chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
千代田区の社会保険労務士 リアル労務管理・相談!! https://ameblo.jp/azumasun/

日々の実務をベースにして、経営資源「ヒト」に関する世の中に役立つ情報を発信しています。

千代田区飯田橋前で開業8年目の特定社会保険労務士の小高東です。会社、従業員、社会のために悪戦苦闘している、日本を支える中堅・中小企業の社長を応援しています。経営資源「ヒト」についての労務管理・相談を中心に、就業規則、助成金、労働(労災・雇用)保険、社会(健康保険・厚生年金)保険、給与計算、派遣事業などをプロ中のプロとして横断的にトータルサポート。

社労士NO.1
フォロー
住所
千代田区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/03/01

arrow_drop_down
  • 今さら聞けない?年収の壁って何なの?!

    厚生年金保険及び健康保険(以下「社会保険」という。)では、会社員の配偶者で一定の収入がない方は、被扶養者(20歳以上60歳未満の配偶者の場合は、国民年金第3号…

  • 労働条件明示のルール変更(R6.4.1~)★よくある質問その1★

    Q1.今回の改正を受けて、既に雇用されている労働者に対して、改めて新たな明示ルールに対応した労働条件明示が必要でしょうか? →既に雇用されている労働者に対して…

  • 育児休業中の就労について

    育児休業中の就労についてたびたび質問もあり、勘違い少なくありません。 育休中の就労は原則禁止となっています。 一時的臨時的なものは例外として認められますが、例…

  • バス運転者の時間外労働の上限規制、改善告示基準

    024.4.1~自動車運転者にも時間外労働の上限規制が適用されます。いわゆる2024問題です。 さらにトラック運転者の改善基準告示も改正されます。 ポイントは…

  • トラック運転者の時間外労働上限規制、改善基準告示改正

    2024.4.1~自動車運転者にも時間外労働の上限規制が適用されます。いわゆる2024問題です。 さらにトラック運転者の改善基準告示も改正されます。 ポイント…

  • タクシー・ハイヤー運転者の時間外上限規制、改善基準告示改正のポイント

    タクシー・ハイヤー運転者の時間外上限規制、改善基準告示改正のポイント 2024.4.1~自動車運転者にも時間外労働の上限規制が適用されます。いわゆる2024問…

  • 専門型裁量労働制のルール改正とは

    専門型裁量労働制のルール改正とは 対象労働者の同意が必要となりました。改正のポイントを知りたい方はこちらです。↓専門型裁量労働制のルール改正のポイント

  • 労働条件明示のルール改正を少しだけわかりやすく

    2か月後のR6.4.1~となる労働条件明示のルール改正を少しだけわかりやすく興味のある方はどうぞ!労働条件明示のルール改正 

  • インフレ手当

    最近、たまに相談があるインフレ手当についてですが、 今朝のNHKで放送してました。 インフレ手当は支給検討含め、26.4%(うち検討中は14.1%) 一時…

  • 働き方改革の2024年問題とは

     働き方改革の2024年問題~建設・物流・医療業が今取り組むべきこと~azumasr.jimdofree.com 

  • 緊急事態宣言、まん延防止措置での休業要請に従った場合、休業手当は必要か?

    緊急事態宣言、まん延防止措置での休業要請に従った場合、休業手当は必要か? 現時点では、休業手当は必要という行政の見解です。 会社の責任とは言えないと思いますが…

  • 厚生年金の養育期間特例とは

    育休から復帰した社員について、子が3歳まで、保険料が安くなっても、厚生年金の計算は、従前の給与で計算するメリットの大きい制度です。 保険料が安くなるとは、、育…

  • 月平均所定労働日数は何日が妥当か?

    1.月平均所定労働日数=(365日-年間休日)÷12月 2.年間休日は何日かは規定を確認してください。・土日・国民の祝日・年末年始・夏季休暇など 3.1年は、…

  • 在籍出向=2以上勤務か?

    在籍出向で、出向元と出向先の両方から賃金が支払われている場合、二以上勤務の届出が必要か? 働くのは出向先で出向元では働いていなくとも二以上勤務の届出は必要です…

  • 子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得義務化

    子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得義務化のポイント 1.時間とは、労働者の希望する1時間の整倍数2.中抜けなしの時間単位休暇で問題ない3.令和3年1月1日 …

  • 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金

    「新型コロナウイルス対応休業支援金・給付金」について Q&Aにまとめましたので、雇用調整助成金との違いなど確認してください。 新型コロナウイルス感染症対応Q&…

  • 有休買取は給与?賞与?退職金?

    有休買取は給与か?賞与か?退職金か? 賃金規程に記載があるかにもよるが、その場合は全員が対象となるので注意が必要です。 賃金か退職金扱いかはどちらでもいいとい…

  • コロナ休業において、休業手当は義務なのか?

    休業手当が義務かどうかは、コロナ休業が不可抗力かどうかによります。不可抗力かどうかは次の2つのポイントから総合的に判断します。1.外部要因かどうか2.事業主が…

  • 雇用調整助成金上限額アップ

    特例雇用調整助成金の一人当たりの日額上限額が※8,330円から15,000円に引き上げられました。また、緊急対応期間が3ヶ月延長され、※6月30日から9月30…

  • 6月スタート、パワハラ防止法とは?

