chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yopikoの、たなばた日記 https://blog.goo.ne.jp/yopiko-ko88si

感動的な雲・花・鳥・移りゆく季節の風景などを撮りながらウォーキング。書道や幸せを運ぶフクロウグッズもいっぱい!

夫婦二人暮らし。近くに暮らす娘家族といい距離を保ちながら、毎日バタバタ〜結構忙しく暮らしています。日課はウォーキングとブログ更新。 拙いブログですが、どうぞ遊びに来てください!コメントもいただけたら嬉しいです♪

yopiko
フォロー
住所
日野市
出身
相模原市
ブログ村参加

2007/10/13

arrow_drop_down
  • 書道を学ぶ No.143

    12月号成人部の手本より楷書「松華伴鶴飛」読み方・・・松華(しょうか)鶴に伴いて飛ぶ行書「千峰照積雪」読み方・・・千峰積雪を照らす草書「仁風導和気」読み方・・・仁風(じんぷう)和気(わき)導く隷書「寒風拂枯條」読み方・・・寒風枯條(こじょう)を拂う私の拙いブログを応援してくださった皆様、1年間ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様、良いお年をお迎えください。書道を学ぶNo.143

  • 12月29日【ひよどり山階段】からのダイヤモンド富士(No.225)

    12月29日(木曜日)も快晴~家事を済ませて、また八王子へもう小宮公園前は3日連続で撮れたので、29日は小宮公園へ行く手前の東側の急な階段を上がります。木の枝がかなり邪魔になってきました。階段を上がる途中、フェンスと木々の間から富士山を狙います。ニコンを出して、富士山も太陽もバッチリ見えています~16:16接地だんだん山頂のギザギザがはっきり見えてきます~16:18ダイヤモンド富士完成~最後は白山岳左窪みに沈みました~今回は枝が邪魔なので、空はあまり入れずに街並みを入れてみました。高尾山のビアガーデンや、高尾のみころも堂が確認できました~大室山と富士山~左稜線に楽しい形の雲が浮かんでいました~帰り道、淺川大橋左岸の堤防へ毎年大晦日はここで撮っていましたが、最近手前に建物が出来て、かなり見難くなってしまいま...12月29日【ひよどり山階段】からのダイヤモンド富士(No.225)

  • 12月28日も【八王子・小宮公園前】からのダイヤモンド富士(No.224)

    12月28日(水曜日)気忙しい年末~昼はスシローさんで食べて、帰りに灯油を購入。娘宅へ手巻き寿司の土産を持って行きました。rioと娘が家にいて、リュウくんは保育園へ行ってました~午後、田舎の所用でバタバタとし、時間が来たのでソワソワ~3日連続ですが、北限なので・・・小宮公園前へ16:13細長~い雲があり、太陽は「日野市」のマークみたい~16:14太陽がだんだん下がってきます~焦点距離150mmや200mmで撮ってみます~山頂に近づく頃、ピントを合わせてからマニュアルにします。ピントが合わなくなってしまうので・・・16:15接地~焦点距離300mmで撮っていきます。16:16大きめど真ん中ダイヤモンド富士完成です~16:17白山岳から右にはみ出して沈んでいきます~16:18バランスのよいキャッツアイが撮れま...12月28日も【八王子・小宮公園前】からのダイヤモンド富士(No.224)

  • 年末の夕方の空いろいろ~ by 空倶楽部

    445回目参加の空倶楽部です~12月25日16:27八王子にて南東の空に面白い雲が浮かんでいました~横たわる入道雲のような白い塊の雲、目があり口を開けています~そこへ飛び込みそうな、犬のような猿のような雲。手を前に出している感じが可愛い。と、遊んでしまいました~12月26日17:06八王子駅南口にて駅から続くデッキ、三日月がきれい~12月27日17:06平山城址公園駅を出て振り返ると三日月~12月28日16:11八王子にて富士山の右上に細長い雲綺麗な空でした~【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。発起人は、かず某さん、chacha○さん詳細はお二人のブログをご覧くださいませ今年も楽しく空倶楽部に参加できました~運営してくださるかず某さん、chacha○さん、ありがとうござ...年末の夕方の空いろいろ~by空倶楽部

  • 12月27日、川の様子~♬

    12月27日(火曜日)晴れ~久しぶりに川の様子を。昼頃、イオンへ行く時、陸橋と橋の間にある交差点~富士山がよく見えています~そろそろ年内の工事は切りの良いところで止めると思いますが・・・豊田用水の導水路・通称“大名淵”崖を強化するのでしょうか・・・素人目には全く分かりません~川の真ん中に砂利が台形に積まれています。導水の部分は流路を迂回させて、崖を崩している様に見えています。不思議な、且大掛かりな工事~いつ完成するのかな~記録として載せました~12月27日、川の様子~♬

  • 12月27日【八王子・小宮公園前】からのダイヤモンド富士(No.223)

