chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yopikoの、たなばた日記 https://blog.goo.ne.jp/yopiko-ko88si

感動的な雲・花・鳥・移りゆく季節の風景などを撮りながらウォーキング。書道や幸せを運ぶフクロウグッズもいっぱい!

夫婦二人暮らし。近くに暮らす娘家族といい距離を保ちながら、毎日バタバタ〜結構忙しく暮らしています。日課はウォーキングとブログ更新。 拙いブログですが、どうぞ遊びに来てください!コメントもいただけたら嬉しいです♪

yopiko
フォロー
住所
日野市
出身
相模原市
ブログ村参加

2007/10/13

arrow_drop_down
  • 書道を学ぶ No.131

    (本日2回めの投稿です)12月から1月上旬に稽古した1月号の手本より3年生「大きな家」4年生「丸と四角」5年生「社会生活」6年生「天気予報」中1年生行書「新しい発見」中2・3年生行書「不朽の名曲」1~3月は学年のまとめです。課題は画数が少なく簡単な字でも、形の取り難い字が多く、生徒さんたちは悪戦苦闘していました。しかし、昨年4月から比較すると墨の含ませ方や筆運びがかなり上達しています。4月からの新年度継続は、部活や受験で中学生が二人退会しますが、その他の生徒さんは継続します。退会する生徒さんも受験に集中したい為で、高校生になったら再開したいそうです。続けたいという気持ちが強いのは嬉しいことです。さらに気を抜かず稽古を続けます。今日で1月もおしまい。「一月往ぬる二月逃げる三月去る」行事が多く、あっという間に過ぎて...書道を学ぶNo.131

  • 1月29日【押立渡し跡・多摩川堤防】からのダイヤモンド富士(No.206)

    1月29日(土曜日)午前中に買い物を済ませ午後は外を見ると富士山方向は真っ白~ですが・・・歩数稼ぎの為に出かけます~この日のダイヤ撮影場所は、府中市押立町5丁目の多摩川堤防に決めました。車道際に押立渡し跡碑があり、玉川上水に親しむ会や市のウォーキングでも歩いた場所です。京王線飛田給駅改札前。味の素スタジアムの垂れ幕と、天井からはサッカーボールが吊るされています。試合開催日には大勢の人が訪れるからでしょうか、改札前はとても広いです。南方向へ歩いて、多摩川を目指します。押立渡し跡の碑車道を渡って、堤防道路へ出ます。知り合いの方々が三脚を立てていて、挨拶をして隣りで撮ります。着いたときは富士山が見えませんでしたが・・・太陽を見ていると富士山が姿を表しました~山頂付近には雲が浮かんでいます。太陽は滲んでいて輪郭がはっき...1月29日【押立渡し跡・多摩川堤防】からのダイヤモンド富士(No.206)

  • 1月27日、多摩市聖ヶ丘病院前からのダイヤモンド富士撮れず・・・(T_T)

    1月27日(木曜日)昼間は富士山も見えていたので、期待してダイヤの時間を待ちました。京王線で桜ヶ丘駅下車、南東方向へ歩いて向かいます。大栗川を渡ります。「おおくりがわ」と思っていましたが、「おおぐりがわ」と読むことを知りました。鎌倉街道を南へ歩いて、乞田川を渡ります。聖ヶ丘病院前の聖坂緑地ですが・・・ダイヤモンド雲になりました。厚い雲に沈んでおしまいです。ダメ元で出かけたので、歩数稼ぎと夕食が目当てのウォーキングと思って諦めます。帰りは、乞田川沿いの遊歩道を歩きます。川崎街道の脇には道路よりも高くなった(多分)水道管が通っています。大栗川へ戻ってきて、少し川沿いを歩きます。脇道を通ると九頭龍公園があり、その中を抜けると、こんな案内板がありました。ダイヤの時期には時々食べる中華料理屋さん。レバニラ炒めと餃子を食べ...1月27日、多摩市聖ヶ丘病院前からのダイヤモンド富士撮れず・・・(T_T)

