ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
簡単・おいしい!我が家の「追い鰹のめんつゆ」レシピ|手作りつゆでそうめんが格別に
市販のめんつゆも手軽で便利ですが、家で作る手作りのめんつゆには、また違ったおいしさがあります。今回は、我が家で
2025/07/07 10:54
【七夕ごはん】ホットプレートで焼きそうめんレシピ & 家族で楽しむ食卓の工夫
七夕ですね。そうめんを楽しむご家庭も多いのではないでしょうか。今日は、我が家で毎年楽しんでいる「ホット
2025/07/07 10:45
【七夕そうめん】家族で楽しむ子ども向け&大人のアボカドめんつゆレシピ
七夕にぴったりな涼やかな「七夕そうめん」のレシピをご紹介。天の川をイメージした具材の彩りに、にんじんの干し切り
2025/07/07 10:25
夏の定番!コリコリ食感が楽しいそうめんかぼちゃのすだち酢
細長く糸のような形が特徴のそうめんかぼちゃ。地方によっては糸瓜(いとうり)や金糸瓜(きんしうり)とも呼ばれ、涼
2025/07/07 10:12
【3分で完成】七夕にもぴったり!かんたんそうめんレシピ4選
七夕の日。ちょっと特別な気分を味わいたいけれど、手の込んだごはんは少ししんどい…。そんな時にうれしい、そうめん
2025/07/07 10:01
【2品弁当レシピ】魚の切身をボリュームup!「タラの薄切りチーズカツ」「わかめとツナと野菜のレンジ卵」連載更新しました
お弁当愛好家、料理家の「かめ代。」です。 "ライフスタイルマガジン”「朝時間.jp」で、毎週連載している「忙しい朝でも作れる♪ 心が楽になる2品弁当」レシピでは、 すぐに作れる、簡単でおいしい2品弁当レシピをご紹介しています。
2025/06/25 20:28
【福を呼ぶ 台所整え帖①】半端に残った砂糖、どうしてる?
みなさま、こんにちは。料理家の「かめ代。」です。レシピと暮らしのサイト「kameyo」にお越しいただきまして大
2025/06/25 11:30
らっきょう仕事の記録|季節を楽しむ備忘録
2025/06/13 19:54
【定番】我が家の居酒屋風ポテトサラダ|らっきょうの漬け汁活用で驚きの美味しさレシピ
みなさま、こんにちは。料理家の「かめ代。」です。 レシピと暮らしのサイト「kameyo」にお越しいただきまして
2025/06/13 19:42
【旬のおつまみ】生らっきょうのアヒージョ|ワインに合う絶品おつまみ!
生らっきょうの季節。是非!皮をむいて、オリーブ油でクツクツ・・・。 「生らっきょうのアヒージョ」にしてみてください。 とっても簡単!最高のおつまみになりますよ!食感とうまみがたまりません!
2025/06/13 19:37
【定番】我が家の「らっきょうの甘酢漬け」 温めた甘酢に漬けるだけの簡単レシピ
生らっきょうの甘酢漬けのレシピをご紹介します。 様々な作り方がありますが、我が家のレシピは、温めた甘酢に漬けるだけ! らっきょうのむき方や分量もお知らせしていますので、是非お楽しみください。
2025/06/13 19:31
【定番料理レシピ】出汁いらず「マーボー豆腐(麻婆豆腐)」 連載更新しました
料理家の「かめ代。」です。 山陽新聞・OHK岡山放送の生活情報メディア「さりお」にて、毎月料理レシピの連載を行っています。 是非お楽しみください。
2025/06/12 23:24
【2品弁当レシピ】野菜が嬉しい!「じゃこピーマン」と「にんじん入り卵そぼろ」連載更新しました
2025/06/12 23:00
根つきらっきょうの天ぷら | 6月の季節の手仕事
2025/06/10 21:31
【2品弁当レシピ】野菜たっぷり!「塩さばと野菜のカレー風味」と「グリンピース入りレンジ炒り卵」連載更新しました
2025/06/02 23:01
【特集】ホットプレート料理の母が選ぶ!絶対に手放せない愛用ホットプレート4選
料理家の「かめ代。」です。ホットプレート料理を考案するようになってから30年近くたち、いつしか「ホットプレート料理の母」と呼ばれるようになりました。ホットプレート料理の楽しさを、もっともっと!お伝えしたくレシピ考案を続けています。今回は、ホットプレートのある食卓の素晴らしさをお話させてください。
2025/06/01 10:31
家族で囲む!「ホットプレート親子丼レシピ」保温モードで卵が最適のトロトロに!