    12月27日(火曜日)真っ青な快晴の空~午前中にスーパーへ買物、河川敷へ行ってグラウンドゴルフの自主練習後、イオンまで恒例の珈琲買い。戻ってきて1時間後、26日と同じ八王子の小宮公園前へ出かけました~淺川大橋を渡る時、左岸下流側の高い木にダイサギが群がっていました~サザンカが咲く階段を上がって・・・小宮公園前に到着~すでに一人三脚を立てています。雲がなくスッキリしている空ですが・・・太陽はクッキリと見えているのに富士山の姿がよく見えません・・・接地しました。段々と山頂のギザギザが見えてきますが・・・まだ富士山は霞んでいます。ど真ん中?此のくらいが真ん中でしょうか。何だかわからないうちに、小さくなって右の方に・・・白山岳からはみ出しましたが、キャッツアイにはならず。窪みに沈み始めました。此のくらいになって、...12月27日【八王子・小宮公園前】からのダイヤモンド富士(No.223)

  • 12月26日【八王子・小宮公園前】からのダイヤモンド富士(No.222)

    12月26日(月曜日)晴れの乾燥した天気が続いています。午前中に年賀状の宛名書き、筆で書きました~親戚へはおっとが作成、私は友人知人に送っています。おっとも完成したのでポストへ投函~年末の行事がひとつ終わりました~午後3時前、八王子へ出かけました~太陽も富士山もクッキリ見えていたので、遠出はせず小宮公園前へ行きました。この階段を上がっていきます~小宮公園前の落ち葉が敷き詰められた坂道です。去年木が生い茂っていましたが、今年はバッサリ切られて見晴らしは最高です~八王子のサザンタワーが見えています~7~8人のカメラマンがいました。山頂は雪煙も無く、スッキリ。太陽もバッチリです~近づいてきました~接地~16:16小さめですがいい具合に納まりました~右の方に沈んでいき・・・最後は、白山岳左の窪みに沈んでいきました...12月26日【八王子・小宮公園前】からのダイヤモンド富士(No.222)

  • 12月25日【富士見台霊園上】からのダイヤモンド富士(No.221)

    12月25日(日曜日)晴れ年賀状を仕上げ、筆で宛名書き。時間が来たので途中でやめて、家を出ます~昨日のダイヤ撮影は八王子。12月18日に撮った場所です。淺川大橋を渡り、振り返ると、ビルとビルの間に富士山が。上空は厚い雲が広がって、もう少しで太陽が顔を見せてくれそう。ポイントへ行くと、前回もいらした男性が一番いい場所に陣取っています。私は後ろの雑木林から狙います。富士の山頂には雲があり、少しずつ変化しながら南の方に移動しています。山頂は見え隠れ・・・接地しましたが、雲が邪魔~16:15ダイヤモンド富士完成~山頂のギザギザもはっきり分かります。しかし、舞い上がる雪煙がすごい~最後の方は、何だか分からないまま沈んでしまったような感じです。上空の厚い雲は相変わらず動かず、おどろおどろしい感じです。早々にカメラを仕...12月25日【富士見台霊園上】からのダイヤモンド富士(No.221)

  • 今月の雑草倶楽部(165回目)

    毎月25日夜8時は雑草倶楽部の活動日です~八王子で見つけた、チャノキの花です~黄色いシベの部分をトリミングしてみたら、水滴をいっぱい付けて~とても可愛らしく咲いてました~立川ステージガーデンの庭で見つけた黄色い花。寒くてもまだまだ元気に咲いてました。年末なので、総集編~今年1年を振り返ってみます1月乙女椿3月福寿草4月キンラン5月ニワゼキショウ今年も沢山雑草や花を見つけました~来年も頑張りますので、どうぞご覧ください~一年間ありがとうございました。14年を迎えた雑草倶楽部。これからもどうぞよろしくお願いします~今月の雑草倶楽部(165回目)

  • 12月24日【東久留米駅】からのダイヤモンド富士(No.220)

    12月24日(土曜日)クリスマスイブ午前中に買い物を済ませて・・・(カロリーと糖分が高めのXmasケーキやチキンなどは控えて、鍋材料購入)午後はダイヤ撮影に。ルートは3通りありますが、JR中央線・武蔵野線、西武線を乗り継いで行くルートを選びました。乗り継ぎが超順調で、50分前には東久留米駅に到着~コンデジで。以前は早めに場所取りをしないと良いポイントに立てないというデッキが見えています。耐震構造に問題があり、立入禁止。来年には撤去予定とか。駅改札からホームに降りる階段手前、ガラス窓越しに街並みの先に富士山が見えるというロケーションです。一眼レフで。15:39まだ太陽はかなり上です。雲が形を変えながら、富士山の上を通過していきます。早めに到着したので一番乗り~一番良い場所に陣取り、その時をじっと待ちます~1...12月24日【東久留米駅】からのダイヤモンド富士(No.220)