  • 鉄塔と輝く太陽~ by 空倶楽部

    413回め参加の空倶楽部です~コロナ感染者が爆発的に増大中・・・人混みを避けて、黙って空を撮る。そんな時間を過ごしています~1月24日午後3時58分八王子の大栗川・さんもり橋にて西の空、太陽の上に薄くて動きのある雲が出ていました。何雲と言えばいいのか・・・大栗川の映り込みも撮れました~1月25日午後1時前近所にて鉄塔の電線に沿うように、波のような雲が横にたなびき、上下に白い雲が縦に伸びていて、面白い雲が出ていました~鉄塔のアップ。波状雲は見ていると目が回りそう~1月27日午後4時25分多摩市にてダイヤを撮りに行ったのですが、厚い雲に遮られて撮れませんでした~・・・(FUJIFILMX-S1015-45mmF3.5-5.6)【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。発起人は、かず某さ...鉄塔と輝く太陽~by空倶楽部

  • 1月27日、4機の飛行機と、飛び回るコサギの群れ~♪♬

    1月27日(木曜日)買い物へ行くのに散歩を兼ねて遠回りしました~午前10時半頃は上空は青空が広がっていました~富士山は見えていました~米軍機が福生基地へ向かって飛んでいきます~普通は多くても3機ですが・・・昨日は4機飛んでいました~飛行機を撮って、橋へ行きます。ちょうどシラサギの群れが川に下りたところでした。クチバシが黒くて、足先が黄色いので、コサギの群れです。パッと飛び上がり、次の瞬間クチバシを水中に入れて小魚を食べていました。撮っていたら、同年代くらいの男性が双眼鏡で鳥を観察していました。今日は沢山いますね~と。この間、鷹がコサギを捕食しているところを見たと言っていました。ダイサギだと羽で応戦出来るそうですが、コサギは小さいから駄目らしい。このコサギの群れは浅川に常住しているそうです。鳥に詳しい方で、色々教...1月27日、4機の飛行機と、飛び回るコサギの群れ~♪♬

  • 1月25日、堰場からのダイヤ撮れず(T_T)・・・モノレールと夕焼け~

    1月25日(火曜日)午後のダイヤはおっとの運転で八王子の堰場へダイヤは2日に一度のペースで撮れています。1月16日、18日、20日、22日、24日・・・いつも止めるパーキングは閉鎖されており・・・その北側のスーパーのパーキングに駐車。大栗川に架かる堰場橋の下流堤防へ行くと、Yさんが三脚を立てていました。モノレールを撮ります~大室山は見えていますが富士山は見えず・・・X-S10でも1枚。上空には筋のような雲が沢山~富士山がどこにあるのか分からず、三脚を立てた場所からは街路灯にかかりそうなので・・・もう少し上流へ移動します。太陽が下りてくる角度で富士山を探します。富士山のような形の雲がありますが・・・太陽はゆっくり下がってきます。富士山は現れず・・・ダイヤモンド雲になりました~ダイヤは諦めて、モノレールと夕焼けを撮...1月25日、堰場からのダイヤ撮れず(T_T)・・・モノレールと夕焼け~

  • 1月25日、昼の川の様子~♬

    1月25日(火曜日)昼頃、イオンへ歩いていきました~雲が多い空でしたが、真っ白な富士山が見えていました~橋の南詰から、下流方向~ダンプが川の中を走っています~上流側へ~いつもいるダイサギが一羽~ついつい目で追ってしまいます。水量が少ないので、獲物ゲットが楽そう~豊田用水の取水口と、吐水口。いつもチェックする場所です~午後、4時前にダイヤ撮影に出かけましたが・・・つづく~昨日(1月25日)のトータル歩数9051歩、脂肪燃焼量23.6g、総消費カロリー1778kcal1月25日、昼の川の様子~♬

  • 今月の雑草倶楽部(154回目)

    毎月25日夜8時は雑草倶楽部の時間です~寒いし花を撮りに行くことがなくて・・・ギリギリで近所を歩いて撮ってきた花です~親水路際の乙女椿。一輪咲いていました~(因みに我が家の乙女椿はまだ固い蕾です・・・)小さな赤いバラが咲いていました~道端の赤いサザンカ。この時期赤い花は目立ちます~元気が出ます!!用水路際にはウツギの花。散らずに枯れずにドライフラワーになっています。アワダチソウも枯れながら頑張ってます~今日の昼頃、近所の畑にホトケノザが咲いていました~連日最低気温が氷点下でしたが、畑の土の恵みでしょうか、葉は茶色くなっていましたがしっかり花が咲いていました~雑草に元気をもらって頑張れそうです!!部員さんのブログは左サイドバーにリンクしてありますが、見られない方は👇こちらをクリックしてね。メンバーの皆さんです。遊...今月の雑草倶楽部(154回目)

