夏が始まったばかりだと言うのに、近所のひまわりは、既にお疲れ気味…今年の夏も長そうです。さて、まる子の昼の開脚毛繕い。絵に描いたような“猫背”が笑える。そして、夜の開脚毛繕い。腹筋が、あるのか?ないのか??まるちゃん、可愛くて、大好き(笑)にほんブログ村
被災犬の貫太、元保護猫のまる子。2匹の湘南での暮らしを綴ります。時々ミッチー&タロ兵衛&あんの思い出も。
福島第一原発の事故で飼い主と別れ別れになった貫太。元保護猫で右後ろ足の先端が欠損している茶トラのまる子。2匹の湘南での暮らしを写真と動画でご紹介します。2018年に空へ旅立ったミッチー&タロ兵衛、2022年春、突然旅立ったあんの思い出話も時々綴ります。
連日の猛暑です。なので、早朝からエアコンのスイッチオン!そして貫太は、冷たい風が一番来る場所で寝ていました。その顔が…最高に幸せそう♡思わず動画に撮りました。(私には珍しく短い動画で〜す)早朝の散歩から戻り、朝ごはんを食べ終わる頃には部屋が涼しくなるなん
7月も今日で終わり。「暑い!暑い!!」と言っている間に、本当に暑い8月がやってきます。元々、夏休み期間は人出も多いし、ましてや、お盆の時期はどこも混んでいるし、値段は高いしで、出かけることはまずなかった我が家。それに、犬たちがいたので、暑い夏は車移動でも負
今日も暑かった〜でも、来週は色々予定が入っているので、庭の草むしりは今週中にしておきたかった。と言うことで、午前中、頑張ってやりました。風があったので、日陰で休めば大丈夫だったんだけど、それでも汗はいっぱいかくから、途中で家に入り、給水タイム。すると…お
貫太です。午前中3時間、父ちゃんは畑の草刈りを、母ちゃんは庭の草むしりを、みっちり頑張ったので、二人ともお昼を食べた後、ぐったりしています。でも、懸案を一つ片付けて、「達成感〜」と喜んでいます。多分夕方までダラダラして過ごすはず。みなさん、よい週末を!に
雲ひとつない青空が広がりました〜夏ですね〜昨日の夕方の散歩は、いつもより少し遅めに出発しました。(路面が熱かったから)そしたら、帰りに、こてつ君に会えました〜♡人より犬の方が好きなこてつ君、私への挨拶もそこそこに、貫太の後ろを、いそいそと付いて歩きました
エアコンの涼しい風が来る場所で、のんびりしていた貫太に、「可愛い顔して〜♡」と猫撫で声をかけると、「はぁ」みたいな顔をするので、近くにあった、ラスカル(の縫いぐるみ)が被っていた王冠を、頭に乗せたら、ムッツリ王子になった被り物が嫌だったのかと思ったけど、
2日前、朝から風雨が強く、湘南地方にも大雨洪水警報が出されました。そして、不安定な天気の日に発生する、「あれ」が来ちゃいましたそう、雷です。雷鳴と花火の音が苦手な貫太は、ビビるおねだりする時の、ダイニングテーブルの下の表情はこんなですが、雷が鳴っている時の
「暑い!暑い!!」と、文句を言っている時が、一番楽しいのかもしれない…と、夏が好きな私は、毎年秋風が吹く頃思う。それに、湘南は海沿いの街だからか、夕方になると、割と涼しい風が吹いて、日が西に傾けば、言うほど暑くない、…と思うのは、夏好きの私だけだろうか?
