chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エコ夫婦ブログ http://eco22.seesaa.net/

ずぼら・面倒くさがり屋・根性なし・3日坊主の夫婦が、身近で簡単にできることからエコに挑戦!

eco22
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/03/18

arrow_drop_down
  • 優美-しだれ桜の大木

    愛知県岡崎市にある桜の大木、「奥山田のしだれ桜」を見に行ってきました。 桜の種類は日本古来種であるエドヒガン。 一番ポピュラーなソメイヨシノ(古来種ではなく江戸時代末期に開発された種)と比べると、繊細かつひかえめ、そしてやや憂いを帯びているような感じがします。 個人的には、ソメイヨシノより日本古来種(ヤマザクラ、エドヒガンなど)の桜の方が好きです。 しかもこの桜は大木なので、優美・繊細でありながら、迫力もあります。 東西15m、南北17mに及ぶ見事な枝張りです。 訪れたのは3/20ですが、あと数日で満開になると思います。 [所在地] 愛知県..

  • 春の訪れ-可憐な山里の梅の花

    近場のとある山中で、梅の花が大分咲いていました。 もうじき満開になるでしょう。 淡いピンク色の梅もいいものですね。 花の香りをかいでみましたが、花の色による香りの違いはほとんど無いように感じました。 今年は、他の桜よりも早めに咲く近場の山桜の大木を見に行くのを、忘れないようにしたいと思います。 見ごろが早いことを毎年忘れていて、悔しい思いをしますので・・・。 まず身近な自然に親しむことも、エコに繋がると思います。 季節に合わせて自然を楽しむことで、心も豊かになりますね *ブログランキング参加中。応援よろしくお願いし..

  • 花粉計測器“ポールンロボ”

    スギ花粉がピークを迎え、厳しい毎日を過ごしています! マスクと、やわらか保湿ティッシューを手放せません。 ところで花粉計測器“ポールンロボ”をご存知でしょうか? 飛散量を観測する機械なのですが、ただの機械ではないんです。 人の呼吸と同じ量を吸引するようになっていて、人が吸うのと同じ花粉の量を測定できるんです。 そして、見た目がボール上の顔型になっていて、吸引した花粉の量によって目の色が変化するんです。 さらに、見た目もガンダムの”ハロ”のようにかわいいんです! そして本当にすごいのはここから。 この“ポールンロボ”気象情報会社の”ウェザー..

  • インサイト VS プリウス (ハイブリッドカー対決)

    ホンダのハイブリッドカー”インサイト”。 ライバルとなるトヨタのハイブリッドカー”プリウス”よりも40万円以上も安い189万円という価格設定は魅力ですね。 最近、 「インサイトとプリウスならどっちを買う?」 「インサイトとプリウスどっちが売れる?」 という話題をよく耳にします。 ★インサイト VS プリウス 試乗レポート★ 僕個人的には、たぶん買うならプリウスですね。 理由は・・・ デザインはどちらも似たようなレベル・・・。 (できればフランスのシトロエンあたりがつくった方が、もうちょっとハイブリッドのイメージに合いそうな斬新なデザインが出てくるかなと思った..

  • 花粉症は環境問題?

    またまた、嫌〜な季節がやってきました。 春の訪れとともに、ちっちゃいやつらが飛び始めているみたいで・・・。 くしゃみは出るし、鼻はムズムズ。目も痒いです。 花粉症とは無縁だった頃がなつかしいです。 ああ、あの頃に戻りたい。 今まで花粉症と無縁だった周囲の友人などが遅咲きデビュー(?)を果たすと、思わずうれしくて「花粉症の世界へようこそ」と言ってしまいます。 (いじわる?) ところで、 「花粉症は環境問題である」の著者である奥野修司さんのインタビューが掲載されているのをみつけました。 興味深いですね。一度読んでみたいです。 *ブログランキング参加中。応援よ..

  • 早速発見!「エコレールマーク」

    環境メッセでみつけた「エコレールマーク」を早速発見しました! とっても身近な商品についていました。 それは、我が家でよく購入するミネラルウォーターです。 うちはいつも2L×6本入りを箱で買っています。 その段ボール箱に表示されていました。 今まで数種類のミネラルウォーターを買っていましたが、KIRINのアルカリイオンの水、を今後ひいきにしたいと思います。(もちろん安いから買うってのも理由のひとつですが)。 *ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします*

  • 鉄道はエコな輸送手段(環境チャレンジの祭典"メッセナゴヤ2008"にて)

    ポートメッセ名古屋で開かれた環境チャレンジの祭典”メッセナゴヤ2008”の続きです。 鉄道はエコな輸送手段というPRです。 他の輸送手段と比較し、エネルギー消費量・CO2排出量ともに非常に少ないことがわかります。 いろいろな物が鉄道で運ばれているんですね〜。 トラックで長距離運送しているようなものは、鉄道輸送を検討すべきかもしれません。(いろいろ制約があるのかもしれませんが) ちなみに、輸送時の鉄道活用度がある一定基準を満たすと、「エコレールマーク」なるものがつけられるそうです。 既についているのもあるんですね。知らな..

