chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yopikoの、たなばた日記 https://blog.goo.ne.jp/yopiko-ko88si

感動的な雲・花・鳥・移りゆく季節の風景などを撮りながらウォーキング。書道や幸せを運ぶフクロウグッズもいっぱい!

夫婦二人暮らし。近くに暮らす娘家族といい距離を保ちながら、毎日バタバタ〜結構忙しく暮らしています。日課はウォーキングとブログ更新。 拙いブログですが、どうぞ遊びに来てください!コメントもいただけたら嬉しいです♪

yopiko
フォロー
住所
日野市
出身
相模原市
ブログ村参加

2007/10/13

arrow_drop_down
  • 書道を学ぶ No.144

    2023年1月号成人部の手本より楷書「瑞気満高堂」読み方・・・瑞気(ずいき)高堂に満つ意味・・・めでたい気が高堂(建物、座敷など)に満ちている。行書「和気迎新年」読み方・・・和気新年を迎える意味・・・和やかな気持ちで新年を迎える。草書「畫(画)是有形詩」読み方・・・畫(え)は是れ形有るの詩意味・・・絵画は造形された詩である。隷書「澄心得妙境」読み方・・・澄心(ちょうしん)妙境(みょうきょう)を得(う)大意・・・心を澄ませれば、甚だ快い心境を得ることができる。篆書「青春為君好」読み方・・・青春君が為に好(よろ)し中国・宋の詩人「蘇軾(そしょく)」の詩より。12月に稽古した書初め競書の作品です。他に2名、最高賞を頂きました。中学生2名は準八段に昇段したので、3月に行われる最高位八段の受験ができます。作文や筆記...書道を学ぶNo.144

  • 1月29日【府中市押立町】からのダイヤモンド富士(No.237)

    1月29日(日曜日)気温が低く寒い日でしたが、空は青空が広がっていました。28日に撮れなかったので、29日はリベンジダイヤ~!!京王線で飛田給駅下車、国分寺崖線を多摩川方向へ下ります。玉川上水に親しむ会でも歩いたルートです~府中市押立町。押立渡し跡碑がある場所より上流方向へK氏、N氏とお会いして、ちょうど良い場所よりも更に上流へ移動し、一緒に撮らせていただきました。16:43焦点距離70mmで全体の雰囲気を。多摩川に架かる稲城大橋、マンションの上辺りに富士山がありますが、全く見えず。太陽はギラギラと輝いています。雲が楽しい~16:47太陽が下りてくると、富士山の稜線と山頂がわかるようになってきました。雲が踊っています~16:48山頂に接地16:49ダイヤモンド富士完成です~16:50キャッツアイも撮れまし...1月29日【府中市押立町】からのダイヤモンド富士(No.237)

  • 夕方の空~by 空倶楽部

    448回目参加の空倶楽部です~1月22日、府中からこの日はサンピラーが撮れたのでした~【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。発起人は、かず某さん、chacha○さん詳細はお二人のブログをご覧くださいませ夕方の空~by空倶楽部

  • 1月28日、調布市星美幼稚園前からのダイヤ撮れず・・・(T_T)

    1月28日(土曜日)晴れていましたが冷たい風が強い日でした~午前中に買い出し~昼食後自主練。西側には厚い雲があり富士山は見えず。3時まで待って・・・駄目そうだけれど歩数稼ぎにと調布まで出かけました~特急に乗り換えます~ピンクのサンリオキャラクターラッピング車両が入線。ケロッピとバッドばつ丸くん~見送って・・・調布駅下車。北へ歩きます~布多天神社前を通って・・・野川の橋場橋を渡り左へここは2019年12月に玉川上水に親しむ会で、私が担当で歩いた場所です。深大寺から下ってきて、野川沿いを下流方向へ歩いたのでした。国分寺崖線を上がって・・・星美幼稚園前、撮影ポイントへ到着~太陽も富士山も全く見えず・・・三脚を立てた男性が3人。間際に雲が上がって、見えることもあるかもとじっと待ちます~石垣には石臼もありました。雲...1月28日、調布市星美幼稚園前からのダイヤ撮れず・・・(T_T)

  • 1月26日【調布飛行場】からのダイヤモンド富士(No.236)

    1月26日(木曜日)午前中はG.Gの練習日。運動量の少ない冬の時期、外で2時間体を動かすとうっすら汗をかくくらいに暖まります~昼に買い物を済ませ、夕方のダイヤ撮影に備えます。この日は場所選びに迷いましたが・・・調布に行くことに。初めての場所です。京王線で西調布駅下車。20分くらい歩きます~途中で、自転車でいらしたK氏とバッタリお会いして、現地まで案内してくださいました。(事前におっとと連絡していたようで、交差点で私達が来るのを待っていてくださったのではないかと思います)調布市と入り組んでいる三鷹市を抜けて、調布飛行場脇の歩道に到着~16:27色の濃い雲の上に太陽~滲んでいます。16:30太陽の形が消えてしまいました~怪しい雰囲気ですが、下りてくれば姿が見えるだろうと期待して待ちます。16:35厚めの雲から...1月26日【調布飛行場】からのダイヤモンド富士(No.236)

