昔使っていたキングパラソルを復活させてみようかと!今のデカパラソルはカバーできる範囲も広く抜群ですが、朝の早い時間帯や夕方とか思い切り角度が欲しい時は限界を感じる時があります。2か所で曲がるので、かなり角度が付けれます。もうひとつは、細見で軽量なので風の影響に強いところは有りかなと思います。先日の釣りではゲリラ豪雨に遭遇しましたが、通過時は突風が吹き、デカパラソル&動画用のスタンドは完全になぎ倒さ...
森川さんとワクワクで出かけた和歌山印南の庄門丸さん朝はかなりのうねりで、出船できるのかと思いきや案外すんなりと岩代沖へ!朝早い時間帯に30cmちょっとのシマアジがひとつきてこれはかなり釣れると打ち返しましが、終わり際に追加しただけで良いとこ無しでした(^^;)森川さんは厳しい状況ながら9時過ぎに見事本命ゲット。その後は、お互い厳しい時間帯が続き14時で竿納め!その他は、巨ボラ1、サンノジ1、カワハギ1...
森川さんはチヌゲット!私は、フグにシマアジ!...
今年のGWも和歌山遠征で印南庄門丸さんへ!さてさて、今年はどんな按配でしょうか、ワクワク!#庄門丸#チヌかかり釣り#伝馬船...
赤だんごチヌでいくか?ウェットチヌダンゴでいくか?迷い中。...
連休2日目は、鳥羽の神島までウォーキング!鳥羽マリンターミナルから定期船で神島まで。島をぐるりと回って約2時間のコースですが、かなりの坂道でヘトヘトになりました^^;景色が抜群で見応えがあって楽しめました☺堤防にはルアーフィッシングの人がズラリと並んでて、あまりの人にビックリしました!...
連休初日は、昼過ぎまでMLB観た後はウトウトして、夕方から草刈ですっきり♪さて、連休は釣り三昧と行きたいところ!身体が3つばかし欲しい今日この頃(^^♪...
隔月連載”ダンゴ極塾”は、紀北町三浦の第六三幸丸さんへチヌかかり釣りに出かけた時のの模様です!朝一やらかしてからどうなるかと思いましたが、後半に何とか乗っ込みチヌの強烈な当たりと引きを楽しむことができました。ご覧になって下さい(^_-)-☆#東海釣りガイド#第六三幸丸#チヌかかり釣り#ウェットダンゴチヌ#マルキユー#tools#ボナンザ...
今日は暗いうちから出かけてアオリ〜君狙い!続きませんでしたが1投目から来てくれましたジェット噴射の引きはたまりませんでした(^o^)...
2月末からはじまった春の陣の仕事がようやくひと段落!リフレッシュがてら松阪のベルファームの池の周りを3周ほど回って、セロトニン増加とすぐ近くで見つけたカフェでエネルギー補給!グリンピースという店で、ヘルシーで美味しいランチでした明日は雨の予報ですが、潮の香でリフレッシュできたらとと思ってます♪#松阪ベルファーム#グリンピース#ウォーキング...
今日は、定期の通院でお休みして用事諸々!ちょっと余裕があったので、タックル類の確認そして100年振りにうな丼でスタミナをアップ♪今週を乗り切れば、100回釣りに行きます(^^;)...
4月に入っても激務で休みはあっても釣りに行く気力が!今日で一段落つきましたが、まだ週末に最後の大仕事が待ってます!てな訳で100年振りのビールと甘夏で一息ついてます(^^;)これで来週から一気に釣りモードに切り替えていきます(^^♪...
先々週に釣ったアオリ君を解凍して捌きました。やっぱアオリ君は、絶品でとろけるような食感で最高です。わが家で食べるのは私だけなので、ご近所さんにお裾分けしても、まだ2~3日は楽しめます♪#アオリイカ#刺身...
連日の激務で、ぐっすり朝まで寝たあと、朝追い寝、昼1時間、夕方3時間とこんなに寝れるものかというくらい睡眠(^^;)夜寝れないかと思いますが、多分普通に寝れそうな予感日中は、近所の公園の満開の桜を楽しみました。釣りに行く気力もありませんでしたが、ようやく復活できそうです♪#桜#満開#釣り...
「ブログリーダー」を活用して、どうもさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昔使っていたキングパラソルを復活させてみようかと!今のデカパラソルはカバーできる範囲も広く抜群ですが、朝の早い時間帯や夕方とか思い切り角度が欲しい時は限界を感じる時があります。2か所で曲がるので、かなり角度が付けれます。もうひとつは、細見で軽量なので風の影響に強いところは有りかなと思います。先日の釣りではゲリラ豪雨に遭遇しましたが、通過時は突風が吹き、デカパラソル&動画用のスタンドは完全になぎ倒さ...