いや〜、暑いですねぇ。早咲きのコスモスも、花が少なくなってきました。次の満開は、秋咲きコスモスを待つしかなさそう。ところで、貫太の、“父ちゃんっコ”化が加速しているようで、今日も、「リビングから出る!」と言うので、ドアを開けてやると、暑いのに、(リビング
貫太よ、朝からエアコンが効いていて、リビングが涼しいとはいえ、そのベッドで寝るのは、暑いんじゃね??そこ、エアコンの風が一番来ない所だし…(エアコンの真下)あ、そ。この2分後にベッドから出ていました(笑)。にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加し
午前中は大雨洪水警報も出た湘南地方。雨が止んだ後のクレオメです。色も形も可愛い花だわ〜さて、幸い、お昼過ぎに雨はあがり、カッパなしで散歩に行けた貫太。帰宅後、玄関で、濡れタオルで足を拭くのですが、ごはんを食べた後、自分でも足を綺麗にしています。顔が大きい
昨日、夕方の散歩から戻り、夜ごはんを食べ、のんびり外を眺めていた貫太の、視線の先にあった、窓辺がほんのりオレンジ色だったので、外に出てみたら、美しい夕焼けだった。これは、見頃を少し過ぎた我が家のスパティフィラム。葉っぱばかり伸びていて、もう10年近く花を
葉っぱの下で咲くから、可愛い花がちょっと見にくい鳳仙花。白、ピンク、赤と、色んな色がありま〜す♡昨日の夕方の散歩で、帰る途中、オヤツのおばちゃんの家の前で、こてつ君に会いました。どうやら、オヤツをゲットして、更におねだりしていた模様。オヤツ禁止中の貫太も
貫太は、家で用が足せないので、暑くても、雨でも、台風でも、例え大雪だったとしても、散歩はMust!海沿いの街だからか、幸い、午後6時になれば、案外涼しい風も吹いて、真夏でもお散歩オッケーですOK! さぁ7月最終週。元気に過ごしましょう。にほんブログ村貫太&あんは
昨日、今日と、カンカン照りの湘南地方。貫太には幸いですが、夕立もありません。なので、歩道脇の花壇のペチュニアも萎れ気味ちょっと心配。そして今朝、リビングの網戸に蝉がとまっていました。鳴かないし、羽化したばっかりなの?と、少し心配になったけど(去年、羽化が
夏空が広がって、真っ白だったアナベルが、だいぶ緑がかってきました。アナベルは、咲き始めは緑色で、満開の時は真っ白になり、咲き終わりは再び緑になります。来年は、我が家の小さなアナベルの苗も、花を咲かせるかな?楽しみ♡そして今日も暑い湘南地方。エアコンの効い
少し前の、夕焼けで辺りがピンク色に染まった時のタチアオイです。ふと、「そろそろかな?」と思って、数えてみたら、昨日であんを看取って100日だった。どっぷり“あんロス”状態に陥っていた私ですが、最近は、普段目にするあんの写真(遺影とかカレンダーとか)を見ても、
朝からお日様ギラギラ 暑いけど、夏らしくて、私はこういう日も好き♡みなさま、週末、土曜日ですが、出かけることもなく、私はエアコンの効いた涼しい部屋で「世界陸上」三昧ありがたや〜暑さに気をつけて、楽しい週末をお過ごしください。にほんブログ村貫太&あんは2つ
可愛いと思ったのは、バイカラーのコスモスではなく、「あぢ〜」って顔をしながら歩く、貫太でもなく、散歩の途中で久しぶりに会った、ポメラニアンのあられちゃんか…可愛いっトリミングは、お母さんがやっているそうです。(見よう見まねで)1年以上カットしているので、
あれから(あんを看取ってから)…これまで後回しにしてきた事を、重い腰を上げてやっています。今日は、お世話になっている銀行で、保険の見直しに行ってきました。長い間入っている某会社の生命保険ですが、いつの間にか、じわじわ掛け金が上がっていて、先日この銀行の方
雨が降った後、気温が上がれば、草はぐんぐん伸びる。ってことで、家の周りがとんでもなく草ボーボーになってきたので、重い腰を上げ、草むしりをしました。昨日は猛暑だったし、リハビリがあった。明日は雨かもしれず、午前中用事がある。今日、やるしかなかった…2時間ほど
貫太にとっては、お気に入りのベッドの1つって事だけかもしれないけど、あんの祭壇の横で寝てくれると、私は、なんか、嬉しい♡あ、鼻の奥がツーンとした…にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいで
今日はやっと晴れました〜。ここ数日の恵みの雨を受けて、生き生きとしていた、歩道脇の花壇のブルーサルビアです。夕方の貫太の散歩は、もちろんカッパなしでゴーゴー川沿いの歩道で写真を撮りました。私のリクエストに、ちゃんと応えてくれるようになってきました Good!