  • 1月25日「八王子市大塚・堰場橋」からのダイヤモンド富士(No.235)

    1月25日(水曜日)寒い日でしたが青空が広がっていました。私は書道講師の日でしたが、おっとがX-S10ミラーレスカメラで撮ってきてくれました。堰場橋と多摩モノレールが見える大栗川の堤防から。雲ひとつ無く、富士山も太陽もバッチリ見えています~モノレールを入れて~太陽がだんだん下がってきます~おっとは自分の一眼レフ600mmを三脚に立て、隣りに私用のカメラ。2台同時撮影は超忙しかったそうです~(申し訳ないです・・・)かなり大きめ、左寄りダイヤモンド富士完成~白山岳右にはみ出しました~右にはみ出します~右稜線に沈みました~輝いてます!!最後は広角で、夕景とモノレールです~寒い日、撮ってきてもらい嬉しかったですなので、カウントに入れます。2023年前半シーズン10個目、通算235個目の有り難い~大きめダイヤ楽して...1月25日「八王子市大塚・堰場橋」からのダイヤモンド富士(No.235)

  • 1月24日、市内一周~川の様子と初テントウムシ~♬

    1月24日(火曜日)午前中はG.Gの練習~始まりは雨・・・そのうち晴れ間に。終えて、昼過ぎ~イオンまで歩きました~久しぶりに歩くと何だか疲れます。朝はザ~~ッと雨が降ったのに、昼過ぎは青空が広がっていました。下流方向。例の石にまたカワウが陣取っています。隣には白い物体。おっとのブログには顔がないカワウがアップされています~後ろ側に折り曲げているのかな~?右岸側にはダイサギ西の方向。富士山は全く見えず・・・太陽はギラギラと輝いています~昼ごはんを食べて、コーヒーを買ってからおっとの同級生宅へ届け物。カワセミハウスの裏、斜面で見つけたのは・・・(トリミングすると)赤い体に黒いドット柄~初テントウムシ~!朝晩は氷点下だったので暖かい場所を見つけて休んでいるでしょう。大変な時期に出てきてしまったと、「しまった~!...1月24日、市内一周~川の様子と初テントウムシ~♬

  • 今月の雑草倶楽部(166回目)

    毎月25日夜8時は、雑草倶楽部の時間です~1月は草花も咲いているのが少なくて・・・あまり探せませんでした~近所で赤いサザンカ昨日も豊田駅近くの生け垣に咲くサザンカを。日があたって立体的、生き生きと咲いてました~サザンカ(ツバキ科ツバキ属)花言葉は「ひたむきさ」「困難に打ち勝つ」丘陵地でスイセンスイセン(ヒガンバナ科スイセン属)葉はニラに似ていますが有毒なので食べられませんよ~市内で、カラスノエンドウ(マメ科ソラマメ属)やっと雑草が撮れました~漢字で書くと「烏野豌豆」区切りは「カラスノエンドウ」だそうです。私はずっと「カラスノエンドウ」だと思っていました。漢字を見たら納得ですね~例年だと日だまりでは、ホトケノザやヒメオドリコソウなどが見つかることがあるのですが、今年は全く咲いていませんでした~やはり今年は寒...今月の雑草倶楽部(166回目)

  • 1月22日、府中Mittenからのダイヤならず・・・サンピラー出現~♬

    (本日2回め投稿)聖蹟桜ヶ丘から府中駅へ早めに到着したので、本屋さんで時間を潰しました。ミッテン(旧伊勢丹)の屋上へ前回来たときは右手前にマンション建設中でした。この日は更に西側が建設中で、高いクレーンが2本伸びていました。太陽は見えますが、富士山は見えず・・・南側に目をやると、府中競馬場が見えます~ここまでは(FUJIFILMX-S1015-45mmF3.5-5.6)ここでニコンレンズを出して、ハイライト測光で一応撮ります~16:33太陽が出ていますが、上下に光が伸びています~16:35太陽はくもに沈み始めますが、光は更に上に伸びます。サンピラー幻想的です~16:37焦点距離130mm左の雲が楽しい~16:38太陽が雲に沈んだ頃、サンピラーは更に上に伸びて、周りの雲が焼けてきます~16:40焦点距離85...1月22日、府中Mittenからのダイヤならず・・・サンピラー出現~♬

