ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
年の瀬。
さすがの日付バカでも今日くらいはわかるくらいに年末です。(でも日付バカなので曜日はわからない)(日付バカエピソード:グローバルバージョンは また年明けに公開します。バカはツライぜ)今年は、実家のももが急死してぽちも誕生日後にどんどん立てなくなって色々わか
2020/12/31 13:07
実は実話だった。
先日のクリスマスのお話のひとコマ。ちゃんとプレゼントを開けるまるくんとかじって開けようとするぽっちゃん。これは、イメージではなく実は、実話でしたw転がして上手に出す まるくんと穴を広げて出そうとする ぽっちゃん。私も、ぽち派ですwリッチェル ビジーバディ ツ
2020/12/30 12:00
らしい待ち受け。
スマホを買い換えました。私の統計的に1年は持たない(壊す&謎のバグがでる)ので半年くらいでどんどん買い替えるのがいいようです。(壊れる前に売ってそれを元手にまた買う)そんなこんなしていたら写真データが覚えのないものが残っていたり。(全部パソコンに移動して
2020/12/29 12:00
水家族にもクリスマス。
大切な、家族であります。水槽の仲間たち。クリスマスイブ の24日は娘と一緒に、魚屋さん?(←なんて呼ぶの?)へ行って、水家族のプレゼントを買いました。プレコ用の餌なのですがプレコ以外(ドジョウ、金魚)にも大人気。大人気すぎて、当のプレコはなかなかありつけま
2020/12/28 12:00
こんなん作ってました。
以前オーナメントを作りましたがその後、また作りました。今日も娘と一緒に。先日、買い物に行った際フランフランでかわいいオーナメント見つけましてね。娘が買って買ってと言ったのですが「こんなん、羊毛フェルトやん。作れるやん」と母は、却下しましてね。そう、クリス
2020/12/27 12:00
【天国にて】娘バージョン。
娘はもう冬休みでして。昨日の絵は、パソコンで描く時間がないので娘の机で、娘の色鉛筆で描いたのですが、もちろん横から「何それー!やるー!」となるわけで(´Д`)娘バージョンです。(話の内容は同じ)描き終わったのを「スキャンしろスキャンしろ」というので、写真に
2020/12/26 12:02
【天国にて】ぽちまるのクリスマス。
クリスマスです。まるくんが亡くなった後は「まるくん返して」とクリスマスになると思っていましたがそれは、まるくんがそれほど苦しむことなく暮らして、いなくなってしまったからでぽっちゃんが大好きで会いたくてぎゅーってしたいけどこの世に返して とは思えません。こ
2020/12/25 08:30
水家族を紹介します。
犬ブログのはずだのに。新しく「水槽」というカテゴリを追加しました(笑)(ブログネタのために新しく犬を飼うような人じゃないのでご安心ください)ちょこちょこ登場していても実際何がいるのかわからんかったでしょ?犬ブログなので興味がない人も多いかとは存じますがw、
2020/12/24 12:06
コロナだから。
サイ夫(仮名:陽気なブラジル人)にはサイ兄(仮名)というお兄ちゃんがいます。基本的にのんびりしているのですがなかなかのプレイボーイ。(見た目は普通のオジサン)40過ぎだけど独身(ブラジルに子供はいる)でコロナになる前は外国人が集まる名古屋のバーによく遊び
2020/12/23 11:44
かまくらベッド。
最近、暇があれば水槽の前に座って金魚やドジョウたちをじーっと眺めています。感情がわかりづらい魚たちですが見ているとかわいいもんです。でも唯一の欠点!!頬ずりできない(´Д`)シヌあぁ~かわいいから、撫でくりまわしたいwそう思いながら眺めていたらニョロニョロ(
2020/12/22 12:23
ぽちまるお菓子。
ある日の午後。ズリ落ちたりしないよう丁重にシートベルトを巻かれた袋。中身は…ぽちが亡くなった時にお花を贈ってくださった方々へのお礼。こんなせんべいと色がエグいフロランタン(´Д`)これ、原画は二つとも同じ色やったのにこの仕上がりの差よ!!!ま、それはいいね
2020/12/21 12:00
休日でまんねん。
先日作った初樹脂粘土作品ぽちまるオーナメント。これを見た実家のおかんからのLINE。「えらいかわいいの作ってるやん」=(訳)もも のも作れそんなこんなで娘がまだ骨折中の休日。高さ8mmくらいの獅子舞。ちゃんと毛が生えています。お供は身長2.5cmくらいの太陽
2020/12/20 12:00
I have orderd!