「こんなに赤い葉っぱがあるのか⁈」って思うほど、鮮やかな赤い色のコリウス。貫太のカッパも赤で〜す♡ 昨日の夕方散歩は、家を出る時はまだ雨が降っていたので、カッパを着て出かけましたが、帰る頃にはやんでいました。散歩の途中でカッパを脱がせることはできません。
結局1日中雨となった湘南地方。ピンクのタチアオイにもたくさんの水滴が付いていました。こんな日の楽しみは、オ・ヤ・ツ♡歯磨きの後の、1日1回の、貫太のオヤツタイムの写真です。私は、使っているカメラのファンタジックモード(と)で撮るのが好きなのですが、こんな
昨日は夏空が広がったのに、今日はまた雨。夕方の散歩は、カッパ de ゴー!かなぁ…この写真は、数日前のものです。九州地方には線状降水帯が発生している模様。他の地域でも大雨になっているらしい。心配です。早くスカッと晴れないかな。にほんブログ村貫太&あんは2つの
今日は、夕方の空も青かった!そして、本日は海の日でした。お出かけしない我が家は、貫太のプチコスプレで、夏気分海まで自転車なら20分で行けるけど、夏の海岸は暑いので、貫太は無理だし、私も無理だし(日焼け注意!)…エアコンの効いた、涼しい部屋で過ごしました。
よく食べ、こまめに給水。半分はこぼすけど…そして、十分な睡眠。これで、貫太は、元気に夏を乗り切りま〜す OK! 3連休最終日、楽しい1日をお過ごしください♡にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉
やっと、やっと、晴れました〜 いぇ〜い! ストロベリーフィールドという名前の千日紅。イチゴみたいで可愛いです♡さて、夕方4時過ぎ、家の前を御神輿が通りました。コロナ禍の影響で、今年の夏も浜降り祭は中止となったのですが、地元の神社のお神輿が、台車に載せら
って気がするほど、ぐずついたお天気が続き、やっと晴れてきた湘南地方。もしかしたら、3度目の梅雨明けすらあり得るかも…(笑)でも、今朝、玄関を出たら、おっ!レモンの木に、早朝羽化したと思われる蝉がとまっていました。去年の夏、羽化する時間が遅くて、心配した蝉
歩道脇の花壇で、一際異彩を放つ、真っ赤なコリウス。今日は、1日中しっとり濡れてしまうね。濡れると言えば、昨日は頭のてっぺんがびっしょり濡れてしまった貫太。今日も雨予報なので、カッパを着てのお散歩です。無理だと分かっていますが、フードを被って行けば、頭も濡
昨日の夕方散歩。だんだん雨が強くなってきて、「これ以上待ってもやみそうにない…」と判断し、カッパで出発。しっかり降られました〜それより驚いたのは、貫太と出発してすぐ、いつも歩く広めの歩道に出た瞬間前方に、倒れている男性発見!雨ザーザーで、水溜りの上にうつ
ああ、夕方の散歩も雨だな…カッパだな…さて、昨日、“例のポーズ”をした後は、サロン頑張ったね!と、抱っこご苦労さん!のご褒美タイムでした。キラキラな瞳に目が行きましたが、真っ白な胸の毛にキュンとした親バカな私(笑)。今回も、サラピカになって戻ってきました
ここ数日、お天気がイマイチ。今日は1日雨 … らしい。ただ、湘南地方、案外涼しい。エアコンなしで過ごせるかな?貫太次第で〜す。にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。人気ブログランキン
サロンの日って感じがしませんよね。って事で、帰宅した時に、私が抱っこしてみました。誰が抱いても“例のポーズ”(笑)。14kgは…体力自慢の私でも、ちょっと重いにほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら
裏庭のミント(多分スペアミント)の花が咲きました。放っておいてもどんどん増える香りはいいんだけど、なかなかお料理には使いきれない私です。さて、今朝の貫太です。まだ何の準備もしていないのに、さすがに4年以上通い続けているので、今日がサロンの日だということを