  • 1月22日、知人の絵画展へ

    グラウンドゴルフで知り合いになったKさんから、絵画のグループ展の案内ハガキを頂きました。会場は聖蹟桜ヶ丘。ちょうど府中へダイヤを撮りにいく予定があったので、昼に出かけ昼食を食べようという計画。いつもの中華屋さんです~日曜日なので混雑すると思い、午後1時過ぎに行きましたが満席。並んで2番めに呼ばれました~私は半ラーメン。醤油味。おっとはあんかけかた焼きそばに餃子。(私が2個もらいました~)午後1時半、オーパ7階の会場へ。この日は最終日でした。G.GのYさんを見送ったところだったそうで、会場に戻ってこられたKさんとお話することが出来ました。Kさんは5点出品されていて、どれも柔らかいタッチで色合いも穏やか、ステキな作品ばかりでした。人物画などはその人の心の内をあれこれと考えながら描くと言われてました。その通り、...1月22日、知人の絵画展へ

  • 1月22日、朝の富士山とダイサギ & 護岸工事の様子~続編~♬♪

    1月22日の続編です~私が急いで陸橋へ行ったとき、ほとんど見えなかった富士山ですが・・・一足先に家を出たおっとが撮った富士山~雲の動きが早く、あっという間に見えなくなる富士山でした。私は望遠レンズだったので、おっとが撮った大名淵護岸工事の画像。ここからが昨日の続きです~橋の下流側の石の上に、じっとしている鳥がいました。カワウにしてはお腹が白いけれど、水かきが付いている足。カワウのようです。カワウも年齢や個体で白い部分があるらしく、このカワウはまだ若いのかも。じ~~っとして動きませんが、一度だけこちらを向きましたがまたこの形に。川の中央より北側の部分に砂利がつづいているばしょがあり、ダイサギが飛んできました。いつもはじっとしているダイサギも、この日はかなり活動的。右を向いたり。少しだけ飛んだり~工事車両の通...1月22日、朝の富士山とダイサギ&護岸工事の様子~続編~♬♪

  • 1月22日、朝の富士山とダイサギ & 護岸工事の様子~♬♪

    1月22日(日曜日)朝食後、富士山が見えている間に撮ろうと朝の散歩に、久しぶりに出かけました~午前8時19分。陸橋に着いたときには、もう雲の中・・・橋へ行っても同じような空。大名淵の護岸工事は、日曜日なので休工中~ダイサギが頭上を下流歩行へ飛んでいきます。橋の上流側に一羽のダイサギ。見ると、1本足~寒そうに佇んでいます~片足が疲れたのか、2本足になりました。大名淵、崖の当たりにコンクリートブロックを敷き詰める工事中。ここにあったカワセミの巣はどうなったのかな。多分壊されてしまったでしょうね・・・橋を渡って下流側へ~(FUJIFILMX-S1050-230mmF4.5-6.7)後半に続きます~昨日(1月22日)のトータル歩数10969歩、脂肪燃焼量25.5g、総消費カロリー1700kcal昨日は聖蹟桜ヶ丘~...1月22日、朝の富士山とダイサギ&護岸工事の様子~♬♪

  • 1月21日、メモリアルガーデン多摩からのダイヤ撮れず・・・

    1月21日(土曜日)冷たい風が吹いていましたが、朝の富士山はクッキリと真っ白な勇姿を見せていました。期待できそう~!午前中1時間ほどG.Gの自主練、買い物も済ませ、午後3時40分出発~多摩テック跡地の先、高台へ向かいます。現地では、ベストポジションにカメラ女子が一人、シャカシャカと撮っていました。が・・・早めにカメラを仕舞って帰ってしまいました。寒々しい街並みと山並み、その上には厚い雲。建物は多摩境あたりでしょうか、マンション群が見えています。その左側に目をやると、たぶん南大沢あたりかな~肝心の富士山、大室山の左にあるはずですが、太陽も富士山も全く見えず・・・ダイヤ時刻まで待たず、早々に引き上げました~見晴らしの良い場所で風景写真を撮ったと思って諦めます~帰る途中、北や東方面は山と上空の薄い雲の間はしっか...1月21日、メモリアルガーデン多摩からのダイヤ撮れず・・・

  • 2023年 庭の花だより~クリスマスローズなど

    庭の様子~去年、掘り起こして植替えしたかったクリスマスローズ結局そのままにしてました・・・蕾が10個くらい出ていました~ソシンロウバイは蕾が12~15個くらい付いていましたが、寒さのせいなのか落ちてしまいました。残った蕾がふたつだけ~今年はダメそうですが、来年はまた沢山の蕾をつけてロウバイの香りがするほどに咲いてほしいです~ハナニラの葉はずいぶん広がっています。乙女椿は蕾が沢山付きました~株元からバッサリ切ってしまった赤い椿は、脇から茎が伸びていたのが1メートル以上になり、今年ひとつ蕾が付きました。ボケの小さな蕾も枝に沢山付きました~まだまだ寒い日が続きそうですが、庭の花木たちは着実に春の開花に向けて準備をしています。極狭の庭にもささやかな春が訪れそう~期待して待ちます~2023年庭の花だより~クリスマスローズなど

