chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビジネス書を読んで、あほうになろう。 http://bijinesusho.seesaa.net/

成功者と呼ばれる人は皆、読書家であると言います。素晴らしいビジネス書との出会いを応援いたします。

良いビジネス書、自己啓発書は、人生を生きる上での様々な素晴らしい情報を私達に与えてくれます。 このブログで紹介するビジネス書は、私が実際に読んで、これは素晴らしい!と思った本のみを紹介しております。 皆様が「人生を変える一冊」に出会うお手伝いができたなら・・。私にとって、これほどうれしいことはありません。

ビジネス太郎
フォロー
住所
金沢市
出身
金沢市
ブログ村参加

2008/02/23

arrow_drop_down
  • 超「時間脳」で人生を10倍にする 苫米地英人 著 宝島社

    超「時間脳」で人生を10倍にする作者: 苫米地 英人出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2009/07/10メディア: 単行本(ソフトカバー) 苫米地英人さんが、「時間」について書いている本。 「時間がない」は、いつも忙しい人が使う言葉の代表格ですが、この本を読んだら、それがいかにその人の能力のなさを露呈しているかということを、理解することができます。 『時間の概念は、人間の意識が作り上げた「幻想」だ!』 ・・と、あいかわらずの

  • THE 21 (ざ・にじゅういち) 2009年 10月号「一流の読書術vs.二流の読書術」PHP

    THE 21 (ざ・にじゅういち) 2009年 10月号 [雑誌]作者: 出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/09/10メディア: 雑誌 今回は雑誌の紹介です。 書店で目にして即買いしました。 様々な一流ビジネスマンたちの、本の選び方、読み方、活かし方が書かれています。 なんたって、登場している人物がスゴイ。 神田昌典さん(株式会社ALMACREATIONSCEO)、北尾吉孝さん(SBIホールディングスCEO)、小飼弾さん(カリスマブロガー)などなど、錚々たる顔ぶれが並んでいます。 その中でも、特に私が興味を持って読んだのが、元マイク..

  • 「学問のすすめ」[オーディオブックCD] 福沢諭吉 著

    [オーディオブックCD] 学問のすすめ作者: 福澤諭吉出版社/メーカー: パンローリング発売日: 2008/09/16メディア: CD アマゾンで「オーディオブック」と打ち込み、なにげなく見ていたところ、ふと目に止まったのがこれ。 学問のすすめって言ったら福沢諭吉さん。 それぐらいは知っていたのですが、あれ、そう言えば福沢諭吉さんってどんな人だったのだろう? 1万円札に描かれているくらいだから、さぞかしスゴイ人・・のはずなんだけど、恥ずかしながら、慶應義塾創設者ということ意外は、実はよく知りません・・。 五年ほど前に、文庫本で売られている学問のすすめ..

  • 「成功の法則92ヶ条」三木谷浩史 著 幻冬舎

    成功の法則92ヶ条作者: 三木谷 浩史出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2009/06メディア: 単行本 厳しい経済情勢の中でも一人勝ちを続ける

  • 更新を再開します。

    一ヶ月ほどずーー〜っと更新していなくてすみません。 心配してメールを下さった方もいまして、とても恐縮です。本当にありがとうございます。 いつも見に来てくださっていた方、ありがとうございます。 実は、祖父が倒れていろいろと大変でした。 ほとんど苦しまず、家族皆に見守られて、笑顔で、天国へ旅立って行きました。 口数が少なく、いつも黙々と仕事をする、昔かたぎでかっこいいおじいちゃんでした。 「死」って、あっけないほど、突然やってくるものなのですね。 人生について、いろいろと考える良い機会になりました。 ・・スティーブ・ジョブズ..

  • 「脳を活かす生活術」茂木健一郎 著 PHP

    脳を活かす生活術作者: 茂木 健一郎出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/02/28メディア: 単行本(ソフトカバー) 脳トレ系の本ではありません。 この本は、例えて言うなら、「脳」というものをたたき台とした、生き方のレシピ。 この本で興味深く読んだのは、「脳の中で起こしたバブルの数だけ賢くなれる」という項目。 そこで語られている、夏目漱石が英国留学中に体験したエピソードについての記述が、私にとって非常に印象的で、そして深く考えさせられた部分でした。 明治の文豪・夏目漱石は、英国留学中、「夏目狂す」という噂が立ったほどに追..

  • 「決断力」 羽生善治 著 角川oneテーマ21

    決断力 (角川oneテーマ21) 羽生善治さん。 言わずと知れた、将棋界のスーパースター。 中学3年でプロ棋士となり、その後、破竹の勢いでタイトル戦を勝ち抜いていく。 96年に、将棋界の七大タイトル「名人」「竜王」「棋聖」「棋王」「王位」「王座」「王将」を、完全制覇。 「神様に愛された男」「天才棋士」と呼ばれ、将棋界初の1億円プレイヤーとなるなど、「羽生フィーバー」と呼ばれる一大センセーションを巻き起こした方です。 厳しい勝負の世界で、今なおトップ棋士として君臨し続けている羽生善治さん。 その強さの片鱗が、本書によって解き明かされ..

  • ジーニアスコード集中講座体験記③

    ジーニアスコード集中講座で、私にとって一番大きな学びになり、一番大きな気づきを得られたワークといえば、何と言っても、「イメージストリーミング」というスキルです。 ☆イメージストリーミング 無意識の世界で繰り広げられている感覚や知性の活動に意識を向けること。 また、それを問題解決・目標達成に活用すること。 手順。 自分への質問を設定する 呼吸法により、リラックスした集中状態に入る 目を閉じ、瞼に浮かんできたイメージを口に出して言う(これをパートナーの人に絵に書いてもらう。一人ならボイスレコーダーを利用する) イメージが変化していく様を、視覚的なイメ..

