひと雨ほしいと思っていた。ここに来て毎日雨が降る。草花は喜んでいる。温度も落ち着いて、一息😀でも私は不本意なのです。藍の葉をブリーシートを広げて干している。染めに使う大量の乾燥葉が欲しい。今日なんて、暑くなったのでブルーシートを広げて干していたらにわか雨。濡れた!!止んで日が刺したので広げる。また降る。片付ける。を繰り返す。ムムム。藍の乾燥葉も作りたいのだけど

  • 今日も藍の生葉染め

    5名様。うち親子が一組。他の3名はそれぞれ初対面です。天気が心配でしたが、暑くなりました。お陰でからっと乾いていい感じです。楽しんでいただけたようです。またゆう工房にて10日(木)午後1時半〜3時ぐらい藍の生葉染めします。材料費込み三千円。参加されたい方はご連絡ください。今日も藍の生葉染め

  • 4年ぶり出張での藍の生葉染め

    4年ぶり出張での藍の生葉染め

  • もう少しで梅作業が終了

    7月初めに梅収穫、拾い、一番簡単な梅酵素ドリンク作りに始まり、ジャム作り、そして梅干し作り。今年は梅干し28キロ、ジャム15キロ、ドリンク5キロ、他で計50キロ余りの梅を加工しました。もうプロでしょう、と言われるが毎年微妙に出来が違う。プロは梅干し何百キロも漬けるんでしょうね。2年前はなんと梅干しを50キロ漬けている!!ジャムを60瓶も作ったのです。母がカリカリ梅やジャム担当でしたけど、さすがにもうしんどいらしい今年はジャムを少し作っただけ。カリカリ梅用の大きな梅が2キロしか生らなかったので、今年はなし。この木はかなりの老木なので、来年もあまり期待できない。梅干し、ジャム作り用の梅は取り切れないくらい生ってくれる。毎年、収穫に来る方が増えている。今年は10名ほど。一度ジャムなどを作ると完熟落下梅なので香り...もう少しで梅作業が終了

  • 梅干し、あとは干すだけ

    今年は約28キロの梅を梅干しに。落下した完熟梅を漬けるので、水洗い後、焼酎にまぶして、塩を振る。15%?ぐらいかな。目分量で、残った塩の重さを量り、多分。1晩で、水が上がる。今年はシソがない。毎年、どなたからか頂くのだけど、お声が掛からないので、直売所で買わなくちゃーと思っていたところ、ヨガの生徒さんが、いっぱいあって邪魔にしているというのだ!!ありがたく、頂く。結構の量のシソモミモミしたら、これだけ!!梅の上に載せて、落し蓋をし重しをする。翌日、もうこんなに赤い。しばし、3日連続で天気がいい日が来るのを待つ。でも、毎日開けて、中を確認、色付き等をチェック。梅が液から頭を出さないように、重しが重くて梅がつぶれないように注意し、なるべく空気に触れないようにビニール袋を3重にしてお世話する。完熟なので、干す前...梅干し、あとは干すだけ

  • 藍の生葉染めの季節です

    今年は藍の生育がとってもいい。雨が降って水分が十分、暑く、日照も十分。いつもより、早く大きく育っています。もうそろそろ染められます。藍の生葉染めは煮炊きしないので、暑い夏場の作業として助かります。生葉染めしたい方、予約してください。ミキサーで青汁を作って、シルクストールをブルーに染めます。色が変化する過程が、驚きなんです。出張染め体験もお受けしますので、ご相談ください。藍の生葉染めの季節です

  • 小麦を栽培していますが

    収穫がちょっと遅かった!!実がすでに落ちてあまりない。種にするぐらいです。毎年繋いでいますが、物になりませんねー。手で、そいで種を出している非効率さ。ま、去年より育った。来年は今年の10倍は収穫し、パンを焼くぞ-❣️❣️去年も言っていたような🤣小麦を栽培していますが

  • 7月ゆう工房だより 織姫になろう

    瞑想するように無心に織りをしてみませんか?何事も無心になることはいいことだし、気持ちが落ち着く。落ち着くと自律神経が整います。ということで、織りは心にいい影響をもたらします。通常1時間千円(糸代別)の所を2時間まで千円のキャンペーン中!!この機会にどうぞ。上のメイン写真は卓上織り機で織っているものです。足踏み式織り機と卓上織り機、どちらでも織って頂けます。織り機を買いたいけど、どっちにしようか迷っている方は特に両方の織り体験をしてください。今日も織りを何人も体験されて行かれました。それぞれ、性格が出ますね。見ているだけで楽しいです。7月ゆう工房だより織姫になろう

  • 白河の関に行く

    昨年、甲子園で仙台育英が優勝し、東北の入口である白河の関を越えたということで、白河の関にある白河神社にも観光客が増えている。地元白河、本町婦人会メンバーの8人で行ってきました。ボランティアガイドさんも付けたので勉強になりました。以前行った時にはあまり整備されておらず、なかなか行く機会がなかったけど、行ってよかった。今はこうなっているのね。見直しました。杉の大木は樹齢800年だそうで、すごい迫力です。周りを散策。森林浴してリフレッシュすることができました。美味しい手打ちそばを皆で食べて、大満足。今度からは行きたい方をお連れできます。白河の関に行く

