chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト https://blog.goo.ne.jp/moglindo

バリ島ヌサドゥア地区のダイビングショップ「もぐりんどダイバーズ」の女性スタッフによるブログです。

バリ島、ヌサドゥアでダイビングショップ「もぐりんどダイバーズ」を開いている、バリ島在住の女性インストラクターです。海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島からお届けします。 もぐりんどダイバーズ http://moglindo.bali55.com バリ島の海へようこそ! http://moglindo.jimdo.com/

もぐりんど
フォロー
住所
インドネシア
出身
大和市
ブログ村参加

2007/11/25

arrow_drop_down
  • 即席バディ(*^▽^*)

    日にち:2025年2月27日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:29度水温:27度海況:波、流れなし、透明度15m本日はパダンバイツアーです。朝はスコールがきましたが、ダイビング中は晴れました(^^)コンディションいいです♪カマスの群れニモちゃんオオモンカエルアンコウゴンズイツノハタタテダイのオチビムチカラマツエビピンクスクワットロブスターアオリイカ卵沈没船も探索船内に大きなロクセンヤッコ動画撮影に初挑戦のYさん(^^)v亀とツーショットのHさんはケヤリを突くのが大好物(笑)Hさんが教えてくれるウミウシやフグそれを撮影中のYさんリピーターでお一人参加同士のお二人、なかなか気の合う即席バディです。Hさん、Yさん、ありがとうございました(*^^*)もぐりんどダイバーズ即席バディ(*^▽^*)

  • 午後からサクッと近場で潜る!

    日にち:2025年2月26日(晴れ一時雨)ポイント:ヌサドゥア気温:29度水温:28度海況:波うねり小、流れなし、透明度6~8m半日コースで午後から近場で潜ります!透明度は運次第、でも魚影は濃いよね~金髪ギャルMさんv(≧∇≦)vイェェ~イ♪出だしは晴れ&途中スコール水中はキレイなところとニゴニゴのところありカクレクマノミハマクマノミルリホシエイオトヒメエビムカデミノウミウシポイント移動して亀オブジェこっちはまぁまぁ抜けてる?大きなうつぼオヤビッチャ、ロクセンスズメダイ、ヘコアユ、ミゾレチョウチョウウオ、イカ、ゴンズイ、ベラ、ツバメウオなど。そして港に戻る途中、大きな何かが水面を泳いでいるのを発見。正体はまさかのマンタさん(゚Д゚;)船長、Mさん、私の3人で見たからホントだよ(笑)リフレッシュダイブも無事...午後からサクッと近場で潜る!

  • 水温が乾季の前兆

    日にち:2025年2月20日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:29度水温:25~27度海況:波、流れなし、透明度10m雨が少なくなりました。晴れ間も多いバリ島です(*^^*)透明度はイマイチですが穏かです仲良しトサカリュウグウウミウシハダカハオコゼオオモンカエルアンコウオラウータンクラブヒメイソギンチャクエビムチカラマツエビアカメハゼアカハチハゼオデコにV柄、オレンジダムゼルヒレボシミノカサゴコブシメが産卵中その卵を狙うスダレチョウチョウウオウエイト、3キロ拾いました(^^;)他に大きな鮫が2匹、クダゴンベ2匹、チンアナゴ、タコ、シャコ、亀など。最後に、深場の水温が乾季の前兆?25度、寒いぞっ(-_-;)バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店もぐりんどダイバーズ水温が乾季の前兆

  • バレンタインデーのイベント

    先週末の出来事ですが、PCが動かなくなって焦りました(・_・;)Windowsから更新のお知らせが来たのでアップデートして再起動をクリックしました。そうしたらなんと!画面が真っ白になりました(;´Д`)ということで、3日振りに復活です。何だったんだろう、真っ白現象は。寿命?まさかね。まだまだ使えるよね。さて、先週2/14はバレンタインデーでしたね。当日のジム(エアロビ)はイベントがありました。時々あるんですよね、イベント。まずは普通にエアロビクスこの日のテーマはピンク(*^^*)飛んだり跳ねたりみんな元気。1時間の運動だけどいい汗かけます。イベントはプレゼント交換(笑)予算はRp20,000(約200円)私、6番、大きいぞっ。中身はスナック菓子でした(^^;)お菓子、チョコレート、パンツ(下着)、タオルと...バレンタインデーのイベント

  • 帰りの道中までしっかり楽しむ一日ツアー(*^^*)

    日にち:2025年2月9日(曇り一時雨)ポイント:アメッド気温:29度水温:28度海況:波あり、透明度6~8mどこも海況が思わしくないバリ島です(-_-;)が、何とかボートを出してもらい、アメッド探索に行ってきました。ニゴニゴな水中ですが魚影は濃いです(^^)ルリホシエイ貸切のカメさんNさんとツーショット(^^)Vサビウツボヒブサミノウミウシサンドラミノウミウシワレカラさて、どこにいるか分かるかな?真ん中に↑小さなピグミーちゃん♪最後にNさん提供の爆笑3コマ写真です。帰りに欲張りお猿に遭遇(笑)ミカンを3つ抱えて走る猿落としたけど拾う?1つ食べながら残り2つしっかりキープ(^^;いや~面白かったですね(*^▽^*)長時間の道中も絶景棚田の風景やお祭り渋滞やたくさんの猿などを見ながら、楽しいお喋りで飽きない...帰りの道中までしっかり楽しむ一日ツアー(*^^*)

