今日の1枚。グリネロと苺🍓🍓ベランダで菜園をやってたときがありました。入居15年目に行った大規模修繕の際に、ベランダに置いたものをすべて撤去(処分)する必要があり、処分の煩雑さに辟易してその後ベランダには一切モノを置くのは止めました。2006年の夏、プランター栽培で生った苺。たくさん生って、グリッパがジャムを作ったこともあります。だいたいは、グリネロのおやつにしていました。グリネロには、お座り・伏せ・待て...
【ふがれす本部への送金のご報告】●R4.11月~R5.11月 ヤフオク他売上 2,537円ご寄付(みゆきママ&くろ太母さん様) 3,050円ご寄付(リトル様) 20,000円以上合わせて25,587円をふがれす本部口座へ本日送金しましたことをご報告いたします。 ご寄付くださったみなさま、フリマやヤフオクでお買物してくださったみなさま、ふがれすにお心を寄せてくださるすべての方に心より深くお礼申し上げます!本当に本当にありがとうござ...
カイきゅん♡寝ております。うん、今日は眠いんだね。〈薄暗くなったころに起きるでしょう〉そんな眠れる王子カイくんにお留守番をお願いして、20分ほど買い物へ出た。グリッパに「今日のお昼は何か買い食いしようよ」と提案したのだが、「マルちゃんの焼きそば」が食べたいという。ので、焼きそばともやしと豚バラ肉を買ってきた。〈11時の焼きそばP〉どうしてもビールを飲みたいとおっしゃるので、せめてスタイルフリーとノンアル...
雪の水曜日・・・今日も真冬日かな。キリっと寒いです。お昼前に雪がバサバサ降ったけど、ほどなくして溶けた。濡れ雪、みぞれだったのね。〈雲の中のお日さま〉月曜日は、ビーバームーンだった。昨日火曜の朝も、西の空に煌々と輝いていた。そして今朝も。目覚めたら、お月さまが「オハヨ」って。〈6時半少し前〉特に心配事もなく、カイくんも落ち着いているので、ぼんやりと過ごせるね。〈食欲あり、良く寝てる〉昨日のおやつ、...
カイくん、今朝様子がおかしいなぁと思ってみていたら、ちょっぴり吐きました。黄色いアワアワです。胃液に胆汁が混ざったもので、概ねは空腹のときにわんこが吐くもの。なので心配はないと思いますが・・・お腹空いとるんかーい!もう少し、食べてくれるといいんだけどな。〈キモチワルイノ〉今朝の食事も、ひょっとして食べないのかしらとドキドキしたけど、大丈夫でした。食欲はありました。全量で100gくらいになるよう、調...
カイくん、可愛いでございます♡プールのへりにたふたふを乗せて、物思いに耽る彼。〈ごはんはまだかにゃ~〉朝ごはんのあとで、ぼんやりと宙を見つめる彼。〈さて寝るとするかにゃ~〉先週末に比べると、ごはんの食いつきが全然違います。いやいや食べてたのに、今朝なんか匂いも嗅がずにがっつく!いいねぇ♡dbfのささみ&レバーの缶詰に、カリナールコンボを混ぜたもの、ちゃんと食べてくれたのでグリママの機嫌もいいよ。さぁ、...
カイきゅん。今朝から、食欲がかなり戻った感じ。低気圧が影響していたのかな?ただし、カリナールコンボを溶いたものを混ぜていたサツマイモと寒天シートごはんは、何も混ぜなくても嫌がる。なので食品を変えた。dbfの缶詰に直接カリナールを混ぜ、じゃがいもの薄切りでディップして食べさせたら完食してくれた。やった!これでしばらくはカリナール問題は解決。嫌がるようになったら、また考えることにする。〈熟睡中~〉今日も...
昨夜も、満月の近い月と木星は、西の空でピッカピカ。カイくん、夜中に少しだけ吐いた。お水飲んでまたぐーぐー寝た。朝はいつもより早めに起きたと思ったら、オチッコしたかったみたい。8時、朝ごはん。うーん。匂いをものすごくクンクン嗅いで、鮭の水煮と茹でたサツマイモしか食べない。お薬だけは、なんとか食べさせることができるが、カリナールコンボを溶いたものを、さつまいもに混ぜても、一切食べない・・・腎臓ちゃんの...
食べたいものしか食べないカイくんと、11月のスウェーデン式ドッグマッサージ。
どもー。昨日は、11月下旬としては記録的高温(札幌で17℃超)で、平年より10℃も高かったそうだ。おかげでまた雪虫乱舞・・・今日はまた一変、午後からは雪が降る予報です。これからどんどん気温が下がって、明日は今季初の真冬日になるかも。みなさん、お身体に気を付けて暖かくして過ごしましょう。カイくんは、お魚のおやつや果物などは喜んで食べるのに、グリママ手製の寒天ごはんとドライフードは無視。口に入れても、出す。ち...