  • 庭の雑草たち

    雑草とは人の糸に関わらず自然に繁殖した植物で、間接的、直接的に損害を与えるところに生える植物だそうだよ。うちの庭には意図せずに種がこぼれて出てきたものがいっぱいです。オダマキはきれいだからいいけど、石の間が好きで増えてきている。ユキヤナギ、邪魔になるので切ったら、かえって凄いことに。ワイルドベリー。以前苗を頂き、植えていたが、ここここじゃない。増殖中。でも、小さいイチゴを毎日のように摘んで、食す。これもいつの間にやら、邪魔なところに増殖。移植しよう。マーガレットも花壇に植えていたのに、種が飛んできて、あちゃこちに。少し、抜こう。欲しい方、取りに来てください。庭の雑草たち

  • 久々の卓上織り機の経糸張り

    普段はさをりの織り機を使っていますが、7、8年前に卓上織り機を買って、そのままになっているので、教えて欲しいということで、箕輪さんの「咲き織り機」を持っていらっしゃった。実はこの織り機の経糸張りは初めてでしたけど、なかなかよくできていて、簡単に経糸が張れる優れものです。でも、やっぱり織るには慣れているのもあり、さをり織り機のほうが楽だです。そういえば、アシュフォードの60cm幅の卓上織り機がありましたっけ。経糸を張っておけば、誰か来た方が織るだろうと経糸を張る。さをり織りのように2本取りの経糸のところを部分的に張ったところ、横糸を入れるのに開かないので、糸を入れられない。1本取りにやり直し!!やっぱり私はさをり織りの融通の利く織りが楽だ。経糸を張っておきますので、織りをしにいらしてください。色んな経糸が張...久々の卓上織り機の経糸張り

  • 酵素ドリンク作りしましょう

    今日は真夏です。今日から半袖です。暑すぎて、今日は畑仕事はしないことに。今年の梅雨はどうなんでしょう?また、大雨が降るんですかね。最近の日本の天候は変です。今日のヨガの生徒さん、低調不良で今月お休みしますという方が二人もいるんです。温度差が大きすぎる。ヨガをして体調整え、酵素ドリンクを飲んで、免疫力を上げようと思います。酵素ドリンク作りの講習会は6月23日㈮と24日㈯午後2時から4時ですが、この日がダメという方はご相談ください。ちくちくの会も、他の日でも可能ですので、お問い合わせください。酵素ドリンク作りしましょう

  • 今日の収穫物

    これは茜の根です。茜はこれ!見たことありませんか?掘りためてはいますが、乾燥すると軽い?もう少し貯めないと染められないなー。今日の収穫物

  • 今日の庭

    ツツジ祭り開催中のゆう工房ですが、ツツジだけでなく色んな花が咲いていますよ❣️キリシマツツジが真っ赤。白いクレマチスがきれいドウダンツツジ辛味大根はピンク白はコテマリローズマリーシャガオダマキが入り口にツツジ今日の庭

  • 今日からツツジ祭り

    見頃です。お越しあれ❣️ツツジだけでなく色々な植物がいっぱいですよー。今日からツツジ祭り

  • 古布のハギレ譲ります

    段ボール1つ、ハギレが届いた。以前、うちで織りを習っていた方が持ってきてくださった。元々、機械編み物を本格的にされていた方です。知り合いから要らないというハギレを頂いていたのだが、目が悪くなり使えそうにないので、ここゆう工房で生かしてーということで。皆シルクです。着物地が色々、色。生かさないともったいない!!かと言って、うちでもこんなには使わないし、欲しい方にまわさないとね。先日も織り仲間がもう年だし織りをもうしないということで、織り機を譲って頂いた。メーカー物ではない。ある方が大工さんに作ってもらった織り機なんです。卓上の織り機もある。近々、saoriの織り機も来る。我がゆう工房で織りを習い、織り機を買った方の物。諸々の事情でほかの方の手に移り、また、うちに戻ってくることになったのです。着物もいろんな方...古布のハギレ譲ります

  • 毎日茜掘り

    茜色の茜。根で染めをするのです。本来根が充実した秋が掘り時なのです、茜の根は石ころの間や木の根っこと絡まってなかなか掘れない。今ならほかの植物が蔓延らないので掘りやすい。茜は掘り難いような所がお好きで、手が掛かる。自然に出てきたものが生長し、種を落とし、増えてくれている。毎日、1、2株を掘り起こしている。それ以上は大変。軽く洗って乾燥し、貯めているところです。たくさん収穫できるか?秋には染められるかな?茜毎日茜掘り

  • 今日もタラボの天ぷら

    山菜の中でもやっぱりタラボの天ぷらが一番美味しいと思う。たくさん取れたので、誰か来たらあげよう😙小さめは天ぷらで、大きいのは茹でて、マヨネーズ和えに。畑で増えてくれているありがたい❣️山菜は人にあげると喜んでもらえる。今日もタラボの天ぷら

  • 山菜天ぷら

    今年は山菜の出が早すぎる。タラボと山グルミ、筍とネギ坊主を天ぷらでお昼に頂く。何とも贅沢😍美味いよー。5月5日に山菜天ぷらワイン会を開催予定なのだが、その頃、タラボも山グルミもないだろうな!!遠くに行かなくても庭や畑回りで収穫できてしまう環境に感謝です。山菜天ぷら

  • 2023/04/19 茜を掘る

    砂利道の隅っこに茜が元気に生長中。掘るなら今でしょう?本来掘るのは秋がいいらしいが、秋はほかの植物の根も絡んで、掘りにくくなる。1本で結構の根を掘り上げることができた。しかし、掘るのに30分以上掛かっている。砂利の下も、石がゴロゴロで掘り難いったらない。まだまだ、庭の変なところに出ているので、時間あるときに少しづつ掘りましょう。染めれるぐらいの量になるのはいつかな?掘ってみたら根があまりなかったりもするので今日のはかなり良い。茎のほうは水に浸けて芽を出して、畑に植えるつもり。2023/04/19茜を掘る