  • マンタが近い!イルカジャンプも見れました♪

    日にち:2025年2月8日(晴れ)ポイント:ヌサペニダ、レンボンガン気温:30度水温:28度海況:大波&うねり(マンタ)、透明度10~20m今日はマンタからのスタート、近い!エントリーしてすぐに会えた♪マンタを撮るNさん少なめですが、ず~っといてくれました。しかし今日はマンタポイントまで大波大揺れお尻は痛いし波は入るし試練でした(-_-;)船に弱い人は酔い止め必須です。2本目は穏かなサンゴ礁(*^^*)ドリフトなのに流れてないよ~ツバメウオの群れムスジコショウダイカメさんは2匹流れてないので…マクロウォッチ(笑)3本目はお隣レンボンガンへ移動もりもりサンゴ礁がキレイ今度はホントのドリフト流れにのってぴゅ~ん♪ここからはNさん提供のお写真です。貴重なお写真ありがとうございます。マンタさ~んマンタと私、撮って...マンタが近い!イルカジャンプも見れました♪

  • 10年ひと昔(^▽^;)

    日にち:2025年2月7日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:30度水温:28度海況:波、流れほぼなし、透明度10~12m本日はパダンバイツアーです。東北部は波アリとのことで変更しました。透明度がイマイチですが、天気と水温はグッド。ベテランさんはそれなり~に楽しめます♪Nさ~ん、お久しぶり(*^^*)約10年ぶりですね。あら、ひと昔(笑)オオモンカエルアンコウ黒が2匹とコレ、何色?ヘンな色1匹(笑)カミソリウオウミウシカクレエビ置物のようなニライカサゴアオスジテンジクダイウサギガイNさん狂暴なクマノミに襲われてます(^^;ゼブラウツボ大きなアオウミガメミドリリュウグウウミウシイボウミウシトサカリュウグウウミウシやアンナウミウシもいました。お疲れ様でした。明日も頑張りましょう(^^)/バリ島ダイビング&シュノ...10年ひと昔(^▽^;)

  • 5年振りの再会サファリ(最後)・パダンバイ

    続きです。お二人のダイビング、最終日はパダンバイです。アジの群れでてます(^^)アケボノチョウチョウウオたちミラーリュウグウウミウシミドリリュウグウウミウシウサギガイアオリイカの卵オオモンカエルアンコウ1ダイブで3匹見ました↑全部黒(^^;)ここからは奥ちゃん提供のお写真です。毎回ありがとうございます。4匹目のオオモン、黒(笑)、泳いでます。ピンクスクワットロブスターイソギンチャクエビミナミギンポオラウータンクラブカメさんは3匹産卵中のコブシメに遭遇しました!産みつけられた、コブシメの卵今、イカのシーズンですね。最終日も無事に終了です。4日間大変お疲れ様でした。奥ちゃん(手前)ノリちゃんバディまた遊びに来てくださいね。ありがとうございました(*^^*)バリ島ダイビングツアー常時開催中5年振りの再会サファリ(最後)・パダンバイ

  • 5年振りの再会サファリ・アメッドとマクロ

    続いて、お泊り3日目です。午前はアメッド、午後はマクロダイブへ。人気者ニモちゃんハダカハオコゼタルマワシウミウシカクレエビブラックバンテットデムワーゼルマクロポイントに群れていたのはモヨウフグ(^^;)ここからは奥ちゃんのお写真です。浅瀬のサンゴがビューチフル♪モンガラカワハギゴシキエビニチリンダテハゼハナヒゲウツボハダカハオコゼローランドダムゼル幼魚ツユベラ幼魚ピグミース2匹クサイロモウミウシ2匹そして!正面撮った!ドット柄のイロカエルアンコウ♪奥ちゃんノリちゃんのお二人、4日目(最終日)へ続きます。バリ島お泊りダイブのお問合せはコチラ5年振りの再会サファリ・アメッドとマクロ

  • 5年振りの再会サファリ・アメッドと日本の沈船

    続きです。お泊りダイブ2日目は~日帰りだと遠くて行きにくいリパまで足を延ばし、日本の沈船と、アメッドエリアを潜ります。ここのサンゴ礁は最高\(^o^)/クダゴンベメラネシアンアンティアスアンナウミウシ小さな沈船浅いのでシュノーケラーも楽しめます。ここからは奥ちゃんのお写真拝借です。ウメイロモドキの群れ~♪シライトウミウシムカデミノウミウシハタタテハゼ午後からアメッドのマクロとジュムルックへクロイトハゼイカの卵、もうすぐハッチアウトウサギモウミウシレインフォースゴビーヒメツバメウオの群れ奥ちゃん、お写真ありがとう(^^)バディは4桁ダイバーのノリちゃん頑張って4ダイブ、ミッション終了!3日目に続く。もぐりんどダイバーズ5年振りの再会サファリ・アメッドと日本の沈船

  • 5年振りの再会でサファリダイブ・トランベン

    今回は1/27~1/30のお泊りダイブの様子をゲストさんのお写真も含めてご紹介します。一部荒れましたが、4日間まずまずの海況でした。久しぶりに遊びに来てくれたお二人奥ちゃん&ノリちゃんバディ(*^^*)5年振りの再会で嬉しいわっ!まずはトランベンエリアからのスタートです。ニモちゃんマダライロウミウシカニハゼチンアナゴジョーフィッシュハナビラクマノミスミレナガハナダイサロンパス柄は♂だけ↑ここからは奥ちゃん撮影のお写真です。お写真提供ありがとうございます。コショウダイ群れムチカラマツエビロイヤルドティーバックチョウチョウコショウダイ幼魚アカフチリュウグウウミウシなんと、オドリハゼ撮ってる!私、見てないよぉ~(/_;)ベテランのお二人は自分でいろいろ見つけちゃうんです(笑)この日は2本目にマンボウ出没でラッキ...5年振りの再会でサファリダイブ・トランベン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もぐりんどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もぐりんどさん
ブログタイトル
恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト
フォロー
恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用