カイく~ん!今日は、次郎柿を食べるよ~〈食べますなの〉先日ティコリンから頂いた、次郎柿。明日は富有柿なの。しっかりかたく、シャキシャキ食感。なのにたっぷり甘いのね。〈さすがブランド柿だぜ〉実は、今朝は少し食欲がなかったカイくん。今夜も吐き戻したら困るなぁと思って就寝したが、胸やけっぽい感じはあったけど、吐くに至らなかった。よかった。食事とお手入れの後で、薄く切った柿を鼻先に持って行ったらスンスンし...
カイきゅん♡昨日の夜から、腎臓のお薬を飲み始めた。カリナールコンボも、少量の水で溶き、寒天ごはんにのせて食べさせた。オリゴ糖が入っているせいか、味を嫌うことなくペロリと食べてくれてよかった!この調子で、腎臓の治療も頑張ろう。と思ったら、夜中1時半頃に半消化したものを吐いた。けっこうな量戻してしまった。新しいお薬?それとも、カリナール?数日様子を見て、また吐くようなら病院だな。朝ごはんのあと、お水飲ん...
今日は、カイくんの病院へ行ってきました。〈ここはどこ?〉まずは、体調の説明。この一か月に、てんかん発作(またはそのような症状)は無かった。食欲も問題なくあり、大小とも便通も快調である。てんかん&脳疾患(疑い)は、概ね落ち着いているとみて、抗てんかん薬2種類位のうちコンセーブを半分に減薬することになった。気になることと言えば、口腔の状況。現在は左下奥歯がヒドいことになっており、いずれ抜けるのを待って...
うひゃ~雪だとか遊ぶことだとかなんちゃらかんちゃらやってたら、もう11/20です。下旬ですよ。きっとあっという間に12月になっちゃうね。今日は、カイくんの写真撮ってないので、先日のものを。元気です。〈たふたふが・・・〉先日頂いた、おしゃれオムツ。長時間用ではないけれど、ウエスト部分が幅広く止めるテープが2本になってた。せっかくおしゃれ用を付けてお出かけしたが、オムツなんでね、取り替えたら無くなっちゃった(...
日曜日の朝起きてぼんやりとSNSをスワイプしていた。そういえば、「ごはんもお水も口ナにしなくなった」と投稿していた、さらっぺはどうしたかしら。そんなグリママの目に入ってきたのは、さらちゃんが旅立ったという新しい投稿でした。さらちゃーん!!さらっぺー!!!涙・・・。〈2015年7月、ぶぷちゃんと〉さらちゃんは、黒パグのぶぷちゃん(2019年逝去)と一緒に、みゆきママが里親になってくださったパグちゃんです。2015年...
楽しかった気持ちで眠りについた土曜の夜。そして、気持ちよく目覚めた日曜の朝。カイくんも、もう少しお疲れかと思いきや、けっこう表情は明るく食欲もしっかりございます。そんなカイくんを、母と妹に託してテニスへ行ってきたよ。〈行ってらっしゃーい〉今日は欠席1名だけ。9人で2時間、楽しかったです。〈気温も案外高かった〉すみ母ちゃんから、ササニシキ系列のお米を頂いた。ササシグレ・ササニシキ・ささむすび。こんなの...
〈ヒョウ柄戦隊パグレンジャーの皆さん〉小春日和の土曜日。こむぎちゃんとこまちちゃん姉妹のお城へ、遊びに行ってきました。我が家から1時間半超のドライブ。〈車は寝るところ〉遠くに、ピンネシリが見えてきました。うっすら冠雪しています。〈ピンネシリ&神居尻の山だね〉道路に雪はありませんが、月形付近の畑や水田は雪で真っ白ですねー。〈田園の中を走ります〉11時少し前、こむぎちゃんがお出迎えしてくれました。〈いら...
雨の金曜日でございます。予報通り、風も強く雨量も多い。昨夜は、2時半~3時頃、起きてバタついたカイくん。お布団から歩いてどこかへ行こうとする。で、すっころぶ。枕もとにトイレシート敷いて寝せたら、オシッコしてくれた。オムツ換えてしばらく後、また出かけようとする。今度はお水かな?果たして、夜中にごくごくお水飲んでるカイくんなのでした。なので、ちょっとお寝坊だったね。カイくんが朝ごはん食べたのは8時過ぎて...
晴れたけど、カッキーンな朝。朝の気温0.8℃。最高気温は12℃近くまで上がった。お部屋は、ぽかぽかして明るい。小春日和だね。〈このあと洗われるとも知らずに〉暖かいし、週末のお出かけにも備えて、カイくんをシャンプーしました。今一番怖いのは、寝てばかりのカイくんが褥瘡になるのではないかということ。筋肉が落ち、あちこちの骨が突き出てきている。体圧分散マットを使っているけれど、清潔も大事なのだよね。なので、ハイ...