  • 蜜蝋を作る

    蜜蝋を作る

  • ゆう工房だより5月号ツツジ祭り

    ゆう工房だより5月号ツツジ祭り

  • 皆でチクチクやりたいな

    春の知らせが届くようになってきて、そわそわ、何かを始めたくなる季節ですね。130年近くの古民家で、ちくちくやりませんか・古布がいっぱい残っていますし、集まってきます。購入したもの頂いたもの、色々。何か形にしたい。織りや染め教室もしていますが、使い切れない!50年以上前に亡くなった祖母が使ったミシン、鋏等々がたくさん残っています。そして今、私が使っています。これからはもう少し、ちくちくに力を注ぎたいと思います。4月15日(土)午後2時からちくちくの会やります。興味ある方はどういらしてください。ご連絡ください。yukobokakunai11@gmail.com皆でチクチクやりたいな

  • ゆう工房だより3月号

    ゆう工房は築130年近くになる古民家です。メインは織り染めですが、他に色々やっています。日月曜日の午後はほぼほぼ工房に織りますが、できればご連絡ください。日月以外でも都合がつけば、ご連絡いただければできるだけ対応いたします。3月は味噌作りします。自家栽培の大豆で毎年味噌を作っていますが、毎年微妙に味が違う。自家栽培の大豆はたくさんはないので、私が味噌を作っているところを見ていただき、個人で小規模にいつでも作れるようにアドバイスを致します。味噌作りにあると便利なのが圧力釜です。ないと煮る時間が長くなってしまう。圧力釜があると色んな料理作りに活躍してくれます。大豆だけなく小豆等他の豆でも味噌は作れます。他の豆の味噌も試食していただけますよ。飲み物もついて千円!です。予定は3月24日(金)ですが、ご都合の悪い方...ゆう工房だより3月号

  • 今年はゴマを作りたい

    ゴマって日本人にとって馴染みの食材なのにも関わらずほとんどが輸入品なんです。で、自前で作りたい。できれば種屋さんから買いたくなかったけど。間、買っちゃいました。畑仲間と栽培してみます🎵土作りします。ストーブから出たをたくさん畑に入れて行く所存❤️今年はゴマを作りたい

  • ロケットストーの脇で織り

    ロケットストーブがあるのは、土間なので、ストーブの脇でも爪先が冷たくなるので、ストーブのドラム缶部分で、爪先をスリスリ❤️温か。熱いので、ほどほどに🎵ロケットストーの脇で織り

  • 雪降るときは

    明日も今日もヨガ教室は雪でお休みになりました。シンシンと降る雪、寒い⛄️どこにも出掛けず、経糸張りします🎵工房内のロケットストーブをガンガン焚いています🎵ヤカンなどを乗っけ、茜の根も煮出していますよ。朝からずっと工房に居続けることが余りないのですが、今日は織りに集中します🎵雪降るときは

  • お散歩しよう❤️

    昨日はは阿武隈川の遊歩道へ。白鳥がいっぱい❤️帰り道、ヨガに生徒さんの家前を通りすぎようとしたら呼び止められ、菊芋を頂く。教室にも持ってきてくださり、感謝😃今年は歩こうということで、歩くことを心掛けている。ほぼ毎日歩いていると歩きたいけど。歩くのは気持ちいいですよ。今年の冬、ここ白河は雪も少なくて助かる、と思っていたのに今日は雪😓健康管理に心掛けようと思う今日この頃。ヨガ生徒さんも高齢化しているので、私がへたってはいられないのです。午後、雪かきしなくちゃ。お散歩しよう❤️

  • ゆう工房だより23.2月号

    2月11日(土)は白河だるま市が開催されます。それに併せてゆう工房でも仲間とマルシェをします。仲間に入りませんか?開催間近まで出店者を募集しています。当日、お手伝いしてくださる方も募集中です。ゆう工房だより23.2月号

  • ゆう工房だより23.1月号

    お正月気分も抜けて日常ですね。今年は去年より、いろいろやる予定です。やりたいことは色々あれど、基本は草木染めに織りです。草木染めは藍と茜と柿渋の3本柱。どれも極めるのが大変なので、楽しみながらぼちぼちと。ぼちぼちでないとできない。味噌や梅干しは例年作っていますが、これに蒟蒻作りも入ります。去年から蒟蒻栽培がうまくいっているんです。手作り蒟蒻は美味しいんだから。着物は集まってくるので、着付けを習って普段着で着物が着られるようになるのが目標。人にも着せてあげられるようなレベルにはなるのはいつだろう。着物のリメイク、裂き織りもしなくちゃ。色々やりたいことあれど、私は一人しかいないもので、誰か手伝って欲しいものです。切実です。興味ある方はご連絡ください。yukobokakunai11@gmail.comゆう工房だより23.1月号

  • もう1月8日!!