雨雲レーダーで、「雲は通るけど雨は降らない」って確認して、貫太にカッパを着せずに、散歩に出たのに、ちょうど半分あたりで、雨に、降られた〜ぁ私は折り畳みの傘を持っていたので、大丈夫だったけど、貫太は濡れた(笑)。でも、あの毛量だから、体全体がビッショリにな
今日は13日。あんの3回目の月命日に、シニアの柴犬リリーちゃんとママさんから、(先月リリーちゃんと会った時の記事はコチラ)優しいメッセージと、こんな素敵なお花が届きました♡しかも、アレンジメントを作ってくださったのは、タロ兵衛を応援してくださっていたお花屋
歩道脇の花壇はカラカラに乾いているけど、ガザニアは元気に咲いていました。逞しいっ!さて、昨日の夕方のことです。散歩の帰り道、おっ、あれは…こてつ君と会いました。こてつ君と貫太で、並んで一緒に歩きました。男子は好きじゃない貫太だけど、こてつ君にはほとんど怒
朝は晴れていたけど…ポツポツ雨が降り出した。これから1週間、雨予報。戻り梅雨か〜ぁ ヤダな。 さて、貫太の写真を正面から撮って思った。やっぱ、顔、デカっ今の時代、小顔が主流だよねぇ。柴犬も小さいコが多くて、貫太のように14kgを超えた犬には、滅多に出会わない
道端で「夏だよ〜!」って言っているようなルドベキア。夕方の散歩の帰り道。もうじきおウチだよ〜明日から「戻り梅雨」で、お天気が悪くなるらしい。今日はこんなに晴れているのに…またカッパかな?にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチ
我が家の出窓でかれこれ20年近く育っているサボテン。朝起きたら、咲いていた。そうか…昨夜だったのか⁈「そろそろかな?」とは思っていたけど、夜、見そびれた元気に咲いているように見えるけど、朝にはもう萎れ始めている。サボテンの花は、夜開く。夜開く花と言えば…昨
午後からとってもいいお天気になりました!歩道脇の花壇のルドベキアです。黄色い花は元気をくれますね♡さて、ただ今ダイエット中の貫太。オヤツは、1日1回。歯磨き後のご褒美としてもらえるのみ!しかも、なるべくカロリー控えめな物を与えています。今食べているのは、
世の中、いい事も、悪い事も、色々あるけれど、先ずは1票…ちょっくら行ってきま〜す。貫太、お留守番よろしく♡にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうございます
週末、土曜日の湘南地方は、晴れたり、薄雲がかかったり。少し前の、猛暑だった頃と比べると、過ごしやすい気がします。とは言え、暑がりな夫と犬がいるので、午前中からエアコンON!なので、貫太は、睡魔に襲われ、私が呼んでも、顔も上げず、かろうじて、目を開けただけ。
セミは鳴いてないけど、ひまわりは咲いていた〜いいね、いいね、向日葵♡夏の花の代表格。大好きそう言えば、書きそびれていたけど、以前、「裏庭の草刈りをしたら、土が肥えている場所があるから、この夏は大好きなスイカの苗を植えて、育てよう!」って言っていた私だけど
1週間くらい前の事です。あ、この可愛らしい小花はハルジオン♡お天気が良く、暑い日だったので、貫太の夕方の散歩は、6時過ぎに出かけました。すると、川沿いの小さな公園に、貫太のお友達ワンコさんたちが集まっていました。左からジョジョ君、豆太君、チコちゃん、もも
コスモスって、「秋桜」って書くくらいだから、秋の花ってイメージが強いけど、最近は、早生種と言って、夏から咲く品種が主流なんだって。だからか…歩道脇の花壇で、6月ごろから咲き始めています。でもさ、先週の猛暑から一転、湘南地方はここ数日、割と涼しい日が続いて
白かった母屋のカシワバアジサイが、赤みを帯びてきました。そろそろ終わりですね…初めは別の色だったのに、最後に赤くなる花は案外多い。我が家の白い紫陽花もそうだし、小菊の一部もそう。理由があるのかな??(調べる気、なし!)さて、少し前の猛暑続きだった頃から、
