chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
七田式|七田式チャイルドアカデミーでめざせ右脳開発 http://kosodateunou.seesaa.net/

右脳開発で有名な七田式幼児教育に息子とチャンレンジ中!

「七田チャイルドアカデミー」で驚異の記憶法、速読法、右脳開発中 。私も速読法を学びたくて一緒にがんばってます〜5歳の男の子をもつ40代のワーキングママです♪

ハッピーママ
フォロー
住所
品川区
出身
東京都
ブログ村参加

2008/03/03

arrow_drop_down
  • ヘルモアプレイグラウンドで遊ぶ

    「ヘルモア・プレイグラウンド」はワイキシェラトンとロイヤルハワイアンの間にできた両ホテルの宿泊客専用のプール施設です。 ワイキキのホテルのプールというと大人向けのあまりエンターテイメント性の期待できないプールが多いという印象でしたが、 「ヘルモア・プレイグラウンド」はどちらも楽しめるプールでした。

  • UAで親子ハワイへ

    はじめての母子二人旅。 これまでハワイは十数回訪れてはいるものの、 最後に行ったのはすでに10年前。。。 ユナイテッド航空(UA)マイレージを使っての特典旅行にしたのですが、年末の原油高騰も落ち着いていて2月はかなり航空券の価格も下がってました。 なのであまりお得感はなくなってしまったものの、やはりタダで飛行機に乗れるのは助かります・・・。 ホノルル行きは原則のセルフモニターの便です。 子供はス…

  • ハワイで英語だめし出発前

    1年程前から計画していたハワイ行き。 七田式英語の「児童英語研究所」の船津先生がオススメしていたアイデアです。 日本で英語を学んでいると、日本語の通じる相手とは英語で話さなくなってくるそうです。 日本人にわざわざ英語で話す必要ないので当然といえば当然の話。 バイリンガルのように日本語の相手には日本語、英語の相手には英語と いうのが普通の行動パターンだから・・・。 「日本ではCDの聞き流しやフラ…

  • ウォーリー観てきました

    愉しみにしていた「WALL・E(ウォーリー)」を観てきました。 ディズニーの映画の中でも、特にピクサー作品がお気に入りの息子は大興奮!! まずはお約束の前座ショートフィルムに大爆笑。 ピクサーのショートフィルムだけを集めたDVDが出ているくらいで 技術とユーモアのセンス抜群です。 本編のウォーリー。 前半の1時間くらいはセリフらしいセリフはほとんどありません。 それでも映像に引き込まれるので退屈はし…

  • 自転車練習とモール遊び

    サンタさんからもらった補助なしの自転車。 年末の休暇に入るまで、なかなか練習する時間がとれないま までしたが、近くの公園で2日間ほどプチ特訓をしました。 直線はほぼ一人で乗れるようになってきましたが・・・ おかげで腰が痛い〜 21kgの体重と自転車を支えるのは相当キツ…

  • 手作りのクリスマス「雪の玉」と「お菓子の家」

    七田チャイルドアカデミーの今年最後の教室が終わりました。 最後に3人の生徒に担当の先生からクリスマスプレゼントを戴きました! ブール・ド・ネージュ(雪の玉のク…

  • 一茶の俳句を暗記する

    小林一茶の俳句を暗記するのも七田式のひとつです。 級が設定されていて、いくつかの級をクリアすると「ごほうび」がもらえます。 小林一茶の俳句は動物や虫が出てくるものが多いせいか意外にも 子供にはとっつきやすいのかも? いまは1週間で3つの俳句を覚えています裂 はじめのころは1句なので意味もわからず丸暗記でもなんとかなるのですが さすがに一度に3句となるとそう簡単にはいかない殮

  • はじめてであうすうがくの絵本

    安野光雅さんの絵本は私も子供の頃に好きだった本。 父に買ってもらった「へそまがりのアルファベット」はいまや息子の愛読書のひとつ。。。 最近は「はじめてであうすうがくの絵本」にはまっています。 1巻から3巻まで出ているのですが、 1巻はもうすでに知っていることも多かったので 2巻と3巻を購入しました。