    毎年のことですが、もう8日!なんですね。年頭の抱負等を考えているうちにー!!毎年、月日が飛ぶように流れていき、年を取りますね。ま、一応、目標を。①整理整頓断捨離以前の問題です。物置を整理して、作業ができるようにしたい。できれば染め場にしたい。②着物や古布がたくさん集まってくるので、生かしたい。・着付けを勉強して、普段でも着物が着れるようになれたらなー。そうなるには何年も掛かります。・着物のリメイクをする。裂き織りなども含めて。③ヨガの生徒さんの冷え性を改善する。冷え性の女性は結構多いので、ヨガだけでなく食生活などのアドバイスもしていく。大きな目標は3つにしておきましょう。継続事項・織り染めでは藍、茜の研究。・仲間とマルシェをする。・ミツバチを飼う。・味噌、梅干し、蒟蒻を作る。ワークショップを去年より増やし...もう1月8日!!

  • 謹賀新年❤️

    うちにあるもので作った正月飾りです。庭にある馬ブドウ、アケビの蔓を活用できます🎵なかなかいい感じです❤️今年は去年よりもっと動きたい。動くには体力と精神力が必要なので、もう少しヨガうぃ極めましょう🎵そして、ヨガの生徒さんに冷え性が多いので、改善で来るように伝授できるようにしたいな😃例年より、新年という気がする❤️謹賀新年❤️

  • 黒豆を煮る

    畑で栽培した黒豆をロケットストーブでできた炭で黒豆をアクをすくいながら気長に煮ています。完成は明日❤️黒豆を煮る

  • たなぐら小径マルシェに出店します

    ゆう工房は⑮です。織り仲間の工房まひろさんとご一緒です。お近くの方はいらしてください。テントでのマルシェ参加はホントに久々です。たなぐら小径マルシェに出店します

  • 織りを頑張ろう

    冬に向けてマフラーを織りましょう❤️まずは毛糸で経糸張り❤️織りを頑張ろう

  • 毛糸をもらったので

    糸巻きをしています🎵結構時間がかかる。電動糸巻き機が壊れて動かないので、手動❗️大変だけど、無になれる。はまると止められない❗️ホントは、ミシンかけしたいです。作品を織らなくちゃ😃あれもこれもどうじにはできない。糸巻き手伝ってー。毛糸をもらったので

  • 裂き織り準備

    先日藍で染めた胴裏を裂いて玉に。斑になっているところがどう織れるかが楽しみです。100%ウールのカセ糸を頂いたので、コーンに巻き取りたいし、まだまだ染めもしたい。どなたか遊びがてら、糸を裂いたり、糸巻きを手伝ってくないかなー😆色んなことが追いつかない‼️常時助っ人を募集しております🎵裂き織り準備

  • 手織り教室生徒募集

    秋めいてきた今日この頃ですが、湿度が高くて蒸し暑いです。それでも、冬に向けて動き出さないとなーと。冬物を仕上げるにはもうそろそろ織り始めないとですね。初めての方は織り体験から。織りの練習をしましょう。マフラー、ストール、織りあげた布で服やバックにしませんか?本格的に経糸張りから学び、オリジナル作品を織りたい方は入会金5千円。月謝5千円(6時間)を頂いていますが、11月まで入会金無しに致します。冬に向けてマフラーを織りましょう。織り上がりまでにはかかる時間に個人差がありますが、6時間(2時間×3回)を想定し、延長は1時間千円とします。糸代は別。裂き織り等をしてみたい方もご相談ください。ゆう工房080-5569-7741yukobokakunai11@gmail.comへ。手織り教室生徒募集

  • 毎日染め

    毎日いい天気なので、染めをしています。工房の中には染めたものがたくさん吊るされてます。父のワイシャツを藍染めに。なかなかいい感じに染まりました。馬ブドウの実が万病に効くということで、欲しい方は欲しい。35度の焼酎に1年2年漬けます。ヨガの生徒さんで欲しい方があったので、午前6時から収穫です。30分ぐらい。金曜日にもまた別の方いらっしゃいます。今年は豊作😀いっぱい漬けましょう。毎日染め

  • 藍染め三昧

    天気が良い日になりました❤️染め日和❤️着物の胴裏も染めて、裂いてなにかになる予定😃藍染め三昧

  • 日本ミツバチの巣箱を倒した‼️

    巣箱の蜂さんがぎゅうぎゅうなので、箱を下に足そうと箱を持ち上げて移動したところ、倒しちゃった。オジサン二人で慎重に動かしたつもりなのだけど、お一人は耳が遠い方なので、タイミングが合わなかったようだ。蜂さんたちは箱から飛び出て、あたりは蜂の羽音がすごい。えー!こんなに蜂さん、いたの~ぐらいの数の蜂が空中を待っている!!!しばらくすると箱の近くの柿の木の上に団子状に固まっている。この中に女王様がいるんでしょうね。女王様、箱に戻ってくれないかな~。箱の下のほうの巣。子育てしているエリアで、蜜は全くない。蓋の下の巣はスカスカ。2段目は蜜が入っていたので、取る。結局、5段ある内の2段を取ったのだけど、倒して一番下をダメにしたので、3段も取ってしまったことになる。これは取る前。1日様子を見て、朝7時に見に行っても柿の...日本ミツバチの巣箱を倒した‼️

  • 日本茜染めがしたい

    写真に写っているのは、大阪の日本茜染めの講習会で染めたものです。茜染めをするには茜を確保せねば。茜染めをしたいと思い、早10年以上!!最初はどれが日本茜なのか、分からなかった。結構あちこちに出ているらしいということで、気を付けていたら庭に出ている!!畑の脇の雑草中にもあるじゃないか!!今年、放置していた日当たりが悪い畑に結構出ているので、それらを大切に育てていきたい。12月に収穫して染めができれば、万々歳😍😍😍ミョウガがたくさん出ているところに出ていて、ミョウガを間引き、日が当たるようにしたい。日本茜の根を何キロも収穫できて、惜しげもなくそれらを使って染められるようになるのはいつのことか?夢見るばかり。茜の畑の整備等を手伝ってくださる方募集中です。日本茜染めがしたい

