ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
BIGO LIVEの女たち 「東南アジア(ベトナム・タイランド・フィリピン・マレーシア)」
土曜日昼間のビゴライブで配信される東南アジア各国女性たちの配信ファッションチェック。予約投稿なので気が付かなかったけど、コレって大晦日にアップされるんだねw年の瀬に何やってんだかw大体この辺からの配信。シックスサマナ 第32号 人生の後始末コイワカメラ20
2022/12/31 12:01
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます!今日のブレイクファストです。昨日近所のローソンやマートで買っといたヤツ。今日明日のブレイクファストとオヤツ。それ以前に毎年末、事務所の大家さんから正月用のお供え餅をいただく。毎年鏡開きまで飾っては固くなり包丁が入らないので今年
2022/12/31 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL @ 中国(中華人民共和国)広東省珠海市拱北(ゴンベイ) 「珠海の路地裏をうろうろ」
マカオ訪問創生期はほぼ毎日のように隣町の広東省珠海市の拱北 (ゴンベイ)に向かっては飯食らったり買い物したり髪廊をはしごしたりしてたけれど、近年は飯もマカオで済ませるし買い物も特に無いし髪廊は壊滅されたしでわざわざ時間を割いて珠海に赴くことも無くなった。そ
2022/12/31 00:01
僕はこんなもので出来ている・僕はこんなもので酔ってきた「歴代アルコール」 Vol.8
2012年9月前半の酒日記。いわゆる飲酒日記wこの月は旅に出ていないようで全て自室での部屋呑み。この頃から日本製以外の「インポート・ビール」に手を出すようになってはペール・エールのみではなくスタウトやエール、クラフトビールなども試すようになってはなんだかなぁw特
2022/12/30 12:01
「世界の安宿で」・リプライズ @ 中国・広東省・広州 『四川招待所』
「世界の安宿で」 中国・広州 『四川招待所』2008年07月14日 00:02 広州はマカオと接する広東省の首府でありながら最近まで縁が無かった。好きな街かと問われるとちょっと「微妙」な街だが「食事が旨く、安宿に事欠くことなく、風俗が目白押し」なのはうれしいが、マカオか
2022/12/30 00:01
世界の市場(マーケット)から @ インドネシア・バリ島・ギャニャール 「バリ島の床屋でお任せ」
2018年は連載誌のグラビア撮影のため3~4度ほどバリ島へ渡航した記憶。日本に帰国しては国内での仕事も勿論あるし個人的な諸所の用事もあっては時に渡航前に散髪出来なくて現地ですることもしばしば。この時は走り出したは良いけれど伸びた前髪が気になってはクタからアメ
2022/12/29 00:01
Down On The Road By The Alley @ 澳門(マカオ) 「南湾大馬路から眺める新葡京」 FEB., 2009
夜呑みの時間になったので定宿を出て福隆新街を経て新馬路を横切り、噴水池から大堂前地を通って大堂斜巷を下り龍眼園を横目に南湾大馬路へ至っては新葡京を撮影して水坑尾を北上して雀仔園に向かっては毎夜のメインダイニングへ。その途中の南湾大馬路まで。マカオ滞在時は
2022/12/28 00:01
今週のTwitter「一日一澳門(マカオ)」Instagram まとめ
今週のTwitter 「一日一澳門(マカオ)」のInstagram まとめ。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera)
2022/12/27 00:01
旅の回顧録 ・~年前の今日 フロム・4TRAVEL @ 秋田県横手市 「静寂な雪景色を見るだけの旅」パート1
15年前の2007年から2008年にかけての年末年始。僕は生家に帰省していた。その時の画像を探していたら数枚しかなく、そんなはずは無いと思いながらも当時のメモリースティックかSD カードから見つけるのも手間なので4TRAVELの僕の当時のブログから引用w画像が多いので年末と
2022/12/26 00:01
VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ Seoul, South Korea Radio Korea(1988)
KBS World Radio (Korean: KBS 월드라디오; formerly Radio Korea and Radio Korea International) is the official international broadcasting station of South Korea.Owned by the Korean Broadcasting System, the station broadcasts news and information in 11 langu
2022/12/25 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) UB40 - PRESENT ARMS IN DUB(リプライズ)