今日は、気温が上がって少しだけ暖かい。最高気温が9.2℃です。朝9時前に出かけたウも、月曜日は手袋したけど今朝は不要だった。じゃがいも茹でたり、サツマイモをダッチオーブンで蒸かしたりとキッチンで火を使ってるせいか、お部屋も暖かく感じます。カイくんは、いつもと変わらず。おイモの煮える匂いがしたら、「きゅ~ん」と小さく声を出したよ。〈おイモくだしゃい!〉だんだん室温も下がりつつあります。りっくんのおさがり...
カイきゅん♡少し前から気付いていたことだが、口腔状況が悪化しつつある。今春から初夏にかけて、かなりの歯が抜けたカイくん。いま残っているのは、上の犬歯2つと左下奥歯だけ。その左下の奥歯は、相当浮いてきている。左上の犬歯は、ぐらついているわけではないのだが、朝の歯磨きの時に出血する。歯磨きシートに、血が付くのだ。今朝は、寝ていたお布団にやはり血が付いていた。お水を飲ませた後で水ゲロ防止の抱っこをするのだ...
お寒うございます。今日も4℃に満たず、雪が舞い散る凍えそうな日。カイくんは、寝て曜日らしい。朝ごはんのあと、お水を飲んでからずっと寝ています。まだ一度も起きません(現在午後1時半)お爺ちゃんは、いろいろ体調が変わるから、心配しないよ。〈数日前のカイくん〉朝イチ、グリママはウ。ここんとこゆっくり歩きに出る余裕が無く、久しぶりだったなぁ。気温3℃で寒かったけど、歩いているうちに汗をかいて温まった。手袋も途...
今日も寒いね。今朝は氷点下の朝でしたよ。マイナス0.3℃だけどね。札幌は積もってないけど、雪がひらひら降ってます。朱鞠内湖は積雪50㎝ですって!稚内は33㎝で、11月としては記録的大雪だそうです。いやー、喜んでいるのはお子だけかしらね。〈犬も喜んでないっすよ〉カイくんは、元気。朝ごはんもしっかり食べ、出すもの出してぐーすか。留守番に来た母と妹に、午後の世話をしてもらった。母曰く「今日はいろいろやれてよかった...
札幌も、平年より10日遅く昨年より5日早く、初雪が降りました。おそらく観測は未明のことだったろうと思います。日中はだいたい晴れ。でも気温はとても低い。5℃くらいかな。風も強い。カイくんは、8時過ぎの少し遅い時間の朝ごはんだったせいか、今朝は食欲旺盛でした。〈カイくんリラ中〉おひさまサンサン。外はきっと寒いね。〈日当たり良好〉朝8時前には、吹雪っぽく降りました。初雪、見た!〈冬の始まり〉山の中腹にある旭山...
今日は、雨ですね。そしてぐんぐん気温が下がっています。北風が、音を立てて吹いています。予報では・・・今降っている雨は、深夜に雪に変わることになってる。初雪ひらひら~って感じじゃないね。夜中だったら寝てるし。明日の朝、少しは積もっているだろうか。〈雪って食べれるよね〉午前中、コストコへ。もちろんカイくんも乗せていきました。2時間近く留守番させるより、コストコの駐車場で20分強待たせる方が良い。きっと寝...
カイくん、カイくん、朝ごはんだよ~!起きてちょーだい~〈すやぁ〉最近、飼い主も寝坊だがカイくんはもっと寝坊だ。とにかく、カイくんに朝ごはんを食べさせないことには、一日が始まらない。ごはんのときに投薬しているので、これが済めば気も楽になる。現状、カイくんのごはんの内容は、・ドライフード15g・鮭水煮15g・蒸しかぼちゃ大匙1・寒天ごはん(かぼちゃ・牛蒡・人参/煮キャベツすりおろし/DBF缶詰/水切り木綿豆腐)...
相変わらず、朝ごはんの食いつきがよくないけれど、17時過ぎに食べさせる晩ごはんは、しっかり完食してくれる。朝は、まだ眠いのかなぁ。朝ごはんを一つまみずつ食べさせて、歯磨き・眼軟膏・鼻のワセリンなど塗ったりして、朝食会場を片付けるまでに小30分かかる。グリッパと二人がかりでカイくんにごはんを食べさせる、楽しい時間だ。〈満足してこの表情〉バタンバタンと音がして、ふと見るとカイくん自分で移動しています。うま...
11月7日、立冬でございます。あぁー、週末にはとうとう雪だるまマークも付いたしね。冬だねぇ。最高気温が一桁の日々がやってくる。カイくん、調子は悪くないです。今朝は、食欲が今一つでした。いつもの量で用意したけど、少し残しました。特にドライフードとかぼちゃ。寒天で固めたごはん(DBFの缶詰入り)と、茹でた鮭は食べるのよね。なんとかお薬だけは飲ませることができたので、よしとする。〈かぼちゃに何か入ってませんか...