  • 雑草すごい

    畑の雑草の延びは、半端ない。でも、みな刈ってしまうのはしまわないで、残したほうがいい。雑草が美味いことマルチになって、日よけになり、朝露を含んで、水不足にもなり難い。毎日は行けない畑ですけど、行けば何かしらの収穫があるのが嬉しい。ミョウガはこれから取り放題!!ゆう工房の入り口の看板が馬ブドウの蔓が伸びて隠れてきちゃった。実が生り出したので、焼酎に漬けます。万病に効くと言われているんです。欲しい方はたくさんいるようですよ。工房周りの雑草がすごくて、見かねて千代子さんが草むしりに来てくださった。ありがたい。一人でやるとめげる。やりたくないよーとなる。ちょっと時間で来たけど、やれば気持ちいい。また、来てくださるとのこと。嬉しいね。雑草すごい

  • 蒟蒻がたくさん作れそう

    手作り蒟蒻は市販の蒟蒻とは別物!!ぐらい、美味しいのだ。ま、作る手間はかかりますけどね。ぜひ、蒟蒻作りワークショップをしたい。上の蒟蒻は畑仲間の堀内さんに上げた蒟蒻芋が育ったいる様子です。これが蒟蒻芋。蒟蒻の原料だとは思えない。堀内さんの畑に4つ。私の畑に10本、生長しております。蒟蒻は植えてから3年を経て、食べられるようになるのです。上の蒟蒻芋は1年物と2年物、そして今年、3年物を食することができるようになります。1個の蒟蒻玉からいくつも蒟蒻ができしまう。ワークショップをしないと消化できない?手間は冬場に毎年、芋を掘り上げて、凍みないように保存しなければならないこと。でも、茎が枯れてしまうとどこに生えていたのかが分からなくなる私の畑。畝がない。いろんな作物がばらばらに植えられている。掘り上げられなかった...蒟蒻がたくさん作れそう

  • 朝が勝負

    暑いねー。日中は動けません‼️最近は早起き、5時前🎵それでも予定していることの半分もできない❗️梅干し干して、メダカの観察😃餌やり。乾燥したドクダミをジップロックに入れて保存😃味噌を甕に移して食べ始める❤️いい色、惚れ惚れー✌️やること多し。庭の草むしりがなかなか終わらない。今日は草刈り機で、と思っていたけど、暑いし、ヤル気なし。朝やろうと思っていたけど、何日も経つ。明日こそはやるぞー🎵朝が勝負

  • 朝一畑へ

    今日も暑い。涼しいうちに畑へ。藍が育っている❤️蒟蒻が育っている❤️茜が育っている❤️しかし、一人だとなかなか大変❗️お時間のある方、手伝いに来てー‼️朝一畑へ

  • 8月は藍染め三昧

    7月は梅騒動と称して、収穫から梅漬け作業がバタバタと。そして8月、染めをしましょう。畑の藍は順調に育っています。そろそろ、生葉染めができますね。乾燥葉を作って、いつでも藍染めができようにしたいし、本格的な藍染めをしたいのですくもも仕込みたい。今年は暑いようなので、乾燥葉をたくさん作れそうだ。藍染めをされたい方どうぞいらしてください。生葉染めでしたら、畑で藍を収穫して、畑の井戸を利用して染めができます。日本ミツバチがいる畑を見て行ってください。ブルーベリーも食べることができますよ。乾燥葉作りの助っ人と茜畑の草むしり助っ人募集中。連絡はこちら。8月は藍染め三昧

  • 恒例の梅干し

    今年も梅を干しています。最近の天候は不順❗️本格的に干すのは8月🎵もうすぐ8月かー‼️月日の流れについていけない⁉️今年は梅を25キロ漬けました。ジャムは10キロの梅で。酵素ドリンクもカリカリ梅、梅酒、で50キロ近くの梅を処理😃でもでも、時間を取れず収穫できなかった梅は100キロはーーあったのでは⁉️来年はもっと生かせるようにしたいものです❤️恒例の梅干し

  • 茜の根で赤く染まるのが魅力的だと思い始めて、早10年以上!!まずは、茜とはどんな形状の植物なのか?葉っぱはスペード状で、茎は繊毛があり、ほかの植物に沿って上に伸びてくる。どれが茜なのかがわかるとあちこちにあることが分かる。何だ、庭にもある。でも、いざ根を掘ろうとするとほかの植物の根が絡みついたりで、掘りにくい。茜を見つける度に畑に移植していたのだが、なかなか増えてくれない。ところが、今年は、種がこぼれたせいかあちこちに増殖中。何と放置していた畑に茜がいっぱい出てきているではないか?染めてみたが、赤くならない??で、茜講習会に参加することとした。ミョウバン媒染だけで色々なバリエーションがある。鉄媒染にすればグレーも染まる。綿だって、何の処理をしなくても染まってしまう。西洋茜と比べると日本茜は染まり難いとされ...茜

  • 恒例の梅梅梅!