UB40 - PRESENT ARMS IN DUBJuly 05, 2008Tracking List;1.Present Arms In Dub - 3:042.Smoke It - 3:233.B-line - 4:364.Kings Row - 4:575.Return Of Dr X - 5:236.Walk Out - 3:137.One In Ten - 4:158.Neon Haze - 4:21日本では到底知名度の無い「ダブ」と言う音楽の手
2022/12/25 12:01
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(DEC., 2009)
日曜日の、マカオの一部地域のここ十数年の歴史回顧。.....................................................................................被写体2009年12月07日 00:01マカオに行き始めの頃は僕も一端のただの「観光客」で、普通に「マカオのポスト」とか「マカオの街中の看
2022/12/25 00:01
毎週土曜日昼間の、ビゴライブで配信される東南アジア各国女性たちの配信ファッションチェック。結構溜まってたビゴライブのスクショ画像もほとんど放出してはやっと新たにスクショができるwって言うか、サッカーW杯のスクショしてるので本末転倒だけど。これエント
2022/12/24 12:01
おはようございます!今日のブレイクファストです。昨晩近所のドラッグストアで買っといたヤツ。今週はさすが師走で繁忙で休憩など取らずに働いては疲労困憊の週末。月曜日まではまだサッカーW杯があったので睡眠不足も加味してはさすがにね。と言うわけで今週末も
2022/12/24 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 ~ 景洪(ジンホン)・宿を一つ二つ(景洪 B級宿KGB)」
地を這う旅 ~ 景洪(ジンホン)・宿を一つ二つ訪問前、この街は下北沢のような街だと思っていた。実際に行ってみると渋谷のような大都市だった。中国の、辺境の、この辺りまで来ると絶対的に訪問者は少なく情報も少ない。「地球の歩き方」はマジで「地球の迷い方」だし「
2022/12/24 00:01
僕はこんなもので出来ている・僕はこんなもので酔ってきた「歴代アルコール」 Vol.7
2012年8月後半の酒日記。いわゆる飲酒日記wこの月の前半は中国海南省三亜市に滞在し、マカオ・香港滞在を経て日本に帰国してはおとなしく日本国内で過ごしてはの部屋呑み日記のようなもの。全て部屋呑みのバーボンのチェイサーかアペリティフかwシックスサマナ 第34号 岡本
2022/12/23 12:01
「世界の安宿で」・リプライズ @ 香港(ホンコン・中華人民共和国香港特別行政区) 「データ「チョンキン・マンション(重慶大廈)」」
データ・「チョンキン・マンション」2008年07月11日 00:49香港は中心部の土地代がべらぼうに高いためホテルの宿泊費もべらぼうに高い。ラグジュアリーな世界的なチェーン・ホテルは世界水準並みかそれ以上の値段だし、ペニンシュラやマンダリン・オリエンタルなどは手が届か
2022/12/23 00:01
世界の市場(マーケット)から @ 澳門(マカオ)・雀仔園 「今は無きマカオのメインダイニングで」
マカオ滞在時は20年間毎晩利用した、僕にとっては「マカオでのメインダイニング」とも言うべき大興麺家。5年ほど前に廃業しては今現在のマカオ滞在時の夜呑み場所を試行錯誤している。そんなマカオのメインダイニングだった大興麺家華やかしき2010年頃の日常。 雀仔園の崗
2022/12/22 00:01
BIGO LIVEの女たち 「東南アジア(ベトナム・タイランド・フィリピン・マレーシア)」棚卸編
毎週土曜日昼間とたまに隔週水曜日の昼間にアップしているビゴライブのスクショ画像。今回は古い画像の棚卸し。一応、東南アジア各国女性たちの配信ファッションチェック。まぁ、いつものヤツw妖艶多めかな。まぁ、大体この辺からの配信。シックスサマナ 第27号 漢
2022/12/21 12:01
Down on the road by the alley @ ロシア & 東南アジア ON BIGO LIVE
隔週でアップしている、ビゴライブで配信される世界各国の市井の暮らしぶり。今週はいつもの東南アジアに加えロシアの市井の暮らしぶりも混ぜて。温暖で薄着な東南アジアに比べ既に厳冬のロシア。昼間の時間帯のロシアからの配信は、他の国のエチエチな配信が多いの
2022/12/21 00:01
2022/12/20 00:01
旅の回顧録 ・~年前の今日 @ 下北沢 「民亭 & SHELTER」
7年前の2015年の先週末。僕は下北沢にいた。後輩2人が所属している「SABANNAMAN」 のライブが下北沢のライブハウス「Shelter」で行われるのを観に来ていた。仕事仲間数人と連れ立ってはライブ前早めに下北に来ては、これまた音楽界や演劇界では有名な町中華「民亭」で腹ご