どもー、札幌はお天気いまひとつな月曜日。カイくんは、眠そうでしたが朝ごはんの時間にはちゃんと起きてくれました。〈お腹空いた~〉食後、ちゃんと立ったままオシッコした♡えらいなぁ~〈お漏らしナシよ〉まめ農園のさつまいも(安寧芋)。ダッチオーブンで焼きました!皮はからりと、中はしっとりの石焼き芋できあがり。カイくんも、美味しそうに食べました。まめちゃん、ごちそうさまだよ~〈甘い香り♡〉朝イチで、30分ほど外...
カイきゅん♡朝ごはんのあと、しばらくしてお水を飲んだ彼。お水が落ちていくまで、グリッパに抱っこされています。本当に「ゴックン」と飲み込むのがわかります。〈爺ちゃんがんばれ〉11時前、母と妹がやってきた。カイは寝ている。お水を飲ませたらリラクッションか抱っこしてね、と引き継ぐ。〈銀杏並木の先に〉日曜日のわんわんテニス。今日から屋内コートでの活動になった。グリママも、いろいろ考えた結果、日曜日のテニスは...
昨夜の雨がすっかり上がって、気持ちよく晴れてる土曜日の朝です。とてもお寝坊した我が家だけれど、カイくんはお健やか。昨夜は寝たのも遅かったせいか、夜中のバタバタはありませんでした。吐いたりもしなかった。〈むっふっふー!〉昨夜いらしたトニー家からいいこと聞きました。「カイくん、水ゲロしませんか?」えっ、水ゲロってなに?もしかして、吐しゃ物が割ときれいな水分なんだけど、あれのこと?トニー君の先住クーちゃ...
カイきゅん。夜中に、また吐いた。しかしどろどろではなく、ほぼ水分。なんだろうなぁ。もう少し観察して、食事内容も変えてみつつ、受診も視野に。〈爺ちゃんがんばれ〉本日文化の日。「文化」とは、中国古典では「権力や懲罰を用いずに人を導き教えること」の意味だそうです。現在日本で使われている「文化」は、英語の「カルチャー」の訳語。「文化」には大きく二つの意味があるのですね。武力でねじ伏せようとするのは、やはり...
雨の朝から、お昼前には晴れた!窓からおひさまサンサンで、気持ち良い晩秋の午後です。先週のキャンプ後から、キャンプ道具のお片付けをしていました。焚火グリルはきれいに洗った。洗剤やティッシュなどの消耗品は、日常使いに組み入れる。あとは、寝袋や大判のフリース毛布を洗います。普段のお洗濯の合間に、残り湯の量と相談しながらね。3つある寝袋も、あと一つ洗えば終了です。今朝、乾いた寝袋をたたんでいたのですが、誰...
いやー、焦った。警告音&「あなたのパソコンはトロイの木馬に感染しています!・・・」突然表示されたので、びっくりしたよ。グリッパ出かけていないし!え”ー!と思いながらも、冷静になろうと努める。まずミュートボタンで音を消す。音がないだけでも少しは冷静になれるよね。そして、スマホで検索する。どうやら、実際に感染したアラートではなくサポート詐欺の画面らしい。だから、この画面を消せ、とのこと。消し方を教えて...
「ブログリーダー」を活用して、グリママさんをフォローしませんか?
今日の1枚。グリネロと苺🍓🍓ベランダで菜園をやってたときがありました。入居15年目に行った大規模修繕の際に、ベランダに置いたものをすべて撤去(処分)する必要があり、処分の煩雑さに辟易してその後ベランダには一切モノを置くのは止めました。2006年の夏、プランター栽培で生った苺。たくさん生って、グリッパがジャムを作ったこともあります。だいたいは、グリネロのおやつにしていました。グリネロには、お座り・伏せ・待て...
今日の1枚。クー太郎ですよん。もちろん年齢は確定できないのだけどお迎え当時は8歳くらいだったらしい。その割に、お顔が白かったよね。〈それがまた可愛かった♡〉ムシムシどんよりな土曜日。今日から海の日の3連休だというのに。午前中車で買い物に出た。エアコン効いてる車中と、店舗までの数歩の気温差がなかなかだ。久しぶりで、キッチンの換気扇掃除をした。本来は「久しぶり」ではいけないのですよね。月一くらいでしっかり...
今日の1枚。カイきゅんです~SNSで見つけた文章。そうなの、グリママが感じているのと同じなの!SNSでは「悲しみ」になっていたけれど、あえて「哀しみ」と書かせてもらうよ。”哀しみや辛さは一過性のものではなく””常に傍らにあり続けるのでもなく””寄せては返す波のように哀しみと辛さは訪れる”何年経っても、喪失の哀しみは変わらないものだとグリママは思う。心の奥底の柔らかいところにしまってあって、時々打ち寄せるのだ。...