  • 1月19日【七曲り】からのダイヤモンド富士(No.234)

    1月19日(木曜日)午前中はG.Gで体を動かして、午後は買い物。空は青空が少ししか見えず、富士山方向は大室山しか見えず・・・ギリギリまで悩み、午後3時半過ぎ、ダメ元でとにかく行くしか無いと出かけました。地元スポットは最後のチャンス。長い階段を上がっていく途中、振り返ると山頂が見えていました~16:12薄っすらと富士山の姿!!ここだけ穴が開いて、見えている状態。16:14左には賑やかな雲が浮かんでいます~16:20隙間が少なくなり、怪しい雰囲気に。16:22あれ~?富士山が隠れてしまったよう。雲の上には太陽があり、光のシャワーが降り注ぎます。16:29太陽が下りてきて、厚い雲に入ろうとする頃、富士山の山頂が見えてきました。ハラハラドキドキ、雲の動きが気になります~16:29今度は山頂の上に雲が下りてきて・・...1月19日【七曲り】からのダイヤモンド富士(No.234)

  • 夕焼け空 by 空倶楽部

    447回目参加の空倶楽部です~1月9日17:16近所から、定番の富士山と浅川この日は多摩川にダイヤモンド富士を撮りに出かけて、最寄り駅から堤防へ回り道。グラデーションの空がとても綺麗でした~その4分後、米軍機が横田基地から飛んできました。富士山の山頂には雲が纏わりついていて、山頂のギザギザが見えませんでした。1月18日15:19大室山は見えましたが富士山は見えず。右の雲と、左の太陽がにらめっこしているよう~不死鳥のような雲。太陽が顔に見えませんか~?(目もあるし!!)昨日は書道教室でダイヤ撮影には行けず。おっとが高台に行きましたが撮れなかったそうです。【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。発起人は、かず某さん、chacha○さん詳細はお二人のブログをご覧くださいませ夕焼け空by空倶楽部

  • 1月17日、平山陸橋からのダイヤモンド富士 今年も撮れず・・・(T_T)

    毎年楽しみにしている、大好きな平山陸橋からのダイヤモンド富士撮影。今年もその日が巡ってきました~午前中はG.Gの練習に行き、運動してきました。その時空は全面雲、富士山は見えていませんでした。帰宅して恒例のイオンへコーヒー買いとランチ。友人宅へ用事があり出かけ。4時過ぎ、陸橋へ向かいます~Vの字に雲が浮かんでいます~(FUJIFILMX-S1015-45mmF3.5-5.6)ニコンカメラで撮ります~雲の隙間から富士山の山頂が見えています~太陽が下がってくればバッチリ撮れそうだと期待大!!この場所は左右の稜線が美しく見えるのですが・・・贅沢は言えません。雲の隙間から光のシャワーが下りています。山頂が怪しくなってきました・・・ポワ~~ンとした薄く雲が山頂を隠してしまいましたが、太陽が下りてくれば何とか見えるかも...1月17日、平山陸橋からのダイヤモンド富士今年も撮れず・・・(T_T)

  • 1月16日、平山用水ふれあい水辺~♪

    1月16日(月曜日)雨朝のラジオ体操をして、6時45分に家を出ました。近所を散歩しながらファミレスモーニングへ行き帰り、傘をさすほどでもない霧雨が降っていました。平山用水ふれあい水辺前を歩いてみます。手前が素掘りの親水路、奥が用水路です。奥が広い畑、バッサリ切られた樹木が見えました。幹が可愛そうな感じに見えます。左は農家のハウス。取れたれ野菜の販売所もあります。平山東公園には防災井戸から地下水が常時自噴していて、遊べるようにもなっています。日野の水辺のある風景50選にも選ばれている場所で、自噴の水量は一日5万リットルです。ここの公園の桜はとてもきれいです~植え込みには水滴が付いていて寒そう~ナンテンの赤い実が、一際鮮やかに見えます。以前はカメラを持ってこの辺りを歩き、草花を撮っていましたが・・・最近はもっ...1月16日、平山用水ふれあい水辺~♪