  • 12月23日、グラウンドゴルフ年内最終日~♬

    12月23日(金曜日)快晴早朝散歩は無し・・・この日はグラウンドゴルフ練習納めでした。午前9時前に物置に集合し、トマリ・パットなどの用具と掃除道具を一人一纏めずつ持って、グラウンドへこの日は風が強くとても寒い日でした~最初にグラウンドの整備草取り、コース均しをします。ゴール地点にトマリを置いて、スタート地点にはマットと三角錐の番号表示版を置きます。昨日は、風が強かったので、表示版は置かず、ポールも低めにセッティング。富士山がクッキリと見えていました~クラブ名は「富士見」富士山を見ながらプレーできるとても良い環境ですが・・・(河川敷なので、夏は炎天下、冬は吹きさらし~)30分後、当番の人が開始の挨拶、ついで会長や事務長からの連絡事項。くじを引いて、3人から4人に分かれて1~8ホールを2度回って、前半終了。後...12月23日、グラウンドゴルフ年内最終日~♬

  • 12月22日、立川ステージガーデンからのダイヤ撮れず・・・(T_T)

    12月22日(木曜日)冬至午前中は土砂降りの雨でした。籠もって賀状の構想を練って・・・書道講師をしている身としては、賀状は筆で手書きしたい。でも構図が浮かばない・・・やっと題材と言葉が決まった段階で昼。昼食後、晴れてきたので洗濯し、外へ干してから、外出~歩いていなかったので数百歩・・・とりあえずイオンまで歩くことに。橋の上から下流方向上流方向、富士山あたりは雲の中・・・イオンで休憩後、ダメ元で立川ステージガーデンへ出かけました。冬至くらいは北限なので、同じ場所から数日撮れます。いつもは八王子の小宮公園前に行っていましたが、樹木が伸びてきて撮りにくくなってきました。そろそろ場所選びを考えないと・・・と、違う場所へ。立川駅北側、モノレールの下は空間が広がって、ステキな場所になっています。オブジェを撮って、階段...12月22日、立川ステージガーデンからのダイヤ撮れず・・・(T_T)

  • 12月20日【立川ステージガーデン】からのダイヤモンド富士(No.219)

    12月20日(火曜日)昨日のブログ最後に書きましたが、午前中はグラウンドゴルフの大会。雲ひとつ無い白い富士山を見ながらプレーしてきました~午後はスーパーへ買物に行ってから、ダイヤ撮影に出発~立川なので歩数稼ぎを兼ねて、JR豊田駅まで歩いて電車で立川駅下車。時間がかなり迫っていて・・・急ぎ足で撮影スポットへ。この日は、去年奇跡のダイヤが撮れた、立川ステージガーデンのスカイデッキです。すでに20~30人のカメラマンと階段状のベンチに座っている見物の人々。16:06急いでカメラを出して、試し撮り。デッキには手すりがあるので、一脚は出さずに撮ります。雲が無く、すっきりした空です~右側の山々がくっきり見えています。16:09急いだ割にはまだ時間があります。16:12接地~16:14ど真ん中スッキリダイヤ完成です~太...12月20日【立川ステージガーデン】からのダイヤモンド富士(No.219)

  • 12月19日【昭和記念公園ゆめひろば】からのダイヤモンド富士(No.218)

    12月19日(月曜日)も、申し訳ないくらいの快晴午後は早めに家を出て、イオンまで歩いて珈琲を買い、JRで立川へ昭和記念公園ゆめひろばでダイヤを狙いました。毎年人気があり立つ場所もないくらいだった「浮遊の庭」は人影は見えません。たぶん大きく育った樹木が邪魔をして富士山は見えなくなってしまったのではと思います。浮遊の庭手前に広がる「ゆめひろば」の端、落ち葉を踏みしめながらカメラを構えます。富士山は樹木の上に山頂付近だけ見えています。太陽が降りてきました~接地しました~雲は無く、雪煙が少々。稜線内に収まったダイヤモンド富士完成~わずかに右稜線にはみ出し、キャッツアイ担ったような気がしますが、連日同じ様に、雪煙に同化して抽出できませんでした。最後は、立ち位置を少し移動して、舞い上がる雪煙とその影を撮って、カメラを...12月19日【昭和記念公園ゆめひろば】からのダイヤモンド富士(No.218)

  • 12月18日、久しぶりの早朝散歩~河川工事の様子~曇り空から快晴に~♬

    12月18日(日曜日)午前6時から歩いてファミレスモーニングで、6118歩最近は暗いし寒いしで、昼間に歩数稼ぎをすることにして早朝散歩はしていませんでした。18日は久しぶりに朝の散歩南東の方向はチラッと青空がみえるものの曇り空北の方向。パラパラと弱い雨が降ってきます。河川工事の様子は・・・台地のようの盛り上げた土と、四角いコンクリートが並んでいます。豊田用水の導水路は水量が多く流れています~橋の北詰めを渡って、下流方向。右岸から北方向。地平線あたりが薄っすらと赤くなっています。振り返って橋方向。空一面雲が広がっていました。ファミレスモーニングへ行って・・・外へ出ると早朝の暗い空が嘘みたい~全面青空が広がっていました。見えなかった富士山もくっきり見えて、手前の大室山には雪が積もっているように見えました。前日...12月18日、久しぶりの早朝散歩~河川工事の様子~曇り空から快晴に~♬

  • 12月18日【富士見台霊園上】からのダイヤモンド富士(No.217)