なぜタイトルが英語で注文した!なのかというと外国に注文したからですよ。cuddle clones(カドルクローンズ)に!↑ 先日、注文しようか悩んでた話20%offキャンペーンやってたし(↑ しょっちゅうやってる。 むしろしていない時はあるのか?)これを見つけたので。
2020/12/19 12:00
娘CAFE。
娘がカフェを開店しました(´Д`)見づらいメニュー…画像補正していますが、蛍光ピンクです(´Д`)さすが、ぽち似の娘。つっこみどころ満載。朝も昼も夜も、ランチです。ああ、ぽちも言うてそうや(´Д`)ちゃわあむし(ん!)さんたふうれえめんキムチが三角に盛ってある
2020/12/18 12:52
いざピクミン。
すったもんだで手に入れたニンテンドーswitch。娘がやってみたいといっていたピクミンをやってみました。一人でもできるけどどうせなら、協力して橋を作ったり敵を倒したりできる二人プレーでやろう、と。私は以前のIQテストで手が賢いと判定が出たくらいなのでゲームとか
2020/12/17 11:26
画伯の成長。
ぽっちゃんが亡くなった翌日は祝日でだんなと娘が車の点検でディーラーへ行って帰ってきました。(母は家で死にかけ中)おかぁさーん!これ!娘が手にしていたのは一枚の絵。なんかしらんけどぽちまるの絵が上手になってきてます。ぽっちゃんはいつも舌が出てるか笑っていて
2020/12/16 12:05
居場所。
本日、愛知県は朝から雨です。(雪っぽいのが降ってる)娘が昨日車内でこんなことを言っていました。「ぽっちゃんとこも雨降るのかなぁ」「ぽちまるの家は雲の上やから いつも晴れてるよ」「へぇ~じゃ、雨が降るのを上から見てるんだね」それからしばらくして「おかぁさん
2020/12/15 12:00
中古ソフトの落とし穴。
ニテンドーswitchを購入した時のこぼれ話です。こういう機械モノ本体は新品がいいと思うのですがソフトは、まぁ中古でええやんという考えです。なので、娘がやりたがっていたピクミンのソフトは中古で買いました。ついでに、リングフィットアドベンチャーも中古で買ったんで
2020/12/14 20:17
意外な忘年会。
ぽっちゃんのおかげでこのブログぽち@を続けて18年あまり。ずっと「そこそこ」人気はあるもののめっちゃ人気ブログというわけではない立場を貫き通してまいりました。いや、好きで「そこそこ」をキープしてるわけじゃないけどwそんな微妙な立場ですがライブドアが開催する
2020/12/14 12:05
オーナメント完成。
先日から作っていたオーナメント。ぽっちゃんの頭に角をつけて ほっそい針金とボンドで固定。まるくんが作った雪だるまとぽっちゃんが作った雪だるま。足元には届いたプレゼント。ちゃんと表札がついた、二人のおうち。大きなツリーも飾ってぽちまるのクリスマスオーナメント
2020/12/13 12:00
あのキノコの行方。
先日、庭のキノコについて書きました。コメントでAIAIさんから痛いとこ つかれましたwキノコのテーブルイスもあったなああああああ!AIAIさんのご記憶はほんとすごいw2016年購入。キノコの椅子とテーブルのセット!これね、FRPでできていて次第にはがれてきてしまったん
2020/12/12 11:51
新しいペン。
先日、半日授業だった娘を連れてIKEAに行ってきました。(ぽっちゃんがいないから ゆっくり行けるという寂しい 現実と向き合いながら…)なんか新しいもの、ないかねぇなんて言いながら見ていたら娘が、ホワイトボードのペンを妙に欲しがりまして。色々持ってるのな、
2020/12/11 11:31
きのこのおうち。
