ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春が見えてきた
桜の蕾が赤く色付いてきました。早咲きの小桜でピンクです。 エンドウにネットを張りました。 白い蕾が1輪ありました。もう春の目覚めの様です。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励...
2023/02/28 05:38
山芋の植え付け
購入したメイクイーンの種イモで大きいものは切って切り口には草木灰を付けて腐敗防止です。この芋の植え付けも終了しました。 山芋の植え付けですが例年縦に穴を開け植えつけていましたが寝かせても大丈夫だろうと判断し植えました。 この方法だと植え付けが簡単。上に土...
2023/02/27 05:48
ジャガイモの植え付け
在庫で発芽したジャガイモですが芽が出ているだけではなく根まで出ています。 取り合えず在庫分の植え付けをしました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2023/02/26 05:49
ミニコンポ?
このパソコンを選んだのはオーディオを重視した訳でも無く他の性能で選んだのですがオーディオはパイオニアとコラボだそうで、何とこの小さなスペースに低音用のウーハまでついていました。 最近音楽を聴くことは稀ですがこの機械で十分楽しめそうなので昔のお気に入りのCDからインストールしま...
2023/02/25 05:47
ヒヤシンス
椿の蕾も膨らみを増して春を待っています。 18年ぐらい前に植えたヒヤシンスですが今だに春になると芽が出てきます。昔はガラス製の水栽培用の容器で室内で育てたりしたのですがもう昔話です。花も昔の花かな? 撮り鉄 昨日も撮り鉄のファンがカメラを構えていま...
2023/02/24 05:48
春は直ぐ
節分、雨水、啓蟄、春分と春への二十四節季が報じられる季節です。 バラに蕾が出来てきました。 沈丁花にも蕾が。 君子欄が咲き始めました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになり...
2023/02/23 05:43
室内植物
マザーリーフはかなり咲いてきましたが見慣れたのかあまりパッとしない。 成長を続けるドラセナですが人の背丈をはるかに超えたのでカットしました。カットした茎からまた発芽するでしょう。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、...
2023/02/22 05:52
ジャガイモの種イモ
昨年の秋の保存ジャガイモはこんなに芽が出ています。これは出島という品種です。 購入したメイクイーンも暖かいところで芽出しをしました。この寒さが収まれば植えつけます。5日後か、一週間後かな。 撮り鉄 昨日も撮り鉄のファンが来ていました。この車両が目的です...
2023/02/21 05:49
雪中四友
山茶花、水仙、梅、蝋梅の4種を雪中四友と言うらしい。その一つの蝋梅は5分咲きを過ぎたかな。歳寒三友と言うのが松、 竹、 梅の3種らしい。 山茶花ではなく椿が咲き始めました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のク...
2023/02/20 05:46
パソコンの消費電力量
2月の電気使用量が昼間の時間帯に低くなっていました。どうやら一か月近くパソコンを使用していなかったからのようです。それまでは注文による組み立てのBTOと言うパソコンでしたが要望によって付加する機器に対応するために電源容量が大きくなっておりベースの使用量が高かったようです。メーカ...
2023/02/19 05:48
リバイバル色の特急電車
先日、ジャガイモ用に白菜の跡を準備しましたが白菜は植え付け前に石灰を使っていたのでこの畝はジャガイモには不適。そこでもう5年以上使っていない場所を準備しました。ジャガイモはアルカリに弱く外見が悪くなる。昔と違って酸性雨はないので菜園はアルカリ性になってしまっているようです。...
2023/02/18 05:48
菜花
勝手に生えた菜花はもう末期 種から植えた菜花はちょっとまだ早いですがこれから4月頃まで咲いてくれるでしょう。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2023/02/17 05:49
節電ポイントが入ってきた
節電ポイントプログラムに参加時に与えられる2000円分のポイントがやっと入ってきました。 ネットを使用しないで蔓が団子状態の絹サヤエンドウですがこの方が霜に強いようです。 今年はしっかりと寒さに耐えました。 絹サヤエンドウの比べて少し元気がないかなと思われる...