午前中、軽トラにどっさり積まれていた、断捨離の時に出た粗大ゴミを、市の処分場に捨てに行ってきました。総重量190kg!!屋根裏の収納庫や、クローゼットなどがスリム化できました一方、こちらのお方の、スリム化は、難航中久しぶりに会った柴犬の飼い主さん(私より少し年
お友達からいただいた、挿し木のゼラニウム。無事冬越しし、花が咲きました♡上品な赤が素敵です。さて、今日の夕方の貫太の散歩は、カッパなしで行けました。カッパは着なくても、早足で30分以上歩いてきたので、エアコンが付いている部屋で休憩しても、貫太の「ハアハア
台風から変わった温帯低気圧の影響で、昨日は、雨が降ったり止んだりの1日でした。夕方の散歩の時間は、雨。貫太も、カッパに納得するくらい、降っていました。真冬の、冷たい雨の中の、カッパ散歩も嫌だけど、真夏の、蒸し暑い日の、カッパ散歩も辛い。どっちにしろ、カッパ
朝は晴れていましたが、10時ごろからポツポツ雨が降り出し、今は強弱を繰り返しながら本降りになっています。夕方の散歩は、確実にカッパ de ゴー!です。さて、掃除機を嫌う犬は多いと思いますが、貫太は平気です。神経質で、小心者なのに…我が家に来た時から、大きな音を
エアコンの効いた、涼しい部屋で寝ていた貫太。この右前足は…“お誘い”のポーズ。写真を撮っていたら、しびれを切らして、睨まれたこの態度はどうかと思いますが…お誘いには、喜んで乗ります♡以上、雨予報だったのに、朝から晴れている湘南地方の朝でした。にほんブログ
大好きな花の一つ、紫陽花。今年も、散歩の途中や、買い物の行き帰りに、たくさんの紫陽花を、愛でました♡でも…去年は一緒に紫陽花を見ていたアイツが、今年はいないので、美しい紫陽花も、ちょっぴり色褪せて見えた。それは、短すぎた梅雨のせいばかりでは、ないね…たく
昨日の夕方の散歩、雨がポツポツ降っていたので、仕方なく、カッパ de ゴー!なのに、歩き始めたら、雨が、止んだしかも、向かった方角の路面は、濡れてさえいなかった。ただでさえ、毛がビッシリの貫太、カッパは暑かったろうスマん、母ちゃんが雲行きを読み違えた…でも、
昨日の夕焼けも綺麗でしたが、今日は、久しぶりに薄曇り。午後3時ごろからパラリと雨も降りました。植物が潤うくらい降ってくれるといいな…あと、セミたちへの合図にもなるしね。ところで、犬や猫が、後ろ足で耳を掻く動作は、よく見るし、口を「への字」にしたりする表情は
寄り添っているように、見える(笑)、貫太♡この後、ゴロンとなってお腹を出して、私を誘うという“寄り添い”実行。ありがたや〜にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。 人気ブログランキン
週末、土曜日、義妹が早朝から出かける用事があり、姪っ子の帰宅も夜になるということで、お昼ちょっと前、徒歩3分、ドッグラン完備の義妹の家で、愛犬ミッキー&コアのシッターをしてきました。まぁシッターと言っても、2匹を庭のドッグランに出し、オシッコをするか確認す
連日、本当に暑い日々が続いておりまして、就寝時はもちろんのこと、朝も、7時半にはエアコンを付けております。犬がいるとね…そこは節電できません。私的には、風さえ吹いていれば、30度くらいまで平気なんだけど。真夏に、ずっと家にいると、私には寒いくらいですさて、母
最近、夕焼けを見るのが楽しみです♡あたりがピンク色に染まる〜ぅさて、貫太の散歩の出発時間を午後6時過ぎにしたら、黒柴のこてつ君と会う機会が増えましたYay! 一昨日も会ったんだよ。一緒に散歩することになりました。並んで歩くこともできます。が、やっぱり先輩の後
5月ごろ、近所のホームセンターで購入した、割と新しい品種の花。(名前は忘れた)3色くらいあって、青(紫じゃね?)と白を選んで植えました。この写真は、6月10日に撮っていたもの。それが、数日前に見たら…青いのが、白くなってる〜ぅこれって…暑さのせい??ついでに
「ブログリーダー」を活用して、Michyさんをフォローしませんか?
