5才と2才の子のパパです。ママと共に育児、家事をやり、節約しながらお出かけを楽しもうとしています。
趣味・特技は、旅行(国内外問わず、こどもと一緒に行ける所)、料理(和食が中心)、家庭菜園(トマト、ピーマン、シソ、パセリなど多数)をやってます。 はまってることは、有機野菜を作ること、安くて楽しめる公共施設を巡ること、こころの健康を研究することです。 好きな音楽は、穏やかなヒーリング、クラシックですね。
キツネの小判を100個集めると願いごとがかなう。という子供たちのうわさです。しかし、キツネの小判はなかなか見つかりません。昨日、和歌山の日高少年自然の家へ行ってきました。なんど、そこにはキツネの小判があ
昨日、上の子が幼稚園を卒園しました。入園の時は、制服着ない、ネクタイ絶対しない、泣いて登園しました。帰ってきても、グズグズモードで大変で大変で・・・子育てしている家庭でも、私の子供たちは個性豊か過ぎで
昨日、お庭の手入れをしていました。子どもたちが走りまわったり、ジャンプしたりで花壇のレンガが落ちたり、ひっくり返っていたり。昼から修繕作業開始。3時半、上の子が帰宅、「パパ何して入るの?」「やらして、
年長の上の子がお友達との約束をやぶられ激怒モード、詳しくは→ http://blog.zaq.ne.jp/yasuizo/あ~恐ろしいや
11年目の結婚記念です。一昨年の記念日には、スイート10ダイヤモンドをプレゼントしたら、「今回は豪華やな」って言われて、10年目と勘違い昨年は、ささやかな記念日となり、今回はママからもプレゼントを頂きました
「ブログリーダー」を活用して、m.cassioさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。