2006年、2009年生まれの子どもの成長記録。幼稚園に通わせないいわゆる自主保育に挑戦中。
2006年10月生まれの男の子と2009年6月生まれ女の子のお母さんです。 現在5才男児を幼稚園にも保育園にも通わせない生活しております。 おむつなし、さらしのおんぶ・だっこが好きでやってました。
外は暑いですが、こどもの遊びにはできるだけ付き合おうと努めております…。#2020夏...
この投稿をInstagramで見る 外は暑いですが、こどもの遊びにはできるだけ付き合おうと努めております…。 #2020…
日陰を求める姉妹。この暑さでは無理もない…。#姉妹#熱中症対策
この投稿をInstagramで見る Akiko o Fukuda(@peru_omura9)がシェアした投稿 - 20…
この投稿をInstagramで見る 短い夏休みが終わりました。 末っ子の強い要望で花火を家の前で一度やりました。 #花火…
小さい頃、指を立てると、すいーっとトンボが止まることがよくあった息子。今日、久々指を立ててみたらトンボが指にとまった。私も今度やってみよう。( ^∀^)
長男5才の頃。5才の末っ子。初カマキリキャッチ。虫大好き幼児だった長男ももう中2。最近はあまり虫捕りしなくなりましたが、虫に興味を持たなかった末っ子があつまれ…
8回?7回はできた!#なわとび #縄跳び#二重跳び #二重跳びチャレンシ...
この投稿をInstagramで見る 8回? 7回はできた! #なわとび #縄跳び #二重跳び #二重跳びチャレン…
久々の公園。砂場も草がぼうぼうになってる。なかなか涼しい。末っ子、ミミズ...
この投稿をInstagramで見る 久々の公園。 砂場も草がぼうぼうになってる。 なかなか涼しい。 末っ子、ミミズ…
二重跳び3回できた!?#なわとび#なわとびチャレンジ#縄跳び #縄跳びチャレンジ...
この投稿をInstagramで見る 二重跳び3回できた!? #なわとび #なわとびチャレンジ #縄跳び #縄跳びチャレン…
虫休校中はずっとこんな感じだったけど、最近は雨続きでなかなか外で遊べなかったなぁ…...
この投稿をInstagramで見る 虫 休校中はずっとこんな感じだったけど、最近は雨続きでなかなか外で遊べなかったなぁ……
「ブログリーダー」を活用して、ぺるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。