【追記】あり、強さこそ横綱の品格!「鬼」になった白鵬
⇒最初にクリックお願いします現役時代の白鵬は「横綱の品格」という曖昧な表現で激しいバッシングを受けた。ただ批判の対象となった「張りて」や「かちあげ」は大相撲の正式な技であり、白鵬なき九州場所でも何人かの力士がこれを用いている。「張りて」や「かちあげ」を横綱が用いるのが「横綱の品格」としてふさわしくないというのが批判の核心だ。「品格」を明快に説明できる者が誰もいない、と言うのが混乱の根源だ。ならば相撲のルールを改正して「張りて」や「かちあげ」をルール違反にすれば一件落着のはず。そもそも大関が横綱に推挙される最大の条件は何か。それは「強さ」であり「品格」ではないはずだ。ここで横綱の「強さ」と「品格」について問題提起してみよう。「品格」ついては何の問題も無いが、「強さ」が今一つ欠けたため「名大関」に甘んじて消えていっ...【追記】あり、強さこそ横綱の品格!「鬼」になった白鵬
2021/11/30 12:43