    12月18日(日曜日)この日のダイヤも八王子。そろそろ北限なので同じ場所で数日撮れてから、スポットは撮った順番に戻ってきます。淺川大橋を渡りながら下流方向を見ます。カレッジタウンと大きなマンションが見えています。この日の撮影ポイントは、北大谷古墳へ行く道の手前。富士見台霊園の中を抜けて、崖上の雑木林です。ここは大善寺。昔、大横町にあったお寺が大谷町に移転しています。八王子が養蚕や織物の地域として注目されたのは江戸後期より明治期。織り手の女工や機織り関係者の信仰をあつめたのが機神様。大横町にあった頃の大善寺の境内には機守神社があり、白滝観音が祀られていて、この白滝観音が機神様です。大谷町の大善寺には今も機守神社の大きな幟が上がっています。12月の玉川上水に親しむ会で鑓水の絹の道を歩きましたが、八王子のあちら...12月18日【富士見台霊園上】からのダイヤモンド富士(No.217)

  • 12月中旬の空の色と富士山 by 空倶楽部

    444回目参加の空倶楽部です~12月10日午前8時37分近所にて刷毛で描いたような楽しい雲12月12日午前6時48分近所にて空はうっすらピンク色~富士山に朝日が当たり紅富士が始まったところ~午後4時21分市内新町の崖線にて12月13日午後4時13分八王子にて最初は見えなかった富士山が、棚引く白い雲が下がってきてダイヤを撮った後の空12月15日午後4時14分八王子にて空は雲ひとつ無い夕景~12月18日午後3時35分八王子にて淺川大橋から下流方向。青い空に雲、カレッジタウンが白く輝いていました。午後3時56分八王子にてダイヤモンド富士を撮る前、輝く太陽と踊る雲が楽しい空でした。午後4時16分太陽が富士山に沈み、雪けむりと輝く雲。飛行機も飛んでいました~関東は晴れた日が多く、ダイヤモンド富士撮影びよりでした。空...12月中旬の空の色と富士山by空倶楽部

  • 12月15日 【八王子・北大谷古墳】からのダイヤモンド富士(No.216)

    12月15日(木曜日)快晴午前中はグラウンドゴルフの練習に出かけました。午後はダイヤ撮影に。いい場所が無く、13日に撮った場所へ出掛けました。(おっとは同ポイント3日目です)隧道を通ります。鮮やかな紅葉がまだ残っています。小宮公園の先、山の上に向かいます。都の所有地に道路らしきものを作っていて、何か変わりそうな雰囲気。北大谷古墳の大きな木が所々切られています。雲ひとつ無い空、富士山も太陽も見えていて、確実に撮れそうです~この日は、13日に撮った場所よりも北側へ行き、都所有地と農道の堺・柵際に立ちます。太陽が眩しくて、富士山も目を細めないと分からないくらい。だいぶ近づいてきました~接地16時11分。山頂内に収まった太陽。大きさはこちらのほうが好きですが・・・こちらがど真ん中。半分以上沈んでいます。雪煙が舞い...12月15日【八王子・北大谷古墳】からのダイヤモンド富士(No.216)

  • 寒い冬でも庭は緑~♬

    久しぶりに庭に出てみると・・・一度根本まで切った赤い椿の木。脇から伸びてきた枝が私の背丈くらいに伸びてきました。今年、ひとつ蕾を見つけました~去年たくさん咲いたソシンロウバイ。今年も蕾があちこちに出ています。去年はもう咲いていたロウバイですが、今年はまだ蕾。でもひとつ咲いて落ちているのを見つけました。乙女椿は蕾が沢山~ヒガンバナは今年は咲きませんでしたが、葉がこんもり伸びています。来年に期待!!トキワツユクサ雨上がりだったので、ハナニラには水滴~ハナニラは自然に出てきた花、トキワツユクサは頂いたもの、ヒガンバナとロウバイは拾ってきた種を巻いたもの。みんな我が家で元気に育っています~いつの間にか、アンズや梅の葉が全部落ちて、小さな芽が付いています。極狭の庭、それぞれの季節に合わせて懸命に育つ花木たちの、力強...寒い冬でも庭は緑~♬

  • 柚子ジャムを作る~♬

    先日、玉川上水に親しむ会で「絹の道」を歩きました~途中、採れたて野菜を売っているお店があり、直径8センチもある大きな「鬼柚子」を3個100円で売っていたので買いました~鍋用や柚子湯に入れる小さな柚子は、近所の知人から沢山いただきましたので、この立派な柚子はジャムにすることにしました。ネットで調べて・・・肌がキレイでしっかりしているのに柔らかい鬼柚子3個横半分に切って、楊枝で種を取り出します。房を外してキッチンバサミで細かく刻みます。皮は千切りにして30分ほど茹で、水に30分さらしてから水切り。皮と房の重量合計の50%の砂糖を用意。鍋に皮・房・砂糖を入れ、弱火で10~12分煮て完成~冷めたらジャムの空き瓶に入れて保存。2ヶ月くらいはもつそうです~毎食後、無糖ヨーグルトにゴマ・黒ごまきな粉・ジャムをトッピング...柚子ジャムを作る~♬

  • 12月13日 【八王子・北大谷古墳】からのダイヤモンド富士(No.215)

