chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 跳べない原因

    100mハードル。去年は春の大会は上手く跳べず、秋は捻挫でNG。原因は「フレキ」でしか練習しなかったためと思ってたが、春は天気予報と人の車で移動という関係で半袖、短パンしかなく、寒く雨の中の大会で、全然跳べなかったのも、原因のひとつかも?と

  • 4万本のチューリップ

    自分にとってのゴールデンウイーク初日。秋田県潟上市道の駅ブルーメッセのチューリップ畑を鑑賞に・・・天気は良好だったが、黄砂の影響か?青空がかすんでいた。しかし、チューリップは赤、白、黄色など4万本中には、赤と白混合や紫色も昼はここのレストラ

  • 弘前公園の桜まつり

    今日は孫の住む弘前で花見。今月は能代、稚内、九州とめまぐるしい月。そして今日は弘前、桜は調度見ごろ。お濠に写る桜のきれいだった。朝はちょっと曇りで、少し寒かったが、昼近くになると、晴天で暖かくなった。例年のことだが、桜のピンクに橋の赤、舟の

  • 春の九州

    今週の火曜日から金曜日は3泊4日の団体旅行。3年間積み立てて福岡から長崎、熊本、別府の旅。何処が1番よかったかというと「いずこも同じ・・・」と言いたいところだが、会社の携帯を会社に残し、完全に仕事と切り離し、妻と昼からビールで乾杯。このひと

  • 出張で最北端

    先週から今週の月曜日まで北海港の稚内に出張。空き時間を利用して日本最北端の地「宗谷岬」に・・・きつくて、つらい出張。いつもは、空き時間はなく、近くに名所があっても見ることはできない。この他に「利尻富士」も望めた。稚内から能代に帰ると気温差に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tada 勝さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tada 勝さん
ブログタイトル
何の写真〜田舎が見える〜
フォロー
何の写真〜田舎が見える〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用