chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人と違っても、えーやんか。 http://ok2bdifferent.blog98.fc2.com/

自閉症のジョーイと、お調子者のジャックと共に、ゆっくり一緒に成長中!のアメリカ怪人日記。

だってだってだって〜だってなんだも〜ん♪ 長男は自閉症でアレルギーもてんこ盛りだし。 次男はわんぱくでお調子者で変人パワーアップ中だし。 怪人は胃痛・腰痛・顎関節症持ちだし。 そんでもって、アメリカだし。 怪人に明日はあるのか?の妙絶天然ファイアーなブログ。絶賛お届け中!

おうし座の怪人
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2008/01/29

arrow_drop_down
  • ネギ生姜油

    裏庭菜園からの今年最後の収穫は、ネギ。スーパーで買った普通の青ネギの根っこを土に挿しただけのリサイクルネギですが、ぶっとくなります。これを、ネギ生姜油にしました。作り方はコチラ。しまった油が足りなかった・・・なのでごま油を足す!トンカツ作った時、ケチャップとマヨネーズを半々混ぜたソースにこの生姜ネギ油を加えたら、超美味しかった。ネギまだ残ってる・・・どうしよう・・・いつも応援ありがとうございます!...

  • ジョーイのデイサービス

    夕焼けが美しい季節になりました。空はこんなに美しいのに、相変わらず家に籠りっきりで、我が家の自閉症ジョーイは機嫌が悪いです。ダンナのビデオ会議を邪魔したり、ドアをバン!と閉めたり枕を投げたり。先日はこの家を焼いてやるー!とまで口走ったので、ガッツリ叱って2階の自室に行かせました。暫くして落ち着いて降りてきて、Mom, I forgive you.(おかーさん、許してあげる)だって。ワタシなんかしたかい??これは、本...

  • ハロウィン近し

    ミネソタは秋が深まりハロウィン近し。(既に初雪は降ったけど、まだ冬ってカンジではない)あちこちでハロウィン風の飾りつけや工夫が見られます。怪人宅のお向かいさんの庭。毎年毎年インフレータブルの飾りが増えてる・・・スーパーでは、炭酸飲料の箱を積み上げて、お見事。ケーキもハロウィン仕様です。色がどぎついのはアメリカだから。ガッコではハロウィン禁止(公立校なんで、宗教上の関係らしい)なんで、秋っぽい飾りつ...

  • 菜園終了

    怪人宅の菜園、9月の半ばはこれくらい賑やかでした。毎日キュウリと黄色いズッキーニが山ほど採れたよ。茄子もプチトマトも頑張りました。これは、9月の終わりごろに写真に撮ったのにネタにしてなかったキュウリの写真。緑の葉の影に隠れて見落としていたのが、気づいた時にはヘチマみたいに巨大化してました。キュウリあるある。丸~く育ったヤツもいた。ひねくれたかったのかもしれないけど、逆に見事です。ある日裏庭で目撃し...

  • これだから高級レストランは

    親友アンジェラとコイちゃんからディナーのお誘いがあり、特に深く考えずにOKしました。後で知ったのですが、このレストランは金持ちエリアの湖畔にある高級レストラン。前菜・主菜・デザート3品で85ドル!レストランウィークだとこれが35ドルとかなんだけどなあ~1人10ドル予約料まで払わなきゃいけなかったらしく、キャンセルするワケにもいかずやってきました。寒くなったので湖にはボートも殆どありませんでした。1週...

  • コルクdeミネソタ

    ワインを飲んではコルクを捨てずにとっておくワタクシ。コルクで色々作っては、過去にブログで紹介したりしました。リース額縁トレイ眼鏡スタンドなどなど・・・また手元に結構な量のコルクが溜まったので、今回はアートに挑戦します。セカンドハンドの店から、木製の木箱を3ドルで買ってきて・・・赤ワインで染まったコルクをミネソタ州の形に並べてみました。しかしコルクは長さがバラバラ。なので、全て3.5cmの長さに切り...

  • バイキングス観戦パーティー

    フットボールシーズンたけなわのアメリカです。ご近所の奥様の提案で、ミネソタバイキングスがフットボールの試合をする週末は、誰かの家に集まって観戦パーティーをやろう!ということになりました。まずは10月16日日曜日、ウチに集まることになりました。フットボール観戦パーティーってやったことないんだけど。正午からだったので、とりあえずピザをとることにしました。バイキングのカラーである紫と黄色(正確にはゴール...