  • ガチャピンがヒマラヤ山脈登頂に成功(自然保護の大切さを訴え)

    ポンキッキのキャラクター、”ガチャピン”が、なんとヒマラヤ山脈の登頂に成功したそうです。 自然保護を訴え、頂上で”LOVE NATURE”のメッセージを送ったとか。 それにしても、「中の人」ってすごいですよね。 これまでも、フリークライミング、スキー、スノボ、スキューバダイビングなど、挑戦した種目は30にも及ぶそうです。 いったいどういう人なんでしょう。すごい! Yahooニュースより ガチャピンがヒマラヤ山脈の登頂に成功 *ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします!*

  • 金印の循環型農業への取り組み(環境チャレンジの祭典"メッセナゴヤ2008"にて)

    ポートメッセ名古屋で開かれた環境チャレンジの祭典”メッセナゴヤ2008”の続きです。 チューブ型のわさびなどを製造しているメーカーの金印の取り組みです。 これまで廃棄処分されてきたわさびの残りカスを、堆肥化して循環型農業に活かす取り組みが実施されています。 通常、収穫され製品化されたあとは残りカスが出て、これまでは廃棄されていたのですが、 これを廃棄せず微生物によって発酵させて堆肥化、 野菜を栽培にこの堆肥を活用し、 収穫する。 という取り組みです。 地道な取り組みですがGood jobですね〜。 ..

  • 食べ残しはドギーバッグで持ち帰り

    ドギーバッグというものがあるそうです。 レストラン等で食べ残した料理を持ち帰るためのバッグのことだそうです。 何度も洗って使えるもので、コンパクトに折りたたんで持ち歩けるので便利ですね。 その名前の由来は、犬のえさにするという名目で持ち帰っていたことが始まりだとか。 NYでは常識なんだそうです。 外食産業では、食べ残しはほとんど廃棄されてしまということで、とってももったいないですよね。 日本でも持ち帰りが常識化してくれるといいですね。 ただ、外食産業としては、食中毒が心配の種だと思います。 自己責任論という問題があり、なかなか広がらないかもしれません。 ..

  • ポカリスエットのペットボトル軽量化

    ポートメッセ名古屋で開かれた環境チャレンジの祭典”メッセナゴヤ2008”の続きです。 ポカリスエットのペットボトルが軽量化されたそうです。 約30%も軽量化。 年間約2700トンのペット樹脂削減につながるそうです。 3R(リデュース、リユース、リサイクル)のうち、リデュース(減らす)を実践しているわけですね。 Good jobです。 ところでミネラルウォーターのクリスタル・ガイザーは昔からこの手のボトルだったような。 中身を飲んで量が減ってくると、カバンの中でへこませた状態で収納できるので、昔からああいうボトルは好きです。 *ブログランキング..

  • 電動三輪車"i-FLAT"(環境チャレンジの祭典"メッセナゴヤ2008"にて)

    ポートメッセ名古屋で開かれた環境チャレンジの祭典”メッセナゴヤ2008”の続きです。 つい最近、テレビ東京の番組”WBS(ワールドビジネスサテライト)”でも紹介された、 電動三輪車

  • エコなタイヤ

    ポートメッセ名古屋で開かれた環境チャレンジの祭典”メッセナゴヤ2008”の続きです。 今日はエコなタイヤのご紹介。 まずはブリヂストンのエコピア(ecopia)。 ブリヂストンの分析によれば、タイヤの一生(原材料→生産→輸送→製品→廃却)の中で、一番CO2排出量が多いのは製品、つまり実際にタイヤが使われる段階であって、それが全体の87%を占めるとのこと。 でも、あくまで車に乗って走ることによりCO2が排出されるわけであって、タイヤだけが転がってここで言っている量のCO2を排出するわけじゃないので、素直に納得できない気もしますが・・・ で、転がり抵抗を少..

  • プリウスのプラグインハイブリッド(環境チャレンジの祭典"メッセナゴヤ2008"にて)

    ポートメッセ名古屋で開かれた環境チャレンジの祭典”メッセナゴヤ2008”の続きです。 トヨタ自動車のブースでは、プラグインハイブリッドのプリウスが展示されていました。 プラグインハイブリッドとは、家庭用の電源で充電できるハイブリッド車のことです。 安い深夜電力を使えば燃料代が安く済み、財布にやさしいことは間違いなさそうです。でも、環境にどこまでやさしいのかは正直言ってよくわかりません。 →家庭で充電できる「プラグインハイブリッド」ってどんなクルマ? *ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします

  • ダイハツの低燃費エンジン(環境チャレンジの祭典"メッセナゴヤ2008"にて)

    ポートメッセ名古屋で開かれた環境チャレンジの祭典”メッセナゴヤ2008”の続きです。 自動車メーカーダイハツのブースでは、自慢の低燃費エンジンが展示されていました。 エンジンの内部を詳しく見ることができ、ダイハツの方が詳しく説明してくれました。今さらながらCVTがなぜ無段変速で、変速ショックがないのかがとてもよくわかりました。やっぱり実物を見ると理解度が増しますね。百聞は一見にしかず。 それにしても、リッター25.5kmはすごい燃費ですね! 原油価格が高止まりすると家計にも企業の業績にも響きますが、それによってエコに繋がる技術革新のスピードが増す..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、eco22さんをフォローしませんか?

ハンドル名
eco22さん
ブログタイトル
エコ夫婦ブログ
フォロー
エコ夫婦ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用