今日は、竿ではなくエンジン&電動の草刈機の二刀流でした。隅の方は、小回りが利く小型の電動で、そしてやり易いいとこはパワフルなエンジンと使い分けてという感じです。暑さもマシな午前に着手しましたが、それでもやっぱり暑いので空調服を使用。やっぱり空調服の効果は抜群でした。釣りでもその効果は実証済みですが、この時期は本当に心強いアイテムです♪#草刈機#空調服...
今日は、モーニングチヌで南伊勢へスクランブル発進!朝は、暑かったけど逃げ遅れて今はゲリラで待機中。全然あかんし、さてさてどうしたものでしょう^^;...
筏でも堤防でも活躍してくれる充電式扇風機!最大風力でも概ね12時間はもってくれます。パラソルが最も効果的ですが、空調服と共に本当に重宝してます。...
今日も暑い予報なので、暗いうちに出かけ暗いうちに到着。南伊勢の堤防までモーニングチヌを狙ってスクランブル発進!出足はさっぱりでしたが、終わりがけに何とか1つゲット(^^)夕方の時合もやりたいところですが、事情あって9時で終了#紀州釣り#ウキダンゴ釣り#南伊勢#UMEZU#マルキユー#ボナンザ#tools...
久しぶりに近くの釣り場を散策しました。景色やらサイズやらでどうしても南方面に行きがちです。たまには近場でやってみようかと模索中!...
3時起きをして引本までスクランブル発進!前から気になってたポイントで紀州釣りを!ヘリにはデカチヌがあちこち見えているのに竿下では全く食って来てくれません^^;長くても午前と思っていますが、流石に暑く撤収か思案中!...
暑い中、久しぶりに砂カニ君の様子を!20分程で暑くてギブアップしました。...
今日は、志摩市鵜方までドライブ&食事に!洋食エドイチでパールコロッケを頂いてから横山展望台でイチゴのソフトクリーム(^^)展望台からの見晴らしはモヤって少し残念でしたが、それでもやっぱり景色は抜群です。竿が出したい今日このごろです!...
これだけ暑いとちょっとしたことするだけでも空調服必須です。釣りでも空調服を使う方が増えてきていますが、この効果は、絶大です!パラソル・ポータブル扇風機・空調服・冷感グッズを駆使して夏を乗り切らねば(^^;)その前に肩を治さねば、、、、、( ;∀;)...
東海釣りガイド7月号は、紀州釣りでに出かけた時の模様です。今回の釣りでは、レアなケースですが、ちょっとした事があってかなり焦りました(^^;)YouTubeでは映像を、そして本誌では釣行記や反省点などの詳細を掲載しております。ご覧になって下さい(^_-)-☆#チヌ釣り#東海釣りガイド#志摩市和具#紀州釣り#ウキダンゴ釣り#マルキユー#tools#ボナンザ...
今日は、名張のオーガニックの店
四日市ドームで小田和正さんのコンサート♪昼過ぎから物凄い人で駐車に難儀しました^^;#小田和正#みんなで自己ベスト#四日市ドーム#コンサート...
和具へ紀州釣りに出かけた時の模様をアップしました。ちょっと早すぎるかと思いきや良い日に恵まれました♪ご覧になって下さい(^_-)-☆#チヌ釣り#紀州釣り#ウキダンゴ釣り#志摩市和具#マルキユー#ボナンザ#tools#UMEZU...
40cmオーバーも沢山釣れて、大会全体で37尾と好調でした♪ #MFG関西筏かかり釣り懇親釣り大会#カタタのいかだ釣り#MFG関西#マルキユー#マルキユーファングループ...
早くからポツポツと釣れてます(^^)...
堅田の筏でМFG筏かかり懇親釣り大会です。昨日もまずまずの釣果だったので楽しみ(^^)今回も裏方なので残念ながら竿出しは無し^^;...
明日の大会の準備で堅田入りです。今日も良く釣れてました。明日が楽しみです。...
梅雨入りしてしばらく雨かと思いきや、晴れの予報が続くようです。しかも、火曜日、水曜日は何と36℃予想と強烈な気温。まだ身体も慣れてないので、何かと対策が大変です。早々から涼しグッズの準備をば(^^;)#熱中症#暑熱順化#梅雨入り...
