いちごの次はブルーベリー♪ 大粒の粒のまんまがごろんごろん♪焼き立てほかほか、至福の時間です。 練馬の『ALDO(アルド)』さんで、いつものゆるゆるタイム…
都内・関東を中心に全国カフェ行脚中。 スコーンと焼き菓子メイン。 粉のお菓子とカレーが好き。
スコーンの人。 無数に存在する『カフェ』の中でも、個性豊かな「スコーン 」を中心に それぞれのお店の個性や思いを感じながらカフェを巡っています。 キラキラしたスイーツよりも地味な粉のお菓子が好き。
目黒|taik:ここだけでしか出会えない、ザクモチスコーン。こだわりを知ればますます好きになる
店主さんの話をたくさん聞くようになってから最近は頻度高く、こちらへ。 顔なじみのスタッフさんがいることも、安心してうかがえる理由のひとつです。どんどん精力的…
川口|喫茶 青政:2年ぶりの大好きなスコーンプレートは台湾パインのジャムと
まさかもう2年も経ってただなんて。 店主さんが体調を崩されていてコロナが少し落ち着き始めてからもお店がお休みだったりテイクアウトだったりと少し不安定な日々が…
静岡|chagama:ここでしか飲めない!煎茶エスプレッソを使った煎茶のチャイを初体験
静岡といえばやっぱりお茶。最近は抹茶・ほうじ茶だけでなく、煎茶のアレンジドリンクもたくさん登場しています。 そんな中でも初めて出会ったのが、煎茶のチャイ!静…
できたてほかほか♪丸大食品さんの『チョコレートスコーン』でおうちカフェ
あの丸大食品さんで、できたてスコーンが楽しめる商品があったなんて! パックのままレンジでチン♪『おいしいひと休み Cafelf(カフェルフ)』シリーズのスコ…
吉祥寺|栄久:トマトと新玉ねぎのクミン炒めと、夏の訪れを感じる献立
栄久ちゃんに来ると季節の移り変わりを実感します。 6月半ばに入ってから暑さが増す中自然の恵みもどんどん夏へ。トマトにズッキーニ、きゅうりなどなど夏野菜がお目…
中野|connect:待望のプレーンと寺崎さんのアイスコーヒー♪ 自家製レモン&チーズクリームと
思ったとおりプレーンもおいしいー♪ 何よりやっぱり、店主さんの人柄やお店への愛が満ちているからコーヒーもおやつも、そのおいしさはひとしおです。 こういうお店…
SNSでも話題!ぷるぷるなのにスッと消える、京都伏見・まるもち家の「水まる餅」
天然水で作られたぷるぷるの和スイーツにきなこと黒蜜をたっぷりかけて召し上がれ。 これからの季節に嬉しいひんやりスイーツ♪ 好きなYou Tube番組を見て気…
品川|KAIDO:新食感の「生スコーン」は旅の前後にもおすすめ
はじめて出会ったときから、このおいしさには関心ばかり。 このかたちもおいしさの秘密なのかな?先っぽがすぼんだ独特のかたちもかわいいまるで綿あめみたいなふわふ…
京都|Camphora:隠れたイチオシは超やみつきクッキー。ホブノブクッキー&スコーン
ザックザクなのにしっとりなスコーンはもちろんのことこっそりレジ横に置かれたこのクッキーが、最高にお気に入り! 前回、お試しに〜と軽い気持ちで数枚だけ持ち帰っ…
西馬込|yohak:新作ケーキは初夏の香りいっぱい♪甘夏とアプリコットティのケーキ
この店主に、このエース有り。やっぱりチームyohakが大好きです。 やさしい苦味とスッキリとした酸味・甘みのある、たっぷりの甘夏にふわっと残る、杏の香りの余…
京都|歩粉:にんじんのケーキ デザートフルセット2023.06
歩粉さんでしか食べられない、にんじんのケーキは今週末(25日 日曜)までですよー! 最近はついにコンビニでも発売されるほどブームになっているキャロットケーキ…
下赤塚|curari:7年ぶりのサクフワ王道スコーン。やさしくてあったかいシンプルなおいしさ
まだ動きやすい気候の間に、自転車で行けるところまで。 変わらずあたたかいこと、その中でもどんどん進化してること。久しぶりにいただいたスコーンからは、そんな魅…
目黒|taik:初夏だけの真っ赤なお菓子♪ 初のタルトレットはルバーブ&ラズベリー
真っ赤なルバーブがどーんとのったタルトはまさに初夏だけのおいしさ♪ それに、実はタルトレットは初登場。このサイズ感なら、手づかみでもいいですね。 5月で1…