  • 1月24日【八王子市下柚木・さんもり橋】からのダイヤモンド富士(No.205)

    1月24日(月曜日)この日のダイヤは地元を離れて南へ移動、八王子市下柚木の大栗川に架かる「さんもり橋」からダイヤを狙います。時間がかかると思い、早めに家を出たら工事渋滞。しかし、意外と近くてコインパーキングから数分で橋へ出ました。刷毛で描いたような楽しい雲が出ていました。(FUJIFILMX-S1015-45mmF3.5-5.6)ダイヤまでまだまだ時間がかかりそうなので、橋に沿って続く歩道をぐるっとひと回り。カメラセッティングを終えたおっとが私と交代して2つ上流の橋までぐるっと歩いてきました。それでもまだ時間が余りました~いつものニコン、ハイライト測光で、輝く川を入れて撮ってみます。いつの間にか雲が無くなっていました。遊んでいる内に、ダイヤが山頂に近づきました~山頂に接地~ギターの弦のような電線が、富士山の前に...1月24日【八王子市下柚木・さんもり橋】からのダイヤモンド富士(No.205)

  • 1月23日、ダイヤは休み~近所をひと歩き~♪♬

    1月23日(日曜日)くもり~東京ではコロナ感染者が1万人超え・・・今まで通りの感染対策では駄目なんでしょうか?でもマスクは必需品だし、換気も大事。自分なりに良いと思うことや行動をするしかなさそう~ワクチン3回目の接種券が届きました。市では、集団接種はモデルナ、個別接種がファイザーです。近所のかかりつけ医院でファイザー社ワクチンの予約が出来ました。1・2回目のように予約開始が一斉ではないので、簡単に予約が出来たので良かったです。昨日は朝から全面曇り空~ダイヤは諦めて・・・歩数稼ぎに午後3時過ぎに近所をひと歩きしました~最近朝のウォーキングは寒いので中止中~久しぶりにいつものルート+寄り道を。馬頭観世音にお参り~陸橋から富士山方向。大室山が薄っすらと見えて、その後ろ側に聳えている富士山が、微かに見えているような感じ...1月23日、ダイヤは休み~近所をひと歩き~♪♬

  • 1月22日【ミッテン(旧伊勢丹府中店)屋上】からのダイヤモンド富士(No.204)

    1月22日(土曜日)この日のダイヤは電車で府中駅まで旧伊勢丹はミッテンというショピングセンターに替わっています。屋上にお邪魔しました~富士山は微かに見えているような感じですが・・・太陽は大きくギラギラしています~分からない内に、太陽の下がギザギザに欠けてきて、接地したことが判りました。突然で焦りました~大きいし。これでダイヤモンド富士です~とても大きく、この日は違う場所のほうが良かったようです。右稜線にはみ出した大きさが丁度良いくらい・・・角度的にはキャッツアイにはなりそうもなく・・・右稜線を転がりだしました~稜線をかなり下って、青く光って消えていきました~上の方に富士山の形に影富士が浮かび上がります~~焦点距離125mmで全体の雰囲気を。コンデジでも撮りましたが、手前にクレーンが空に伸びていて、大きなビルが建...1月22日【ミッテン(旧伊勢丹府中店)屋上】からのダイヤモンド富士(No.204)

  • 1月20日、高幡山からの夜景と赤い月~♬

    1月20日、小金井でダイヤモンド富士を撮った帰り道、高幡不動駅で下車。月の出まであと1時間あるので、夕食を食べました。いつも行く和風料理店で、天ぷらと肉豆腐セットを。急いで脂っこいものを食べたので、胃が苦しかった・・・ライトアップされている五重塔。暗闇に浮かび上がります~その奥からライトを持って暗い坂道を登っていきます。おっとは三脚に望遠カメラをセット。私は手持ちで夜景を撮ります。スカイツリーと右に新宿ビル群。スカイツリーが青色に変わります~手持ちなのでぶれますが・・・月が昇って来ますが、大きな松の影から見えてきたので、上手く撮れませんでした。北側の夜景~中央は浅川に架かるふれあい橋。又、スカイツリーを撮っておしまい。真っ暗な坂道を、懐中電灯の灯りで足元を照らしながら慎重に下って、駅へ向かいました~1月20日、高幡山からの夜景と赤い月~♬

  • 1月20日【小金井市・はけの森97階段】からのダイヤモンド富士(No.203)

