chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チヌ釣り専科 http://tinuikada.blog106.fc2.com/

初めて目にした感動が未だ覚めることなく、、、、     魅惑のさ・か・な「チヌ」を求めて!

釣りブログ / カセ・筏釣り

釣りブログ / チヌ・黒鯛釣り

※ランキングに参加していません

どうも
フォロー
住所
津市
出身
津市
ブログ村参加

2008/02/06

arrow_drop_down
  • 東海釣りガイド2024年3月号

    隔月連載”ダンゴ極塾”は、志摩市和具のフィッシングよっちゃんへチヌかかり釣りに出かけた時のの模様です!ヒヤヒヤドキドキの釣行でした。反省があったり、良かった点など今回も色々と学びがありました♪ご覧になって下さい(^_-)-☆#フィッシングよっちゃん#東海釣りガイド#チヌかかり釣り#ウェットダンゴチヌ#マルキユー#tools#ボナンザ...

  • 霊峰富士

    薩埵峠から拝む霊峰富士!もの凄く神々しく感じます。...

  • 良い天気

    今日は、連休中日で天気も良いので静岡までドライブ!以前食べた桜えび定食が忘れられず由比まで遠征を!サクサクのサクラエビのかき揚げは、絶品でした😊...

  • 風の度に!

    風が吹く度に八朔の収穫日になります。無理に採らなくても良いのでこれが一番♪今まではタモで苦労して採ってましたがどうせしばらく置いといてから食べるので自然落下が楽ちんです(^^♪ここ最近、八朔にはまって毎日2個食してます。$八朔$収穫...

  • 楽チン

    最近は、便利なウェットダンゴチヌにはまってます。さなぎを少量加える程度では、ほとんど割れ加減が変わらないので重宝してます。色んな配合餌で、ブレンドを調整して試すのも楽しいですが、これだけで良いというのは楽ちんです(^^♪#ウェットダンゴチヌ#マルキユー#チヌかかり釣り...

  • 今日は、生憎の雨模様です。カッパを着てアオリと思いましたが用事もあって断念。場所取りが大変な陸釣りなので雨は全然有りなのでちょっと残念です!で、買い物するかみさんを降ろして近くの海で、次の釣り妄想しながらまったり時間潰し^^;たまにはこんなのもええものです(^^)さて、リサーチ、リサーチと\(^o^)/...

  • はっさく

    自宅のはっさくを収穫、、、といってもこの時期強風になると落ちるので、それをひたすら拾って洗って選別!今まで面倒くさがりの私は、剥くのが嫌で殆ど食べたことがありませんでした。しかし、簡単に剥けるムッキーちゃんという便利ものをゲット。硬い皮が剥けるだけでなく、中の袋もレールに沿って滑らすだけで簡単に実だけになります。これでハマって最近は、ほぼ毎日食べてます。そのままでもokですが、ヨーグルトに混ぜて食べ...

  • 釣り日和

    今日は、四日市霞地区で仕事です!予報通りのポカポカ陽気で、こんな日に釣りに行きたいものです♪そろそろ乗っ込みも始まりそうで今から楽しみ!...

  • 整理整頓

    筏釣り、アオリ釣り、紀州釣りと色々楽しんでいますが、それぞれで準備物が違うので、整理がままなりません^^;徐々に片付けつつ荷物を減らすようにしていますが、筏釣りはいつまで経っても上手に減らすことができません。何か良い方法はないもでしょうか?!...

  • イカフロート

    3時間ほどやってみましたが、朝の一発だけで終了。触る感じが無かったので、流石に早すぎでしょうか?まぐれで見れた感ですが、結果オーライいうことで(^^;)愛用してるイカフロート4号君が頑張ってくれました(^^♪#UMEZU#イカフロート#アオリイカ...

  • いきなり

    だいぶと早めで様子見で来て見ましたが、いきなりアオリ君ヒット!...

  • 168

    松阪の168食堂カフェで名物のカレーうどんを食べてきました。ここは筏釣りが大好きだった大将がやってたうどん屋さんです。少しお休み期間を置いて、カフェもプラスして再オープンした店。昔からの人気店で、お昼頃いくといつも満員状態で、並ぶことは当たり前という感じです♪順番が反対でしたが、食後はベルファームの池の周りを4周!これでざっと1時間、、、、、公園で梅を見て帰ってきました(^^♪もう少しすると乗っ込みが...

  • 仕掛け

    待っておれないので、そろそろ仕掛け作りをば!あちこち釣れてきてるので今から楽しみです(^^)...

  • そろそろ

    ちょっと早いけどアオリ~君が食べたくなってきました。南方面ではええサイズのがちらほら釣れているので、迷うところです(^^;)この時期、ちょっとええグレも狙ってみたいし、、、(^^;)...

  • フィッシングショー☆OSAKA2024

    お昼前に入れましたが、駐車場まで30分なので15時30分に退場!短い時間でしたが、新製品や色々グッズ類なども見れて楽しめました。フカセ釣りに威力を発揮してくれそうなブレンド材M.S.P、、、、、面白そうです♪バッカン類のグッズも。がまかつのブースはものすごい人で、中々奥まで入れずでしたが、何とか筏竿をみれました。えらくスリムで超軽量にびっくりしました。色々聞いてみようと思いましたが、今年は末吉さんに遭遇...

  • 大阪ナイト

    フィッシングショーの後は、田中流で焼肉(^^)工藤さんと中山さんとワイワイとチヌ談義を!...

  • フィッシングショーOSAKA2024

    現地着いてから会場に入るのに1時間半かかりました^^;まずはマルキユーブースから!まったりとチヌ談義やグッズのチェック!...

  • フィッシングショーOSAKA2024

    今年もフィッシングショーOSAKAにやって来ました♪さてさて、今年はどんなアイテムがあるでしょうか!色々と回って楽しみたいと思います(^_-)-☆#フィッシングショーOSAKA#マルキユー#MFG#がまかつ#ルミカ#TORAY#釣武者#JGFA...

  • フィッシングショーOSAKA

    今年もゆっくりと楽しみたいと思います(^^♪久しぶりの大阪、、、、ワクワクです(^_-)-☆#フィッシングショーOSAKA#大阪#釣り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どうもさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どうもさん
ブログタイトル
チヌ釣り専科
フォロー
チヌ釣り専科

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用