表参道|フルミナ:サクッとふわふわん♪大好きスコーンと絶品アレンジティー
相変わらずのおいしさに、プチ感動。 おんなじスコーンなんだけどなんだかんだいってもやっぱり、このスタイルが大好き。温めてくれたものを、まるのまま手で割ってほ…
神楽坂|Arbor coffee:夏おすすめ!トマトチーズホットサンド&コールドブリュートニック
アッツアツとろ〜りなホットサンドに冷たいシュワシュワドリンクが最高♪ この夏は、テラスでホットサンドとビール!と決めてますが(笑)シュワシュワスッキリの、コ…
カリッとしっとり、コックリ濃厚。アンフルネさんのバナナケーキ
しっかり繊維質が見えるほど、バナナがたっぷり。 シュガースポットが出るまで熟してるのかな?すっごくねっちり濃い〜!というわけではないのだけどコックリとほどよ…
金町|WAO:これが私流。キラキラおやつが人気のカフェで、最高に地味な全粒粉スコーン
やっぱりこれが、自分。 トレンドも流行り物も大好きなミーハーな部分もいっぱいある私ですが結局はとにもかくにも頑固者です(笑)。 みんながこぞってオーダーして…
西宮|NI to WA:雰囲気抜群!建築家が手がけるお庭カフェでスコーンとラテ
地元、阪神間にもカフェがたくさんできていて帰省する度に、日々充実。 とっても大きなスコーンには、たっぷりのジャムを添えて。駅前なのに、ステキなお庭とアンティ…
中野|LOU ルー:悪魔的おいしさ!甘じょっぱくてやみつき メープルチーズスコーン
これはめちゃめちゃ罪深いおいしさ! あまじょっぱい系のスコーンはいろいろいただいてきたけれどその中でも軍を抜いてインパクト大。 カリッとしてプチプチしてじゅ…
下赤塚|NP:セットで550円♪リーズナブルな街のカフェで手作りスコーンとアイスティー
この価格でドリンクもおやつもいただけるのはとっても良心的。 けっして物足りないサイズでもないし、しっかりリベイクもしてくれて。もともとリーズナブルなのにおや…
小手指|リリー&キューカンバー:即再訪!スコーンにラタにシナモンバン♪イギリス満喫
すっかり気に入ってしまってソッコーでリピートしてきましたー。 この日はお友達と一緒だったのでいろいろシェアで♪特にこのシナモンバンは、絶対また食べたい!と思…
京都|Camphora:今季ラストの苺のクランブルタルトに滑り込み♪
ギリギリ間に合ったー! 今年はなかなか難しいかなと思ってたけれどギリギリ最終週に滑り込みで、甘酸っぱしょっぱいタルトをいただくことができました♪ やっぱり、…
難波|シアワセオカシrik:ふわふわ焼き立てスコーンとアイスコーヒー
カフェバーのようなシックな空間でいただくかわいいケーキたち。 たまごもバターも使っていないというスコーンはふかふかとやわらかく、やさしいオカシでした。 大…
宝塚|tobera:ザクザクおつまみスコーン♪女性焙煎士さんの穏やかカフェでモーニング
実家の近くにも、気持ちよく過ごせる場所が増えてわたしのプチ二拠点生活はどんどん充実♪ クッキーのような、小さなザクザクスコーンはバターの風味とほどよい甘さが…
浜田山|ou:お気に入りの粒々スコーンとしょっぱみクリームとこっくりラテと
豪華なモーニングも大好きだけどシンプルに味わえるスタイルもお気に入り。 最近は落ち着いているとわかったのであまり間をあけずに、また『ou』さんへ。 この日は…
京都|sora:一乗寺にスコーン専門店! リッチプレーンとホットコーヒーと
最近、全国に続々できているスコーン専門店。 もともと焼き菓子のお店が豊富な京都にも、今年の3月19日に新しいお店が。 一乗寺駅そばにオープンした『sora…
吉祥寺|栄久:お豆腐大好き!手作り白和え&肉味噌冷ややっこの土鍋炊き朝ごはん
好きなお惣菜の上位に入るほど、白和えが好きです。 栄久ちゃんの白和えは甘すぎず、野菜たっぷり♪歯ごたえのあるちぎりこんにゃくと、しっかり苦味の残った春菊がま…
『わいわい家族のザッハ』いかりスーパー不動の人気スイーツ!ザッハトルテ
ずっと食べてみたかったケーキをいただく機会があったので記録に〜。 地元民としては、ずっと評判は聞いていたので気になってたんです。パティスリーに行かないわたし…
「ブログリーダー」を活用して、RINさんをフォローしませんか?