2022/12/19 00:01
VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ BEIJING, CHINA China Radio International(2000)
China Radio International (CRI) is the state-owned international radio broadcaster of China.It is currently headquartered in the Babaoshan area of Beijing's Shijingshan District.It was founded on December 3, 1941, as Radio Peking.It later adopted the piny
2022/12/18 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) BOB MARLEY & LAURYN HILL - TURN YOUR LIGHTS DOWN LOW(リプライズ)
BOB MARLEY & LAURYN HILL - TURN YOUR LIGHTS DOWN LOWJuly 04, 2008(Uh) Turn your lights down lowAnd pull your window curtainOh let the moon come shining inInto our life againSaying ooh, it's been a long, long time(Long, long time)I got this message for you
2022/12/18 12:01
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(NOV. - DEC., 2009)
日曜日の、マカオの一部地域のここ十数年の歴史回顧。.....................................................................................マカオのスラム2009年11月28日 00:01以前はマカオ中を隈なくカメラ抱えて朝から晩までうろついたものだが最近は定宿周辺を散策す
2022/12/18 00:01
BIGO LIVEの女たち 「ロシア(RUSSIA, Россия)」
毎週土曜日昼間の、ビゴライブで配信される世界各国女性たち配信ファッションチェック。今回は半年ぶりの「ロシア」。と言うのも、先日ロシア人AV観てたらどストライクな女優を見つけては以来ロシア人女性関連を学習中wちなみにどストライクだったのは10年前のフ
2022/12/17 12:01
おはようございます!今日のブレイクファストです。この週末もまだW杯は続いては3位決定戦と決勝戦が控えているためブレイクファスト以外の食材も十分確保しては深夜に備える。結局伏兵のモロッコも準決勝で敗れてはアルゼンチンvsフランスと言う、国際戦ではよく
2022/12/17 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 ~ 景洪(ジンホン)・MIDNIGHT TILL DAWN」 パート2
先週の続き。地を這う旅 ~ 景洪(ジンホン)・MIDNIGHT TILL DAWNそうこうして、昼間に街中を散策した時に目星を付けていた「MEI MEI CAFE」でシンプルなトマト&ガーリックのパスタと赤ワインをいただいた。ガーリックを多めにしてもらった
2022/12/17 00:01
僕はこんなもので出来ている・僕はこんなもので酔ってきた「歴代アルコール」 Vol.6
2012年8月初旬の酒日記。所謂飲酒日記wこの時期唯一の自室部屋呑みビール。マカオのメインダイニングで。マカオの寝酒。マカオ定宿裏の潮州料理店で。三亜の群集街の喧騒の中で。三亜の寝酒。マカオの街中の酒屋のディスプレイ。香港の寝酒。この月の初旬、僕は中国海南省
2022/12/16 12:01
「世界の安宿で」・リプライズ @ 中国(中華人民共和国)雲南省西双版納自治区景洪市勐罕鎮 「国超賓館」
「世界の安宿で」 中国・ガンランバ『国超賓館』2008年07月03日 00:43中国は雲南省の西双版納タイ族自治州の首府である景洪郊外に位置する勐罕(モンハン)鎮はタイ族の人々にはガンランバ(橄攬壩)と呼ばれている。中国国内では「ガンランバに行かなければ西双版納に行っ
2022/12/16 00:01
世界の市場(マーケット)から @ 澳門(マカオ) 「拉麵小路」
マカオ観光の中心部から程近い紅窗門街にある、マカオでは珍しく日本人が経営する日式ラーメン店「拉麵小路(ラーメンこうじ)」。ここ数年、マカオでも日式ラーメン・バブルかのように街中のいたるところにラーメン店が出店する中、日本人が食べても納得できる唯一のラーメ
2022/12/15 00:01
Down On The Road By The Alley @ 澳門(マカオ) 「旧正月の夜のマカオ」 FEB., 2009