夏が始まったばかりだと言うのに、近所のひまわりは、既にお疲れ気味…今年の夏も長そうです。さて、まる子の昼の開脚毛繕い。絵に描いたような“猫背”が笑える。そして、夜の開脚毛繕い。腹筋が、あるのか?ないのか??まるちゃん、可愛くて、大好き(笑)にほんブログ村
梅雨明けしたら、やっぱり日差しがこれまでとちょっと違う。強いって言うか、眩しいって言うかね。庭に飛んできたアゲハ蝶もイキイキしていました。一方、昨日、初めて貫太が下痢を起こしました。夫と私で、1日合計10回くらいは外に連れ出したかな。先日の大腸内視鏡検査
湘南地方も本日梅雨明けしました。夏って、我が家の周辺では、咲いている花がぐっと減ってしまいます。母屋で咲いているのも、今はこの琉球紫陽花と、ドデカ芙蓉くらいですぅさて、先日、「釧路で初水揚げのサンマに、1匹5万円の値がつきました」ってニュースで言っていま
いよいよ本格的な夏到来!ですね。今年の夏も、猛暑続きとなるのでしょう。地球環境も心配ですが、先ずはシニアの貫太、冷房が余り好きじゃないまる子の体調管理に、気を配らねば!と思います。気を配らねばならない自分の体調にも気をつけないと。ね。皆様もご自愛ください
午前中は雨、午後から曇りって予報だったけど、朝から晴れました〜明日には梅雨明け宣言が出されるでしょうね。ってことは、先日の夜の散歩みたいな、カッパ姿の貫太とは、しばしお別れ。(多分)雨の中、散歩に連れ出すのは好きじゃないけど、貫太の、エイトマン、もしくは
梅雨、明けるんでしょうねぇ。湘南地方、ジメジメ、シトシトっていう梅雨じゃなかったけど、明日には梅雨明け宣言かな?暑さには強い私、(逆に寒いのは大の苦手です)カーッ!と晴れている方が好き。今から美容院に行ってきま〜す。バビューンにほんブログ村貫太&あん&ま
緑色になるまで咲き続けてくれた、挿木に成功した我が家のアナベルです。来年はもっとたくさん花をつけるかな…楽しみです。さて、今日は雨が降ったりやんだりの1日。夕方、雨がやんでいたので、「かんた〜、散歩に行く?」って声をかけたら、この表情。眠くて、行きたくな
皆様に見守っていただいた、妹が保護した猫一家ですが、昨夜連絡がありまして、全員に里親希望のお申し込みがあったそうです。しっかり話を聞いた上での、いいご縁だったとのことです。子猫はチャンスがあると思っていましたが、若いお母さん猫も、男の子と一緒にペアで迎え
【追記】母猫と仔猫3匹全員に里親希望のお申し出があったため、里親さんの募集を停止いたします。ご協力ありがとうございました♡朝から雨だと思っていた湘南地方、パラパラと降り出したのは、夕方になってからでした。そして、今、またやんでいます。変な天気…さて、昨
2ヶ月ほど前は、花だったレモンの実が、5cmほどの大きさに成長していました。これから来るであろう台風とか、雷雨に耐えて、立派なレモンになってもらいたいです。さて、寝ている貫太のおでこ付近に、私の大好きなでっぱりを発見!そっと引っ張ると、小さなツノが出てきまし
【追記】母猫と仔猫3匹全員に里親希望のお申し出があったため、里親さんの募集を停止いたします。ご協力ありがとうございました♡話せば長くなるので、今回はかいつまんでお伝えすると、那須塩原市に住む私の妹の家に、少し前から小柄な三毛猫が訪れるようになり、野良猫
写真では分かりにくいと思いますが、この母屋の芙蓉、とっても大きいんです。今時の柴犬としては、大柄な貫太の、大きな顔と比べると、ほら、この通り。測ったら、この芙蓉の直径は約20cm。貫太の顔の幅は18cm、まる子は10cm。皆さんの愛犬、愛猫の顔の幅も測ってみて!いか
明日、台風が接近すると予報されている湘南地方ですが、今日は見事な夏空積乱雲が、“入道”ではなく、ガッツポーズをする“コアラ”に見えちゃいました。(雲を見て、あれこれ想像するのが好きな、乙女チックな面があります)さて、我が家の乙女に、連日“構って攻撃”を受