いちごの次はブルーベリー♪ 大粒の粒のまんまがごろんごろん♪焼き立てほかほか、至福の時間です。 練馬の『ALDO(アルド)』さんで、いつものゆるゆるタイム…
最近は新メニューも多いのでちょっと久しぶりの大好きホットサンド♡ サックサクでジューシーで、コーヒーはもちろんビールにも合うので夏にもぴったりですよー! …
見かける度にいただいているのでサクッと2回分まとめて〜。 いちばん最近は、こっそりいただいた真っ赤なルバーブバージョンでした♡ 吉祥寺の『栄久』ちゃんの焼…
今のスタイルにリニューアルしてからようやく! 店主さんも覚えてくださっていてとってもとっても嬉しかったー♡ わたしがこよなく愛するキャロットケーキのつくり…
冬からずっと試作を続けられていたスコーンがついに先週末から♪ プレーンは六角形に。フレーバーやコンフィチュールも選べるスタイルです。 板橋区・大山エリアに…
5年経って、さらに進化してました♪ 今月に入って、イートインが再開していますよ。 MERCI! ということで、とっても久しぶりに松陰神社前界隈へ。大人気の…
これで、今回の北海道レポも最後。 最後は、大好きなお店のはじめてのおやつを。キッシュに負けじと、こちらもふわっふわとろとろで一瞬で溶けるようになくなっていき…
懐かしのエリアにとってもステキな喫茶室が♪ 力強くも素朴なパンとお肉、そしてお野菜もおいしくて。帰省の際にはぜひまたお邪魔したいです。 先月、万博ついでに…
甘酸っぱくてとってもジューシー♡ 夏のにしか味わえない、旬が短い、フレッシュの杏。それをこんなにも贅沢なタルトに♪ぜひぜひ、今だけの味をお見逃しなくー! …
最高においしかったー♡♡ 刻み海苔に青じそ、みょうが、ごま、そして梅……ひんやりさっぱりなのにしっかり味わい深くて。 暑くても行きたい、夏の風物詩がまたひと…
力強くてとってもおいしかったー! ちょっとご無沙汰してるな〜と気にしていたところにスコーンリニューアルのお知らせが♪ より個性がビシビシあふれるおいしさに進…
ハーフサイズが付けられるのは嬉しいー♪ クリーミーだけどあと味スッキリ。ミントオイルの辛味と爽快感と、ネギとチコリがきいてます♡ ヴィシソワーズが始まった…
札幌レポもいよいよ終盤。 もちろん、札幌となればこちらに行かないわけには。 今回はようやく、再会を熱望していたキッシュを狙って。最っっっ高においしくて、あら…
ひさしぶりにおいしそうなマフィンに出合ったので。 そういえば最近、マフィンって焼き菓子屋さんで見かける機会減ったよね〜と先日、お友達と話してたところにステキ…
気になっていたマダムの喫茶はアットホームでもありエレガントでもあり。 しっかりおいしいコーヒーと、ホームメイドのバターリッチなおやつ。 今度はぜひとも和食の…
大好きなバタースコーンといっしょにとっても気になっていたパイナップルの新作を。 生地はほとんど変わらないとのことなのにすごく軽くておーいしー!パインじゃなか…
まだまだ、札幌カフェのお話。 ここへはなんとかタイミングを合わせて行ってみたくて。札幌最終日、なんと待っていたのはとっても嬉しいおやつでした♪ もう少し、…
去年大人気だったおやつが今年も登場! 普段、粉もののお菓子ばかりのわたしが唯一リピートするプリン。 今週から夏季限定でのスタートです! 大好きな『arbo…
とってもおいしいコーヒーとそんなコーヒーを邪魔しない、シンプルなおやつと。 甘さ控えめでふっくら。お食事としても楽しめる、朝ごはんにぴったりのおいしさでした…
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。いちごソースver.をアップしたと思ったらこちらの限定がまだだったことに気づいて。 まだ丸いかたちだっ…