  • 1月14日、駒形公園下流からの夕景~♪

    2023年が明けて、ずっと乾燥した晴天が続いていました。なんの心配も無く、連日ダイヤ撮影が続きました。ところが14日辺りから曇りや雨、16日まで続きました。14日は駄目だろうと午後は自転車でスーパーへ買い出しに。西の空は面白い雲が出ていて、太陽もチラッと見えて空が明るくなっていました。帰宅すると、おっとは自転車で駒形公園下流へダメ元で出かけていました。おっとが撮ってきてくれた空の写真をアップします~色とりどりの雲、蛇行する川~富士山は見えていません。見えそうで見えない富士山。太陽が沈んだであろう時間、上空には青空が見えていますが、最後まで富士山は見えませんでした・・・(FUJIFILMX-S1050-230mmF4.5-6.7)雲に左右されるダイヤモンド富士。撮れているときは難なく撮れて感動も少なくなって...1月14日、駒形公園下流からの夕景~♪

  • 玉川上水に親しむ会・第307回例会~新年顔合わせとスライド上映~♬

    玉川上水に親しむ会・第307回例会を、1月8日(日)午前10時小金井の貫井北センターにて開催しました。三連休の中日で、予定があり不参加の方がいましたが、友人二人参加してくれたり、都心からもM氏が参加してくださったので賑やかに開催出来ました。年賀の挨拶後、当日の進行予定表・前回の写真・今期後半の予定表などを配布。全員揃ったところで、代表の挨拶。一人一言、近況報告後に、スライド上映です。おっとが撮影した多摩川の写真からスタート、近々3回分の例会スナップを投影しました。例会に参加できなかった方もいらしていたので、スライドで楽しまれたようです。1時間半で終了。皆さんで揚げたてコロッケが買えるお店に行きましたが・・・シャッターが下りていて、暫くの間休業との貼り紙がありました。残念ですが仕方ありません~駅へ向かいます...玉川上水に親しむ会・第307回例会~新年顔合わせとスライド上映~♬

  • 1月14日、久しぶりに朝散歩・後半~♬♪

    土日は天気が悪く、ダイヤ撮影は無理かも?なので、14日の朝散歩の写真を2日に分けて載せます~橋の上流側。富士山は全く見えません~年末年始休んでいた護岸工事。1月10日から始まりました。14日は土曜日なので休工中でした。川の中がずいぶん賑やかです~カワセミの巣はどうなったかな~?下流側。空に浮かぶ雲が面白い~南西の空にも面白い雲と半月が出ています。橋の上から下流側上流側。鶴が飛んでいるような雲が見えました~豊田用水の吐水口。アオサギが一羽いつもはじっとしているアオサギですが、この日は盛んに動き回っていました~ダイサギも一羽一時すぐ近くに行ったダイサギですが、アオサギに負けて離れていきました。ここに生息しているサギたちも、護岸工事で居心地が悪いのでは無いかと思います~(FUJIFILMX-S1015-45mm...1月14日、久しぶりに朝散歩・後半~♬♪

  • 1月14日、久しぶりに朝散歩・前半~♬♪

    1月14日(土曜日)今朝の空です~1ヶ月以上朝の散歩は中止していましたが、今朝は5~7度くらい気温が高かったので、朝食後、外へ出ました~午前6時半から1時間ほど歩いて3607歩南東の空雲の動きが早いです~南の空~西の空。富士山は見えず。南東の雲が赤くなってきました~南東の空。色と形が刻々と変化~以上3枚。比べてみると、変化が分かります~(FUJIFILMX-S1015-45mmF3.5-5.6)昨日(1月13日)のトータル歩数9136歩、脂肪燃焼量34.5g、総消費カロリー1994kcalマーク点灯1月14日、久しぶりに朝散歩・前半~♬♪

  • 1月12日【京王片倉駅】からのダイヤモンド富士(No.233)

    冬の朝は寒いので、ウォーキングは中止中・・・代わりにグラウンド・ゴルフで体を動かし・・・午後は買い物を済ませ、電車に乗りました~昨日のダイヤは京王線片倉駅ホームの端で、鉄柵の間から撮ります~15:56町の雰囲気を。遠くに連なる山々の後ろにうっすらと富士山が見えました~電車を3本見送りましたが、他に誰も来なくて私達だけでした。いつもは7~8人はいるのに・・・ちょっと寂しい撮影です。ハイライト測光に変えてスタンバイ16:23鳥のような雲が面白い。16:27接地~16:28山頂内に収まってきましたが、まだ左寄り。大室山の下に見える煙突?から、突然煙がフワッと立ち上りました。(帰宅してグーグルマップで調べたら、どうやら館町のクリーンセンターのよう)16:29ど真ん中ダイヤモンド富士になりました~~白山岳左に沈みま...1月12日【京王片倉駅】からのダイヤモンド富士(No.233)

  • 1月10日【八王子・長慶寺上】からのダイヤモンド富士(No.232)

