chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お気楽 菜園 ものがたり http://okiraku-saien.seesaa.net/

島根県からのんびりした菜園生活の話をお届けします。

島根県から新鮮な野菜の話をお届けします。 ほぼ完全無農薬、有機的なおいしい野菜作りから、食について思うことなど。

オクラ
フォロー
住所
島根県
出身
未設定
ブログ村参加

2007/11/24

arrow_drop_down
  • 今年度の畑のスタート

    先週末現在の“マイ畑”の様子。 これから耕す・・・というよりも開墾していくような心境。 例年より3ヶ月以上遅れており、ジャガイモ、春まきエンドウは断念。 さてどこまでできるのやら。

  • ミニョン 手軽さNO.1のベビーリーフ

    ● クリックすると拡大 プランタ栽培に最適のベビーリーフ、トーホクのミニョンです。 レタスとコマツナの中間のような葉っぱになるベビーリーフで、とにかく生育が早いのが特徴です。 発芽も種まき3日目にこの状態です。 2週間〜20日ぐらいで十分に食べ頃になりますので、虫の被害も余り考えなくていいのです。 虫が食べるころには葉が固くなりますので、それまでに収穫しきると良いでしょう。 我が家も野菜用(菜物用)プランタで栽培しています。 今がちょうど蒔き時で、青菜が高くなったり、少なくなったりする時期にぶつける野菜です。 サラダに良く、おひたしでもみそ..

  • インゲン蒔き時ですよ

    ● クリックすると拡大 インゲンの秋取りが蒔き時です。 我が家の場合は、プランタに植えるのですが、前作のキュウリがまだ現役で頑張っているので 直接蒔かずにポットで育苗してからにしています。 種まき用培土を入れて、3〜4粒程度埋め込みます。 ● クリックすると拡大 1週間程度水をやり続ければこんな感じです。 このインゲンはみかど協和株式会社のスーパーステイヤーという種です。 身長程度の高さまで育つ半つる性のインゲンで、根元から良く付き、しかもスタミナも抜群、 後半まで収穫が続く作りやすく強い品種です。 ベランダで支柱やネット栽培..

  • お久しぶりです、畑から

    写真は全てクリックすると拡大します。 春まきダイコンです。 健志総太りという青首ダイコンで、特徴は極めてジューシーで甘いことです。 煮ものも、サラダもOKですが、おろしダイコンが絶品です。 ジャガイモです。 今年はダンシャクを36株、キタアカリを12株植えました。 写真はダンシャクです。 試し堀をしたところ順調に育っています。 梅雨の中休みを狙って一気に収穫するタイミングを見計らっているところです。 玉レタスです。 種まきが遅れたので、結球するかどうかは現時点で4:6の可能性です。 レタスになったときのフ..

  • 温暖化なんてしてないです、寒いっ!

    ● クリックすると拡大 こちら島根では、毎日雪・雪・雪。 特に2月に入ってからは、つもることが増えてきています。 畑に入れません! 畑いじりがしたくて、ふるえが・・・、という禁断症状は出ていませんが<img src=

  • 島根は雪国なったんでしょうか?

    ● クリックすると拡大 ● クリックすると拡大 おうちの前の風景です。 連日の雪で根雪のようになってしまった雪です。 島根県は雪国だったのでしょうか? 温暖化というより、寒冷化しているような気がする・・・、というのが私の実感です。 下記のランキングに参加しています♪1日1回ボタンをクリックしていただけると励みになります。 今、何位ぐらいなのかな?というのも一目でわかりますよ。  

  • 雪からのぞいて見える水菜

    ● クリックすると拡大 水菜が雪に埋もれました。 ほんのわずかの株だけのぞいています。 ● クリックすると拡大 これでは水菜が傷むのは時間の問題ですので、収穫のペースをあげていかなくてはなりませんね。 下記のランキングに参加しています♪1日1回ボタンをクリックしていただけると励みになります。 今、何位ぐらいなのかな?というのも一目でわかりますよ。

  • 雪に埋もれた春キャベツ

    ● クリックすると拡大 ● クリックすると拡大 春キャベツが雪に埋もれちゃいました。 作業にならないので退散しました。

  • 雪中の聖護院大根

    ● クリックすると拡大 雪が降ってます。 山際の日陰なので他のところが溶けていても私の畑は雪が積もったままです。 聖護院大根の減肥栽培をしています。 甘みだけでなく辛みもバランスしています。 どんな感じに仕上がるかな?

