ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さといも
里芋が大きくなってきたので、土寄せを行い水をやりました。追肥もやりました。里芋は水が大好きですので、半端なやり方では不十分です。どこかで聞いたような言葉「半端…
2024/07/30 16:50
”燕”に想う。。。2024”最終章
”燕”に想う。。。今年も”燕”を見るのが最後になりそうです。今年は”巣”が壊されても再び作り直して、子供を育ててきた。もしかしたら違うツバメが新しい”巣”を作…
2024/07/28 22:47
スイカ
▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今年は、友人に頼みました。十数年前に、自分で作った時、今はいないお婆さんが、非常に喜んでくれました。…
2024/07/27 09:25
枝豆 えだまめ エダマメ
今年もこれが収穫の時期が来ました。ますますビールが進んでしまいます。
2024/07/21 21:37
我が家の野菜
我が家で自然栽培している野菜たち
2024/07/17 22:29
みず茄子
今年も「みず茄子」の収穫が始まりました。今年は苗の成長が例年より遅れて、最初はみすぼらしかったですが、どうにか収穫することができました。この「みず茄子」は茄子…
2024/07/14 00:07
”山ゴボウ”
下のブログを見た友人が、「俺も同じ山ゴボウを作った」とメールで写真を送ってきた。私と同じ品種と、違う品種の2種類作ったようである。私と違う品種はまだ芽が出てこ…
2024/07/11 00:10
ゆり・ユリ・百合
今年もゆりが咲きました。周辺に、よい香りを漂わせています。信州・伊那谷も暑い日が続いています。そんな中でゆりの香りするとほっとした気分になります。
2024/07/06 23:09
青春の思い出::伊那福岡駅
2024/07/04 23:16
じゃがいも
じゃがいも🥔を掘りました。今年は「あの恐ろしいそうか病」←クリック が発生していなくて、きれいな芋ばかりで嬉しく思います。無化学肥料栽培に挑戦していたので、出…
2024/07/04 23:01
あさがお
農業用ハウスの中に自然に芽を出した。おそらく、昨年の種が落ちていたのだろう。そのままにしておいたら、写真のように大きくなり、綺麗に咲いた。殺風景なハウスの中で…
2024/07/02 16:18
夏越しの大祓い・茅の輪くぐり
茅の輪くぐりに行ってきました。夏越しの大祓い・茅の輪くぐりにつてはこちら。。。←クリック
2024/07/01 00:14
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kanpoさんをフォローしませんか?