chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パソコン歴半年の私の田舎生活 http://sirouto-pc-blog.seesaa.net/

自分でできるデータ復旧情報をお届け!

データ復旧方法をみんなで情報共有しましょう!

まだまだパソコン素人おじさん
フォロー
住所
花見川区
出身
花見川区
ブログ村参加

2007/12/26

arrow_drop_down
  • お試し版データ復旧ソフト

    世の中にはたくさんの市販のデータ復旧ソフトがあります。 そして大体の市販のソフトには無料のお試し版があり、購入する前にその機能をチェックすることができます。 このお試し版のことを、 「購入する前のただの確認用」 と考えている方が多いですが、実際にあなたがデータを失ってしまったときに、このお試し版を使用してデータを復旧するのかどうかを確認することもできます。 この方法はかなり使えます。 …

  • Excelデータ 修復方法2

    エクセルで作業中なんらかの原因でエクセルがうまく稼動しない時、エクセルデータをワードで復旧することが可能です。 ワードは通常の文書ファイルだけでなく、エクセルファイルも開くことができ、さらに表計算のデータを抽出することもできるのです。 この機能をうまく利用すると、壊れたエクセルファイルのデータ復旧の可能性があります。 ただし、この機能で復旧できるのは、文字列と数式のみとなっています。 …

  • Excelデータ 修復方法

    何らかの理由により、エクセルファイルの一部が破損した場合、ファイルを開こうとするときにエラーメッセージが表示されファイルを開けないことがあります。 そのようなときの対策方法です。 1、スキャンディスクでファイルの修復を試してみます。 スキャンディスクを実行し、ファイルの修復を行ないます。修復されたファイルがある場合には、拡張子が 「chk」の名前で保存されます。 スキャンディスクの方法はエラ…

  • Word データ修復方法5

    ワードのファイルが壊れてしまって、ファイルが開けない場合の対処法です。 ファイルをリンクして開きます。 1、 新規文書を作成し、わかりやすいように「テスト」などと入力し、保存する。 2、 文字列を選択し、 「編集」 メニューの 「コピー」 をクリックする。 3、 「標準」 ツールバーの 「新規作成」 ボタンをクリックする。 4、 「編集」メニューの 「形式を選択して貼り付け」をクリックする。 「リ…

  • Wordデータ 修復方法4

    ワードのファイルが壊れてしまって、ファイルが開けない場合の対処法です。 破損されていたファイルのヘッダー情報の部分を読み込まないようにすると、問題が回避される場合があるので、破損したファイルを新規文書に挿入します。 1、 「標準」 ツールバーの 「新規作成」をクリックする。 2、 「挿入」メニューから 「ファイル」をクリックする。 3、 「ファイルの挿入」ダイアログボックスで、破損したファイル…

  • Wordデータ 修復方法3

    Word文書で破損している部分が限定できる場合の修復方法です。 1、破損したファイルのうち、正常と思われる部分を範囲選択し、コピーする。 2、新規文書を開きコピーを貼り付け、「ファイル」 メニューの 「名前をつけて保存」をクリックし保存する。 3、破損している文書をテキスト形式で保存する。 4、テキスト形式で保存したファイルを開いて、破損した部分をコピーし、 2 のファイルに貼り付け書式を設定する。 …

  • Wordデータ 修復方法2

    Wordでは、文書の最後の段落記号にセクションやスタイル設定などのさまざまな情報が記憶されています。 そのため最後の段落記号を除いた部分をすべてコピーして、新規文書に貼り付けることにより、壊れた部分が取り除かれる場合がありますので、ファイルが開くけれどもおかしな動作をする場合には試してみましょう。 ではその方法をお伝えします。 1、 破損したファイルを開く。 2、 「Ctrl」+「End」キーを押し…