    1月10日(火曜日)快晴午前中、G.Gの初練習に参加、昼はイオンで中華ランチしてコーヒーを買って帰宅。3時過ぎ、京王線で山田駅へこの日のダイヤは大好きな長慶寺上。(私が一番好きなのは平山陸橋、二番目が長慶寺上です~)駅ではKさんにお会いし、現地では先にスタンバイしていたKmoriさんが笑顔で手を振ってくださいました~久しぶりにお会いできて、嬉しいし、撮影にも力が入ります。(最近はダイヤ撮影をされる方の世代交代があるようで、知り合いの方に会うのが少なくなっています・・・)雲ひとつ無い快晴の空~太陽もギラギラと輝いています。状況を撮って・・・Kmoriさんよりも少し後ろの農道で狙います。16:26接地。段々と時間が遅くなっています~16:27やや大きい綺麗なダイヤモンド富士完成~キャッツアイになったのですが・...1月10日【八王子・長慶寺上】からのダイヤモンド富士(No.232)

  • 1月9日【立川市錦町庭球場前・多摩川左岸】からのダイヤモンド富士(No.231)

    1月9日(月曜日)成人の日三連休最終日~9日のダイヤ撮影はモノレールで柴崎体育館駅下車。「日野の渡し場」記念碑の前を通って、多摩川堤防へ出ます。(FUJIFILMX-S1015-45mmF3.5-5.6)日野橋の工事現場。多摩川の現在はこの仮設橋が目に付きます。早めに堤防へ着いたと思いましたが、すでにカメラマンさんがズラッと並んでいました。河川の樹木など障害物が無い場所にスタンバイしました。面白い形の雲が浮かんでいますが、富士山の姿が見えません・・・多摩モノレールなどを撮って時間を待ちます。太陽はかなり下りてきて、やっと富士山が見えてきました。焦点距離300mmにして。もう少しで山頂に接地します。接地した段階でダイヤモンド富士です。場所が違っていたようで、もう少し下流で撮るべきでした~山頂から右にはみ出し...1月9日【立川市錦町庭球場前・多摩川左岸】からのダイヤモンド富士(No.231)

  • 1月8日【八王子 緑町霊園東】からのダイヤモンド富士(No.230)

    1月8日(日曜日)晴れ~午前中は玉川上水に親しむ会の例会がありました。1月は室内学習会です~昼食後、皆さんと電車で帰りましたが、その足でダイヤ撮影に行くつもりでカメラを持って出ていました。しかしあまりにも時間があり過ぎるので、豊田駅で下車し一度自宅に戻ってお茶してから京王線で山田駅へ~この日のダイヤスポットは緑町霊園の東端です。すでに男性カメラマンさんが一人スタンバイ。すぐ隣りに陣取らせていただいて撮ります~16:13太陽と大室山は見えていましたが、富士山の姿は肉眼では見えず。(画像ではうっすら富士山の形が確認出来ます)大室山の上に出ている雲が楽しい~16:15大室山の雲は形を変えて笠雲になっています。16:23ぼんやりうっすら~富士山の稜線が見えるような・・・大室山と雲、山々がいい感じなので、今回は焦点...1月8日【八王子緑町霊園東】からのダイヤモンド富士(No.230)

  • 1月7日、満月の出を撮る~♬

    1月7日(土曜日)ダイヤ撮影に行くと月の出に間に合わないので、ダイヤは諦めました。平山橋北詰、高台の大名淵公園へおっとの調べでは、国分寺のツインタワーから昇るとのこと。こんな感じに見える場所です~16:50もう、月が見えても良い頃、左の方に薄っすらと月が昇っていました~薄くてぼんやりとしか見えていませんでした。だんだんはっきりしてきますが・・・雲に隠れたり出たりしながら、やっとはっきり赤い月になったのはかなり昇ってから。もう黄色くなってしまいました~(NikonD750TAMRON150-600mm)RAWデータ処理三脚・ビデオ雲台使用1月7日、満月の出を撮る~♬

  • 「お正月の空」by 空倶楽部

    446回目参加の空倶楽部です~本年もどうぞ宜しくお願いいたします毎月9日はお題のある日で、今回は「お正月の空」晴れていても曇っていても、部員の皆さんが全国の1月1日の空をアップするという企画です~私は、早朝から夕方までの空をアップします。元旦は一日中快晴で、新年に相応しい穏やかな空でした。6:52多摩川堤防から紅富士7:02多摩川堤防から、日野橋架替え用の仮設橋からの初日の出(以上2枚は1月3日のブログにアップした画像)7:26多摩モノレール柴崎体育館駅のホームから富士山。中央高速道路の右下には中央線。特急あずさが走っていました。雲ひとつ無い朝の空でした。15:32多摩川堤防(立川市富士見町)から大室山と富士山。15:50眩しい太陽の下に、薄っすらと大室山と富士山。16:21ダイヤモンド富士16:22白山...「お正月の空」by空倶楽部

