chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
歌 と こころ と 心 の さんぽ https://plaza.rakuten.co.jp/happysunsun/

日記のように心の情動を一日一首、短歌を綴っています。日ごろ心に響いた事柄や身近な話題もエッセイ風に。歌は日記をそのまま歌にしているわけではありません。

 学生時代は古文の類は全く苦手で、短歌などには全く興味はなく50も半ばを過ぎてから或る日突然興味が湧いて2006年より、最低一日一首をずーと続けています。以後、何にでも興味が湧き視点も変わりって見るものすべてが新鮮です。  古希を過ぎ、孫と猫とウォーキング&ランとモノ作りと、日々の身の廻りの出来事だけでなく気になった最新情報なども引き続き書いて行こうと思っています。

sunkyu
フォロー
住所
知多市
出身
茨城県
ブログ村参加

2007/12/06

arrow_drop_down
  • 〇〇 ひと粒の種からトマト1万個

    ♪ 艱難と辛苦が人を磨き上げるストレスレスのトマトの味よ 東海市立農業センターで、1粒の種から1万個を超える実をつけることに成功したという新聞記事を見て、現物を見たくなった。 過去にもあって、昭

  • 〇〇 自然との対話楽しむウォーキング

    ♪ 客観と主観を時に交差させ足は踏みゆくざくろ咲く道 ゴーヤの苗に本葉が4~5枚出てきた。 翌日からの雨を考えて、ちょっと早いかとも思ったが植え付けることにした。2本あれば十分だろう。 バ

  • 〇〇 矍鑠と八十路に花を咲かせる翁

    ♪ 自裁あり八十路の絵あり自適あり人なき里に青きびわの実 市内の超ベテラン画家の “米寿を記念して絵画人生を一巡する” という展覧会を観に行ってきた。 グラフィックデザインをしていたこともあって、DM製

  • 〇〇 カタバミのやたら蔓延る外来一種

    ♪ 野に畑にやたら蔓延る外来種移民となれば忌みたくもなる 庭のいたるところにカタバミが生えている。どんどん増えていくその繁殖力には驚かされる。一体どうやって増えるのか、不思議でしょうがない。 新

  • 〇〇 声と顔、文章、動画何もかも。信用できない

    ♪ 少しずつの変化にやがて滅びゆく今日も刹那のアイスが美味い チャットGPTがどんどん普及して、ついに素人にハッカーまで出来てしまうというところまで来ている。 ネット上にあるコンピューターウィルス(マ

  • 〇〇 要注意!Yahooニュースの偽サイトPart2

    *4月17日*にも書きましたYahooニュースを騙るフィッシングが、今度はフェイスブックに現れた。故意か騙されてか分からないが「いいね」ボタンを押した人が10人(25日41:33現在)もいる。 JPSport 1さんの

  • 〇〇 連日の世界卓球変化球

    ♪ 声に出しみまひなみゆうみうみゆう何かいいことありますように 今、南アフリカのダーバンで開催されている世界卓球。男女とも大活躍していて、連日の生中継を楽しんでいる。時差が8時間ほどなのでLIVE中継が

  • 〇〇 フィッシングなんて呼んでる場合じゃない

    ♪〈疑う〉を真っ先におく処世訓 楝(おうち)の花を見上げる朝(あした) フィッシングの偽メールがよく来るようになった。電話番号と同じように、メルアドが売られ、それを利用する犯罪組織が暗躍しているのだろ。

  • 〇〇 いよいよか、台風2号北上し始め

    ♪ 青嵐に吹かれ飛び立つ痩せ烏あれがすべての始まりだった 台風2号が発生しています。今年はエルニーニョの発生がほぼ確実となっています。このところ台風の上陸がないので安心していました。 エルニーニョ

  • 〇〇 鉢台を完成させて庭に置く

    ♪ 産卵に紋白蝶の羽をゆらし小動物の庭にあまねし トレーニングに4日ほど行ってないだけなのにずいぶん間が開いてしまった感じがする。2カ月も通っていれば、習慣となって体がその気になるのも無理ないか。

  • 〇〇 五月とは節目変わり目にゃんこの目

    ♪ 突然の猛暑のあとの朝冷えに猫が布団に入(い)りくる五月 トレーニングルームに行き始めて、早いものでもう2カ月が経った。まだまだ初心者の域を出ていないが、ウェートも最初に比べれば3倍4倍にはなってい

  • 〇〇 小次郎とこころ通わす脱走の道

    ♪ 言葉など使わなくても伝わると犬と居て知るこころことだま 種を蒔いたゴーヤが幾つか余るので、息子の家の庭に植えてやろうと、下準備に行った。まったくやり手が無くて遊んでいる畑。 昨年は朝顔を植え

  • 〇〇 微生物。こんな場所でも働いている

    ♪ 微生物の力で虫を殺すというそこまでやってくれる君たち 何故かモッコウバラにうどん粉病が発生し、スプレーでちょっと消毒したぐらいでは駆除できず、枝と葉っぱを切り取ることに。そのうちナニワイバラにも

  • 〇〇 分からないことが分からぬ分からずや

    ♪ 蟻んこをひねもす見てる変人の分からないのがまた分からない 「分からない」と「知らない」は、まったく意味が違う。知識として知っているつもりでも、本当のことが分かっているとは限らない。新聞の見出しを

  • 〇〇 久々に朝の地べたを歩きたくなる

    ♪ 鶯の声聞きながら草を踏み地をたたきゆくホモ・エレクトス 久々の早朝ウォーキング。5時40分ごろに家を出た。薄曇りでどんよりしている。半袖と半パンがいい季節となって、とても気持ちい。 運動公園の