メディアでご紹介した300レシピ以上のホットプレートレシピの中から、特に人気の!ホットプレートで家族全員が一斉に楽しめる!トロトロ卵の「親子丼」をご紹介します。 フライパンでは難しいたっぷりの親子丼も、ホットプレートの「保温」機能で溶き卵がちょうど良い状態に固まります。家族全員同時に!熱々の親子丼を囲んでください。
2025/06/01 09:33
【テレビ出演のお知らせ】読売テレビ「草彅やすともの うさぎとかめ」 ホットプレートで楽しむパーティー料理
料理家の「かめ代。」です。こどもちょうせんバラエティ「いろりろ」に出演。 とっても元気でかわいいイレイナシェフが、苦手な野菜を克服! 料理する前は、苦手な野菜をみてテンションが谷底でしたが、最後はモリモリ!! びっくりの変化です。 イレイナシェフを応援してくださいね。
2025/06/01 09:29
【感謝|2品弁当レシピ】連載300回!定番「しそ巻きチキン」と「ぐるぐる海苔の卵焼き」更新しました
2025/05/25 17:22
【旬のおつまみ】生グリンピースと釜揚げしらすのチーズガレット|ホットプレートで香ばし簡単レシピ
家庭で作るできたての汲み上げ湯葉は格別の味わい。ホットプレートだと広い面で温度管理もできるので、どなたでも大きな湯葉が作れます。 家に帰って無調整豆乳をホットプレートに注ぐだけ!という嬉しい一品。 色々な具をからめて「湯葉フォンデュ」にするのもおすすめ。 特に「カニかまぼこ」をからめた「カニ湯葉」が最高です!
2025/05/21 22:07
【春の副菜】グリンピースと絹豆腐のおひたし|やさしい味わいの簡単レシピ
グリンピースの自然な甘味とうまみがしっかり感じられて、出汁いらずのシンプルなおひたし。固めに茹でたグリンピース
2025/05/21 21:24
【春の副菜】グリンピースの塩浸し|素材の甘さを楽しむ簡単レシピ
春のほんの短い時期だけ出回る、生のグリンピース。ほくほくとした食感と、やさしい甘みが魅力の旬の豆です。 今回は
2025/05/21 21:07
【2品弁当レシピ】大定番!「スープジャーで麻婆豆腐」「ミニトマト」 連載更新しました
2025/05/20 19:01
【2品弁当レシピ】旬野菜で!「新たまねぎのミニハンバーグ」「スナップえんどうと卵のおかか和え」 連載更新しました
2025/05/13 12:34
【母の日に】ずらし重ねで華やかに|ホットプレートでポークのレモンハーブ蒸し
古いホットプレートでも大丈夫。野菜を敷いて、お肉とレモンをずらして重ねて蒸すだけ。手軽なのに、母の日にぴっ
2025/05/11 10:16
【母の日に】母の大好物!苺のチーズケーキレシピ|cotta連載より
こんにちは。料理家の「かめ代。」です。 レシピと暮らしのサイト kameyo を運営しています。母の日。母
2025/05/11 09:32
【母の日に】餃子でお祝いごはん|アレンジごちそう餃子アイデア
母の日に、ちょっとだけ特別な「餃子アレンジ」はいかがでしょう。酢コショウやハリッサで味変を楽しんだり、アレンジ
2025/05/10 08:56
【子どもの日に】ホットプレートで作る みんな大好き!こいのぼり&お楽しみオムライス
今日は、こどもの日ですね。気軽に楽しく、「BIGオムライス」を、ホットプレートでどーんと作ってみません
2025/05/05 08:46
【子どもに大人気】ばーばのBIGお好み焼き|野菜炒めで豪快に仕上げるごちそうレシピ
今回ご紹介するのは、夏休みになると実家の母が良く作ってくれたお好み焼きです。腹ペコの子ども達を目の前にした、短
2025/05/04 18:19
【子どもと一緒に♪】ひっくり返さず作れる!そば入りお好み焼きレシピ
お子さまと一緒に楽しんでいただきたい、広島焼き風の「そば入りお好み焼き」!広島焼きを、ホットプレートで同時に2
2025/05/04 16:08
【節約ランチ】パン耳でふわふわお好み焼き|フライパンひとつで完成!
