chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ http://blog.livedoor.jp/gz0210/

会社収益向上のためにコスト改善は必須。意外と難しい物流コスト改善の取り組みについて易しく解説します。

大手製造会社で長年に亘り物流IE、物流技術担当として物流の構築、改善に取り組む。国内外を問わず、主として製造会社の物流改善の指導に明け暮れる日々を過ごしている。

Kein
フォロー
住所
中国
出身
東京都
ブログ村参加

2008/01/26

arrow_drop_down
  • 物流パフォーマンス評価(2) 社内の物流KPI管理

    自社の物流の出来栄えについては常時ウオッチしておくことが望ましいでしょう。それを把握するしかけの一つがKPIです。このKPIについてはS(安全)、Q(品質)、D(納期管理)、C(コスト)、M(マネジメント)の5つの視点から見ていく必要があります。お客様も、もしか

  • 物流パフォーマンス評価 物流サービスへの満足度

    物流業務の出来栄えについては常に気にしておく必要があります。理由はいくつかあります。その内の一つがお客様との関係です。果たして自分たちの業務について、お客様に満足いただけるでしょうか。私たちの物流サービスについて、パフォーマンス評価をしっかりと行ってい

  • 顧客の仕事を変える物流の提供を(3) 顧客の立場で物流商品開発

    物流の顧客の仕事を変えるのは「物流提供側」のタスクです。工場では積極的に生産工程の効率を最大限にするための物流業務を行います。物流事業者であれば、混載ルートを提供したり、混載が可能な容器体系を提示したりします。これらの行為を通して、顧客の仕事が変わるこ

  • 顧客の仕事を変える物流の提供を(2) 物流でコストをかける

    私たちが心がけるべきことは「顧客の仕事を変える物流」を提供することでしょう。そのためには物流サービスの水準を高めていく必要があります。「顧客の仕事を変える」とはどのようなことを意味するのでしょうか。それは本業が効率化できる、リードタイムが短縮できる、お

  • 顧客の仕事を変える物流の提供を 物流サービスの向上

    物流の顧客とは物流事業者であれば荷主企業を指します。輸送をアウトソースしてくれている会社や倉庫保管を委託してくれている会社のことです。物流は社内でも発生しています。社内で物流を担当している部署にとっても顧客が存在します。たとえば工場であれば生産工程がお

  • 倉庫改善を推進せよ(3) 保管効率の意味合い

    物流の基本は保有する資源をいかに有効に活用するか、にあると思います。輸送であれば輸送手段であるトラックの能力を最大限に活用することです。物流に携わる人については、作業充実度を高め、ロスの無い作業をすることが求められます。この考え方は物流倉庫でも同様です

  • 倉庫改善を推進せよ(2) 在庫管理の4原則

    1Sができたところで、次に保管エリアと通路の区分を行いましょう。両エリアを白線で区切ること。そして各エリアの床を別の色で塗ることで識別しましょう。さらに保管エリアの中にも白線を引きレーンの区分を実施しましょう。製品格納容器はこのレーンに並べて保管すること

  • 倉庫改善を推進せよ 1Sから始めよう

    物流5機能+1の内、保管機能について考えてみましょう。保管機能の定義は「時間的ギャップを埋める活動」ということになります。モノづくりのロットサイズと出荷のそれとは必ずしも一致しません。大抵はモノづくりのロットの方が大きく、それを少しずつ切り崩して出荷す

  • 自社のポジションを知るということ(3) 人の動きに注目せよ

    物流業務では人に頼る部分が大きいという特徴があります。物流倉庫では多くが人手による作業です。そこで、この「人」の部分を慎重に見極める必要があります。物流作業員に対する給与は企業間でそれほど大きくはないと思われます。大体一人が一時間働いた時の対価に大差あ

  • 自社のポジションを知るということ(2) 他業界を見る

    最低限月々結果系の指標で自分たちのパフォーマンスは把握しなければなりません。たとえば物流業務での売上高と利益です。よく聞く話として得意先に物流サービスを提供しているものの、その得意先向けの業務がどれくらい儲かっているのかわかっていない、ということが挙げ

  • 自社のポジションを知るということ 井の中の蛙の物流業

    いろいろな会社の人たちと話をしていると意外なことに気づきます。それは自社のポジションについて明確に認識していないこと。自分たちが市場の中でどのような立ち位置にいるのか。ライバル会社に比べて物流現場の水準が勝っているのか、負けているのか。そのギャップはど

  • 会社で物流を意識するということ(3) 設計や製造も物流を意識する

    モノがある限り物流は存在します。モノはタダで運ばれるわけではありません。運び方次第でそれに対する対価は変わってくるのです。物流費は製品の形状にも大きく左右されます。製品にちょっとした突起がついているだけで、物流コストは大きく変わります。その意味でも製

  • 会社で物流を意識するということ(2) 営業が意識すべき物流費

    営業には大いに物流を意識して欲しいと思います。見積もりを作成する段階で「物流費」として明確化して欲しいものです。しかし「物流はよくわからない」からということで、一定の比率で価格の中に入れていることが一般的です。考えようによっては無責任な話ですが、これ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Keinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Keinさん
ブログタイトル
収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ
フォロー
収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用