今日の1枚。りっくーんだよ。幸せ抱っこタイムのとき。でろーんれろーん、になってた甘えん坊のりっくん。〈イヤナことしないでね♡〉まめ母さんから頂いた白い百合。数日経って、ふんわりと開きました。香りも漂います。やっぱり、お花っていいなぁ♡〈幸せになるね〉先日ぴこちゃんから頂いたノースアイランドビール。キンキンに冷やして、飲みました!テニスの後だったので、めっちゃ喉を潤してくれたよ。まろやかで穏やかな苦み...
今日の1枚。おじじきだよ。当時はデスクトップを使っていた。グリママが座っているイスの背もたれとの間に、必ずじぃじがやってきた。んもぅ♡甘えん坊なんだからぁ!パグ男子の甘やかさに、本当にメロメロになった。〈ぞっこんLOVE〉雨模様の水曜日。テニスクラブではインドアコートにスライド利用となった。が、2時間後には晴れていました。今日も西日がきつそうだなぁ。テニスは、全く調子出ず。最後までいいとこなかった。次回...
今日の1枚。ネロさんです。2010年の夏、河川敷で。シロツメクサ、アカツメクサ、セイヨウタンポポがとりどりに咲いていた。3パグ連れて大騒ぎで行く大変な散歩だった。けど、楽しくて幸せだった。満たされていた。〈ネロ何見てるの~〉何を目指しているのか、ちょっとよくわからないんですが大容量のポタ電を買いました。「EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 Max S」ですって。グリッパが選んで購入してくれました。おまけでマグネ...
今日の1枚。グーちゃん✡ 真夏の枯れた芝の先に、何が見えていたのかな?グリはグリの道を生きていたなぁと、今は思う。〈雨の少ない夏だったのだろう〉昨日の午前中、イシ社長が夕張のファーマー氏のつくるメロンを持って来てくれた。彼は市内の同級生たちの家を周ってメロンを配ってくれているのだ。作り手のファーマー氏もイシ社長も、ありがたいことこの上ない。おかげさまで、今年も高級メロンを味わうことができました。ごち...
今日の1枚。クー太郎でございます。イブル敷いたドッグベッドで、すやすや寝てるとこ。羽を休めに来てくれてありがとう。〈いまはあちこち行って忙しそう( ´艸`)〉日曜日です。わんわんテニスは、コートが確保できずお休みでした。すみ母ちゃんをお誘いしたら、遊びに来てくれました。わ~い♬たくさん飲んでゆっくりおしゃべりしよう!天国組のパグ達に、お花を持ってきてくれたよ♡〈お気持ちに感謝だよ〉お惣菜もたっくさん!〈...
今日の1枚。カイきゅんです♡キャンプのとき、ちゃんとベンチに座ってるカイきゅんだよ~立派なCAMPUGだったなぁ。〈お肉焼いてくだしゃい!〉今日は12日で、カイきゅんの命日。そんな日に、まめ母さんが畑の恵みとご自分で育てているお花をご持参くださいました。ありがとうございます!花束は、代々の子達に、とおっしゃって。〈百合とスカビオサと〉白い百合の香りが素晴らしくて、うっとりします。〈清楚だね♡〉スカビオサ(で...
7/9~11の2泊で、苫前町にある「とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場」に行ってきました。青い海とオレンジ色に染まる夕暮れ、体の浮いちゃう塩泉に癒されそれでなくても空っぽの頭が、ますます空っぽになっております。〈遂に海鮮丼!〉3日目の朝。4時過ぎに目が覚めました。グリッパはまだ寝ています。どんより曇っているせいか、テントの中も暗いです。でも気温は昨日の朝よりも高く、17℃ほど。寒くないです。〈結露も無いのがあ...
7/9~11の2泊で、苫前町にある「とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場」に行ってきました。昨日留萌の長田鮮魚店の海鮮丼にありつけなかった私たち。今日は、キャンプ場から5~6分の羽幌の町へ行って海鮮丼でランチするつもりです。〈7/10の日没〉おっはよーございます!4時前に目が覚めました。トイレに行ってきます。昨日の夜の夕暮れも素敵だったけど今朝はまた、東の空からオレンジ色の朝陽ちゃんが昇ってきてる。〈黎明〉場内...
7/9~11の2泊で、苫前町にある「とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場」に行ってきました。日本海の美味しい海鮮と、サイトからの眺め、そして日没の瞬間を見るのが楽しみです~〈グリッパ撮 夕焼けと利尻富士〉今季、ぜひ訪れてみたいと思っていたキャンプ場がありました。それが、苫前の夕陽ヶ丘オートキャンプ場です。ここはペット連れ不可のキャンプ場。長い間パグ飼いだった我が家には縁のないところでした。短い夏の間に行って...