朝サンドイッチを作って残ったパンの耳、どうしていますか?わが家では、小さい頃からの定番「パン耳お好み焼き」に。
2025/05/04 10:54
【捨てずにおいしく】パン耳で作るふわふわお好み焼き|親子で楽しむ週末ごはん
パン耳で作る、我が家の定番お好み焼き。今回はホットプレートで、親子でワイワイ楽しめるバージョンです。 ↓以前ご
2025/05/04 10:46
【家庭用ホットプレートで】広島風お好み焼きレシピ|家庭で2枚同時に焼けるコツ
みなさまこんにちは。料理家の「かめ代。」です。レシピと暮らしのサイト kameyo にお越しいただきまして、大
2025/05/03 17:31
【特集】連休に!子どもと作る基本の豚玉&人気お好み焼きアレンジレシピ5選
連休、いかがお過ごしでしょうか?料理家の「かめ代。」です。ホットプレート料理をご紹介し続けて、気づけばもう30
2025/05/03 16:42
ナポリタンの日に!昔懐かしい定番ナポリタンレシピ|さりお掲載レシピ
2025/04/29 10:58
子どもの日に!簡単な折り紙かぶとの折り方|写真付きで紹介
2025/04/29 10:27
昔ながらの柏餅レシピ|子どもの日に作りたい手作り和菓子
2025/04/29 09:59
【定番料理レシピ】キャベツが美味しい!基本の「ホイコーロー(回鍋肉)」 連載更新しました
2025/04/26 10:29
【子どもの日レシピ】昔ながらの柏餅|端午の節句に作りたい和菓子
製菓・製パン材料の通販サイト「cotta」のサイトで、ご家庭で気軽に作っていただけるお菓子や料理レシピの連載を続けています。 今回は「昔ながらの柏餅」をご紹介します。
2025/04/22 23:35
【2品弁当レシピ】太めカットがおいしい!「チンジャオロース」「青海苔入り卵焼き」 連載更新しました
2025/04/21 17:16
【レシピ開発】アマノ食堂でご紹介中 「一汁一丼弁当」2レシピ
2025/04/16 10:57
【2品弁当レシピ】レンジで簡単!「汁なし親子丼」 連載更新しました
2025/04/14 14:34
【2品弁当レシピ】旬を楽しむ!「肉巻きスナップえんどう」「鶏ささみとミニトマトのサラダ」 連載更新しました
2025/04/07 17:09
【2品弁当レシピ】トースターで気軽に「ささみフライ」「野菜のおかか和え」 連載更新しました
2025/03/31 17:10
【特集】桜とホワイトチョコの浮島 cotta「春に作りたい桜のお菓子」レシピ
製菓・製パン材料の通販サイト「cotta」のサイトで、ご家庭で気軽に作っていただけるお菓子や料理レシピの連載を続けています。 今回は、桜とホワイトチョコの浮島をご紹介!