    12月13日(火曜日)朝から雨。昼前に上がったのでイオンへ行きましたが、帰りには降ってきました。午後には雨が上がったので、3時前にとりあえずカメラを持って八王子へ青空が広がってきて太陽が見えていましたが、富士山あたりは雲で見えず・・・ダメ元で、歩きで・・・小宮公園前を東へ進み、高台へ北大谷古墳前、雑木林の中で構えます。何処にも富士山は見えず、横に棚引く雲の上にチラッと黒い三角が見えました。太陽の位置からして、これが富士山だと思いますが・・・16:05雲が下がってきて、山頂が見えてきました~16:07棚引く白い雲がさらに下がってきて富士山がはっきり見えてきました~これは撮れそう~!!16:08接地~いい感じ~!!16:09ど真ん中~ダイヤモンド富士完成です~焦点距離100ミリで雰囲気を。キャッツアイになった...12月13日【八王子・北大谷古墳】からのダイヤモンド富士(No.215)

  • 12月12日【日野市・新町5丁目】からのダイヤモンド富士(No.214)

    12月12日の朝は快晴で、紅富士も撮れました。朝が晴れでも、夕方は雲が湧いてきて撮れない事があるダイヤモンド富士。でも12日は大丈夫そう~午後3時過ぎ、車で市内のスポットへ撮影者は私達だけ~16:05雲は無くスッキリ~確実にダイヤが撮れそうです。山頂に着くか着かないかと待っている時が楽しい~16:09山頂に接地~16:10ど真ん中~かなり大きめです。16:12キャッツアイになりました~最後は右稜線に沈んでいきました。撮っている間には通りかかった年配のご夫婦や、畑に里芋を収穫に来た農家のご夫婦。私の横には小学校高学年の女の子。その女の子にはダイヤモンド富士の説明をしてあげました。知らなかったようで、嬉しそうに聞いてくれて、最後は丁寧にお礼を言われました。農家の方は、近くのブルーベリー農園の方で、違う畑から大...12月12日【日野市・新町5丁目】からのダイヤモンド富士(No.214)

  • 12月12日、朝の富士山 少し紅富士に~♬♪

    12月12日(月曜日)早朝散歩は少し遅めに出ました~午前6時半くらいから~まだ青白い富士山が見えていました。地球の影が消えてきて、空がうすピンク色に染まってきます~大室山の手前に横に棚引く白い雲が見えました~八王子のサザンタワー設定をブラビアモードに。午前6時47分。富士山の山頂が赤く変化してきます~紅富士に~。立体的になってきます~かなり紅富士~やがて白い富士山になりました~定番位置から富士山~高圧送電線が邪魔ですが・・・川より南側は多摩丘陵があるので、まだ日陰です。まだ棚引く雲は残っています~その足でファミレスモーニングに行ったのでした。夕方はダイヤ撮影~次にアップします。(FUJIFILMX-S1050-230mmF4.5-6.7)昨日(12月13日)のトータル歩数20073歩、脂肪燃焼量36g、総...12月12日、朝の富士山少し紅富士に~♬♪

  • 玉川上水に親しむ会・第306回例会~八王子 鑓水「絹の道」を辿る②♬♪

    玉川上水に親しむ会例会の続きです~151段の階段を上がって、道了堂跡を見て、いよいよ未舗装の道を歩きます。絹の道です~みなさん、落ち葉を踏みしめて、青空を見上げて、ゆっくり歩きます~振り返って1枚。鉄道や広い舗装された道路などが無い時代、荷車や荷物をしょって、横浜まで歩いた道です。最後の方には民家があり、年配の男性が落ち葉を掃いていました。落葉樹の葉が全部落ちるまでは日課。大変ですよ~とおっしゃっていました。静かで良い場所ですが・・・と。舗装された道に出て、資料館へお邪魔します。休憩所があり、昼食をとりました。左手奥には、展示室があり、養蚕の道具や資料、カイコが繭を作り糸を取る工程なども展示してありました。ここで集合写真を撮り、資料の説明後、次へ向かいます。永泉寺へ火事で本堂が焼失、さきほど休憩した絹の道...玉川上水に親しむ会・第306回例会~八王子鑓水「絹の道」を辿る②♬♪

  • 玉川上水に親しむ会・第306回例会~八王子 鑓水「絹の道」を辿る① ♬♪

    12月10日(土曜日)快晴「玉川上水に親しむ会」第306回例会が開催されました。今回は「八王子鑓水『絹の道』を辿る」です。京王線京王片倉駅から上りエレベーターを降りた通路から富士山が見えていました~JR横浜線片倉駅へ歩きます。集合は午前10時ですが、皆さん早く到着し、9時45分から始めました。駅前で始めの挨拶。今回は私の担当ではないのでかなり気が楽です。八王子の友人も参加してくれましたが、一度も歩いたことが無いそうでとても楽しみにされていました。水神様慈眼寺へ自然豊かで静かな寺院です。白山神社住宅街を抜けて、ゆりのき通りを進み、16号パイパス側道を通って・・・151段階段へここで記念撮影。90歳のMさんが心配でしたが、途中で休むとかえって疲れるからと一気に上まで上りました。kさんは上りは苦しくなるので、ゆ...玉川上水に親しむ会・第306回例会~八王子鑓水「絹の道」を辿る①♬♪