  • 1月6日、大和田小歩道橋からのダイヤ撮れず・・・(T_T)

    1月6日(金曜日)晴れですが薄曇りといった微妙な空~買い物を済ませ、午後は5日と同じ八王子の大和田小歩道橋へ電車と徒歩で出かけました。(FUJIFILMX-S1015-45mmF3.5-5.6)この日は下道を行き、階段を上がって16号パイパスへ出て、さらに歩道橋へ上がります。かなり高低差があります。一眼レフを出して・・・到着した時は雲が多く、富士山の左稜線が微かに分かる程度。カメラマンはひとりしかいませんでした。何度もファインダーで確認しますが・・・微妙~見ていると、山頂が見えてきましたが太陽は見えず。やがて富士山あたりが明るくなってきたので、もしかしたら?太陽が見えるかもと思いましたが、山頂と厚い雲の間が空いてきて、ちらっと太陽らしきものが見えたような見えないような・・・ダイヤの時刻は過ぎて・・・残念な...1月6日、大和田小歩道橋からのダイヤ撮れず・・・(T_T)

  • 1月5日【八王子・大和田小歩道橋】からのダイヤモンド富士(No.229)

    1月5日(木曜日)晴れ~連日気温が低い日が続きます。早朝散歩は中止中~雨がふらずカラカラ状態です~5日も午後3時前に家を出て、電車と徒歩でダイヤ撮影に向かいます。この日は八王子のビル群が見える、大和田小歩道橋上からです。陸橋の下は交通量の多い16号八王子バイパスです。太陽が沈んできますが、山頂は見えず。右の稜線だけが分かります。一度雲に隠れましたが、また出てきた太陽。見ていると、山頂に接地したのが分かりました。ダイヤモンド富士完成~右に少しはみ出しましたが、キャッツアイにはならず。白山岳左窪みに沈みました~街並みを入れて。右にカレッジタウン、左に八王子サザンタワー。撮れないかと思っていましたが、沈む頃山頂が見えて撮れたので出かけて良かったです~(NikonD750TAMRON70-300mm)RAWデータ...1月5日【八王子・大和田小歩道橋】からのダイヤモンド富士(No.229)

  • 1月4日【立川市柴崎町5丁目】からのダイヤモンド富士(No.228)

    1月4日(水曜日)のダイヤ撮影も多摩川へ同じ駐車場に止めて、中央線鉄橋の下を通って下流側左岸堤防へ立川市柴崎町です。雲が豪華に浮かんでいました。600mmの重いカメラと三脚。車移動なので持っていけます。ここからは中央線と富士山が撮れるという、絶好の場所です~左稜線に雲が出ています。山頂に接地したのを見逃してしまいました~16:23ダイヤモンド富士完成~とにかく、左の雲が形を変えて燃え上がっているよう~特急あずさが通過します~ダイヤは右にはみ出してしまいましたが、あずさと太陽を何とかゲット~最後は白山岳左窪みに沈みます。雲が豪華~中央線車両を入れて。最後、あずさと富士山~(NikonD750TAMRON150-600mm)RAWデータ処理三脚・ビデオ雲台使用久しぶりに大きくて重いレンズで撮りましたが、三脚に...1月4日【立川市柴崎町5丁目】からのダイヤモンド富士(No.228)

  • 1月3日【立川富士見町7丁目・多摩川鉄橋堤防】からのダイヤモンド富士(No.227)

    1月3日(火曜日)快晴~1月2日は雲が多く富士山が見えなかったので、ダイヤ撮影には行かず。2日・3日と箱根駅伝を応援して・・・(地元・中央大学が2位と大健闘)夕方は車で元日と同じ駐車場へ止めて堤防へ3日は元日よりも少し下流、多摩川鉄橋の近くで撮りました。時々、カメラの向きを東に変えて、電車を撮ります。燃料タンクを牽引するブルーサンダーが通過~ブルーサンダーはカッコいいし、力強さを感じます。Xs10でもオレンジ色の中央線車両や特急あずさを連写で撮って、ダイヤ時刻を待ちました。1月3日は、左側稜線から大室山にかけて豪華な雲が出ていました。16:21接地。16:22ダイヤモンド富士完成~稜線が少しだけのキャツアイも撮れました~最後は白山岳左窪みに沈みます~沈んだ後も、左側の雲は形を変えながらもしっかり残っていま...1月3日【立川富士見町7丁目・多摩川鉄橋堤防】からのダイヤモンド富士(No.227)

  • 1月1日【中央線鉄橋・多摩川左岸上流】からのダイヤモンド富士(No.226)