    先月26日の梅収穫は青梅を木に登って、、たたいたり、もいだり、枝を切ったりでなかなか大変でした。次の日は軽い筋肉痛。今回は、畑の巨木から完熟で落ちた梅を拾いましたよ。大きさは小ぶり。このサイズが使い勝手いい。今年もいっぱい採れました。落ちた梅は梅干し、ジャムが最適。やっぱりこの木の梅がいいことを何年も梅拾いにいらしている方は知っています。拾い放題もぎ放題なっている梅は酵素ドリンクに。梅干し15キロ。完熟梅が欲しい方があり、昨日採ってしまったからないだろうと思いながらダメもとで畑へ。昨日、雨も風もあったので、またまた、たくさん落ちているのです。1回目のジャムは5キロの梅で、ガラス瓶に20個の梅ジャムができましたが、追加で4キロ、またジャムにします。梅干し15キロプラス10キロ。千代子さんが瓶も佐藤も持参で梅...恒例の梅梅梅!

  • 今年もハチミツが採れた

    黒いところが2年物。白いところが今年採取したものだと思う。去年二箱に入って、10月に採取できた。今年もう1群巣箱に入ってくれないかと思っていたけど、思うように行かず。でも、去年取らなかったほうの群のハチミツを採らせていただくことができ感謝。綺麗なハチミツが採れました。多分今年、あと2回採れそうで嬉しい。昨日は暑かった。今日も一段と暑い。朝6時に集合しての作業でした。段々慣れてきたので、スムーズに事が運んで、良かった良かった。しかし、やっぱり蜂さんに刺されてしまった。蜂さんたち、そんなに攻撃的ではなかったのだけど、油断は禁物。手袋してなかったり、防御服をきっちっとつけてなかったりでしたからね。チクッとしたぐらいでした。箱を足したりもあり、一人では大変。最低3人いればどうにか。箱を持ち上げる人、新たに箱を入れ...今年もハチミツが採れた

  • 皆で梅収穫

    無事第一段収穫終了。収穫後作業あり。7月には畑の完熟梅拾いもあり。梅騒動はしばらく続きます‼️皆で梅収穫

  • 久々のタイコーヒー

    タイから帰省しているよしこさんがタイのコーヒーを持ってきてくれた❤️久々ー。まだ淹れないうちから香りがする。甘い香り。彼女は奈良の実家から、私は福島の県南の白河から長野の友達に会いに行ってきた。久々で3人で会う🎵まあ、皆元気そうで何より。また来年も3人で会えたらねー⁉️善光寺のご開帳、夜に参拝してきた。やっぱり、出掛けるのはいい❤️色々刺激を受けましたよ。これからどう行くのか?それぞれ模索中‼️明日は、梅もぎ。仲間が集まります。久々のタイコーヒー

  • 長野へ

    今、新幹線の中❤️久々の旅行です🎵20年以上前にタイに住んでいました。毎年、タイに行っていたのだけど、ここのところ行けず、タイの友達にも会えず❗️で、今回友達がタイから奈良に帰省😃で、長野に住んでいる共通の友達に会いに行くことになった❤️楽しみ、楽しみ。温泉に入って、カフェ巡り。続きはまた❣️長野へ

  • 柿渋染めのエプロン作り

    綿の古布を柿渋で染めるた。なかなか、丸々一日晴れの日がない。刷毛で塗っていたら雨がポツポツ!!撤収!!しばらくしたら晴天に。柿渋の色がいい色になるまでには時間がかかるのだが、この布はもう5年ぐらい前に柿渋を水で薄めて液を作り、そのに浸けて絞って干しを繰り返し染めていたので、塗るだけでいい色になっている。まだまだこれから色が濃くなるだろう。革のような張りが出る。防水効果もあるので、エプロンには最適だ。早川ユミ著「種まきびとのちくちくしごと」を参考にしています。周りを塗って、ポケットとひもをつけて完成。庭のテイカカズラがジャスミンのような香りを放っており、庭での作業が捗る?ウン?蚊がー。これからの外仕事は蚊取り線香と共にですね。柿渋染めのエプロン作り

  • もうすぐ梅三昧の日々

    ゆう工房だより7月号です。一昨年、工房の裏山の木の剪定をしたので、梅の実の出来が良い。豊作です!昨年、樹齢120年超えの巨木の松の木を伐採したので、日が当たるようになったのも良かったのでしょう。毎年、皆で集まって収穫していますが、今年は量の規模が違います。いつもよりもっと多くの人に取りに来てもらいましょう。梅は体にいいですからね。梅干しだけじゃない、ジャムを美味しいし、酵素ドリンクにしてもいい。梅の漬ける自信がない方、相談にのりますよ。梅作業の準備をしなくちゃ。収穫するにしても、梅の木の雑草の下刈りをしなくちゃね。容器も洗わねば。まんず、やること多し。もうすぐ梅三昧の日々

  • ささやかな喜び

    子メダカ誕生を確認❣️🌱非常に嬉しいのだ。メダカを飼って6年目。去年のメダカは冬を越せなかった。新たに頂いたり買ったり計40匹余り。でも今は、10匹に‼️大雨だったり、色々で消失してしまった。水草を入れて、水を浄化したり、他にも対策しています。今月16日に卵を確認❣️親メダカから隔離。今日初めて子メダカを発見😃来年に繋げていけるように大切に飼います🎵過保護も良くないので、ほどほどに。楽しみー😆ささやかな喜び