  • どうでもいい話

    先週ジョーイに買ってあげた、世界七不思議のパズル(★)、文字の部分だけ作って逃げたと思ってたジョーイですが、ワタクシが居ないときに戻ってきて取り組んでおりました。ちょっとずつだから判らなかったけど、時々来ては数ピースはめて去り、また来ては数ピース・・・ってやってたみたい。知らないうちに少しずつ進んでる?気のせい?夜中にちっさいオッサンが出てきて作ってるのかと思ったけど、ちっさいオッサンはジョーイだ...

  • レストラン・ウィーク:由美

    ツインシティーにはレストラン・ウィークというのがあります。どこの都市にもあるのかしら?前回のレストランウィークレポはコチラ。今回行ったのは、由美という和食レストランです。真ん中にバーエリア、周りにテーブル。スポーツ観戦できるテレビは、バーに座ってる人だけが見られるようになってた。天井には、蛇の目傘を使った照明が。あらオサレ。前菜1品、メイン2品、デザート1品で$35。こちらの日本食レストランって、...

  • ボウリング練習101522

    土曜日は、スペシャル・オリンピックスのボウリングの練習にジョーイを連れて行きます。最近スコアが落ちてきて、「指が痛い」と訴えてたから、指の穴が小さくなってきたのかな?(正確にはジョーイの指が太くなってきたわけだが)と思って、プロショップで穴を広げてもらいました。少しはスコアが上昇するかな?と期待しつつ赴いた10月15日の練習。ところで、ジョーイの投球はとっても独特。アプローチとかなくて、その場に立...

  • 紅葉を見に行こうよう(2)

    ヤケクソのオヤジギャグタイトル第二段です。初霜・初雪の前の週末、某公園にサイクリングに行きました。家に籠りっきりのジョーイの運動不足を解消しようってことで、車の後ろに自転車3台搭載して出かけました。自転車に乗って、トレイルをGO!1周3.5マイル、約5.5キロ。湖の周りをぐるりと囲む形なんで、比較的勾配が少なくて自転車向き。(前回散歩に行った公園は、起伏が激しくて自転車はキツい)紅葉のピークを少し過...

  • 早くも初雪!

    10月14日金曜日、朝起きたら初雪降ってました。たいてい初雪は11月に入ってからなんだけど、今年は早いなあ。まだ紅葉した葉も落ちきってないのに。(勤め先の小学校です)この2日前の水曜日は、日中30℃近くまで上がって、半袖短パンで冷房つけてたのに、なんなんだこのエンジェル滝なみの落差は。さて先週月曜・火曜で生徒たちに投票してもらったお気に入りのランチ、ぶっちぎりでチーズピザの勝利、オレンジチキンとガ...

  • ジョーイの行方

    火曜日は日中30℃近くまで上がったというのに、水曜日は記憶がカックンと落ちまして、夕方には雹も降ったミネソタです。雨かと思ったらバラバラ言うんでデッキ見てみたら、小さい雹が降ってた。さて9月に入ってから家に籠りきりで退屈してるジョーイですが・・・行き先が決まりました!隣の町のデイ・サービスの空き待ち状態だったのですが、人手不足でいつになるか判らなくて、半ばあきらめ状態だったんよね。そんなとき、スペ...

  • 人気のランチは?

    近所の小学校で給食のオバチャンをしております怪人どす。今週は、なんか知らんがナショナル・スクールランチ・ウィーク(全国学校給食週間??)ってなヤツらしくて、生徒たちに好きなランチに投票してもらうよう学区からお達しが来ました。こういうのがあると、何故かワタクシが票作成を仰せつかります。もちろん時間外労働です。まあエエけどね。で、週末作ったのを月曜日に持って行って、カフェテリアの入り口のドアに貼って・...

  • 寒くなってきた

    10月8日朝起きたら霜が降りてました。早い年だと10月初旬に初雪なんてのもあるので、まあ想定内。霜が降りるかもって天気予報を前の日に見てたので、小菊の鉢植えはガレージに避難させました。寒くなって他の花が枯れる頃元気に咲き出す健気なヤツ等です。この時期、近所の子供たちが部活の運営費の募金集めだとかで小菊を売りに来るのです。今年は3件来たので3鉢なのじゃ。来たら買うよ。ウチの子がこういう募金活動してた...