    1月20日(木曜日)午前中は青空に雲がかなり出ていて、西の空は雪雲のようなグレーの怪しい雲が広がっていました。この日のダイヤは駄目かな~と言いながら買い物を済ませ、帰る頃には西の空が明るくなっていました。雲が気になりますが、前から調べていた小金井の野川のはけ上へダメ元で行ってみることに。京王線で武蔵野台駅下車、歩いて白糸台駅から西武多摩川線で新小金井駅下車。連雀通りを歩いて、崖線へ。「はけの森97階段」の一番上から撮ります~間違えて崖下へ来てしまったので、はけの道を西へ歩いて階段を見つけました。なだらかに蛇行している階段、「はけの森97階段」と名前が付いています。一番上からは富士山がバッチリ見えます。カメラマンさんが一人、てすりに腕を置いて撮っていました。挨拶して隣に立たせてもらいました。沢山の雲が踊るように動...1月20日【小金井市・はけの森97階段】からのダイヤモンド富士(No.203)

  • 1月18日、川の様子と赤い月の出~♪♪♬

    連日アップしている1月18日の空ですが・・・午後、月の出の撮影場所を探しに歩数稼ぎしながら出かけてみました~富士山はバッチリ見えていました~橋の下流側歩道から。ダイサギが一羽。お腹まで水に浸かって動き回っています~橋の北詰、上流側の道路際の高台に小さな大名淵公園があります。そこからの眺め。ここから月の出を撮ることに決めて、帰ります。橋の上流右岸側の嵩上げ工事現場。毎日ショベルカーが動き回っています。剥がしたコンクリート片は、砕いて敷き詰めるようです。(FUJIFILMX-S1050-230mmF4.5-6.7)夕方、平山三丁目でダイヤモンド富士を撮ったあとで月を撮りました~赤い月が昇って来ましたが、ゆらいでいて丸く見えません~かなり昇ってくると、赤から黄色っぽくなってきました~(NikonD750TAMRON7...1月18日、川の様子と赤い月の出~♪♪♬

  • 1月18日【平山三丁目】からのダイヤモンド富士(No.202)

    1月18日(火曜日)午前中は快晴の空でした~午後になると雲が出てきましたが、富士山周辺は雲がなく、期待大!!昨日の空倶楽部にも載せましたが、夕方は満月が撮れそうなので、大きなレンズと三脚を自転車に積んで、ダイヤスポットへ出かけました~すでに連日お会いしている方々がスタンバイ(FUJIFILMX-S1015-45mmF3.5-5.6)多摩丘陵の一角。ガードレールの下は崖で、見晴らしは最高です~知る人ぞ知る地元のスポットです。風が強くて寒いですが、防寒バッチリで出かけたので大丈夫!!焦点距離300mmでピント合わせ後、マニュアルにして動かさないよう静かにシャッターを押します。後少しです~接地しました~丸く眩しい太陽がきれいです~16:35ど真ん中ダイヤモンド富士完成です~ちょっと大きめです。右稜線にはみ出して沈んで...1月18日【平山三丁目】からのダイヤモンド富士(No.202)

  • 1月18日 西の空 & 東の満月~ by 空倶楽部

    412回目参加の空倶楽部です~冬は毎日ダイヤモンド富士撮影に出かけています~日替わりで撮れたり撮れなかったり・・・1月18日は雲が無く、ダイヤが撮れました。16:22沈みゆく太陽と踊る雲。雲が丸くまとまってきました~北西の空。日が沈むと、雲がピンク色に焼けてきました~ここまでは(FUJIFILMX-S1015-45mmF3.5-5.6)ダイヤを撮った後は急いで北に移動。今度は月を狙います~17:03東の空、まだ地球の影とビーナスベルトが見える頃、赤い満月が昇ってきました。月の左側には国分寺のツインタワー、左端には立川のビル、ゴミの様に見える無数の黒い点は鳥です~多分丘陵へ帰るカラスの群れではないかと。(NikonD750TAMRON150-600mm)RAWデータ処理三脚・ビデオ雲台使用【空倶楽部】は、毎月9日...1月18日西の空&東の満月~by空倶楽部

  • 1月17日、平山陸橋から今年もダイヤ撮れず・・・(T_T)