遅れ遅れになっていたけどちゃんと冬の花に植え替えた花壇。まだまだ苗が小さくて寂しいのできのこを置きました。ぽちまるが住んでいるおうちとソックリじゃないかwずいぶん前に購入したこの花壇のキノコ。別にこのオブジェを意識してぽちまるの天国のおうちを描いたわけで
2020/12/10 14:24
歩くまるくん。
そりゃ、犬だし生きてたんだし日常的に歩いていたんだけどね。いやはや、歩いている動画を見つけてビックリしてしまったわけです(笑)恐らく小さい頃からケージから出ることなく暮らしてきたからか外(歩くこと)は最期まであんまり好きじゃなかったみたい。(でも旅行によく
2020/12/09 12:06
そうだ。オーナメントを作ろう。
骨折しているし積極的に出かけられない週末。娘が何気に観ていたyoutubeで衝撃的な出会いをしてしまいました…(我が家はスマホじゃなくてリビングのテレビで娘が時々観る)見始めたら、片付けできない風呂に入るタイミングも逃すピカチュウ好きじゃなくてもコレが欲しくなる
2020/12/08 11:59
ぽちまる探し。
インスタグラムに投稿したロイズのチョコレートの家!!こんな立派なものをいただいちゃいまして(スマホを替えて初めに撮った写真なので左下に機種名が出てることに気づいていなかった)娘とやいやい、ドロドロに溶かしながら(人様にはあげられませんw)楽しく組み立てて、
2020/12/07 13:22
そうだ、球根を植えよう。
ボンヤリしていたら11月が終わってしまう!という頃のお話。花壇の植え替えを何もしていないことに気がつきました。汚く枯れた花を並べておくわけにいかずビオラやら色々植えまして。そういや、球根も植えなくてはと思い出しました。我が家には、アネモネやラナンキュラス
2020/12/06 11:43
悲しき勘違い。
先日、買い物から帰ってきて窓際を見て、一瞬「ぽち!」って勘違いしてしまいました。いやいや、これはツリーの飾りのポインセチアのラメが、めっちゃ落ちるからUVレジンを太陽に当てて固めてるとこ。ぽっちゃんがいないことにはもうだいぶ慣れてきて、ふと探すことも全く
2020/12/05 12:09
今年のリース。
なんやかんやしていて忘れていたけど玄関にリースを出さなくては、と吊って保管していたリースを出しました。えええ!ほとんど落ちてる(´Д`)当初、うちのおとんがグルーガンで作ったシンプルなリースに色を塗って飾っていたらちょこちょこ落ちるし去年、ちゃんとセメダイ
2020/12/04 12:10
思い出ついでに。
ぽっちゃんのぬいぐるみをオーダーしようか悩んで写真を見始めたついでに一枚プリントアウトしてキッチンに貼りました。ぽちの写真は、骨壺のところにしかなくてご飯の支度をしている時とかふと、ぽちの顔を見たくなって探してしまうので。きっと油とか飛んで汚れるだろうけ
2020/12/03 12:05
ぽちの面影。
先日、娘がOfficial髭男dismの宿命という歌を歌っていました。ほほう、歌詞なんて見る機会もないし見ても漢字もわからないしそれなのに、結構ちゃんと歌詞覚えててすごいなぁー7歳!と思って聞いていたら宿命ってやつをー壊してー暴れ出すだけなんだーってところを!!宿題
2020/12/02 12:04
意外な苦労。
まるくんのぬいぐるみを頼んだようにぽっちゃんのぬいぐるみを頼もうか未だに悩んでいます…。↑ まるぐるみを作った時のお話 ↑何を悩んでいるかというと当時も悩んだんだけどこの会社が作った柴犬の画像検索をしてみると柴犬を作るのは苦手なんかな…?って思うようなも
2020/12/01 12:09
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みきさんをフォローしませんか?