  • 12月8日、淺川からの満月~♬

    12月8日、ダイヤモンド富士を撮って、即帰り、帰り道、満月を撮りました~午後4時36分。すでに月は昇っていましたが、まだ赤い色をしていました。川面にも月が映り、ダイサギもいました~街に明かりが灯り、月の色も薄くなってきて・・・とりあえず撮れたので、良かった~ダイヤも月も撮れて、ラッキーでした~(NikonD750TAMRON70-300mm)昨日(12月10日)のトータル歩数18427歩、脂肪燃焼量37.2g、総消費カロリー2014kcalマーク点灯今朝は、マーク1個点灯~昨日は玉川上水に親しむ会の例会で、八王子鑓水「絹の道」を歩きました~快晴の空、気持ちよく楽しく歩き、解散時間をかなりオーバーしてしまいましたが、皆さん、疲れもみせず笑顔でした~12月8日、淺川からの満月~♬

  • 12月8日【八王子・富士見町カーブ】からのダイヤモンド富士(No.213)

    12月8日は朝から快晴~そしてとても寒かった~この日のスポットは八王子~車で近くまで行って少し歩きました~富士見町のカーブです。ビルとビルの間、撮れる場所は狭いです。バッチリ撮れそう~その時までじっと待っています~後少し~接地しましたダイヤモンド富士完成です~かなり大きめ。キャッツアイも撮れました~スッキリとシルエット富士になりました。(NikonD750TAMRON70-300mm)RAWデータ処理2022年後半シーズン3個め、通算213個めの大きめスッキリダイヤゲットしました~昨日(12月9日)のトータル歩数8300歩、脂肪燃焼量39.6g、総消費カロリー1900kcalマーク点灯12月8日【八王子・富士見町カーブ】からのダイヤモンド富士(No.213)

  • 「空と紅葉名残の樹木」by 空倶楽部

    443回め参加の空倶楽部です~毎月9日はお題のある日で、今回は「空と○○」。空と何かを絡めます。私は、紅葉名残の樹木と湧き上がるような雲を撮ってみました~12月3日午後3時50分過ぎ八王子市小比企町にてダイヤモンド富士撮影に出かけた時、南東に刷毛で書いたような白い雲が浮かんでいました。少しずつ形を変えて、東の方へゆっくり動いています。散り始めた紅葉が、秋を惜しんでいるように見えました。半月が微かに見えていました~【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。発起人は、かず某さん、chacha○さん詳細はお二人のブログをご覧くださいませ昨日(12月8日)のトータル歩数10440歩、脂肪燃焼量36.1g、総消費カロリー1987kcalマーク点灯「空と紅葉名残の樹木」by空倶楽部

  • 12月8日、うっすら紅富士と川の様子~♪

    12月8日(木曜日)早朝の外気温は1.4度でした。早朝散歩を一時間遅らせて、午前6時半から7時半まで一回りして4007歩紅富士に・・・レンズ選びを間違えました~望遠にすればよかった~・・・紅富士北東方向。国分寺のツインタワーが光り輝きました~電車を入れて1枚。橋に行って南西方向。橋北詰より。豊田用水の導水路・大名淵は流路を変えて、水があった場所は土砂だらけ~最近の太陽は、丘陵地の上から昇ってきます~ネズミモチ、緑色の実が黒っぽくなってきました~(FUJIFILMX-S1015-45mmF3.5-5.6)昨日(12月8日)のトータル歩数10405歩、脂肪燃焼量36.1g、総消費カロリー1900kcal12月8日、うっすら紅富士と川の様子~♪

  • 12月7日、夕方の川と空~♪

    12月7日(水曜日)晴れ~夕方、書道教室へ行くときの空と川の様子~フジの望遠を持って出ました。太陽が川面を輝かせています~富士山もバッチリ見えています~ダイヤはバッチリ狙えそう~撮っていると、撮影に向かうおっとが車で通り過ぎ、手を振って分かれました~右岸の豊田用水導水路。流れを中央に変えて、土手を工事しています。カワセミの巣がある土手は削り取られて以前の面影はなくなりました。どんなふうに完成させるのか、全く想像がつきません。(FUJIFILMX-S1050-230mmF4.5-6.7)昨日(12月7日)のトータル歩数10384歩、脂肪燃焼量35.1g、総消費カロリー2022kcalマーク点灯昨日、午前中にKちゃんの美容室へ出かけカットとカラーをお願いしました。これで年内はおしまい~綺麗な髪で年末年始を迎え...12月7日、夕方の川と空~♪

