二分脊椎、アスペルガー、ボーダーのぺんぎん。留学もして、現在は子供に英語を教えつつ、カトリック生活。
السلامعليكمモスクのテロから一週間クライストチャーチで大きな追悼が数時間後にある。アルヌールモスクにいた友達のお母様は、数日前メールしたらなんとか元気らしい。でも、周りで人が撃たれて亡くなったのだから、いくらみんな楽園に行ったという信仰でも辛いはず。NZ全体が、これをきっかけに繋がっている感じ。今日はムスリマの味方になる意思表示としてヒジャブをかぶろう、いう動きがある。私も遠くから、それならできるかと悪戦苦闘したけれど、なにせスカーフの下に被るキャップみたいなのがないのでずるずる滑る。もともと不器用なので諦め。心だけ一緒に。أرقدفىسلامクライストチャーチテロから一週間
もうそこまでやってきている春。花粉もセットですが・・・さて春に向けて今回はジャズダンスのワークショップを行います。もちろん、いつもの同じ初心者の方もお久しぶりの方もどなたでもお待ちしております。ジャズダンスは敷居が高いとよく聞くのですが、簡単に言うと音楽に合わせて楽しく踊る・・・・・・。ただそれだけです(笑)誰でも最初はあるので、出来ないことがあったとしても大丈夫です。あまり気負わず是非1度体感してみて下さいね。体を動かして爽快な気分で春の一日を過ごしませんか?3月31日日曜日13時05分から14時45分まで場所神戸旧居留地高砂ビル100BANSTUDIO401号室レッスンフィー2500円お申し込みは→こちら皆様とお会い出来るのを楽しみにしています。ジャズダンスワークショップのお知らせ
最近は日に2〜3回出るのに、便秘にいいとは知っていたが、便秘じゃない人が食べたらおなか壊すと知らなくて・・・出来心で棚にあったチアシード食べた。教会行く直前に下痢になり、第一朗読変わってもらう。。。この時まだ、チアシードが原因と思わず。がーんと落ち込んでベッドから出られない私。泉先生より電話。チアシードの話をしたら「そんな毎日いっぱい出てる人が・・・。おなか壊しても落ち込まないんだよ、普通」どんな味なのか知りたかったの。。。私「NZで人は下痢しても自殺未遂しないんだよと言われたので成長!」←20年前なんの自画自賛と言われる。今日は寒い日だったのか、それとも体調が悪いからなのか寒くて。。。お湯が沸く間も寒く、しゃがみ込むわ、前かがみになりながら足を胸の方へ(片足ずつよ)持ってくる私。イモウト「変わったダンスやな」...チアシード
良かった!充電完了!
外来は一瞬で終わり。今回からカマグなし😀業者の方がいらして、やはり電極と通信できず、復旧作業中。←一時間それから一時間充電😑それが無理だったら入れ替え手術。これは小さいオペだけど、1週間入院。だるい。復旧しますように。アーメン。電極復旧作業
今日は第二朗読。訳が違う聖書しか持ってないので、ほぼ初見?まあ大丈夫だろうけど。。。しかし電池切れの影響が数日前から出てきて、頻脈&痛み。先週まで薬だけで大丈夫だったので、もう電流なしで行けるんじゃない?と思ったが甘かった。昨日お稽古の後で打ち合わせがあり、既にお稽古で疲れている&初めての人2人&騒音&人込み&4方向に飛び交う会話&数字の話&痛み&長時間同じ姿勢というコンビネーションで、8時ごろ撃沈、3時半起床。まだ体中が痛くて死ぬほどしんどい。。。そして今日はミサ後委員会。今日も撃沈決定だな。痛み復活
「ブログリーダー」を活用して、ぺんぎんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。