  • 情報漏洩防止対策 フリーソフト

    香港で現在情報漏洩で問題が起きていますね。 いつ情報漏洩が起きてしまうのかわからないので、きちんとその対策をしていきましょう。 今回は以前ご紹介した「cipher.exe」を使用して、ハードディスクの未使用領域のデータを完全に抹消する方法のご紹介です。 「cipher.exe」については下記の記事を参照してください。 データの抹消方法 「cipher.exe」編 使用できるかの確認方法 データの抹消方法 「cipher.e…

  • Wordデータ 修復方法

    ワードはみなさんよくお使いになると思います。 もしそのファイルが破損してしまったとしたら・・・ 大変ですよね。 では自分でできる簡単な方法をお伝えします。 順番通りに試してくださいね。 1、 まずはプログラムが壊れているのか、ファイルが壊れているのかのチェック 要するにワードのプログラム自体がおかしくなっているのか、ファイルが壊れているのかのチェックをします。 やり方としては、…

  • RAID復旧

    ハードディスクの大容量化にともなって、日常でのハードディスクの故障は大変問題になっています。 それはなぜかというと、大容量のハードディスクが壊れてしまうと、大量のデータを一気に失ってしまうからです。。 そのために現在ではデータ保存の信頼性を高める手段として、「RAID」システムが導入されているのです。 個人ユーザーの方でもRAIDシステムを使用している方がたくさんいますが、データのバックアップは…

  • RAID6 ストライピング+2重パリティ

    RAID6ではパリティを2つ記録します。 パリティデータを2重に作成することで、同時に2台のドライブが故障したとしてもデータを復旧することができます。 そうすることでデータ保存の信頼性を高めています。 こおRAID6を構築するには最低4台のハードディスクが必要です。 RAID5やRAID6では、故障したハードディスクを交換したあとに、データを完全に復旧させるためにデータの再構築が必要になります。 ちなみにこ…

  • RAID5 ストライピング ウィズ パリティ

    RAID 5は3つ以上のドライブを使用して、データをストライプと呼ばれる管理可能ブロックに分割します。 そしてパリティを構成ディスクをエラーにより喪失した場合に、データを再生するために使用します。 RAID5ではおかしくなったディスク以外に保存されたパリティ情報から、欠損したデータを復旧させることが可能。 このRAID 5を構成するには最低ドライブが3つ必要です。 3つのドライブでRAID5を構築したとして、…

  • RAID1 ミラーリング

    RAID1は複数台のハードディスクにまったく同じデータを同時に書きこむ方式のことです。 RAID1は最もシンプルなRAIDで、耐障害性の高いRAIDでもあります。 このRAID1を構成するには最低ドライブが2つ必要です。 1つのドライブが壊れたときに、もう片方のドライブも同時に壊れる可能性は低く、その壊れていないもう一方からデータを読み出せるのでシステムは問題無く稼動しつづけることができます。 このRAID1はデ…

  • RAID0 ストライピング

    RAID 0とは複数台のハードディスクに、データを分散して読み書きし高速化したものです。 データを複数のHDDに分散して書き込むことでHDDへのアクセス速度を大幅に向上させるのが目的なのですが、複数あるHDDのうちどれか1台でも壊れてしまうと、他の全てのHDD内にあるデータへのアクセスが不可能になってしまうため、重要なデータを保存するのには向きません。 少しわかりづらいかもしれないのでわかりやすく説明します…

  • RAIDとは?

    RAIDとは、複数台のハードディスクを組み合わせて1台のハードディスクとして運用する技術のことです。 簡単に説明すると、250GBのハードディスクを2つ普通に接続しても250GBのドライブが2つ表示されるだけです。 しかしこのRAIDを使用すると、250GBのドライブ2つを仮想的に500GBのドライブ1つにすることができたりするわけです。 このRAIDは現在一般ユーザーに普及してきています。 その理由のひとつとして、HDDが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まだまだパソコン素人おじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まだまだパソコン素人おじさんさん
ブログタイトル
パソコン歴半年の私の田舎生活
フォロー
パソコン歴半年の私の田舎生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用