今日の1枚。りくつんだよー♡2017年の夏。暑い日のお散歩には、クールネックやら冷感生地のお洋服が大活躍。功を奏していたかは不明だが出来る限り涼しくお散歩させたいと思ってのこと。今朝のウォーキングで、16歳のゴールデンに会った。このゴルさんは、信号待ちで道路に伏せていた。飼い主さんがおはようございます!と言ってくれて、信号が変わるまでの間、グリママはこのゴルさんを撫でさせてもらった。16歳でもお散歩に出かけ...
今日の1枚。じぃじちゃん♡これも15年前の夏。ベンチで寝ているおじじです。じぃじ・りっくん・カイくんは鼻が角質化してひび割れていたね。ワセリンやクリームを毎朝塗ってました。〈鼻がカピカピ♬〉今日は32.4℃まで上がりました。今季初の熱中症警戒アラートが発表されたよ。救急車のサイレンが聴こえると「熱中症で運ばれてるのかな?」と思ったりする。今朝は5時でも既に23℃を越えていて、ウォーキングをお休みした。9時開店の...
今日の1枚。ネロネロねろっち。グリッパに抱っこされて、ご満悦なネロ。〈とろ~ん♬〉今日もですね、本州の方からすれば「そのくらいなら!」と思われるでしょうが32℃と、なかなか暑い札幌です。道東の斜里では35℃を越えて猛暑日になったらしい。日曜なのでわんわんテニス。比較的自然たっぷりな南区にあるテニスコートは、思ったより気温が低かった。風もあって、途中から曇った。熱中症を心配していたが、最後までみんな元気にプ...
今日の1枚。グリちゃんです。いまから15年も前の夏。グリは、11歳くらいかな。暑くなる時間帯をさけて、河川敷や公園に行ってたね。〈楽しかったねー☆〉昨日の夕焼け、きれいでした。19時過ぎの夕焼けは、北寄りの空に沈んでいきます。〈夏だね〉そして今朝の藻岩山。湿度も高かったけれど、札幌の街にもんわりと霞のような雲がかかっていました。〈21℃〉今日は早く。5時前にウォーキング出発。おかげでジリジリ暑い太陽にもあたら...
今日の1枚。クー太郎です。クー太郎は、どこから来てどこへ行ったのか。いっとき我が家で羽を休めた。やっぱり今は、ハクセキレイに生まれ変わってあちこちで遊んでいるに違いない。〈次はどこで会えるかな〉今朝は5時でも22℃ほどあった。曇っていたのを幸いに、ウォーキングに出た。〈雲多めの空〉ジリジリすることもなくしっとりひんやりな風のおかげで快適な朝でした。札幌でちとニュースを賑わせている”バイカルハナウド”北大...
ポコリンが遊びに来てくれました♡〈こにゃにゃちわ♬〉ティコリンと2泊のキャンプに行く予定でした。しかし中日に相当の雨予報が出たし、土砂災害や雷にも注意が必要とのことで泣く泣くあきらめたのでした。お仕事をお休みにしていたティコリン、もしよかったら我が家で過ごさない?と声をかけました。〈お腹いっぱいのポコリン〉14歳のパグ女子、なぜか体重増加している!MサイズがきつくなってきたとのことでカイくんのLサイズの...
今日の1枚。カイきゅんです♡カイくんカイくん、おばたんさー今日は何だかやる気が出ない日だったよ。暑くてムシムシしてて、んもー!〈がんばれよ〉午後はテニスクラブへ。予報では昼前から降ることになっていたが、なんとか持ちこたえたので屋外のコートでスタート。ところがちょうど1時間後、大粒の雨が降ってきたではないか。幹事さんがインドアコートの状況を聞いてくれて、残りの1時間はインドアコートにスライドすることに...
今日の1枚。りっくんでぇす♡カイくんのおちりから失礼しまーす。いつもね、グリママを見ててくれた、りっくんです。グリッパがお世話することが多かったんだけどグリママのことも気にしてくれてたことを、後々フォルダの画像を見ていて気付きました。鈍感なダメダメグリママでごめんね。〈ボクここだよ~〉グリーンステイでも、西の空に三日月が見えていました。自宅に戻った夜、やはり三日月に気付いてパチリ。〈懐かしく感じる〉...
カイきゅん♡これは…たぶん一昨年の夏のキャンプのときかな。Nクールのケットの上で、すやすやお休みのカイきゅんです。今年も、昨年と同じくらい暑い夏になりそうだよ。〈熱中症に注意だよ〉日曜なので、わんわんテニス。またの名を、にんちしょうテニス・・・みんないろいろ忘れたり言葉が出なかったり・・・それは今日が暑かったからということにしておこう。でも6人でがんばってゲームしました。休憩中は木陰に置いたキャンプ用...