キャットドアに頭を突っ込むのが、貫太の、「散歩に行きたいです!」のサイン。なので、連れ出してやったのに、そのやる気のない態度、やめて〜っ!!(怒り笑い)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただ
可憐で清楚な花、デルフィニウム。よくアレンジメントに使われますね。花びらが薄く、繊細そうなので、花壇で見るのは初めてだったかも。さて、のそのそ歩き出した貫太の前を、わざと横切ろうとしたまる子。貫太「ちょっ 邪魔すると食っちゃうぞ〜!」とでも言ったのでしょ
今日も涼しい風がリビングを吹き抜ける我が家。まる子、6歳。人間に換算すると、約40歳。美魔女かい⁈にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありがとうございます♡
我が家の紫陽花はほぼ終わってしまいましたが、咲くのが遅れていた母屋の柏葉紫陽花は、今が見頃です。白と緑の爽やかな色合いです♡さて、まる子がこんな真剣な顔で見ているのは、まる子の為に購入していた、(スタンダードプロダクツで買ったので、お手頃価格でしたが)フ
って、飼っていない人は思うかもしれないけど、例えば昨夜の貫太の散歩、雨が降っていたので、カッパを着せたところ、この表情。明らかに、「行きたくね〜っ」って顔だよね。あるんですよ、犬にも猫にも、表情が。しかも、人間と同じだったりする(笑)。にほんブログ村貫太
先日まで蕾だった大きなアザミが、開花していました。写真では分かりにくいかもしれませんが、私の拳より大きな花なんです。花が大きいから、きっと蜜もたっぷりあるのでしょう。2匹のカナブンが顔を埋めて、一心不乱に蜜を吸っていました。で、このアザミの事を検索してみ
朝ご飯、昼ごはんが普通に食べられて、外は暑いけど、エアコンで涼しくした部屋で過ごせること…は、本当にありがたい。そんな小さな幸せさえ奪われている人々が世界中にいるってこと、忘れちゃいけないんだなって、たった1日絶食しただけの私が、あらためて思いました。猛
今日も猛暑日となった湘南地方。暑さに強いサルビア・ガラニチカが咲いていました。でも、なんか、「あぢ〜っ」って叫んでいるように見える(笑)。こんなに暑い日ですが、夕方の散歩から帰り、ごはんを食べ、一休みしてから、シニア犬の貫太、毎日ボール遊びをしています。
夏の太陽を思いっきり浴びているルドベキア元気そうでした。そしてまる子。冬よりは夏の方が過ごしやすいんだと思う。(私も…)そして、昨日の夕方、貫太の散歩中に会ったポメラニアンのあられちゃん。「もらい物なんです〜う」とお母さんが言っていた、夏用の帽子を、上手
梅雨明けして、予報通り、気温急上昇!そして貫太、いつも以上に眠いらしい。寝返りも、場所移動も余りせず、ひたすら寝ている実は、先日の浜降祭の時の、近所の神社の段雷(音花火)が原因で、2階の寝室で寝ることができなくなっていました。浜降祭後の2日間は、天気が悪
リフォーム前のダイニングには、椅子が4脚あったから、まる子が私の椅子に座っていても、隣の椅子を使えばよかったけど、今は夫と私の分の2脚しかないから、まる子がいると…私が座る椅子が、な〜いで、そんな時は、仕方なくオットマンを使っています。まる子をどかせばい
先日、いつもの年より早く咲き始めた母屋のエンゼルトランペット、次の蕾が膨らんできました。梅雨明けした木曜日、朝からピーカン だったので、早めにエアコンオン。冷房が余り好きではないまる子も、キャットタワーの上の方で、のんびり毛繕い。カーテン越しに、じんわ
んっ!梅雨、明けたかな?…と、青い空とギラギラ太陽を見て、思った朝。発表、あるかな〜?【追記】たった今、関東甲信&東海地方の梅雨明けが発表になったみたいで〜す。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援し
朝と夕方、ざっと雨が降りました。梅雨明け、まだかな?さて、少し前に買った“はたき”みたいな猫のおもちゃ。まる子がちょっとだけ遊びましたが、その後は反応が薄かった試しに貫太の前でシャカシャカ振ってみたところ、一瞬遊びそうになったけど、やっぱりボール以外は興
