99回 / 365日(平均1.9回/週)
ブログ村参加:2007/12/08
新機能の「ブログリーダー」を活用して、あきてもさんの読者になりませんか?
1件〜30件
テモの母ちゃん から 夕方 婆ちゃんに スマホから電話 「今、どこに いてんの?」 と、友達の家… 「家から、出たらあかんやろ、! 何してんの?」 お茶…呼ばれて
小さな庭に 毎日 来てくれる 雀さん達 なかなか 思うように ハッキリ と 撮れない って 嘆いてる 婆ちゃん 直ぐに 逃げるから って 怒ってるよ 「舌切り雀」の話 知らへんのかなぁ(
昨日は 朝7時頃 雪が積もって 雨に変わった と 爺ちゃんが言ってた 婆ちゃんは その光景は 見てない 見た光景 は これ↓ 雨で 濡れた場所(雪が溶けたのかな) 朝の苦手な婆ちゃん(テモ) に
テモ地方は 殆ど雪が 降らない でも 午前中 に 雪 か 雨 の 予想 どちらにしても 寒い… こんな天気かも↓ これは太陽と 違うよ 婆ちゃんが 小さな電球を 写してん
婆ちゃん は 友達の お家に 食事を 誘われる ことが 非常に 多いです 特に (土)(日) 呼ばれました いつものように 半分くらい食べてから スマホに撮るし…(>_
婆ちゃん が 時々 お茶 してる場所 暫くは 行けなくなる…(_ _) 当然や! いつもありがとです(テモ) (土)(日)日記休むです
2020年 12月31日 大晦日 爺ちゃんの 友達2人 来て 今年最後の 忘年会 したよ 友達が 料理してくれた 腕前は プロ級 作ってくれた 料理が こ れ 手前にあるのが 麻婆豆腐 大盛!
我が家の 近くの 喫茶店 貼り紙が してたんだって 外出する時は 自分が かかってる 気持ちで 行動 しないと いけないな と つくづく思った 婆ちゃん 外出 控えなあかんなぁ…
去年 11月25日貰った柿 5センチ弱だったかな(-_-;) 12月30日 食べたよ 横から切った↓ 種4個 縦から切ったよ↓ 種が2個 ほんのり甘くて 噛めば噛むほど 味が 増してきたって 婆ちゃん言っ
今年も 宜しくお願いするです(テモ、ニャン) 絵手紙での 描き初め を した 婆ちゃん 南天↓ テモの獅子舞い↓ 婆ちゃん テモ もっと 可
新しい 年 2021年 に なりました が 今年の一年は 大変な 年になりそう お正月は 2人だけだから 出来合いの品物 買ってきた 婆ちゃん お雑煮だけは 作るらしい テモ そっくりや 今年も宜し
2020年 も 今日 だけになった いろんなことが これでもか って位 ありすぎたです 早く収束 してくれること を 願います 来年も 仲良くしてな(テモ) 今年一年ありがとです(テモ)
クリスマス の夜 食事に行った 事を 書く 婆ちゃん (日記 バラバラ(-_-;)) 友達5人で 豆腐専門店で 食事したよ 食事した時間 午後5時~6時半? だったと思う (忘れた(;_;)婆ちゃん) 何時ものごとく 撮った
爺ちゃんの友達 家に遊びに来たよ 爺ちゃん婆ちゃん 友達2人 合計4人 で 牡蠣鍋した お酒好きな 爺ちゃんと友達 婆ちゃんと もう一人の友達は お酒呑まない 700ミリリットル の ウイスキ
爺ちゃん の 友達が 何ヵ月ぶりかに テモ の 家に 遊びに 来てくれたよ 牡蠣鍋 太くて大きな 牡蠣だったよ 美味しかった~ らしい テモのごはん 手作りだったけど 何が入ってたのか 忘れたよ いつもありが
爺ちゃんが 週4回 行ってる グラウンドゴルフ の 月例大会 今回はブービー賞 は ダメだったらしい でも なんと ホールインワン!! 1回 で 商品もらった爺ちゃん 8ホール 2回 廻って 10分休んで 又 8ホール 2
友達と 午後の 一時に 待ち合わせ を した婆ちゃん 少し早めに 家を、出たので お昼も食べてなかったから 喫茶店で ミックスサンドイッチ を 食べることにした婆ちゃん 半分ほど 食べた 頃 気がついた 写真
12月1日 に撮った 吊るし柿 約4センチ弱 12月23日の柿 3.5センチ?かな 白い粉が 少し 付いてる 縦は 同じくらいかなぁ きっと テモは 空の上から 味見してあげる って言ってるね
先週の 土曜日 絵手紙教室で 帰り際に 少し早いけど と 先生に クッキーの入った 袋を頂いた 婆ちゃん こたつの上に 置いてたら 爺ちゃんが すべて 食べてしまった… 婆ちゃんは まっ いいか 五
絵手紙教室に 行ってきた婆ちゃん ボランティアで 月一回(土曜日) コミュニティ広場? で 教えてくれるねんて 教室に 行ってきた婆ちゃん 2回目の授業 描いた 絵手紙 作品がこれでーす
婆ちゃん 友達に 誘われて お茶会 友達の友達の 家に 一緒に連れて 行ってもらったよ 友達の友達は 歌が好きで 時々 カラオケの 舞台に 出ることが あるらしい 舞台衣装 が こ
風が冷たく 吹く日は 寒い… 高い建物の 下を 通ると ビル風が 吹くので 特に 寒い! 外に出たのは テモ達の お参りだけ もし 雪が 降れば (12月8日撮影) ↓
爺ちゃんの 愛用の半纏 婆ちゃんが 着てたのに いつの間にか 爺ちゃんが 着るようになった 30年前とは 言わないけれど~♪ なが~いこと 大事に着てる この 半纏 今は この 姿 右腕 左腕 ボロボロ
今まで 暖かい日が 続いたから この寒さに ビックリ‼️ ヾ(@゜▽゜@)ノ 身体が ついて いかない~ 雲が 真っ黒 雨が 少し 降ってた ミゾレだったかも、、、、 年寄りには こたえる 気温差
婆ちゃん は 書き物する時は メガネ を かけないと 何も 見えないです 老眼 (*^^*) ↓ 何処を いっくら 探しても 見当たらない 老眼鏡 小さな部屋だから 探す場所 殆ど 限られてる のに 見つからない 諦
12月10日 東京 コロナ感染者数 602人 大阪 コロナ感染者数 415人 この人数は 非常事態 と言う言葉 を 超えてるです 病院が崩壊する前に 何とかしてください お願いするです いつもありが
このご時世 制約されてしまうと 何でもなかった 毎日のことが 気になってくるって 婆ちゃん 呟いてる 爺ちゃんは まっすぐ並べる性格(癖) コタツの上に 置いてる物は 真っ直ぐに 並べる 並べる、 並べなくて
公園も 淋しく なってきた… 空が寒そう まだ 色づいてる とこ 見っけ~ @@.. んんん! ↓のとこ セミの脱け殻 わかるかなあ? 爺ちゃんが 「とらとらの日や
コロナの お陰で 家の中に いてる時間が 長くなった 婆ちゃん 婆ちゃん の 仕事は 食べる 寝る この 2つの仕事 が メーン… 婆ちゃんに 物申す 太るで! いつもありがとです(
あ~ 今日もよく遊んだなぁー って 言えることが また なくなった… って 婆ちゃん 嘆いてるです 今月15日まで 我慢してる?婆ちゃん コロナ 収まってほしいです 寒くなってきたね 風邪 引かないように