chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PC変遷記 https://blog.goo.ne.jp/tuyoshihot

自作PC作成&パーツインプレッション。作成時のポイント。

自作PC作成がメインです。数あるPCパーツの中で「自分だったらこれをチョイス!って感じで実際に取り付けた物について評価していきます。ハードを快適にするためのユーティリティーも紹介していきます。

おりゃ!
フォロー
住所
杵築市
出身
杵築市
ブログ村参加

2008/01/09

arrow_drop_down
  • 現在の環境について

    現在、私はPCを所持していません(!)代わりに嫁のノートPCがWIN7で稼働しています。もっとも、今はそれでも不満はありません。家中自由にどこでもスマホでネットが出来て、光回線のCATVがあり、2FのTVでアクトビラ、1FのSETBOXでYouTubeが見れたり、昔からのNASも宅内LANに繋がれている状態だからです。2FのTVの番組録画を1Fのブルーレイレコーダにダビングして焼くこともできます。10年前はなかったIOTが、生活上、PCの場所を減らしてしまってきたようです。それゆえ、IOTの核となるルータが重要になってきたようです。今後の記事としていきます。現在の環境について

  • 結婚記念日

    今日は結婚記念日。実はこの7年の間に結婚して、子供出来てます。大分県で一番高いビルのフレンチは毎年恒例行事になっています。なんだかんだで許容してくれる嫁に感謝しています。結婚記念日

  • ブログ復活します。

    当ブログの管理人でございます。2011年に途絶えてしまっていた当ブログですが、本人も忘れたまま7年という長い月日が経過してしまいました。このままデータが消えていたら、記憶と共に失われていたことでしょう。しかし、先日NASを設定しているときに以前と同じトラブルにあたりました。「このときはどうしたっけ?思い出せないな。どこかに書いてなかったっけ?」・・おお、そう言えば・・で久しぶりに自分のブログを検索して(!)見つけました。IDもパスワードも利用可能。見つけたついでに、これまでの経過も加えながらPCに関する記事を含むライフブログを上げていきたいと思っています。ブログ復活します。

  • RAID後のHDD換装

    先日の朝目覚めると、PCが起動しない状態でアクセス音が繰り返されていました。どうやら、2009年購入した、「HDDの換装」のseagate社製BarracudaES.2ST350032NSがついに壊れたようです。同時運用中のST3500418ASには問題ないようです。やはりHDDは消耗品です。ST350032NSは1万円近くして5年保証というわりにはあっさり2年で壊れてしまいました。このままでは起動すらしないので、とりあえず壊れた方のHDDをPCから切り離すことでPCは起動します。さすがRAID。エラーメッセージも出て、換装を促します。で、同じseagate社製で同じ容量のHDDを買ってきました。ST3500418ASと型式まで同じ製品です。PCに繋いだだけではRAIDメンバーには含まれません。しかもRAIDコ...RAID後のHDD換装

  • HDDの故障→RAID1へ その2

    ネットでいろいろ検索していますとXP用のRAIDのデバイスドライバは簡単に見つけることが出来ます。インテル®マトリクス・ストレージ・マネージャーというのがありました。しかしここではマザーボード付属のCDROMからそれを取り出すことにします。取り出してCDROMへ焼いてWindowsのインストール中にF6キーを押してディスクを入れろと促されてからCDを挿入して・・だめですね。うまくいきません。説明書にはフロッピーディスクからとされているので無理っぽいです。もちろんフロッピードライブなんてありませんのでここはちょっと考えましたが、検索していくとnLITEというソフトに出くわしました。これは初期インストールディスクとOSのサービスパック(SP)を1枚にまとめたりデバイスドライバを中に追加したりインストール作業の無人化...HDDの故障→RAID1へその2