  • 一年生と二年生の植物

    歌を使いながらの教室での教材のひとつで取り組んだのが 植物の一年生と二年生。(一年草と二年草ともいう) 歌にあわせながら「文字」や「植物のイラスト」カードを提示していき、歌が終わったら、フラッシュカードとしてぱっぱっと見せています。 3回目のレッスンを終えた時点で すべて暗記して歌っています。 一年草は「春に芽が出て、春〜夏に花が咲き、種を作って一生を終える」 意外と大人でも知らない人いる…

  • 国立新美術館デビュー

    六本木の新名所「国立新美術館」で開催中のモディリアーニ展に 行ってきました。 GWの話だから随分前の話ですが。。。 美術館へ息子を連れていくのはこれで2回目。 「幼い頃から本物に触れる機会が必要」とか 「成績の良い子は美術館や博物館へ連れていってもらってる」 なんてデーターが『プレジデントファミリー』や『日経kids』などに書かれていると脅迫されているよう。 親自体が特に興味がある訳でもないから…

  • 上手に字が書ける筆記具

    七田のお教室では年長になってからは、鉛筆を使うようになりましたが、それまでは蛍光ペンを使って字を書いています。 3歳から通っていた英語教室では鉛筆で書いていましたが 筆圧もあまりない3歳児では フニャフニャな字 七田式のお教室の体験に行ったときに みんな蛍光ペンで字を書いていたので 「どうして鉛筆を使わないのですか?」と質問してみました。 「筆圧がなくてもすっと字がかけて、お手本をなぞる時に…

  • 臨港パーク

    臨港パークに行ってきました。 臨港パークは横浜みなとみらい21地区最大の緑地公園で、 横浜ベイブリッジが一望、広い芝生のある公園で子供だけでなく大人が憩える公園です。 「汐入りの池」 は人口の川と池がそのまま海につながっている造りになっていて、気軽に磯遊びが楽しめます。 夏には…

  • 日本語に訳さないことの重要性

    久しぶりに息子が「えいごリアン」のDVDが観たいというので かけてあげているときに 同封されている全文訳の小冊子がパッケージから落ちました。 あまり今まで気にしたことがなかった冊子を見てみると 初めて気づいたことがありました 注意文にこんなことが書いてあったんです。 (1)英語を勉強するためといって子供に英文テキストを示さないで欲しい (2)内容を理解するためといって子供に日本語の訳文を示…

  • ユダヤ人が語った親バカ教育レシピ

    「ユダヤ人が語った親バカ教育レシピ」は1年程前に主人がすすめてくれた本です。 そのころは息子は絵本離れを始めつつあった4歳児。 以前は保育園でもひとりでじっと本を読んだりしていたのに・・・ 自宅でも電車や車の本、パズルや迷路の本ばかりで 物語から遠ざかってました。 3歳前から字が読めたため 本に関しては、かなり積極的に読んでいたはずなのに怜 ショックで仕方ありませんでした。 なんで本…

  • NHK「学力」の取材にて

    先日NHKの取材を受けました。テーマは『学力』 「日本の、これから」という番組で放送は明日3/8(土)19時半からです。 特に日本の子供の科学離れや、学力低下、ゆとり教育などに焦点をあてた質問内容でした。 まだ息子は5歳なので、 小学校のカリキュラムなどはあまり知りません。 が、兄弟のいるママたちから聞くだけでも、ゆとり教育の影響に対する危機感を感じます。 そして 仲良しにご夫婦揃って小学校教諭と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハッピーママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハッピーママさん
ブログタイトル
七田式|七田式チャイルドアカデミーでめざせ右脳開発
フォロー
七田式|七田式チャイルドアカデミーでめざせ右脳開発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用