暑い暑い土曜日のランチタイム、ティコ&ポコがやってきました。8月に入ったらお披露目Pしよう、と話していたのにLINEでインテリアの画像を送ったりしていたら「だめ。8月まで待てない!」と言って、直近で来てくれました(笑わが家もちょうど昨日で残工事が終わり、片付けもほぼ済んだところ。ポコリンにも会えて、楽しかった♡〈パグ充填!〉態度のデカイくまちゃんと♡到着したらすぐにトイレを何度もして、うんPも2回しておや...
カイきゅん♡夏のキャンプのヒトコマ。こうして、ベンチで一緒に過ごしてたね。この7月の我が家は、さすがにノーキャンプかな。お天気もあまりよくないね。〈思い出に耽る〉KOTE2のママから、カイくんカラーのプリザを送って頂きました。そうなの♡やっぱりカイくんは、ブルーのイメージだよね♬素敵なプリザをありがとうございました。KOTEくんも、そろそろシニアさん。また一緒に過ごしたいな。〈センスが光る☆〉昨日リフォーム担...
2019年のカイくん。落ち着いてて頼もしくて可愛い♡〈いつもそばにいたね〉カイくんへのお供えの花を送って頂きました。ありがとうございます。グリママの勝手なお願いを聞いてくださり感謝です。〈IPPUKUさん〉〈ざくらさん〉IPPUKUさんのお花は、IPPUKUさんのサロンが本郷にあった頃ワークショップでお世話になった「Barley's Flower バーリーズフラワー」さんが届けてくださいました。とても久しぶりにお目にかかったのですが、...
あちーねぇー!札幌もお昼ごろから30℃超えましたっ。15時現在、31.2℃です・・・グリッパは、この暑い中テニスクラブに出かけて行きました。さきほど無事に戻ってきました。よかった。この画像は、2019年の7月。まだカイくん一人っ子のとき、キャンプに行った時だね。暑そうだね(苦笑カイくんと過ごした夏は7回。毎年暑かったね。よく頑張りました。〈ガハガハ〉今日、ぷっこちゃんからカイくんにお花が届きました。お心遣いありが...
いやーマジで、時間の流れが早く感じる。今日はもう、カイくんの五七日。カイくん、おばたんは毎日片付け頑張ってるよ。夜バタンキューで早く寝ちゃうから、日の出と共に目が覚めてとっても早起き。〈ベンチ上のカイくん〉西の窓から見える旭山公園が、やけに懐かしく感じてね、お片付けがひと段落したら、グリッパと行ってみようと思ってるよ。カイくんが佇んでいたりっくん広場や、噴水越しの札幌市街の眺めを見てくるね。あそこ...
今日は、海の日。カイくんは、小樽保健所から引き受けた子です。わが家にお迎えして名前を決めるとき、「海」の意味にしたかった。ハワイ語で海は「kai カイ」だと知り、これに決めました。りっくん=陸、クー太郎=空、そしてカイくん=海。2年後にクー太郎を迎えて、陸海空が揃ったのですよね(笑〈2017年夏のカイくん〉今朝、まめ母さんから連絡があり、まめちゃん農園のお野菜を送ってくださいました。朝獲れ野菜が、たくさん♡...
わが家と仲良くしてくれている”すみ母ちゃん”の愛犬すみれちゃんが、亡くなりました。カイくんと同じようなてんかん症状があり、同じように腎臓もよくなく、いつも情報交換していました。テニスで会うたびに「カイくん低気圧で吐いたけど、すみちゃんどう?」「あっ、すみれもです」みたいに。すみれちゃんは、11日木曜日の朝息を引き取ったそうです。たぶんお互い思い出すと辛いので詳しく話してないんだけど、どうやらすみちゃん...
カイきゅん♡これは昨年6月にグリーンステイでバンガロー泊したとき。グリッパに抱っこされてまったりしてました。心配したり、様子を見に来たり、話しかけたりする対象がいなくて手持無沙汰です。〈おばたん、晩ごはんまだぁ?〉引越して三日目。相変わらず、段ボールと格闘中でございます。とりあえず、段ボールから出して元の場所に戻す、作業をしています。が、収納状況が変わった場所(洗面所とキッチン)では、勝手が違い過...
今日は12日。カイくんの一回目の月命日です。去年の今頃のカイくん。まだまだ元気な可愛いお爺わんだったね。〈何歳だったのかなぁ〉このひとつき、ある意味あっという間でした。6月中は自分の心のケアを大事に遊びまわり、おかげで穏やかにしていられました。7月になったら戻りの引越しで毎日バタバタ。お世話すべきカイくんがいないので、ちょっと生活乱れたかな。なにごとも、カイくんの暮らしのリズムに合わせていたのですよ...
帰ってきました。パグのいない我が家です。なんだろう、この感じ。長年パグのトイレスペースだった浴室前は、体重計を置きました。トイレシートを入れていた引き出しも、もう使わないのだよね。〈2003年のグリネロ〉長い一日でした。朝起きて、コーヒーを淹れて飲み、力業梱包をする(笑〈7時半準備完了〉8時にやってきた引越しチーム、仕事が早い。9時半には積み込みが終わった。我々は、仮住まいからセコマ(おにぎり調達)→ツル...