  • 紅葉を見に行こうよう

    などとタイトルからしてオヤジギャグな怪ブロへようこそ。先週のツインシティーは紅葉真っ盛りでした。なので仕事の後、退屈で機嫌の悪いジョーイを連れて近くの公園へお散歩に。散歩道には落ち葉の絨毯が伸びます。快晴だったので、紅葉が映えて綺麗でした。葉の間から射す太陽の光もええっすな~~~ウルシは、この時期まっ赤になります。(触ってかぶれる種のウルシではありません)このウルシ、地中に根っこを伸ばし、新しい芽...

  • スペシャルオリンピックス・ボウリング練習09172201

    毎週土曜日はジョーイのスペシャル・オリンピックス・ボウリング練習です。相変わらずボールの進行方向に傾きます。後ろから見てて、ジョーイの影になってボールの進行方向が見えなくても、どっちに進んでいるか判ります。最悪の7-10スプリット!(スネークアイともいう)2投目で一本でも倒せればいいのだが・・・見事にど真ん中。どっちに傾いてもいいときに限ってど真ん中。こういう時はフィールドゴール!!と冗談を言いま...

  • スピリット賞GET!

    近くの小学校で給食のオバチャンをしている怪人です。学区本部のほうから、毎月課題が出まして、それに沿ってカフェテリアを飾りつけしたりして、どのガッコが一番頑張ったかってのを競うようにとお達しが来ました。9月のお題は「レイカーズ・スピリット(精神)」:学区の誇りを表そう!(レイカーズってのはウチの学区のシンボルみたいなもん)これ聞いた時はこのクソ忙しいときになんでやねんと思いましたよ・・・マネジャーが...

  • ファママ久々

    9月中旬の某週末、ほぼ3年ぶりに、ミネアポリスのファーマーズマーケットに行きました。農家が直接新鮮な作物を持ってきて売ってるのです。コチラのトラックは、お隣ウィスコンシン州のナンバープレートです。もちろん売ってるのはもぎたてのトウモロコシ。ムサカに失敗したばかりだからか、ナスが気になった。鼻ターカダカ!(←古い)のナス。色んな種類のナスがあるのね~なんか憑かれたようにナスの写真ばかり撮ってしまった...

  • ゴルゴO次郎制作

    参謀のアバターであるゴルゴO次郎ちゃん。編みゴロちゃんを作ってあげたときの記事はコチラ。これの大きめバージョンが欲しいということで発注承りました。参謀が密林でモコモコのクッションを二つ購入して、ウチに送ってくれました。表はカエルの顔がついてますが、裏は無地なのでゴルゴの顔を刺繍してくっつければいいかと。プリントアウトしたゴルゴ13の顔を・・・部分的に切ったのに沿って輪郭を刺繍して行きます。更に細か...

  • ムサカじゃない

    この夏は、裏庭菜園からキュウリとナスとズッキーニが大量に採れました。豆とチャードはウサギにやられてダメになっちゃったけど、葉っぱにトゲトゲのある野菜はウサギが近寄れないみたい。ナスはそれほどトゲトゲないけど、キュウリの隣でキュウリの蔦に守られてるから無事だった模様です。で、ナスが大量に採れるのですが、毎回ラタトゥイユや焼きナスや麻婆茄子じゃ芸がない・・・と思い、今回初めてムサカに挑戦しました。ムサ...

  • お葬式

    金曜日、先週末急逝されたGさんのVisitation(日本でいうお通夜みたいなもん)がありました。夕方4時からだというのですが、仕事を終えたランチレディーはまずバーに集まって乾杯。Gさんの面白い思い出話に花が咲きました。その後葬祭会場へ。バーから目と鼻の先だったんで、歩いて行きました。Gさんの生前の写真とか、思い出の品とかが並べられてました。沢山の花束が贈られてましたが、この花束にはプルタブ(ミニ宝くじみたい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おうし座の怪人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おうし座の怪人さん
ブログタイトル
人と違っても、えーやんか。
フォロー
人と違っても、えーやんか。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用