2025/03/25 23:31
【特集】桜とよもぎの浮島ケーキ cotta「春に作りたい桜のお菓子」レシピ
製菓・製パン材料の通販サイト「cotta」のサイトで、ご家庭で気軽に作っていただけるお菓子や料理レシピの連載を続けています。 今回は、桜の浮島をご紹介します。
2025/03/25 23:24
【特集】桜羊羹 cotta「春に作りたい桜のお菓子」レシピ
製菓・製パン材料の通販サイト「cotta」のサイトで、ご家庭で気軽に作っていただけるお菓子や料理レシピの連載を続けています。 今回は桜羊羹をご紹介します。
2025/03/25 23:14
【特集】桜まんじゅう cotta「春に作りたい桜のお菓子」レシピ
製菓・製パン材料の通販サイト「cotta」のサイトで、ご家庭で気軽に作っていただけるお菓子や料理レシピの連載を続けています。 桜の季節に嬉しい「桜まんじゅう」をご紹介します。
2025/03/25 22:51
【特集】桜のブールドネージュ cotta「春に作りたい桜のお菓子」レシピ
2010年から製菓・製パン材料の通販サイト「cotta」のサイトで、ご家庭で気軽に作っていただけるお菓子や料理レシピの連載を続けています。 今回は、桜のブールドネージュ。簡単ですので是非お試しください。
2025/03/25 17:56
【2品弁当レシピ】お花見にも「鶏むね肉の3色変わり揚げ」「野菜の彩り卵」 連載更新しました
2025/03/24 21:54
【定番料理レシピ】手作りは最高に美味しい!基本の「肉しゅうまい」 連載更新しました
2025/03/22 17:19
【春の楽しみ】桜のおやつ&お花見テーブル&お花見弁当|桜の季節を満喫するアイデア集
こんにちは、料理家の「かめ代。」です。 春の訪れを感じるこの季節、桜を楽しむおやつやお花見弁当、テーブルコーデ
2025/03/18 22:32
ホットプレートで楽しむ!春の炊き込みごはん「桜海老とたけのこの炊き込みごはんレシピ」
ホットプレートで楽しむ炊き込みご飯をご紹介します。 春の炊き込みごはんの代表は「たけのこ」。桜海老とたけのこの春色炊き込みごはん。 今回は出汁を使わずに塩昆布でとても簡単に作っています。 ホットプレートで作ると、底面全体に香ばしい「おこげ」がつくのが嬉しいですね。
2025/03/18 22:18
【春の副菜】桜とスナップえんどうのポテトサラダ|華やかでおもてなしにも
春にぴったりの華やかなポテトサラダ。ほんのり香る桜の塩漬けが、スナップえんどうの甘みと絶妙に調和します。見た目
2025/03/18 22:16
【春の和菓子】しっとりふんわり「桜の浮島」レシピ 米粉とこしあんで作る優しい味わい
みなさま、こんにちは。料理家のかめ代です。レシピと暮らしのサイト「kameyo」へお越しいただき、ありがとうご
2025/03/18 21:50
【2品弁当レシピ】トースターで手軽に!「塩鮭の磯辺フライ」「キンピラごぼう」 連載更新しました
2025/03/17 17:04
【2品弁当レシピ】豆腐をメインおかずに「厚揚げの照り焼き」「春菊と鶏ささみのごま和え」 連載更新しました
2025/03/10 17:16
【特集】初心者でも選びやすい!弁当箱の選び方を公開しました
初心者の方にもわかりやすく、お弁当箱選びのコツをまとめ、私が長年愛用しているおすすめのお弁当箱をご紹介しています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
2025/03/05 16:35
【2025年】お弁当愛好家が愛用!おすすめお弁当箱10選と選び方のコツ
今回は「お弁当箱の選び方」について詳しくご紹介します。 木製の曲げわっぱ、ステンレス、アルミ、プラスチック・・・・ それぞれの素材の特徴があり、食べる方の年齢、生活活動強度、個人のお好みなどによって容量は変わってきます。まず大切にしていただきたいお弁当箱選びのポイントをお伝えします。
2025/03/05 16:14
【2品弁当レシピ】ミネラルたっぷり!「海苔とわかめのささみスープ」「梅たまおにぎり」 連載更新しました
2025/03/03 14:11
無調整豆乳をホットプレートに入れるだけ!簡単湯葉レシピ|カニかまで作る絶品カニ湯葉も
2025/03/03 10:48
【桃の節句】ひなまつりのレシピ&雛人形の収納法を公開しました
