chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頑固な鮎師の独り言!! https://blog.goo.ne.jp/ayu-3155

伊豆の河川をメインに、鮎ちゃんに遊ばれている頑固な鮎師です。

鮎シーズンには伊豆狩野川メインに、全国津々浦々さまよい歩くロートル鮎師の釣行日記主体です。オフには暇つぶしに船釣り記主体と、一口出資する愛馬の応援記も載せてあります。

苦楽研人
フォロー
住所
静岡県
出身
会津若松市
ブログ村参加

2007/12/04

arrow_drop_down
  • 鮎後半戦、仕掛け作り

    鮎釣りもいよいよ後半戦に突入ですね。鮎のサイズも大きくなってきたので、仕掛け全般を一回りサイズアップしました。水中糸フロロ0.175→0.2号へ。水中糸複合メタル0.05→0.07号へ。ワンタッチハナカン6.5→7号へ掛け鈎シワリタイプ6.5→7号へサイズアップした仕掛けに見合う鮎が釣れれば良いのですが。。それより腕が追いつきませんね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎後半戦、仕掛け作り

  • 仁科川鮎、垢飛び状態

    西伊豆仁科川、台風8号の大増水から水位も落ち着いたので出掛けてきました。川を見ると殆ど垢飛び状態です。狩野川より回復速度が遅いですね。ヘチ寄りの残り垢狙いに絞りオトリ操作。早速反応があり17cmの天然が追いました。水深のある流れは白川状態なので、ドチャラの残り垢狙いに絞ると反応がありました。残り垢も少ないので、久しぶりに脚で稼ぐ釣りになり少々疲れましたが、中には20cm超の良い鮎も混じり、この条件にしては良い釣りが出来たと思います。本日の釣果:13~21cm15匹実釣時間5時間(写真は嫁さん分含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイ...仁科川鮎、垢飛び状態

  • ご無沙汰だった狩野川へ

    台風8号の増水も10日を経て、ほぼ平水になったので、約一ヶ月ご無沙汰していた<嵯峨沢オトリ店>へ行ってきました。午前9時オトリを送り出すと、5分も掛からずにオトリサイズの野鮎ヒット。幸先良しと思えたが、後が続かずポツリ状態。追う鮎は痩せ細った鮎が多くエサ不足顕著でした。水位はほぼ平水。垢付きも良好ですが今少し時間が必要かもですね。あまりにも痩せた鮎が多く可哀想なので、午前中3時間で竿を畳みました。本日の釣果:15~20cm9匹実釣時間3時間(写真は嫁さん分含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。…………………………...ご無沙汰だった狩野川へ

  • 狩野川鮎、しばらく釣り不可

    13日、台風8号の豪雨で、天城山に累加雨量490mm。狩野川も一時2m弱の増水ドロ濁り。石垢は全て流され、大石も動いた模様。14日午前10時、<嵯峨沢オトリ店>前後です。水位は60cm程高いと思います。平水に戻るまで少なくとも10日は掛かるのでは。鮎釣りは暫くお休みになりそうですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………狩野川鮎、しばらく釣り不可

  • 伊豆半島、線状降水帯の恐れ

    台風8号の影響で、夕刻には伊豆半島を含む地域に、線状降水帯発生の恐れが出ています。災害が出ないことを祈っているところです。午後3時現在、天城山では累加雨量390mm。狩野川もドロ濁り増水中です(上)。仁科川も同様です(下)他の伊豆各河川も大増水の可能性大。当分鮎釣りは不可能になりそうですよ。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………伊豆半島、線状降水帯の恐れ

  • 百日紅

    我が家の百日紅(サルスベリ)が満開を迎えています。盛夏の時期咲く花木が無い中、紅色の花が夏の青空にマッチしています。花持ちが良く9月一杯楽しめます。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………百日紅

  • 絶品猪肉のすき焼き

    先般狩野川のお仲間さんから頂いたイノシシ肉をすき焼きで頂きました。彼が捕獲したイノシシは血抜きがバッチリで、全く獣の匂いも無く絶品です。酷暑の中、額から汗をかきながらフーフーでしたが、美味しく頂きました。特に猪の脂身は、独特の歯ごたえ食感と旨さ抜群でした。スタミナもバッチリついたので、酷暑を乗り越えられそうです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………絶品猪肉のすき焼き

  • 食べきれない程の料理

    湯沢魚野川遠征が取りやめになったので、釣りを終えて仁科町の民宿に1泊しました。仁科川の<朝日堂オトリ店>さんに紹介された一押しの民宿です。堂ヶ島、仁科、数ある民宿の中で、料理が素晴らしくSNSでも数多く紹介された民宿。夕食には舟盛りを始め、アワビの踊り焼き、カサゴの唐揚げ等々品数豊富でした。夕食は勿論のこと朝食も同様に、我々老人には食べきれないほどの料理でした。1泊2食で1人10,000円(税込み)。但し、今回富士の国クーポンを利用で、2人で合計10,000円の実費でした。夏休み期間中は予約が取れないほど人気の宿らしいです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他...食べきれない程の料理

  • 魚野川遠征が急遽仁科川に変更

    解禁以来二回目の湯沢魚野川へ遠征するつもりでしたが、花水木オトリ店の情報によると土用隠れ状態で芳しくないとのこと。急遽西伊豆仁科川へ変更しました。愛犬をペットホテルに預けて午前11時到着。昼食を取って12時前スタート。目星を付けていたポイントでは追いが無く、竿抜けでしか追ってきません。前日攻め抜かれた形跡大。掛かる鮎は18cm以上掛かるのですが数は出ません。上手で竿を出していた嫁さんは、コンスタントに竿を曲げていました。午後4時竿を畳みましたが、この日は嫁さんがツ抜け以上で満面の笑みでした。私の負けでした。。。本日の釣果:12~20cm11匹実釣時間4時間(写真は嫁さん分含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に...魚野川遠征が急遽仁科川に変更

  • 地場産、みしまマンゴー

    近くのスーパーへ買い物に行くと、地場果物<みしまマンゴー>が店頭に出ていました。マンゴーと言えば宮崎が本場。太陽のタマゴは中でも最上級品。1玉10000円はしますね。サイズは太陽のタマゴクラスが並んでいたので初購入(3000円)食後に頂きましたが宮崎並とは言えませんが、沖縄産、宮古産より正直なところ美味しいです。伊豆半島でもマンゴー栽培農家も僅かにあるのですが、みしまマンゴーが一番旨いかも??富士の伏流水を使って育てているらしいですね。この大きさならお買い得かも。。。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。…………………...地場産、みしまマンゴー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、苦楽研人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
苦楽研人さん
ブログタイトル
頑固な鮎師の独り言!!
フォロー
頑固な鮎師の独り言!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用