約一ヶ月前にまともなエントリーして以来3週間ほどビゴライブのスクショ画像載せてはお茶を濁していたw(だってW杯始まっちゃったんだもん) ツイッターにせよこのブログにせよ最近2009年のこの月の時期の画像使う事が多いなぁwそんなまだ旧正月真っ最中の2009年の初頭
2022/12/14 00:01
2022/12/13 00:01
旅の回顧録 ・~年前の今日 @ 澳門(マカオ) 「マカオ・ライト・フェスティバル(澳門光影節)」
8年前の2014年の今日。僕はマカオにいた。まだこの頃は「マカオライトフェスティバル(澳門光影節)」 が本格的なイベントとしてマカオ全土で行われる以前で、各々の商店街や観光ポイントがライトアップやイルミネーションを掲げては何となくマカオの年末年始の祭事的な雰囲
2022/12/12 00:01
2022/12/11 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) LAURYN HILL - TO ZION(リプライズ)
LAURYN HILL - TO ZIONJuly 03, 2008[Intro]One day, you're gonna understandZion[Verse 1]Unsure of what the balance heldI touched my belly overwhelmedBy what I had been chosen to performBut then an angel came one dayTold me to kneel down and prayFor unto me
2022/12/11 12:01
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(NOV., 2009)
日曜日の、マカオの一部地域を中心にしたここ数十年の歴史回顧。.....................................................................................マカオの小姐のお洒落2009年11月21日 00:01最近はマカオの賓館小姐の服装も先進国並みになって来て、以前は何かと言う
2022/12/11 00:01
毎週土曜日昼間の、ビゴライブで配信される東南アジア各国女性たち配信ファッションチェック。(画像未編集バージョン)アグレッシブに「らしさ」をアピールする東南アジア各国女性たちの配信ファッション。情に厚くカネにシビアw大体この辺からの配信。シックスサマナ
2022/12/10 12:01
おはようございます!今日のブレイクファストです。今週末に100ローやマートで買っといたヤツ。昨日は仕事が詰まってランチを食らえなかった反動w相変わらず世界はサッカーW杯で盛り上がっているわけで。昨晩はクロアチアvsブラジルがPK戦の上クロアチアの勝利。今朝
2022/12/10 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 ~ 景洪(ジンホン)・MIDNIGHT TILL DAWN」 パート1
地を這う旅 ~ 景洪(ジンホン)・MIDNIGHT TILL DAWN景洪(ジンホン)は大都市で大体の食は揃っている。ハンバーガーのチェーン店もあるしイタリアンが食べれる店もある。辺境の街で少数民族だらけの町を旅するために西双版納に来たのに、彼ら身に纏わ
2022/12/10 00:01
僕はこんなもので出来ている・僕はこんなもので酔ってきた「歴代アルコール」 Vol.5
2012年の7月の酒日記。もしくは飲酒日記。この当時まだ恒常的に毎晩バーボンを呑んでいたので、これらのビールはアペリティフかチェーサー。日本国内の部屋呑みではバーボン一辺倒だったのを減らすためにビールも呑み始めたんじゃぁないかなぁ。外呑みして画像に記録したのは
2022/12/09 12:01
「世界の安宿で」・リプライズ @ 中国(中華人民共和国)雲南省昆明 「海燕旅館」
「世界の安宿で」 海燕旅館・昆明・雲南省・中国2008年06月11日 00:32雲南省の首府である昆明の中心街の路地裏にあった「旅館」。この近くで雲南名物の「初めての米線」を食べた時に見つけた安宿。「米線屋」の向かい側に看板が掲げられていて、何やら引き付けられる「感じ
2022/12/09 00:01
世界の市場(マーケット)から @ 福岡県北九州市小倉区 「今は無き火災前の新旦過横丁」
今年縁あって北九州市・小倉区に2度訪れた。一度目は旦過市場火災前と二度目は2度の火災後。短い期間に2度の火災が起こり、その前後を見れたのは何かの思召しなのかとも思ってしまう。路地裏をうろつく事がライフスタイルっぽい僕にとって旦過市場内の新旦過横丁は路地裏
2022/12/08 00:01
BIGO LIVEの女たち・スピンオフ 「タイランドの学校から」
いつも土曜日昼間にアップしているビゴライブ配信のスクショ画像。今回はタイランドの一つの学校内からのいろんな生徒さんたちの配信画像。僕もこの時代に高校生だったらやってただろうなぁwそう鑑みると、僕らの高校時代は遊びさえもアナログだった。音楽や映画も!