  • 12月4日、大和田三丁目からのダイヤならず・・・(T_T) 沈んでから富士山が。。。

    12月4日(日曜日)昨日の記事にも書きましたが、朝は晴れていました。富士山もくっきり~ダイヤの期待は大でしたが・・・この日のスポットは、日野市と八王子市の境目辺り、八高線の北側、大和田三丁目と二丁目の間です。高台の住宅地のわずかの隙間から見える、あまり知られていない場所です。富士山の山頂に棚引く長い雲があり、怪しい雰囲気。太陽が下りてきます~雲の隙間から太陽が見えましたが・・・山頂を隠した雲もどかず、太陽も隠れ・・・残念ながら駄目でした~4時14分。太陽が富士山に沈んだ後、山頂のギザギザが見えてきました。あと数分早かったら撮れたかも。意地悪な雲です。太陽の光芒が雲の色を二分しています。綺麗な夕焼けは撮れました~今シーズンは2勝3負です・・・次、頑張ります~(NikonD750TAMRON70-300mm)...12月4日、大和田三丁目からのダイヤならず・・・(T_T)沈んでから富士山が。。。

  • 12月4日、朝の楽しい雲と富士山~♪

    12月4日(日曜日)上空は晴れ~午前5時40分から6時55分まで、右回りで一番橋まで歩いて6676歩。南東の空南西の空。星がいくつか見えています~。30分ほど遅く歩き始めたのに、まだ真っ暗~橋の上から上流方向。左岸から、下流方向。右の方に面白い雲が浮かんでいます~。鳥のような、イルカのような・・・歩いていくと、雲の形がどんどん変わります~少しでも楽しいことを探しながら・・・右岸へ歩いてくると、いつの間にかすっかり明るくなっていて、富士山も見えてきて、雲も楽しい~南の空、細かい雲が湧き上がるように上に伸びています~(FUJIFILMX-S10SIGMA16mmF1.4)途中で、折角持ってきたニコンの望遠で富士山を撮ります~街なかから見え隠れする富士山もなかなか良いです~川の中のブロックに堂々と佇むアオサギ河...12月4日、朝の楽しい雲と富士山~♪

  • 12月3日【八王子・長慶寺上】からのダイヤモンド富士(No.212)

    12月3日(土曜日)朝は雲が多い空でした。(一つ前の記事)3日のダイヤは八王子の長慶寺上ですが、雲が多く怪しい感じでした。でも間際までわからないので、とりあえず出発~京王線山田駅下車(FUJIFILMX-S10SIGMA16mmF1.4)太陽は滲んでいますが、富士山はバッチリ見えていました~撮影スポットに着くと、kさんたち顔見知りの方がおふたり三脚を立てていました。またダイヤのシーズン到来で、顔見知りの方にお会いできると嬉しいです。私も三脚を立ててニコンをセット。その時を待ちます。雲が多いですが、富士山も太陽も見えています~雲龍寺の五重塔を入れて1枚~かなり近づいてきました~(焦点距離340mm)16時7分接地16時9分、ダイヤモンド富士完成~小粒のダイヤモンドです。中央よりやや右に沈み、左右に影が出てき...12月3日【八王子・長慶寺上】からのダイヤモンド富士(No.212)

  • 12月3日、暗くて雲が多い空を見ながら歩く・・・♪

    12月3日(土曜日)午前5時20分から6時50分まで一番橋まわりで歩いて6829歩暗いのですが・・・歩きます~信号機の色や街路灯の明かりしか見えません・・・橋の上から上流方向。空は雲だらけ~川面に映った明かりが綺麗~左岸の河川敷にはずっと止まっている車2台。後ろは仮設トイレで、トラックに積みっぱなし。はしごを上って使用するようです。そして、前に止まっているのはどうやらバキュームカーのよう。左岸を下流へ歩きます。団地の明かりと、丘陵地の斜めに伸びる街路灯が好きです~少しずつ明るくなってきて、雲の様子も分かります。上空には青空が見えます~南方向。雲のグラデーションがカッコいい!!一番橋から下流方向。折りたたまれたような筋雲が面白い~グルっと歩いてきて、右岸を上流へ歩きます。西方向はポッカリ穴が空いたよう~田ん...12月3日、暗くて雲が多い空を見ながら歩く・・・♪

  • 12月2日、玉川上水に親しむ会・12月例会の追加下見~永泉寺と諏訪神社~♪

    12月2日(金曜日)朝、5時過ぎから少しだけ歩きました。堤防道路から北側を撮り、上流へ歩き、陸橋から南東方向の空を撮って、帰りました~洗濯物を干して・・・午前11時前に車で出発~今月10日に開催予定の「玉川上水に親しむ会」は、八王子鑓水の絹の道を歩きます。下見を何回もして、ネットで調べたりしていくと、情報が増えて・・・関係ある寺や神社を見ていない事がわかりました。(数日前におっとは一人で永泉寺へ)私はまだ行っていないので車で連れて行ってくれました。最初に「永泉寺」入り口正面より高雲山永泉寺。真っすぐ伸びた階段がいい雰囲気~入り口に由緒が掲げられています。観音像本堂。明治18年(1885)に火災で焼失したため、鑓水商人・八木下要右衛門の母屋を移築して本堂にしています。鐘楼芭蕉庵芭蕉の句碑「先ずたのむ椎ノ木も...12月2日、玉川上水に親しむ会・12月例会の追加下見~永泉寺と諏訪神社~♪

