chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トミー
フォロー
住所
西区
出身
西区
ブログ村参加

2008/02/26

arrow_drop_down
  • ZA ONLINEの株価が調子が良いのはソフトバンク傘下のレモネード(LMND)のIPOのおかげ?

    ●イスラエルスタートアップのレモネード(LMND)が上場 コロナウィルスパンデミック後の上場でしたが、高い株価を付けて好調のようです。ZA ONLINE(6060.hk)と同じくオンラインで保険を販売するモデルですが、取扱い領域は違い、ZAONLINE(6060.hk)は健康保険と賠償責任保険が主で、レモネードは住宅保険専門のようなので単純比較はできないですが、オンライン保険販売モデルという新しい領域ということでご理解を。 ●レモネードは売上や利益といった実情と比較して時価総額がめちゃくちゃ大きい。ZA ONLINE(6060.hk)もこれに引っ張られて。。と期待 今回注目したのはレモネード(…

  • ZA ONLINE(6060.hk/衆安保険)の保険収入額

    ●株価が急伸したZA ONLINE(6060.hk/衆安保険) 引き続き保険収入好調、加えて赤字幅を大幅圧縮決算ということが評価されたかな?売上も96億人民元(2018)から151億人民元(2019)と57%増加、日本円だと+825億円も売上伸ばしているのでかなりの成長速度だと思います。 ●ZA ONLINE(6060.hk/衆安保険)の保険収入実績 2020年(単位変更:百万元→億元) 1月:14.85億人民元(対前年62.3%増) 2月:25.65億人民元(対前年55.2%増) 3月:35.05億人民元(対前年33.7%増) 4月:42.66億人民元(対前年20.7%増) 5月:53.49…

  • 香港・上海とナスダック・S&PのETFを比較

    ●香港・上海、そしてナスダック・S&PのETFを比較してこれからを考える コロナ後の経済回復具合については、「ゆっくり回復する」という認識を織り込みつつ、次は「どれくらいゆっくりなの?」というところを判断するフェーズにきているようです。少しづつ市場・業界によって差が広がりつつあるようなので、チャート比較してみました。 ●香港(2800.hk)と上海(2822.hk)のチャートを比較 過去5年のチャートです。上海(2822.hk)が好調で、香港(2800.hk)を大きく上回っているのが分かります。香港はデモ→コロナ→香港国家安全維持法成立、という流れで政治も経済も影響が大きいです。上海市場(28…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トミーさん
ブログタイトル
中国株と米国株についてのブログ
フォロー
中国株と米国株についてのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用