いやー、長かった。たった7週間と数日ではあったが、待つと長い、のだ。おうちに帰れる日を待ってしまったため、首が長くなった。明日朝から、引越しです。荷造りも、ほぼ完了しました。明日の朝起きてから少し作業すれば、間に合います。カイきゅん。去年の春の、カイくん。まだ全然元気だったね。たぶん、グリママにくっついていて、満足げな表情です。カイくん、明日おうちに帰るよ!カイくんは、思い出のひとつをここに置いて...
カイきゅん♡もう四七日です。なんだかとても速い。カイきゅんがいなくなって4週間も経ったなんて。2017年の秋、ドッグカフェの撮影ブースで。〈ご満悦カイくん〉カテゴリの「西宮の沢暮らし」もいよいよ明日を残すのみとなった。木曜日は早朝から引越しで、本宅に荷物を入れ終わるのは午後になると思う。今日は、朝からできる範囲で箱詰め作業。食器・食品と洋服関係は明日にする予定。2か月の間だけ使うであろうモノだけを厳選...
おしょ~うがつぅ♬じゃなくて!あと三晩寝たら、やっとおうちへ戻れます。そんなに多くはないけれど、いま使っているものを荷造りしなくちゃいけないから、また緊張しておる。”りくカイ”二人で。2018年の早春かなぁ。グリママは、フリース毛布が大好き。パグ達の居場所に置いたりかけたりするために、ちょっとしたフリースコレクションを持っております。仮住まいに来る前、少しだけ処分した。古くて毛玉になってて薄く減っている...
後年しなくなったけどもカイくんの得意技に「くだしゃい!」ってのがあった。もしくは「ちょっと待ったぁ!」かな?〈ボクにもくだしゃい〉このときは、アイスを食べてるリトルさんに、手をかけているんです。ねぇ、それお裾分けしてくださいよぉ~って言ってるみたい♡〈カワイイ得意技〉今日、用事があって本宅へ行ったら郵便受けに不在票が入っていました。水曜日にチェックした時はなかったので、木曜日以降に届いたのでしょう...
我が家に来て初めての夏の、カイくん。まだつやつやぴかぴか。屈託のない様子は、最初からでしたねぇ。〈2017年 夏 玉座にて〉雨でございます。ここしばらく、蝦夷梅雨とでもいうのか、毎日傘マークです。キャンプ行も諦めたので、おうちで退屈にしています。土曜日なので混雑する前に車でイオンモールへ行ってきた。せめて少しでも歩いた方がいいかなぁと思いまして。3coinsで、お箸を購入。〈使いやすかったよ〉あとは、NHK+...
”わかれ”にもいろいろあるのだが心強い存在の友人夫婦が転居を決めたと連絡があった。それほど遠方に行くわけでもなかろうと思うが・・・ひじょーにさびしー。カイくんとのわかれすら、まだ納得していないのに次々とおわかれの話がやってきて、心がついていかない。カイきゅん♡CAMPUGだった。いつも、どこへ行こうと、落ち着いていてくれた。テント設営や撤収の間は「待ってるね」と言わんばかりに、ベンチの上だったり芝生だった...
おうちのキッチンでは、こうしてカワイコちゃん達が待ってるから!自分で撮った写真だけど、たまらなく可愛いね♡〈カイクー♡〉木曜日は、雨の朝から始まった。出かける頃には、青空が見えてきた。午前中イオンモールへ行ってきました。(車でね)212キッチンストア、フライングタイガー、KEYUKA、無印、nikoand…、カルディ。イオンでお散歩、広大なモールを歩くのはなかなか良い運動でございます(笑ちょこっとお買物もしちゃいま...
カイきゅん♡カイくんが透明になって3週間。カイくんのいない生活を、なんとか過ごしています。気付くとため息ばかりついている。はぁ~グリママの選択は、間違っていなかったのだろうか。これでよかったのだろうか。とてつもない不安に襲われる。〈きっとこれでよかったのだと思いたい〉カイくんが置いて行ったあれこれ、必要とされる方に差し上げています。ユニチャームペットのマナーウェア。男女兼用長時間用のLサイズです。2...
今日は、カイくんの三七日です。可愛かったなぁ♡いつもグリママにピトっとくっついてくれた。あの温かい感触、カイくんも先住のパグ達も、ぬくもりは忘れられないね。ずっとパグと一緒に寝てたから、パグのいないお布団は、かなりよく眠れる…そんなことも寂しくて・・・カイくん、カムバーック😢〈去年の春のカイくん〉昨日の雨がスッキリ上がった朝。早い時間に宮丘公園までウしてきました。3キロ弱と距離は短いけど、アップダウ...