2023/02/16 05:48
ガソリンの容器買い
立春を過ぎてもまだ寒い。今日の予報では-3~6℃だって、寒いぞ! 蝋梅の花数は増えてそれでも3分咲きぐらいかな。 耕耘機に入れるガソリンを容器で毎回買いますが、住所・氏名を書きます。自分で入れることはできません。京都アニメの事件以来の制限です。 撮り鉄...
2023/02/15 05:52
終日の雨では
昨日は終日の雨、閉じこもり生活で正面のパソコンに向かうか90度右を向きこの窓越しの菜園を眺めるかの一日でした。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2023/02/14 05:48
白菜畝はジャガイモ畝に
今日は雨ですが雨前にと前日の菜園作業 白菜の畝はお片付け。 耕耘して肥料を混ぜ込み、ジャガイモの植え付けの準備ができました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2023/02/13 05:52
昨日はまるで春
道端の草は花を付けていました。もう春ですよと言ってるみたい。 少し花数が増えたかなと思う程度の蝋梅、冬の花が春の花になりそう。 撮り鉄 すれ違い中に撮れるのは待ったにない。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得...
2023/02/12 05:48
サイバー攻撃か?
マザーリーフがやっと咲き始めました。 マイクロソフト社のページ(MSN)を閲覧中に突然この様な画面に代わり操作ができなくなりました。マイクロソフト社の050・・に電話で解決しろとの書き込みですがもちろん電話はしませんでした。病院や企業にのトラブルとなっているのと同じ...
2023/02/11 05:55
春分も過ぎた菜園
冬野菜は少し乏しくなってきました。ほうれん草は残り少し、大根も、水菜は未だあります。 こちらの菜園の冬野菜は白菜ですが数本ありますが段々と細くなりもうダメ。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励...
2023/02/10 05:53
新旧パソコン
新パソコンを中央に設置し旧パソコンのモニターも使用して画面を倍に広げています。 一か月近くパソコンのない生活だったのでその間にゲームの物語は進行しているので追いつくためにゲーム時間が長くなっている毎日です。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ...
2023/02/09 05:51
懐かしい画像
珍しい画像が見つかりました。表示は真空管ですよ。仕事で使った最初の電卓でカードリーダーで読み取りプログラムが組める数少ない電卓でした。月給の数か月分の価額で高いものでした。これが私のパソコンへの入り口でしたが以後パソコンと呼ばれるようになって私用のパソコンは7~8台目となります...
2023/02/08 05:52
やっと蝋梅が咲いた
長い間、蕾のままだった蝋梅がやっと咲き始めました。梅より早く咲く花ですがもう梅が咲くのでは? 夏花ですが零下になる冬にも耐えているペチュニア。まだ緑色の葉です。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点とな...
2023/02/07 05:22
明日は満月
昨晩の月です。 マザーリーフは何時咲くのやら、まだ兆しがありません。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2023/02/06 05:47
白菜がお終い
昨晩の月です。6日が満月ですから十三夜です。 新パソコンで奮闘していますが古いパソコンのデーターが取り出せなかった。もう少し勉強をしなくては。新パソコンは問題ないがゲームなどで遊ぶ間がない。 白菜はもう最後のようです。腐れがひどかった。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸い...
2023/02/05 05:47
新パソコン
宅急便が夜になって来て昨晩はセットアップに忙しく十分にソフトを入られなかった。当分かかりそう。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2023/02/04 07:33
ノートパスコンの廃棄
廃棄前にデーターの入ったハードディスクを取り出し。安全の為にも。 これで情報漏れの心配無し。このディスクにコネクターで接続すると全てのデーターが取り出せます。 予備機として使っていましたがこれからの予備機はスマホで。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ ...
2023/02/03 05:40
スマホの速度5Gを経験
ケーブルテレビ回線を利用していた時の通信速度は6Mbpsと遅い速度でした。光回線wifi経由のスマホでこのくらい速くなっていました。 5Gは未だサービスエリアではありませんがwifi経由で5Gにするとこんなに速くなりました。パソコン無しの間、新旧のスマホを交互で使っていますが旧ス...
2023/02/02 05:52
大霜
昨朝は大霜でした。大霜の日の日中はポカポカ。しかし、午後は風が出て少し寒かった。 日陰は薄っすら雪景色の様。 蝋梅は未だ蕾のまま。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2023/02/01 05:53
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、teruさんをフォローしませんか?