  • 〇〇 竹皮の有効利用いかがです

    ♪ 日本の未来を担う万能のイネ一族の長を愛でらん 今日、北日本から西日本の上空1500メートル付近に17℃から20℃と、平年より8℃から10℃くらい高い空気が流れ込み、5月とは思えない暑さとなりそう。 全国的に夏

  • 〇〇 にぎやかな五月半ばの庭模様

    ♪ 五月雨ののちの緑のさわがしき身をふるわせて天(そら)を仰ぎおり 5月も半ばとなり、今日から気温も高めに推移して初夏到来の五月晴れ。ただ、水曜日だけは例外で、21度前後にまでガクンと。 蚊も出没

  • 〇〇 玉ねぎの規格外品いただきて

    ♪ この旬の自然の味をシンプルに山高くして尊からざり 近所のお婆さんが、規格外の本来は捨ててしまうような野菜を持ってきてくれる。を栽培しているいる。ちょっとボケが入っているらしく、ほとんど食べられな

  • 〇〇 妄想の写真短歌やハッシュタグ

    ♪ 筋トレを脳にも使う術ありてまだ行けるぞと鏡の前で 「NHK短歌」編集部が「写真+短歌」をツイッターで、投稿を募集している。テーマは「樹木」。自分で撮った写真に歌を添えて、ハッシュタグ「#短歌写真部」を付

  • 〇〇 ビジョンなく市民の声も聞こえない

    ♪ 筋トレにバイアスのありスポーツに縁なき人の寄り付かぬ部屋 トレーニングセンターの夜の部(17時半から)に初めて行ったら1番乗りだった。さすがに空いていて、1時間の間に数人。トレーナーに聞くと、いつ

  • 〇〇 ワイヤレスで電気を送る新技術

    ♪ クラウドに塵を集めて国を成す見えて見えざる雲を掴まん 金沢工業大学(KIT)が、ソフトバンク、京都大学と共同で進める国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の「Beyond 5G研究開発促進事業」の柱の一つ

  • 〇〇 新聞は日刊雑誌に変わりゆく

    ♪ 空腹を満たしてくれる新聞をデンと広げて朝が始まる 朝日新聞は、5月1日の紙面から文字が12年ぶりに大きくなった。1~3面、社会面、社会総合面が対象で、土曜別刷りbeも同様に文字が大きくなる。 「2

  • 〇〇 2年なんてあっという間に過ぎてゆく

    ♪ ばらばらに付けし足あと雨にぬれ点が線へとつながってゆく トレーニングのマシンの上で歩くだけでは飽き足らない。1回30分と決まっていて、空いていればまた30分やれるがまずやらない。続けてやっている

  • 〇〇 草取りてこころさやけしバレリ-ナ

    ♪ つばくろの飛び交う空にジェット機の遠く光をはいてゆく見ゆ 夜中4時頃だろうか、アランが二階の窓から入ろうとガラスをカリカリやっていた。しかし、ここからはもう入れてやらないことにしているので、今朝

  • 〇〇 連休はどこへも行かず鰻喰う

    ♪ 菊池寛、大江健三郎などを思いて眼鏡の孫を見ており よく降った。飛騨川では氾濫水位を超えて危険な状態らしい。心配だ。 きょうは低気圧が本州の太平洋側沿岸を進む。低気圧から遠ざかる九州から近

  • 〇〇 平凡な雀が非凡にみえてくる

    ♪ エサがあるしあわせ思う雀らの来て食む姿を見ている吾か いつの間にかエサ台に乗せてあった「野鳥の餌」が無くなっている。昨年の末か年明けに乗せたはずのもので、環境が変わってしまい多分ダメだろうと危惧

  • 〇〇 図らずも二色調和の庭となる

    ♪ オレンジとブルーの間にホワイトを入れて調和を試みるべし 我が家では貴重な色の薔薇。あでやかなあのレディー・オブ・シャーロットが2輪咲いた。けっこう大きな花だ。シュラブ系(半つる性)。 デビッド

  • 〇〇 新しきことを始めしみどりの日

    ♪ うぐいすのとおくに啼ける図書館に「さわらび」という会を訪う 今朝5時半ごろ 今年は新しいことを幾つか。その二つ目の、地元の短歌研究会への入会。月1回の例会の日だった昨日、見学という形で参加して

  • 〇〇 五月なるサツキとメイの物語

    ♪ 鋼鉄の熱波が襲うあの夏の予鈴のごとく五月はじまる 昨日に続き今日も良い天気。朝から雲一つない晴天だ。全国的にも高温になっているようで、30度を超えるところも出てきた。高山市の今日は温度差が20度

  • 〇〇 風光る五月の空に会いに行く

    ♪ 草をなで水面にふれてゆく風の光まみれのマニッシュショート 最近、トレーニングルームに通うようになってからウォーキングに出なくなってしまった。中2日でウォーキングしているのが日常だったのに。 1

  • 〇〇 やるほどに面白くなるトレーニング

    ♪ 筋肉という名前の化粧厚くしてこころを隠すリモート会議 漫然とやっていた筋トレ。特に胸筋を、効果的にアップする正しいやり方をネットで調べてやってみた。たった1回で今までとは全く違う効果がでているの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunkyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunkyuさん
ブログタイトル
歌 と こころ と 心 の さんぽ
フォロー
歌 と こころ と 心 の さんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用