    1月17日(月曜日)雲が多い空でしたが富士山はうっすら見えていました。年2回、1月17日と11月25日に京王線を跨ぐ都道・平山陸橋からダイヤモンド富士が撮れます。私は2009年から撮り始めて、今年で14年目。まだ7回しか撮れていません(1月は3回、11月は4回)確率は25%・・・今年は・・・間際に奇跡的に撮れることもあるので、期待して出かけました~!!ダイヤ型に設置されている防護ネットの間から電車と富士山を狙っている方も大勢来ていました。私は柵が無くなる左辺りから、5~6人の方たちと一緒に撮ります。大室山の上に横たわる長い雲が邪魔をしていて、富士山山頂は全く見えていません。太陽が上に有ることは分かり、雲の間から光芒が差しています。太陽の丸さが分かりますが・・・また雲に隠れます・・・山頂近くに太陽が又姿を表し、山...1月17日、平山陸橋から今年もダイヤ撮れず・・・(T_T)

  • 1月16日【平山橋下流河川敷】からのダイヤモンド富士(No.201)

    1月16日(日曜日)晴れ午前中に洗濯や買い物を済ませ、ダイヤ時間を待ちます~地元で撮れる時期になり、ワクワク感も増大中~午後4時前に、カメラと一脚を手で持って歩いていきました~橋の上は、前日にお会いした方たちや、地元の方で賑わっていました。挨拶をしてから私達は少し移動。橋より下流のグラウンドゴルフ練習場になっている河川敷へ行ってみました。河川敷は高圧送電線の東側になるので、何本も線が写ってしまいますが・・・一度撮ってみたかった場所です。おっとはここで撮ると言っていたのに、やはり電線が気になるらしく違う場所へ行ってしまいました・・・私一人で一脚を構えます。太陽も富士山も見えています。河川敷のススキが光り輝きます~右や左に移動して、丁度良い場所を探します~奥へ行くと、左端に片倉の工科大キャンパスがみえますが・・・橋...1月16日【平山橋下流河川敷】からのダイヤモンド富士(No.201)

  • 1月14日・15日、久しぶりの新宿、四谷~♪♪♬

    1月14日(金曜日)久しぶりに新宿へコロナ感染者が毎日桁違いに増えていて、都心へ行くのは気がかりでしたが、背に腹は代えられず・・・カメラのクリーニング、量販店では出来ず、ダイヤ撮影には必需品のニコンカメラ。サービスセンターへ行きました。新宿北側のモード学園コクーンタワー。繭をイメージしているそうです。2008年10月完成。地上50階で、高さは200m超えの奇抜な建物です。丹下健三事務所が設計。手前の丸い建物はホールになっていて一般の人は入れないそうです。因みに2011年の東日本大震災ではほとんど揺れなかったらしいです。東側には新しい建物が建設中。太陽はキラリン~晴れてダイヤ日和でした。コクーンタワーの隣、エルタワー28階からの眺望。スカイツリー、右手前は防衛省のアンテナ。先程見た、建設中の建物。先端がジグザクに...1月14日・15日、久しぶりの新宿、四谷~♪♪♬

  • 1月15日【新井橋上流左岸】からのダイヤモンド富士(No.200)

    1月15日(土曜日)午前中に新宿へエルタワー28階にあるニコンサービスセンターへカメラを持っていきクリーニングをしてもらいました。これでゴミがなくなってきれいに撮れるはず。ダイヤのポイントは地元へ戻ってきました。自転車でポイントへここは川やふれあい橋を入れて撮れる人気がある場所で、K氏・のぞむさん・Kmoriさん・kさん、顔見知りの方々が大集結。新年会のようでした~朝からくっきり見えていた富士山。夕方もはっきり見えていましたが、雲が多く太陽は滲んでいて輪郭がよく見えていませんでした。太陽は山頂に近づく頃、輪郭が見えてきました。接地して、少し沈んできました。ダイヤモンド富士完成です~少し右にはみ出したので、キャッツアイを期待しましたが・・・最後は白山岳左窪みに沈みました~蛇行する浅川、ふれあい橋、富士山~皆さんは...1月15日【新井橋上流左岸】からのダイヤモンド富士(No.200)

  • 1月13日、片倉つどいの森公園からのダイヤならず・・・(T_T)