  • 藍染め

    SEIWAさんのキットで簡単に手軽に染められました。糸も染められて、思ったよりたくさん染められて満足。でも、こんなに簡単に染められていいのかという思いもあり。まずは簡単なやり方から、で、ゆくゆくは自作したすくもを使って、地獄建てにも挑戦したい。天気が持っているので、ドクダミを干す。定家カズラがいい香りです。ドクダミの花と葉を焼酎漬け。虫よけ、かゆみ止めに有効。毎年作っています。ドクダミ酵素ドリンク。今週土曜日も酵素ドリンク講習会?します。作り方はいたって簡単。簡単すぎる。ぬか床のように面倒見なくちゃ。凄く目減りしているので、足します。白砂糖を買ってこなくちゃ。藍染め

  • 柿渋染めエプロン作り

    リスペクトしている布作家の早川ユミさんの著書種まきびとのちくちくしごとに載っている柿渋染めのエプロンを制作中❤️もうずいぶん昔に柿渋で染めていた布がある。これでパンツを縫ったりもした。エプロンもいいねー。柿渋をさらに塗って革風にしたい。しかし、しかし、雨。しばらく、からっとは晴れてくれないようだ。晴れるまで、ポケット作ったり、紐を作ったり、ちくちく作業をしましょう。天気が悪い時には内仕事が捗ります🎵でもなー、外仕事がしたい‼️柿渋染めエプロン作り

  • 6/ 11(土)薬草酵素ドリンク作り講座

    身近な邪魔者の雑草、実はどれって薬草である可能の。ドクダミ、タンポポ、カキドーシ、それぞれに薬効あるんです。白砂糖と薬草を交互に入れて、発酵させます。そして、できれば毎日手でかき混ぜる。自分に合った、体に効くドリンクが出来上がります。興味のある方はご連絡くださいね。yukobokakunai11@gmail.com6/11(土)薬草酵素ドリンク作り講座

  • 2022/05/05

    桜のような大木❤️鮮やかー❣️2022/05/05

  • 明日からツツジ祭り

    ツツジだけでなく古い佇まいや庭の珍しい草花も楽しめますよ。明日からツツジ祭り

  • 蔵ギャラリーのディスプレイ中

    やることいっぱいですが、ディスプレイ作業が楽しくなってきました🎵窓から雨の濡れたツツジが美しい❤️蔵ギャラリーのディスプレイ中

  • ツツジが見頃に

    ゴールデンウィークにバッチリです🎵ツツジ祭りは5月3日からですが、それまでの午後はいます。工房の内部はまだ展示が間に合いませんが‼️どうぞお越しください❣️ツツジだけでなく二輪草やらヒメシャガやら花盛りです。ツツジが見頃に

  • ゆう工房だより5月号

    5月3日から10日までツツジ祭りですが、去年より寒いし、開花が遅れる⁉️と思いきやもう咲き出してしまった‼️工房内のお掃除が間に合いません‼️ゆう工房だより5月号

  • オープンガーデン構想

    今、庭は花盛りです。しばらくは、色々咲いてくれて眺めているのが楽しい❤️少しずつ庭の整備も進めて、オープンガーデンにしたなと思っています。工房内も片付けをお手伝いいただき、少しずつ少しずつ、皆で楽しめる空間にしていきたいものです。オープンガーデン構想

  • 桜が散っちゃう

    桜はこの数日のお天気の良さであっという間に満開❤️綺麗です。歩いて小峰城へ。お城にはやっぱり桜がよく似合う🎵う。うちの庭でも、色々咲き出しています。コゴミ。天ぷら、マヨネーズあえで。桜が散っちゃう

  • 白河でのヨガ教室

    4月ですね。気持ちも新たに何かをしたいならヨガがいいんじゃない?無理なく、頭から足先までじわ~と動かして、ゆがみを取っていきます。肩こり、冷え性、腰痛、少しずつ改善していきませんか。私が講師を務めているところで、加入できるところをご紹介します。*しらかわヨガクラブ毎週火曜日はマイタウン白河午後7時15分~8時45分月謝3,000円*さくらヨーガクラブ毎週木曜日白寿園午前10時~11時半月謝2,500円*泉崎ヨガクラブ毎週水曜日泉崎防災センター月謝3,000円興味ある方はメッセージかメールをください。あるいは080-5569-7741へ。曜日が時間が合わない方も問い合わせしてみてください。ゆう工房にて個人レッスンも開催しています。白河でのヨガ教室

  • 桜で染め

    ヨガの生徒さんが桜の枝をくださるというので取りに行き、小枝を選んで米袋に押し込んで持ってきた。ちょうど、桜の枝が欲しかったのです。桜が咲く前が色を枝に秘めていて、染め時期なのだそう。願っていると手に入るので、来ないかなーと思っていたら、やっぱりほらね、くださる方が現れた。ロケットストーブの前でパッチン、パッチン切る。量が多いと結構大変。煮て、放置。酸化して赤くなるのを待つ。黄色みがありますね。もっと赤くなって欲しいんだけど。研究の余地あり。綿が一番、ピンクっぽい。シルクはゴールドっぽい。1週間ほど放置している液が赤っぽい。黄色みが少ないような。酢、重曹、草木灰を入れるとかいろいろやってみます。茜も黄色がなかなか抜けてくれない。草木染めは奥が深い。偶然、良い色になることもあり、データが取りにくい。桜で染め

