ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
息子と徳島の丸笹山に登りました。
次の日は、花の百名山の1つでもある「丸笹山」(1711メートル)に登りました。ラフォーレつるぎ山の駐車場が登山口になっております。いわゆる周遊コースを散策しました。 (貞光川の源流) まず...
2023/08/31 00:00
息子と剣山に登ってきました。
先日、大学生の息子が帰省したので、久しぶりに、親子二人で、徳島の剣山(1955メートル)に登ってきました。剣山は、四国では石鎚山について高い山です。 ただ、天候が、晴れたり、曇ったり、雨が降った...
2023/08/30 11:48
9月26日午前9時から、今治商工会議所で開催される、経営相談会の無料相談を担当させていただきます😄
今治商工会議所(桧垣幸人会頭)の依頼を受けて、経営相談会の相談員(無料相談)を担当します。 9月26日午前9時から午後3時までです。 ご予約は、今治商工会議所にご連絡下さい。[E:#x1F...
2023/08/25 13:28
最近、横峰寺のへんろ道に、はまっています(^o^)
最近、横峰寺のへんろ道にはまっております。そもそも横峰寺ってという方も少なくないと思います。四国八十八カ所の六十番札所ですが、石鎚山の遥拝所(星ヶ森)が奥の院でも有名なところです。 横峰寺のある...
2023/08/24 20:24
【金融・企業法務】 月刊監査役 8月号
月刊監査役8月号が届きました。 関心を引いた論文は以下のとおりでした。 第1に、機関投資家と企業のエンゲージメントの基本です。事前準備や、各社の特徴毎に個別の対応策が紹介されています。 第2...
2023/08/20 00:00
らんまんの舞台の1つにもなった横倉山 😄
らんまんの舞台の1つにもなった高知・越知町の横倉山です。 (横倉山三角点) 横倉山は、4億5000万年前の「コノドント」と呼ばれる化石が発見された山。 植物学者・牧野富太郎の研究の場でもあり...
2023/08/19 00:00
南嶺に登ってきました😄
高知市の南部、浦戸湾の入り江が最も狭くなる孕地区の和海津見神社から西に連なる山並みを全体を南嶺と呼ばれており、鷲尾山(306㍍)、烏帽子山(359㍍)、柏尾山(323㍍)、宇津野山(258㍍)など...
2023/08/18 00:00
「峯岩」を訪ねました😄
高知にいる取引先の方と「峯岩」で食事をしました。料理長が、和食にフレンチの要素を織り交ぜ、創作和食として逸品を提供しているお店です。 (土佐...
2023/08/17 00:00
【行政】 特別区職員の原告が,地公法46条に基づき区人事委員会に対してした庁舎の全面禁煙化などの16項目に係る措置要求に関し,同委員会がした判定のうち,一部要求事項に関する部分が違法として,行訴法3条2項に基づきその取消しを求めた事案。裁判所は,要求事項8・16は,職員教育等の安全配慮義務を尽くすことを求めるもので措置要求の対象になり,これらを措置要求の対象とならないとした判断はいずれも違法とし,請求の一部を認容した事例 東京地裁令和4年2月24日判決
最新号の判例時報2558号(8月11日号)です。地方公務員であるXが、特別区人事委員会に対して、地方公務員法46条に基づき、勤務条件に関する行政措置の要求をしたところ、特別区人事委員会は、本件措置...
2023/08/16 14:36
浅尾の沈下橋
先日、越知町にある「浅尾(あそう)の沈下橋」を訪ねてきました。浅尾の沈下橋は、「君が踊る、夏」、「県庁おもてなし課」の映画やドラマのロケ地にもなりましたが、最近では、竜とそばかすの姫の聖地の1つで...
2023/08/15 16:08
【労働・労災】 レガシィ 実務で使う菅野和夫 労働法第12版を聞きました。
先日、菅野和夫先生の労働法第12版を使った、レガシィ実務で使う菅野和夫労働法第12版を聞きました。 (山椒の実) 解説は、戸田哲弁護士です。明治大学法科大学院において菅野和夫先生に師事され...
2023/08/14 00:00
【金融・企業法務】 特殊詐欺被害への補償対応
金融法務事情No2215で掲載された「特殊詐欺への補償対応」と題する論文です。 特殊詐欺の手口には、大きく、預貯金詐欺と、キャッシュカード詐欺盗の2種類が存在します。前者は、警察や金融機関、自治...
2023/08/13 00:00
【法律その他】 民事保全の実務
2021年10月に出版された民事保全の実務第4版(上)を購入しました。民事保全の実務は、司法修習生のときから購入し、金融機関の顧問という関係で、仮差押え等の保全手続を度々扱っていたことから、重宝し...
2023/08/12 00:00
先日、楢原山(四国100名山)に登ってきました。
先日、四国100名山の1つである楢原山(今治市)に登ってきました。 (嫁ちゃんランチ) 山頂では、嫁ちゃん手作りのチャーハン、玉子焼き、ミートボール、豚汁をいただきました。(山椒) ...
2023/08/11 17:46
【法律その他】 滞納処分を受けている給料が、別の債権者から差押えを受けてしまった場合!?
雇用されているスタッフの給料が税務署等から滞納処分を受けているにもかかわらず、さらに、別の債権者から差押えを受けてしまった場合には、勤務先としてはどのような対応をすればいい?というご相談を受けるこ...
2023/08/09 11:52
【金融・企業法務】 銀行法務21 8月号
銀行法務21・8月号が届きました。 業法にかかわる記事が多くなっており、社外の弁護士としてはなかなかフォローが難しくなっております。 法務時評は、「金融検査マニュアル廃止・ポストコロナの金融モ...
2023/08/06 00:00
判例タイムズ1509号
判例タイムズ1502号が送られてきました。256頁あり、お値段は3000円です。なお、同時期に送られてきた判例時報2557号は126頁で、お値段は1470円です。田舎弁護士の感覚では、判例タイムズ...
2023/08/05 20:30
有名スポーツ選手の子どもの連れ去り!?
世界的な有名スポーツ選手の子どもの連れ去り行為について、マスコミ等を賑わわせています。 両者の子どもは共同親権ではあるものの、子どもたちは台湾にて元夫と一緒に生活ということになっていたところ、合...
2023/08/02 10:49
【行政】公務出張の前後に私事の旅行がある場合の取扱い
学陽書房から出版された公務員の旅費法質疑応答集第6次改訂版を購入しました。 その中に、公務出張の前後に私事の旅行がある場合、旅費の支給方法として、どのように取り扱うのが適当かという問いがありまし...
2023/08/01 00:00
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、田舎弁護士さんをフォローしませんか?