  • HDDの故障→RAID1へ その1

    今年メモリ関連のゴタゴタでHDDを増設し、大容量になり過ぎた感があった私のPCですが、そのゴタゴタの際にブートドライブからデータ用に入れ替えた日立のHDD(HDT725032VLA360(320GSATA3007200))が頻繁にシークエラーをおこした後、先日逝ってしまわれました。現在活動中なのはSeagateBarracudaES.2ST3500320NS(500GB)1台+320GBのNASです。ST3500320NSについては今年不具合?が問題にはなったようですが、幸い私のドライブには無関係だったようで問題なく稼働中です。容量的にもっと必要になる時期がいずれ来たら買い増ししようかと思っていましたが、今回の故障のように一見丈夫に見えたHDDが突然故障する事態を経験するとデータの保守、メンテの重要性も気になっ...HDDの故障→RAID1へその1

  • メモリー追加

    報告が遅れてしまいましたが、修理に出したメモリー、同等品と交換になって帰ってきました。メモリーがこれで合計4Gになりました。もちろん全部取り付けるのですが、WindowsXPは4G全て認識とはいきません。3.25GB位になってしまいます。このままでは残り700~750MBは使えません。HDDなら昔何万円もした容量が使えないのはもったいないのでその部分をRAMドライブとして利用しようと思います。使用ソフトは「GavotteRamdisk」。セットアップすれば簡単に未使用領域が全てRAMドライブ化します。ブラウザのキャッシュとして、インストール時の解凍作業領域として利用できます。firefoxを使用していますが、HDDからの読み出し音が減って表示が速くなりました。RAMドライブの内100MBも利用していませんが効果...メモリー追加

  • メモリー購入と修理

    メモリー1Gではやや処理速度が落ちるようですのでメモリーを購入することにしました。メモリーも結構安くなったかなと思い、行きつけのあのお店に行くと、バルク(DDR2800PC6400)は1G×2でも3千円弱で買えそうです。でも、一本ずつバラ売りされているのを買うのにも少し不安がありましたので、きちんと包装されたリテール品(KINGBOXKBD2GD2-8001GB×2)を買うことにしました。永久保証付きで5,980円。ちょっと高いような気もしますが。永久保証といえば壊れたCFD販売のW2U800CQ-1GLZJも永久保証です。ネットショップの保証期間は切れていますが、メーカー保証は効くようですので購入先に問い合わせてみました。結果、メモリーと伝票付けて送料こっち持ちで送ってくださいとのことでしたので送ってみること...メモリー購入と修理

  • システム復旧作業中5

    マザーボードが悪いのか、メモリーが悪いのか。確認することにしてみました。確認方法としては2つの仮定を立て、検証するという方法。その1メモリーが壊れている今現在メモリースロット1に設置されているメモリー(Aとします)はきちんと動作していますので、この仮定で壊れているのは今外しているBということになります。その2マザーボードが壊れているこの仮定ならばその1のAとBは1枚差しならば入れ替えてもきちんと動作するはずです。つまりデュアルチャンネルの機能が壊れているか、スロット3が壊れているかもしれないと予想できます。スロット3が壊れていない場合、メモリーAとBが壊れていないのですからデュアルチャンネルをBIOSで無効にできれば2Gのメモリー量をとりあえず維持できるはずです。(→デュアルチャンネルが故障とわかる)検証してみ...システム復旧作業中5

  • システム復旧作業中4

    早朝、ニュースを見るためにGV-MVP/HSを起動。しかしなんだか調子が悪い。画面がカクカクしている。一瞬画面が停止してはまた動く。最新のnVIDIAのドライバを一旦古い物に置き換えようとして削除、インストールしようとしたらIRQL_NOT_LESS_OR_EQUALのブルースクリーン。昨日と同様不安定。根本解決にはマザーボードの変更が必要なのかもしれないと思いながら、時間もなかったのでデバイスドライバのロールバックで昨夜0:00頃の状態に戻すとなぜかきちんと映るようになりました。マザーボードがあやしくなったことで、もしかしたらHDDはシロだったのではないかとも思っています。その夜も同様。さらに視聴画面でモザイクのような画像の乱れ、そしてブルースクリーン。全然安定しないでがっくり。まだ1年ちょっとしかマザーボー...システム復旧作業中4

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おりゃ!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おりゃ!さん
ブログタイトル
PC変遷記
フォロー
PC変遷記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用