2022/12/07 12:01
Down on the road by the alley @ 東南アジア ON BIGO LIVE
(基本的には)隔週でアップしているビゴライブで配信される東南アジア各国の市井の暮らしぶり観察孝。一年を通して湿度の高い東南アジア各国で行われる日々の暮らし。共産主義国家の北側以外は情に厚く人懐こい国民性の人々。喜怒哀楽が濃い人々。大概この辺からの配
2022/12/07 00:01
2022/12/06 00:01
旅の回顧録 ・~年前の今日 @ インドネシア・バリ島・カランガセム・レンダン(ルンダン) 「アグン山の麓で」
10年前の2012年の今日。僕はインドネシアのバリ島にいた。いつものようにバリ島の玄関口であるクタの街でバイクをレンタルしてはツーリングでカランガセムの山中にある辺境の集落「Rendang (レンダン、ルンダン)」に向かっては滞在していた。「マハ・ギリ」と言う眼前に谷を
2022/12/05 00:01
VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ BEIJING, CHINA Radio Beijing(1982)
2022/12/04 18:01
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) BOB MARLEY - NO WOMAN NO CRY(リプライズ)
BOB MARLEY - NO WOMAN NO CRYJuly 02, 2008[Chorus]No woman, no cryNo woman, no cryNo woman, no cryNo woman, no cry[Verse 1]'Cause, 'cause, 'cause I remember when we used to sitIn the government yard in TrenchtownOba, observing the hypocrites, yeahMingle wi
2022/12/04 12:01
日曜日の、マカオの一部地域を中心にしたここ数十年の歴史回顧。.....................................................................................JAPAN ENTERTAINMENT TELEVISION2009年11月07日 00:01マカオ・ホンコンを数日で駆け回るかのような観光客は到底気づか
2022/12/04 00:01
土曜日の東南アジア各国女性ライバーたちの配信ファッションチェック。実際にスクショしたのは半年くらい前のストック画像。最近はビゴライブもご無沙汰だしスクショもあまりしていないなぁ。これがアップされるのも数ヶ月後で、さてそん時僕は何してるんだろうw大体
2022/12/03 12:01
おはようございます!今日のブレイクファストです。この週末はW杯三昧にしようと考えては週中からオヤツ買い込んだw自宅警備が主なので内食の汁物用にまた袋麺も買い込んだ。と言うのも久しぶりにセブン利用したら目新しいせいか色々買い込んでしまった結果。セブン
2022/12/03 09:01
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 ~ 景洪(ジンホン)・建物とか無機物とか」パート2
先週の続き。 地を這う旅 ~ 景洪(ジンホン)・建物とか無機物とか本当にお世話になった西双版納唯一のバーガー・チェーン「DICOS(徳克士)」。でも、パティはチキンのみです。イスラム教徒やヒンズー教徒でもO.K.。って言うかそれが販売戦略か。カレー丼や照り焼
2022/12/03 00:01
僕はこんなもので出来ている・僕はこんなもので酔ってきた「歴代アルコール」 Vol.4
2012年中盤の酒日記。さく水のオリジナル。仙台の会合。ベトナムのバーバーバー。ベトナムの閉め。ベトナムのテイクアウト。カンボジアの闇夜。台湾の夜市。台湾の寝酒。日本の輸入。マカオの定番。ビニョ・ベルデのロゼ。マカオの寝酒。シックスサマナ 第34号 岡本朋久追悼
2022/12/02 12:01
「世界の安宿で」・リプライズ @ 韓国(大韓民国)ソウル市 「『鶏林荘』旅館」
「世界の安宿で」 韓国・ソウル・『鶏林荘』旅館2008年05月21日 00:19韓国のソウルは今迄100回以上通った場所だ。買い付けでも2年近く通い続けたしプライベートでも事あらば訪れている。世界中の料理で日本料理の次に韓国料理が好きだし、多くの場所が24時間稼動しているの
2022/12/02 00:01
世界の市場(マーケット)から @ 福岡県北九州市小倉区 「旦過うどん」
小倉で食らうべき朝食は「ロカンタ」で供されるのだが、小倉で食らうべきランチや間食は「旦過うどん」という選択肢が増えた。2月に小倉・旦過市場を訪れた際に既に気になっていたのだが試さずにいたのは前述のロカンタや「娘娘」があったから。 ロカンタで供される朝食は日
2022/12/01 00:01
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コイワカメラさんをフォローしませんか?