桃の節句ですね。ひなまつりの特集を公開しています。 食卓を彩る定番レシピや簡単レシピを厳選。ちらし寿司やカップ寿司、ひな祭りスイーツなど、家族で楽しめるメニューをぜひお試しください。 また、毎年悩みがちな雛飾りの収納方法も、試行錯誤の末に「これだ!」という片付け方を見つけました。湿気や傷を防ぎながら、スッキリ収納できるコツを詳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
2025/03/03 10:11
【保存版】ひなまつりのおすすめレシピ&雛人形のスッキリ収納術
こんにちは、料理家の「かめ代。」です。 レシピと暮らしのサイト kameyo にお越しいただきまして大変ありが
2025/03/01 16:03
雛人形のスッキリ収納術:湿気や傷から守りながら美しく片付けるコツ
みなさまこんにちは。料理家の「かめ代。」です。レシピと暮らしのサイト kameyo にお越
2025/02/28 23:00
お子さまと一緒に「カナッペ寿司」 ひなまつりに
桃の節句に、ちょっと変わったカナッペ寿司はいかがですか? ちらし寿司のように手順も多くなく、握り寿司のように技
2025/02/28 20:59
子どもが喜ぶ!ひなまつりにぴったりの簡単&可愛いお寿司アイデア
みなさまこんにちは。料理家の「かめ代。」です。 レシピと暮らしのサイト kameyo にお越しいただきまして大
2025/02/28 20:45
ひなまつりにぴったり!あさりと野菜たっぷりの豆乳味噌チャウダー」簡単レシピ
みなさまこんにちは。レシピと暮らしのサイト「kameyo」にお越しいただきまして大変ありがとうございます。 あ
2025/02/28 20:31
ひなまつりの定番献立 作りやすくて華やかな基本レシピ3選
2025/02/28 20:16
ひなまつりのかわいい箱寿司&定番レシピで華やかなお祝い献立
こんにちは!料理家の「かめ代。」です。 レシピと暮らしのサイト kameyo にお越しいただきまして大変ありが
2025/02/28 20:05
ひなまつりの定番「はまぐりの潮汁レシピ」和のお吸い物
2025/02/28 19:53
おうちで居酒屋風ひなまつり!大人も楽しむ献立&姪の結婚式の思い出
2025/02/28 19:49
ひなまつりと田舎ちらし
2025/02/28 13:34
【2品弁当レシピ】存在感しっかり!「豚の照り焼き」「ちくわと野菜のレンジ炒め」 連載更新しました
2025/02/24 13:55
【2品弁当レシピ】お肉も野菜もしっかり!「お弁当酢豚」「両面目玉焼き」 連載更新しました
2025/02/17 13:35
牛肉のデミグラスチーズフォンデュ鍋 とろけるチーズで楽しむ洋風鍋 パーティーにもおすすめ
みなさまこんにちは!料理家の「かめ代。」です。 昔から作り続けているとっておきの我が家のごちそう鍋をご紹介しま
2025/02/14 10:03
肉好きの方へ!ちょっとごちそう「肉巻きステーキレシピ」バレンタインに
バレンタインのメインに。肉好き男子へ肉を肉で巻く!「肉巻きステーキ」はいかがですか? スーパーで手に入りやすい、作りやすい材料で作っています。 バレンタインや子どもの誕生日パーティー、食べ盛りの男子のおもてなしに作ると「美味しい!美味しい!」と大人気の一品。 トロリとかける簡単なカレーマヨソースが味のアクセントです。
2025/02/14 09:30
焼き肉のたれドレッシングで!「ステーキと焼き野菜のごちそうサラダレシピ」バレンタインのごちそうにも
パーティーやおもてなしに、とても便利なごちそうステーキサラダのレシピをご紹介します。 混ぜるだけ!簡単でとっても覚えやすい「焼き肉のタレ」を使ったドレッシングも本当におすすめです。 ステーキ肉と野菜を焼いておくだけで、あっという間にサラダの準備ができます。 簡単で人気のサラダレシピ。野菜は季節の野菜でお楽しみください。
2025/02/14 09:29
ホットプレートで作るしっとりチョコブラウニー!友チョコに最適!冷凍保存もOK
2025/02/13 11:22
ホットケーキミックス×ホットプレートで簡単!初心者向け「BIGブラウニー」レシピ
こんにちは!料理家の「かめ代。」です。 レシピと暮らしのサイト kameyo にお越しいただきまして大変あ
2025/02/13 11:17