  • 日本ミツバチのお世話

    地震、びっくりしたが、うちは被害はそうなくて、一安心です。実は細かく皆はチャックしていませんが・・。ゆう工房築130年、あちこちにヒビも入っています。このヒビがいつ入ったものなのか??地震はちょこちょこあるので、徐々に入ってきているものと思われます。当初、18日の午後にミツバチのお世話をすべく、仲間と畑に集合の約束をしていたのですが、天気が悪いらしいということで、17日に集合しました。まずは地震大丈夫だった?とお互いに気遣い、作業へ。今いるのは2群。去年、蜜を取ったほうの蜂さんの数が少なくなっているので、安い西洋ミツバチの蜜を巣箱に少し入れて、花粉がない時期に餌として与えている。寒さ対策で筵とプチプチを箱に巻いていたのを外す。新たに4月分蜂して、新たにほかの巣箱に入ってくれるように4箱入りそうな位置に設置。去年...日本ミツバチのお世話

  • 今年はツツジ祭りやりますよ。

    ゆう工房だより作りました。毎月発行予定です。もう少し、ゆう工房がどんな所で、何をやっているのか知っていただきたいなと思っています。今年はツツジ祭りやりますよ。

  • 不思議❗️柱時計が

    毎日、時計のネジを巻きます。でも、時間を知らせるボーン、ボーンという音はうるさい?ので、巻きません。音用の差し込みもあるのです。だから、振り子の音はしてもボーンの音は無し。ところがところが、今日はずっと鳴る。何で⁉️震災11年目だから⁉️でしょうか?ここの住所は11番地です。なので、11という数字を大切にしたい❤️今日何時までバーン、ボーンが鳴ってくれるのかな😃?不思議❗️柱時計が

  • 畑にヤギ親子

    畑仲間が飼っているヤギのリオさんがママに❣️子ヤギちゃん、可愛い🎵そろそろ、ニホンミツバチが動き始めたよ。来月には分蜂するだろうから新たな巣箱の準備をせねば。今、2群いるのだけど、今年3群になるといいなー。4群ならなおいいけど。畑にヤギ親子

  • 今年も味噌作り

    味噌は自分で作るとすっごく美味しい。煮豆も美味しいし、煮汁も美味しい。この美味しさを伝えたい。ワークショップを計画中。大豆栽培から!自分で育てるとより美味しい。土さえあれば、人間どうにか生きられる。梅干しと、味噌さえあれば生き延びられると思っています。大豆2.5キロ。いろんな種類の大豆が混ざってしまった。水に1晩以上漬けると倍以上に膨れるので、水を多めに。圧力釜で2回に分けて、煮る。圧力釜ってすごく便利、すごく時短。豆が柔らかくなったので、つぶす。クリーミー!そのまま食べても美味しいのだ。麹と塩を入れて、つぶしながらかき混ぜる。粒が多少残っているほうが美味しいかも。出来上がり。8キロに。こちらは去年のもの。毎年、味が微妙に違う。今年は手馴れて、簡単に作ることができた。あとは人にどう伝えるか?今年も味噌作り

  • ロケットストーブはスゴい❤️

    ロケットストーブをガンガン焚くのもあと僅かですね。最近は朝焚くとき、火付きが悪い。着いたかなーと思うと消えるので、ガーッと燃えるまで掛かりきりになる。焚き付けようの細い枝等が少なくなってきた。雪に当たり湿気っているせい?焦らずやると上手くいくのだが、急ぐとダメ❗️一旦ゴーッと行けばもう太いのだって大丈夫です。今は家の廃材みたいですね。長さ150cmぐらいまでOK。楽だー。ストーブの上で草木染の染め液を煮出している。昨年切った120年超えのシベリア松も大分燃やした。今シーズンで全部燃やしてしまう。削いだ皮や切り糟は染めに使う。無駄のない生活だ。ロケットストーブに感謝😃煮炊きができて生活が豊かになる。ロケットストーブはスゴい❤️

  • 徒歩5分deお城に❤️

    お散歩コースの小峰城。子供の時からの遊び場です。天気が良いと那須連山が一望できる。お城の脇の阿武隈川に白鳥がいっぱい来ているとのヨガの生徒さんの情報で、行ってみる。近寄って来た❤️餌をもらえると思ったのかな?ごめんよー、餌を持ってきていないのよ。我が工房は駅から5分だし、銀行、郵便局なんて3分!!何とも便利なところに位置しております。先祖の感謝です。もう少し、皆さんに使っていただくように、工夫していきたいと思っています。ワークショップやイベントを少しずつ増やしていく所存です。徒歩5分deお城に❤️

  • 中2階の手摺、欄間に

    ドライの植物を下げています。ヒロロの籠にユリの乾燥したのやローリエ、コットンボール、トウガラシ、大麦、小麦、粟?などを無造作に下げています。赤いトウガラシが映える。一部は一味にしましたよ。種を取って栽培して、キムチを作りたい❤️大麦小麦は栽培した物だが食材になるほどは収穫できない。今年、ライ麦うまくできるか?穀物を色々栽培したい、v中2階の手摺、欄間に

  • 黒に近いグレーに染めたいが

    着物の裏地の胴裏は表地リメイクされても捨てられがちで、これを生かして草木染めし裂き織りにしているが、濃いグレーにしたく試行錯誤している。なかなか思った通りの色にならないところ奥深い。コーヒーで染めたものはモスグリーンに。同じように染めたつもりでも毎回微妙に違う❗️温度湿度、量、煮る時間などなど。毎回違うのでグラデーションができますね。染め貯めるしかない❣️どんな色が出るのか、毎回ドキドキ。えー❗️こんな色❗️ってこともある。一応、色系統は分かって染めるのですけど、色ってバリエーションが沢山あるからねー‼️黒に近いグレーに染めたいが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆう工房さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆう工房さん
ブログタイトル
古民家・スローライフの織り織り記
フォロー
古民家・スローライフの織り織り記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用