  • ジーニアスコード集中講座体験記②

    さて、ジーニアスコード集中講座は二日間に分かれており、下記のようなスケジュールで行われました。 <一日目> �@イメージストリーミング 無意識の世界で繰り広げられている感覚や知性の活動に意識を向けること。 また、それを問題解決・目標達成に活用すること。 �Aオーバー・ザ・ウォール スピードと不意打ちを使って、脳のエディター機能を回避する問題解決のテクニック。 �Bルシッド・ドリーミング 夢を見ていると自覚しながら夢を見ること。 <二日目> �Cハイ・シンクタンク 脳が何を尋ねられているか見当もつかない質問をすることで論理的な脳に情..

  • ジーニアスコード集中講座体験記①

    二日間のジーニアスコード集中講座を終えて帰って来ました。 ・・やったぜ!これで今日からオレもジーニアス!!・・などと言うことは、残念ながらありません。(・・。) 学んだのはその方法論・やり方であって、そのスキルを実際に使いこなし、磨きをかけていくのは、これからの個々による日々の鍛錬に委ねられています。 驚いたのは、ジーニアスコード集中講座に来ているメンバーのほとんどが、フォトリーダーであったこと。 そんな中で、もちろん私は、フォトリーディングの経験はありませんでした。 休憩時間に、メンバーの一人からこう尋ねられました。 「あのー、ジーニア..

  • 「ジーニアスコード集中講座」へ行ってきます

    明日・明後日の二日間、東京で、株式会社ALMACREATIONS ラーニング・ソリューションズ 主催の「ジーニアスコード集中講座」を受講しに行ってきます。 フォトリーディング集中講座、ジーニアスコード集中講座と、両方に興味があり、チャンスがあれば行きたいとずーっと思っていました。 でも、なかなか踏み切れなかったのは、105000円と私にとってはかなり高額なセミナーであること。 地方に住んでいるので、交通費・宿泊費と、別途に大きな出費が加算されること。 そして何よりも、会社から連休をもらわなければならないこと。(当日朝一の飛行機に乗っても講座開始時刻に遅刻してしま..

  • 「強く生きる言葉」岡本太郎 監修・構成 岡本敏子 イースト・プレス

    これは、いつも読んでいる「キノキョウ−きのうより今日、今日よりも明日 前進、向上!」のぼってぃーさんのブログを読んでいて、ずーっと心の片隅で気になっていた本。 ようやく買ったのですが・・、 ・・すごい。 ・・とにかく、すごい。 もう、「すごい」としか、私のボキャブラリーでは表現ができない・・。 意志を強くする方法なんてありはしない。 そんな余計なことを考えるな。 きみはほんとうは激しく生きたいんだよ。 だから、”死”が目の前に迫ってくる。 それはとても正常なことだ。 ズバリ答えよう。金と名誉を捨てたら人..

  • 「仕事の極め方」 中谷彰宏 著 PHP

    仕事で大きなミスをやらかしました。 ・・ハッキリ言って、かなり凹みました。 私は、落ち込んだ時は、いつも、中谷彰宏さんの本を読みます。 もちろん、ミスがなくなったことにはなりません。 ・・でも、中谷さんの本を読んでいると、みるみる生命力が湧いて来るんです。 今まで、中谷彰宏さんの本に、何度助けられたことか・・。 今回も、中谷さんのこの言葉に、自分自信を見失わずにすみました。 悪い噂でも、あるほうがいい。1つの噂のない人より、成功する。 世の中には、2通りの人間がいます。 噂のある人と、噂が1つもない人です。 ..

  • 「経営に終わりはない」 藤澤武夫 著 文春文庫

    「お金はもってないけれど、金はつくるよ」 ・・こう言って、天才技術者本田宗一郎とコンビを組み、二人三脚で「世界のホンダ」を作り上げた、陰の立役者、藤沢武夫さん。 ナンバー2という生き方が、こんなにもカッコイイものだなんて・・。 ・・あまりにおもしろくて、休みナシで一気に読んでしまいました。 資金面や営業、実質的な経営は藤沢武夫さんが担い、技術や開発は本田宗一郎さんが担当し、お互いの専門分野には決して口を出さない。 創業者と経営者がお互いの得意分野で100%能力を発揮できるように約束を交わし、本田技研工業は「世界のホンダ」への第一歩を踏み..

  • 「変な人が書いた心が千分の一だけ軽くなる話」 斎藤一人 著 角川書店

    なんとも、不思議な本です。 ビジネス書でも、自己啓発書でもないですね。(笑) ただ、この世界は、とってもシンプルにできているっていうことが、わかりました。 例えば、笑顔についての話。 笑顔は、眉が下がって、目がちょっと下がって、口角が上に上がって、顔全体が、〇マルになる。だから、幸せになれる。 一方、怒った顔は、眉がつり上がり、口がへの字口になって、顔全体が×バツの文字になる。だから、バツ。(・・。) ・・シンプルでしょう?(笑) でも、案外、人生って、こういうことなのかも。 笑えるか。笑えないか。・・ただ、それだ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビジネス太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビジネス太郎さん
ブログタイトル
ビジネス書を読んで、あほうになろう。
フォロー
ビジネス書を読んで、あほうになろう。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用