おうちバレンタインに♪ 「ホットプレートで!くるくる!チョコバナナクレープ」お子様と一緒に
2025/02/13 09:40
【2品弁当レシピ】手軽な定番弁当「鮭の照り焼き」「れんこんのゆかり揚げ」 連載更新しました
2025/02/10 00:35
【2品弁当レシピ】ささみを袋でもむだけ!「鶏ささみのチキンナゲット」「野菜のピカタ」 連載更新しました
2025/02/03 00:55
節分の日の過ごし方と献立 & 福豆を使った楽しみ方とレシピ
子どもが大きくなり、大人だけの家族になると、プレゼント選びも変わってきますよね。 50代になって断捨離を進める中で、家族それぞれが本当に欲しいものを選ぶようにしています。
2025/02/02 17:53
福豆3粒で!節分を気軽に楽しむ!心温まる「福茶」レシピ
みなさま、寒い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。今年は1日早く、明日が立春ですね。 神社の節分祭へ
2025/02/02 17:28
節分の献立アイデア!「恵方巻き」「いわし」「汁物」のおすすめレシピ
みなさまこんにちは。料理家の「かめ代。」です。 レシピと暮らしのサイト「kameyo」にお越し頂きまして大変あ
2025/02/02 16:31
節分の献立にぴったり!「いわしの腹開き & いわしフライ」レシピ
2025/02/01 18:30
「初心者向け恵方巻きの巻き方」レシピ 7種の具材 & 簡単な手順で巻く巻き寿司
みなさまこんにちは。料理家の「かめ代。」です。レシピと暮らしのサイト「kameyo」にお越し頂きまして大変あり
2025/02/01 18:19
節分の献立に!簡単&美味しい「いわしのごぼう衣」レシピ
2025/02/01 18:09
節分におすすめ!楽しいアレンジ巻き寿司3選 & ほっこり鶏だんご汁レシピ
2025/02/01 17:22
【2品弁当レシピ】お餅のトロミが優しい「鶏ささみの餅入り粥」「ブロッコリーの塩昆布ラー油」 連載更新しました
2025/01/27 01:09
【2品弁当レシピ】味噌照り焼き味!「にんじんの大葉肉巻き」「ハム卵焼き」 連載更新しました
2025/01/20 21:34
スープジャーで簡単!手軽に作れる1人分の小豆粥レシピ
2025/01/14 22:33
【2品弁当レシピ】スープジャーで簡単!「餅とキムチの具だくさんスープ」「ツナマヨれんこん」 連載更新しました
2025/01/13 22:13
【2品弁当レシピ】スープジャーで簡単!「餅とキムチの具fだくさんスープ」「ツナマヨれんこん」 連載更新しました
「鏡開き」と「母のぜんざい」 & はじめての水引
1月11日は「鏡開き」。地方によって日にちが違うそうですが、1月11日のところが多いそうですね。新年のおせちに
2025/01/08 23:23
無病息災を願う「人日の節句」七草粥レシピ|米1合×水1リットルで作る方法
1月7日は「人日の節句」。 春の七草を入れた「七草粥」を頂いて、今年1年の「無病息災」を願います。 粥の作り方はご家庭によって様々ですが、我が家は覚えやすく、米1合、水1ℓ にしています。 浸水なしで30分で炊くレシピをご紹介します。
2025/01/07 10:06
今年もよろしくお願いいたします 2025年のミニおせち作り
2025/01/03 11:43
新年のごあいさつ|2025年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。 昨年はこちらのサイト kameyo「レシピと暮らし」にお越しいただき、心より感謝申し上げます。 今年も料理を中心に、少しでもお役に立つ情報や楽しいアイデアをお届けできればと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。
2025/01/03 11:00
前日でも大丈夫!「簡単おせち11品と雑煮の買い出しリスト」ご活用ください
おせちの定番の「雑煮」。我が家は昆布とかつお出汁に、鶏ささみを入れた出汁で頂きます。鶏のうまみを加えつつ、脂の少ない鶏ささみでスッキリとした雑煮です。
2024/12/29 18:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、かめ代。さんをフォローしませんか?