今日は、美杉奥津でノルディックウォーキングに参加!ゆっくりとしたウォーキングで、景色も楽しみながらワイワイと(^^)...
あまりに状況がわるいので南伊勢町に移動!午後からの暑さに負けそうながら、、、!!!3時間程して、ええちょっとやつが(*^^*)それにしても暑〜御座いました^^;...
フグやヘダイに遊ばれつつ、楽しんでます。風が止むとじわじわと暑さがやってきます!^^;...
早速丸バッカンを使ってみたいと単純な理由で紀州釣り!日中は多分死ぬ程暑そうなので、風や潮より気温優先!ということで、前回来た志摩市でちょっとやってみたいと思います。パラソルに扇風機に空調服に持ち込んで、どこまで暑さに耐えれるでしょうか?#紀州釣り#ウキダンゴ釣り#志摩市...
紀州釣りにもハマってかれこれ7~8年!ずっと40cmのバッカンを使ってましたがついに紀州釣り専用の丸型をゲット♪角のはやり難いと思ってましたが筏釣りで慣れているし~とずっと角を使ってました。他には移動用のカートにちゃんと乗るか?とか車に積む時に丸なのでスペース的に損?無駄?みたいな、、、(^^;)でもやっぱり使い勝手を優先ということで!#ウキダンゴ釣り#紀州釣り#マルキユー#丸型パワーバッカンTRⅢ...
プチ夏休みで、ウォーキングを兼ねて伊吹山まで!下は33℃と暑かったけど、山頂は24〜25℃で風もあって超涼しい☺夏場はずっとここで暮らしたいっ(*^^*)#伊吹山#ウォーキング#...
うだるような暑さの中、自宅の草刈をみっちり!空調服が活躍してくれましたが、夏は苦手です!...
先日の釣りで、おニューのデカスカリをデビュー!チヌが入るはずでしたが、アジ2匹となりました(^^;)1発目はトッシー君を入れたかった、、、、今度こそトッシー君をば、、、( `ー´)ノ65のショートで口が42cmにしましたが扱い易く口径があるので安心ですね♪#TSUKASAちぬHOUSE#デカスカリ...
朝から釣り具の片付けやメンテナンスやら!#ボナンザ#TSUKASAちぬHOUSE#リールメンテ#ロッドメンテ...
16時まで頑張りましたが、本命に食わせることができず!お土産のアジとオオモンハタ、ガシラ、ゼンメといった感じで中々厳しい状況でした。#チヌスタッフ#第二至丸#チヌかかり釣り...
朝から餌取りも少なく、中々といった感じです。午後からに期待!!!...
今日は、クラブの例会で紀北町第二至丸さん!初めてのポイントなのでとても楽しみです(^^♪あえて事前情報は、ほぼ無しできました、、、!それ方が妄想膨らみワクワク感があります(^^♪さてさて、どんな按配でしょうか?!#チヌスタッフ#第二至丸#チヌかかり釣り...
今日は、4時起きをしてあちこち偵察に行ってきました。砂カニ君は、どこもかしこもガンガンで、アケミちゃんは何故か全然ダメでした。暑すぎるのか?いつもの4~5分の1という感じです(^^;)さてさて、超久しぶりの筏釣りはどんな按配でしょうか?...
ちょっと前にネットで頼んでいた充電式扇風機君やっと到着。MFGの大会の時に欲しかったけど、これからの釣りやアウトドアにばっちり活躍してくれそう♪それにしても昨日は現場では40℃で倒れそうで空調服で頑張りましたが、超暑~ございました。明日から雨模様なので、ちょっとホッとしてます。...
景品、そして沢山の協賛品!...
...
入賞の皆様!優勝 森川真好さん準優勝 中村正輝さん おめでとうございます♪...
午前の見回り、、、ぼちぼちと釣れています。#MFG#マルキユーファングループ#浜田渡船#つるしま丸#戸津井...
今日は、第46回MFG筏かかり釣り懇親釣り大会!朝は涼しい風もありましたが、日中はかなりの暑さになりそうです。たくさん釣れますように(*^^*)#MFG#マルキユーファングループ#浜田渡船#つるしま丸...
何気にお釣りを受け取ったけど見慣れず違和感が!さらっと出された新紙幣にちょっとびっくりしました。実際のところ見れるのはもっと先だと思ってました。#新紙幣#1000円...
連日の暑さと仕事のストレスで心身ともにパワーダウン!ここは、うなぎパワーで何とかこの夏を乗り切りたいところ!#うなぎ#真夏#ストレス...