    1月1日(日曜日)快晴我が家の恒例行事は、初日の出を撮って、夕方はダイヤ撮影。毎年、市内の七ツ塚古墳群へ出かけていましたが、今年は多摩川堤防へ。多摩川の堤防は日にちをずらしていけば何日も撮れる人気のある場所です。元日は車で。駐車場へ止めて堤防へ出ました。中央線鉄橋の上流方向、多摩川堤防左岸。立川市富士見町6丁目で、対岸は日野市。午後3時半には現地到着。ダイヤ時刻まで40分以上ありますが、すでに多くのカメラマンさんが三脚を立てています。15:49太陽はまだ高い位置です~私は一脚なので、まだセットせずに眺めていました~16:15やっと近づいてきます~雲が無く、かなり眩しい状態でした~三角が見えてきて、接地したのは16時19分。さあ~始まりますよ~最近の私は、接地、ど真ん中、沈む時などと撮りたい大きさになったら...1月1日【中央線鉄橋・多摩川左岸上流】からのダイヤモンド富士(No.226)

  • 2023年1月1日、初日の出と初富士山~♬♪

    1月1日、恒例の初日の出を撮りに出かけました。例年は新町の高台・中央自動車道の上に昇ってくる太陽を撮っていますが、今年は立日橋近く、多摩川左岸上流側に京王線とモノレールで行ってみました。堤防を行ったり来たりして場所探し~多摩川右岸側を振り返ると真っ白な富士山が見えました。いつも歩く浅川からだと大室山が富士山の稜線内に収まって、子抱き富士になるのですが、ここからは大室山は左側。富士山は下の方まで見えています。下流側に移動。右稜線は手前の建物で短くなります。空は地球の影で青くなり、日の出が近いことがわかります。多摩川の川霧が上がってきて幻想的~6:52紅富士になりました~とても綺麗です。川霧がさらに上がってきて、建物が霞みます~6:58日が昇ってきました~カメラを東側に向けて・・・モノレールと立飛橋の下、日野...2023年1月1日、初日の出と初富士山~♬♪

  • 12月31日、淺川大橋からもダイヤ撮れず・・・(T_T)

    12月31日(火曜日)三が日はスーパーが休みなので、食材の買い物やドラッグストアで日用品の買い物。大掃除して、年末恒例のダイヤ場所は淺川大橋。撮れても撮れなくても、歩数稼ぎに出かけました~淺川大橋から下流方向。青空に雲が少したなびいていましたが・・・富士山方向は雲がぎっしり~一眼レフ、ハイライト測光で撮ります。太陽は見えましたが、沈んでくると厚い雲に隠れそう~富士山は見えず。厚い雲の後ろ側になんとな~く、富士山がある感じがわかります。太陽が雲に隠れそうな時間に、富士山の左右稜線が。30日の新町5丁目と同じような感じです。ダメそうな感じが濃厚・・・最後まで雲は動かず、2日連続で撮れませんでした。西側だけ、雲が豪華に広がっていました~こうして2022年最後の太陽が沈んでいきました~JR八王子駅へ連絡デッキから...12月31日、淺川大橋からもダイヤ撮れず・・・(T_T)

  • 12月30日、日野市新町5丁目からのダイヤ撮れず・・・

    12月30日(月曜日)年末の買い物や用事を済ませ・・・雲が多かったのですが車で新町5丁目へ現地へ到着すると、若い男性が一人撮っていました。近所の方が数名、スマホで撮って・・・厚い雲が横たわっていますが・・・間際まで分かりません。大室山は見えますが富士山は全く見えず。雲に隠れた太陽から光のシャワーが降り注ぎます~雲は黄金色に輝き、綺麗です。富士山は何処に?太陽は出てくるの?と、気を揉みますが・・・しばらくすると右稜線が見えてきましたが、山頂は見えず。厚い雲は少しずつ形を変えて・・・太陽は富士山の向こう側に沈んだと思われる時刻、左右の稜線がはっきり見えてきました。時すでに遅し・・・とうとう山頂が見えないままおしまいでした。12月24日から29日まで6日連続で撮れたダイヤモンド富士。30日はダメでした~12月30日、日野市新町5丁目からのダイヤ撮れず・・・

  • 2023年 新年のご挨拶

    2023年謹んで新年のご挨拶を申し上げます穏やかな新年がスタートしました。コロナ禍4年目になりますが、今年こそ新型コロナウイルスが収束することを願っています。昨年は身近でコロナに感染した人がいました。対策をしっかりしていても目に見えないウイルスは忍び寄ってきます。今まで以上に注意しながらも、歩数を増やす努力をしていきます。書道講師、グラウンドゴルフ、玉川上水に親しむ会は続けていきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。yopiko2023年新年のご挨拶

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yopikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yopikoさん
ブログタイトル
yopikoの、たなばた日記
フォロー
yopikoの、たなばた日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用