  • いちごは枯れた訳じゃないの

    ● クリックすると拡大 イチゴの葉っぱが赤茶けてまるで紅葉したもみじみたいになってます。 株全体が枯れたわけではありません。 これは、冬に不要な大きな葉を枯らすことによって、本体を守ろうとしているからこうなっているのです。 枯れているのがはっきりした葉は、ちぎって取り除いておきます。 株の中央部には春になったら大きく伸びる葉の芽がのぞいていますよ。 下記のランキングに参加しています♪1日1回ボタンをクリックしていただけると励みになります。 今、何位ぐらいなのかな?というのも一目でわかりますよ。

  • サラダ水菜もなぜだか元気

    ● クリックすると拡大 前回はシュンギクを記事にしましたが、今回はサラダ水菜です。 やはり水菜も霜や雪に当たると傷んでしまうのが通年なのですが、今年はなぜか元気です。 どうしたものでしょうか? 地球温暖化なのかなあ?と考えるのが常識なんだと思いますが、うちの旦那にいわせると 「地球温暖化は科学的根拠があまりにも乏しいので、信じているとコンピュータ2000年問題と同じで 振り回されるだけになるよ」 と言いきっています。 さらに「島根の今年の冬は1月に入ってから十分平年並みに寒いよ。東京や大阪ですら雪が積もっているじゃない。 それでも地球温..

  • シュンギクがなぜか元気です

    ● クリックすると拡大 ● クリックすると拡大 お庭のプランタ栽培のシュンギクがなぜか元気です。 シュンギクは毎年冬になり、霜や雪に当たると芽が枯れてしまいます。 また春になると芽がふいてきます。 その間は収穫ストップです。 ことしは、前半が暖冬傾向だったせいか、いまだに元気なままでいます。 ここのところ毎日のように霜や雪に当たっているのにもかかわらず、青々としているのはとても助かります。 昨年までは、プランタ用簡易式のビニールハウスを使って栽培していました。 これだと確実に枯れずにすむのですが、アブラムシがよりやすくなったり、味が..

  • エンドウの苗 大半が移植可能に

    ● クリックすると拡大 エンドウの苗がずいぶんとしっかりしてきました。 苗の底を持ち上げたら、根鉢が崩れないものが大半になってきました。 もう少しで定植できます。 甘〜いエンドウ。 今年もたくさん収穫できるかな? 下記のランキングに参加しています♪1日1回ボタンをクリックしていただけると励みになります。 今、何位ぐらいなのかな?というのも一目でわかりますよ。

  • 正月牡丹 まだまだつぼみです

    ● クリックすると拡大 お正月用にと旦那の友人Greenさんからいただいたものですが、旧正月を過ぎてもまだ咲かずに つぼみのままです。 長く楽しみたいからと室内に置かなかったのがいけなかったのでしょうか? いつもの年ならとっくに咲いているのに・・・。 こんどGreenさんに旦那から聞いてもらうことにしましょう。 下記のランキングに参加しています♪1日1回ボタンをクリックしていただけると励みになります。 今、何位ぐらいなのかな?というのも一目でわかりますよ。

  • カブ3番隊 収穫間近です

    ● クリックすると拡大 カブの3番隊、我が家の庭に植わっています。 ● クリックすると拡大 遅まきでしたので、太りが悪いのですが、やっとゴルフボール大になってきました。 ● クリックすると拡大 品種はタキイのスワン。 もっともっと大きくなるのでまだまだ引っ張るのが基本ですが、塔立ちの不安が残ります。 ● クリックすると拡大 間引き収穫をしながら、上手に残して太らせていく戦法をとります。 うまくいきますように。 それにしても写真に写っているとおり、雑草「はこべ」が繁茂しています。 はこべは他の雑草と違って、肥えた土..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オクラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オクラさん
ブログタイトル
お気楽 菜園 ものがたり
フォロー
お気楽 菜園 ものがたり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用