  • 11月29日と30日の暗闇散歩~♪

    (本日2回め投稿)11月29日(火曜日)午前5時半から6時10分まで歩いて3770歩今は段々と日の出が遅くなる頃です。因みに12月21~22日の冬至は昼の時間が最も短い日です。日の入りが最も早いのが冬至半月前の12月6日~7日、日の出がもっとも遅いのが1月5日~6日と、冬至前後半月のズレがあるのです。暗いし、車も走っていない~橋の上から下流側を。ショベルカーが街路灯に照らされて赤く浮かび上がります~ぐる~~と回ってきて、東南の空。空の様子がやっと見えるようになってきました。夜明け前の空~(FUJIFILMX-S1015-45mmF3.5-5.6)11月30日(水曜日)午前5時10分から6時10分まで歩いて4524歩暗い暗いと言いながら、いつもの時間に歩き出します。歩かないと何だか落ち着きません~逆回りで歩...11月29日と30日の暗闇散歩~♪

  • 11月28日、八王子の桑都テラスへ~♬♪

    11月28日(月曜日)家の前の道路の舗装工事がありました。地震に強い水道管に取り替え工事が終わり、道路の三分の一だけ仮舗装してありました。今回はさらに三分の一舗装を剥がし、全体の三分の二が新しい舗装になります。かなり長い距離なので、家の前を掘り起こす前に外出。気になっていた八王子へ~11月26日にグランドオープンした「桑都テラス」へ行ってみました。「織物の町」として栄えた八王子の魅力発信と中心市街地の活性化に向けた取組みとしてJR八王子駅近く、黒塀が残る中町にオープンしました。手前には八王子宿という無料休憩所があります。中をさっとみてから、黒塀を抜けて、桑都テラス到着~広報の表紙にはここが載っていて、正面の障子を開けると演芸場になっています。広報では芸妓さんたちがお披露目していました。南側に桑都焼のお店が...11月28日、八王子の桑都テラスへ~♬♪

  • 11月28日、左回り~サギの群れと工事の様子~♬

    (本日2回め投稿)11月28日(月曜日)暗いのですが・・・午前5時40分から7時5分まで、左回りで歩きました~対岸のビル群~一番橋から下流方向。うっすらと紅くなっている空と右はグレーの雲。橋の上から上流方向。富士山も丹沢山系も全く見えず。左岸を歩いていると、東方向が赤くなりました~赤い色が上の方に広がりましたが・・・すぐに色が薄くなってしまいました~堤防から河川敷へとフェンスが立てられ、入れないようになっています。豊田用水の余水吐水口。橋の上から上流方向。豊田用水導水口の工事中。ブルーシートで導水口が川の中程へ移動。右のこんもりした場所はカワセミの住処ですが、どうなってしまうのでしょうか・・・奥の方にダイサギの群れがいました。どんどん飛び上がって下流方向へ飛んでいきます。鳥たちも僅かな場所を探して寛いでい...11月28日、左回り~サギの群れと工事の様子~♬

  • 11月27日、新井橋上流からのダイヤならず・・・(T_T) 光芒と夕焼け~

    11月27日は朝は快晴~(11月28日ブログ記事投稿)富士山はバッチリ、紅富士も撮れて、サギの群れも撮れて・・・夕方のダイヤは期待・大!!でした。ところが・・・午後になると富士山周辺だけ雲が広がってきました。間際に撮れることもあるので、とりあえず現地へ自転車を走らせます~27日の撮影スポットは新井橋上流左岸の堤防です。すでに何人ものカメラマンが三脚を立ててスタンバイしていました。(FUJIFILMX-S1015-45mm)この場所からはふれあい橋と蛇行する川の流れが撮れます。太陽は・・・(FUJIFILMX-S1015-45mm)雲の中へ・・・ニコンの一眼レフ、折角なので取り出して、撮ります。(NikonD750TAMRON70-300mm)騒がしいムクドリらしき小型の鳥の群れが飛んできました~すごい数で...11月27日、新井橋上流からのダイヤならず・・・(T_T)光芒と夕焼け~

  • 11月25日、平山陸橋からのダイヤモンド富士~♪

    ダイヤモンド富士撮影ポイント、近場で一番気に入っている場所が平山陸橋です。2009年から撮り始めたダイヤモンド富士は今年で14年目。1月と11月の年2回チャンスがあります。しかし平山陸橋からはまだ7回しか撮れていません。撮れる確率が非常に低い場所なのです・・・11月25日、今回は金曜日で書道教室がある為撮ることができませんでした。しかし、おっとが三脚にセットし、自分が撮る合間に、シャッターを押してくれました。カウントには入れませんが、もらったデータでアップします~私が教室に向かっている時、チラッと富士山が見えていました。雲も大丈夫そうな位置でした。段々太陽が下りてくる時、ドキドキしながらその時を待つのです。ダイヤモンド富士完成です~その後、曇や雨の日が続き・・・ダイヤは撮れない日が続きます。1月と比較する...11月25日、平山陸橋からのダイヤモンド富士~♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yopikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yopikoさん
ブログタイトル
yopikoの、たなばた日記
フォロー
yopikoの、たなばた日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用