昨日の夕方、貫太の散歩の時間を、豪雨が直撃!で、時間を1時間近くずらし、小やみになった頃合いをはかって出発!でも、カッパ着用、やむなし。でも、余り濡れずに行くことができました。出すものも出せて、めでたし、めでたし。ですが…梅雨明けは、カッパ de 散歩は苦手
今日は朝からずっと雨。昨日の浜降祭、こんなお天気じゃなくて良かった。せっかくオーバーホールした、大事なお神輿だもんね。(宮大工による修理で、費用は2000万円近くしたらしい)我が家の真横を通過したお神輿は、裏を通って町内をぐるっと回った後、再び我が家の前を通
一昨日の真夜中から始まった浜降祭は、明け方に海岸で神事が行われ、夜6時半ごろ、我が家の前をお神輿が通り過ぎ、この後神社に戻って、無事終了となりました。が…5時半に夕方の散歩から戻った貫太は、終始落ち着かず、(外のざわつきが気になったのか?女子ワンコの香り
思いがけず、午前中青空が広がった、海の日の湘南地方。母屋の琉球朝顔があちこちで咲いています。(秋まで咲く)茅ヶ崎で「海の日」と言えば、浜降祭。先ほど家の前をお神輿が通って行きました。浜降祭が終わると、我が街に本格的な夏が訪れます。貫太と13回目の夏。そして
少し前の、母屋のアガパンサス。この水色、大好きです♡昨日の夕方、貫太と歩いていたら、後ろから、「貫太く〜ん!」という声がして、振り返ると、向こうから黒柴のこてつ君が、(この暑いのに)こちら目掛けて走って来てくれていた。可愛いやら、嬉しいやらでした。さて、3
連休2日目。もっとお天気が悪くなると思っていたのに、午前中は曇ったり、雨が降ったりでしたが、午後は晴れた湘南地方です。さて、毎日の貫太の散歩の事です。出かける時間になったので、玄関にあるハーネスを持ってリビングに入ると、貫太のテンションが一気に上がり、「散
去年の今頃、夫が設置した2階寝室のキャットドアが通れるようになるよう、まる子を特訓していました。そんな特訓の成果か、リフォームした時に選んだキャットドア付きの扉を、なんの躊躇もなく、スルリと、通り抜ける、まる子なのでした。でへへ〜時々小走りで頭から突っ込
午前中は晴れ、午後はずっと曇りだったのに、「そろそろ貫太の散歩の時間だな」って思っていた頃、ポツポツ雨が降り出した〜ぁ晴れなくていいから、降らないで欲しかった。ただ、5時半ごろから曇り予報なので、カッパなしでも何とか行けそうです。でも、昨日はしっかり降っ
昨夜降った雨が、朝日を浴びて、キラキラな庭でした。3、4日前の猛暑が一旦落ち着いた湘南地方。昨夜も、寝室のエアコンを付けずに寝ることができました。朝の空気も案外心地よくて、網戸の前でまる子はリラックス。一方の貫太は、ちょっと暑そうにしていました。で、貫太
母屋の大きな芙蓉の花。今日は花びらにいっぱい水滴が付いていました。さて、こんな物買っちゃった〜。犬猫用の食器なのですが、ごはんや水を食べたり飲んだりしている姿を、反対側から見ることができるんだって。つまり、こんな風に見えるらしい。近所のスタンダードプロダ
昨夜は、外気温25度と、ちょっと涼しかった湘南地方。久しぶりに1階で寝ることになった貫太、幸せそうでした♡とにかく1階が好き。と言うより、2階が苦手。近々また2階で寝る夜が来そうで〜す。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。と
近所の道路脇に、にょきっと咲いている大あざみ。本当に花が大きくて、私の拳くらいあるんです。さて、昨日、一昨日と比べると、今日はかなり涼しく感じました。で、シニアの貫太もはりきって遊びま〜す。投げたボールを足元に落とし、顔で潰して音を出したり、咥えて、嬉し
まる子のへそ天。にゃにゃ〜んにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうございます♡