    パワハラ防止法とは? なぜ、パワハラ防止対策が必要なのか? 以下、ご参照ください。https://mag.smarthr.jp/procedure/detai…

  • 新型コロナウイルス特例雇用調整助成金Q&A

    新型コロナウイルス特例雇用調整助成金についてQ&Aを執筆しました。執筆記事はこちらです。 4/10に詳細追加されましたが、具体的詳細は、いまだはっきりしません…

  • 新型コロナウイルスに伴う雇用調整助成金特例措置4回拡大

    新型コロナウイルスに伴う雇用調整助成金特例ですが、既に4回特例措置が拡大されています。(2/14、2/28、3/10、3/28) 要件のハードルは大幅に下げら…

  • テレワークのメリットと課題

    テレワークのメリットと課題今回は、会社側のメリットと課題です。■メリット①優秀な人材の確保や雇用継続②資料の電子化や業務改善の機会となった③通勤費やオフィス維…

  • 令和2年2月19日付日経新聞夕刊に掲載されました。

    2020.2.19付日経新聞夕刊に掲載されました。  

  • 新型コロナウィルスに関する労務対応

    新型コロナウイルスに関する労働基準法等のQ&Aが令和2年2月4日時点版として、厚生労働省から発表されました。 インフルエンザの労務対応等とおおかた同じ扱いです…

  • 誤解しやすい、いわゆる「同一労働同一賃金」

    いわゆる「同一労働同一賃金」というキャッチフレーズは、なぜ、誤解されやすいのか? 言葉どおり受け取ると、均等待遇(=イコール)だけをイメージしてしまい、均衡待…

  • 待ったなし!派遣労働者の同一労働同一賃金

    派遣労働者の同一労働同一賃金については、パート、有期労働者と違い、中小企業猶予措置がない。 大企業、中小企業ともに2020年4月1日が施行時期となっています。…

  • 同一労働同一賃金における職務内容について

    同一労働同一賃金のキーワードとして、均衡待遇、均等待遇があります。均衡待遇か均等待遇かそのどちらの判断基準にも「職務内容」があります。 職務内容とは、「業務の…

  • 36協定未定出企業は35%?

    36協定未定出企業は、35%もあります。 ただし、労基法改正により、罰則付時間外上限規制がこの4月より施行されますので、(中小企業は1年後)今後は、罰則が適用…

  • 同一労働同一賃金とは

    同一労働同一賃金とは、 正社員と非正規社員の不合理な待遇格差を禁止したものです。 非正規社員とは、パート、有期社員、派遣社員のことです。 まずは、概要を押さえ…

  • タイムカード=労働時間ではない

    タイムカード=労働時間ではありません。 労働時間適正把握ガイドラインにおいても、タイムカードは、あくまで基礎資料としています。 タイムカードそのままに賃金を支…

  • 年次有給休暇の時季指定義務2

    年次有給休暇の付与日が法定と異なる場合の扱いについて ケース2.基準日付与方式の場合 例)4/1入社で、初年度は10/1に付与。 翌年度は…

  • 年次有給休暇の時季指定義務

    年次有給休暇の付与日が法定と異なる場合の扱いについて ケース1.入社日付与など法定基準日より前に付与する場合 例)4/1入社時に10日付与する場合 →付与した…

  • 働き方改革関連法とは

    働き方改革関連法とは?大きく分けると次の2つあります。1.労働時間法制の見直し→・残業の上限規制 ・年5日の有休取得義務 ・高度プロフェショナル制度の創設など…

  • ハマキョウレックス事件最高裁判決(H30.6.1)

    ■契約社員が正社員との待遇差を不合理として、賃金差額を請求した。 ☆判断の対象異となった6つの手当について項目ごとに検討し、 大阪高裁判決で格差が違法とした4…

  • 長澤運輸事件最高裁判決

    長澤運輸事件最高裁判決(H30.6.1) 同一労働であっても、定年再雇用での賃金減額はある程度は認められるが、正社員と嘱託の賃金格差が不合理かどうかは、賃金項…

  • 未払い残業代請求の4つの駆け込み寺

    他人事ではない未払い残業代請求4つの駆け込み寺↓下記参照下さい。https://mag.smarthr.jp/2017/12/mibarai_zangyo/  

  • 派遣社員、出向社員の50人以上産業医選任のカウント

    事業場で50人以上いれば、産業医を選任しなければなりませんが、派遣社員はカウントするのでしょうか? 派遣社員は、派遣法45条特例により、派遣元先両方でカウント…

  • 派遣個別契約について

    派遣基本契約については、派遣元先原則自由であり、派遣法の制約は受けないが、派遣個別契約については、記載必須事項がある。 前回の法改正により、追加された3項目を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、社労士NO.1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
社労士NO.1さん
ブログタイトル
千代田区の社会保険労務士 リアル労務管理・相談!!
フォロー
千代田区の社会保険労務士 リアル労務管理・相談!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用