沖縄生まれの洋菓子屋さんが四ツ谷に。 とってもステキなスタッフさんたちがつくる愛情いっぱいの新作スコーンをいただいてきましたよー! 昨年末に、迎賓館のすぐ…
今日7月17日、東京の玄関口に、とっても心強い味方がオープン! 東京限定の素材にこだわったペストリーも充実して朝もお昼も夜も、さまざまなシーンで一息つけるス…
そして歩粉さんでも、この季節♡ さらに今年は、2年ぶりに愛しのあの子が復活です! 素材のチョイス、素材感、おいしさ、すべてが歩粉さんらしさ全開で大好きなケー…
あっという間に、もう4期目。 2021年に初登場して以来毎年とっても楽しみにしているバターケーキ。てっきり3期目くらいかなーと思っていたらもう今年で4回目で…
土曜日は体制も強化されてより使いやすく♪ これからはちょっと安心して土曜日にもおじゃまできそうです。大好きなふわふわスコーンも身近になって嬉しいな。 表参…
中にもたっぷりクリームなのに、おまけのクリームまで♡ カスタードクリーム入りのドーナツ、ボンボローニは朝ごはんにコーヒーといっしょに楽しむのが本場イタリア流…
たまには年末年始以外に。 そしたら、大好きな夏味のスコーンが登場していたので思わずチャレンジ♪ 静かなおひとり様時間が約束されているのは、やっぱりとっても安…
ようやく、タイミングを合わせられましたー♪ たっぷりフロスティングはもちろんだけどたっぷり具材感が何より嬉しい。トップにもたっぷりナッツがのって、まさに小鳥…
またまた京都に新しいお店が。 ほそーい路地を進んだ奥で出会えるおいしいおやつとコーヒー。ちょっと秘密にしたくなるような、とってもステキな1軒でした。 今年…
ついに、実家のすぐ近くにおいしいお菓子とコーヒーがいただける北欧カフェが♪ バターの風味しっかり、力強い味わいのスコーンがとってもおいしかったですー。 先…
チェリーパイというよりもはやチェリーだらけパイ! 力強く香ばしい生地に大きな実がごろんごろん。こんなにしっかりとチェリーの"実"を感じるチェリーパイははじめて…
やっぱり神シュウマイ! シャキシャキ玉ねぎとジューシーでふわっふわのお肉が最高にお気に入りなのだけどこの日はずっと気になっていたおかずにもチャレンジ♪ これ…
今度はパンケーキ! レシピ通りにつくっても、1枚でたんぱく質が約15g。ギリシャヨーグルトなどでアレンジすればより栄養UPできそうです♪ 完全栄養パンとし…
久しぶりに一緒に行けましたー! やっぱり『wellk』&『taik』といえば、かりんさん♡うまくタイミングを合わせられたのでカウンターでそれぞれの好きなおや…
初夏の恒例になったにんじんケーキは今年も大盛況だったようです。 また、来年出会えるかな?最近はどんどん新作も登場する歩粉さんなのでまだまだ楽しみです♪ 今…
楽しみにしていたカウンターモーニングに大満足でした♪ あいにくのお天気だったけどおかげでのんびり&行ってよかった。また機会を見て、お食事モーニングにうかがい…
ムシムシ熱くなってきたらシュワッとさわやかな1杯とアツアツのホットサンドがおすすめですー! バジルとトマトに、付け合せのクミンキャベツで夏にもぴったり♪朝ご…
ご主人のお人柄といいお菓子のおいしさといいお店の雰囲気といいとても、魅力的な1軒でした。 タルトもこうして、皿盛り仕立てに。洋菓子店としての誇りみたいなもの…
せっかくなので、連日のサンデーベイクショップさんまわりのお話〜。 この日は気になっていた地味ケーキ!ワイルドさもあり、でもとっても素朴でどこかあったかい。 …
おんなじ生地なのに全然ちがーう! スタッフさんは大きくてふかふかが好きとおっしゃってたけどわたしはこのカリッと香ばしい感じが好みかも♪ 店頭のオリジナルスコ…