    1月13日(木曜日)寒く・・・籠もっていたのですが、車でダイヤ撮影に出かけました。駐車場に止めて・・・片倉つどいの森公園へ。ここから山道を上がって行きます~太陽はチラッと見えていますが・・・広場へ出ると360度八王子の町並みが見えます~雲龍寺の五重塔と高尾方面結構目立ちます~五重塔!!富士山方向は、大室山は見えていますが、その右側にある富士山は全く見えず。目がある大きな雲が横たわって邪魔をしています。その下は、太陽が下りてきたらひょっとして富士山が見えるかもと期待して、待ちます~南側は工科大キャンパスの三角屋根が目の前にど~~んと見えています。北側は、八王子駅のサザンタワーが見えています。富士山方向にはまだ雲があり、ダメそう。雲は豪華だけれど、意地悪です。太陽は厚い雲の中。光芒が反射して雲が黄金色に輝いています...1月13日、片倉つどいの森公園からのダイヤならず・・・(T_T)

  • 川を走るトラックと、捕食中のダイサギ~♪♬

    1月7日昼頃、散歩がてら買い物へ行く途中、橋の上から上流側・大名淵を見ると・・・動き回るカモたちの近くで、足をズズズッと滑らせてダイサギが一羽、何かを狙っている感じでした。クチバシを水中に入れたかと思ったら、獲物をゲットしたようでした。クチバシの先端に小魚。どうやって食べるのかと見ていると・・・顔を上に向けて飲み込んだようでした。また捕まえました。いつも見るダイサギはじっとしていることが多く、魚を食べるところを近くで見るのは初めてです~羽根を広げて動き回っています~もうお腹いっぱいになったのでしょうか~嬉しそう~今、平山橋と下流の滝合橋間の右岸側が堤防拡張嵩上げ工事の真っ最中。堤防道路は通行止めになっています。橋の下流側左岸河川敷は駐車場と事務所があり、川は工事現場で、騒がしいです。1月11日夕方、イオンからの...川を走るトラックと、捕食中のダイサギ~♪♬

  • 1月10日 長慶寺上からのダイヤ撮れず・・・(T_T)

    1月10日(成人の日)曇り空でしたが、歩数稼ぎの為に出かけました。京王線山田駅下車。ダイヤ撮影では大人気の長慶寺上。この日は太陽も富士山も見えず・・・崖線上に広がる畑、あぜ道で一列に並んで撮れる場所ですが、年々木々が高くなって撮りにくいです。いつもの場所には3人いましたが、私達はもっと東側の狭いあぜ道で。雲龍寺の五重塔がアクセントです。とりあえずマルチパターン測光で1枚。時々(昨日鉄写同好会に載せましたが・・・)電車も撮って、ひたすら待ちます~太陽が雲の切れ間から見えてきたのでハイライト重点測光に変えて撮ります~太陽は見え隠れ・・・雲に沈んだかと思うと、また現れます。最後は、下にある厚い雲に隠れて、おしまいでした。とうとう、富士山は姿を見せてくれませんでした・・・もう1枚撮って、トボトボ帰りました・・・(Nik...1月10日長慶寺上からのダイヤ撮れず・・・(T_T)

  • 玉川上水に親しむ会・第296回例会~スライド上映~♬

    玉川上水に親しむ会・第296回例会を開催しました。毎年1、2月は室内学習になっています。講師の方を招いて講義を聞いたり、座談会をしたりしていましたが・・・会員数が激減した現在では講演会は無理なので、今回も新年の顔合わせ・近況報告・スライド上映を企画しました。しかし・・・日程や時間帯なのか、予定があり不参加の方が多く、半数の会員しか集まりませんでした。中止や延期はせず、同じ内容を7月に再度開催しても良いかもと、会場を予約してあるので、予定通り開催!!借りてある会場の半分だけ使用して、役員で準備します。2021年12月開催の295回例会から遡って、2020年11月開催の283回例会まで、11回分のスナップ写真・季節の花・風景などを上映。雑談しながら楽しく鑑賞できました。予定通り午前10時から11時半までで終わりまし...玉川上水に親しむ会・第296回例会~スライド上映~♬

  • 鉄写同好会(No.104)新年のヘッドマーク付き京王線車両

    毎月11日は、11を線路に見立てて名付けた鉄写同好会です7ヶ月ぶりの部活参加です・・・今回は京王線車両1月8日午後3時46分。北野駅で、京王ライナーの回送車両が入線。「TAKAO迎春」の楕円形のヘッドマークが付いていました。コンデジなのでぶれてしまいました~見送ります~1月10日の同時刻北野駅で。京王ライナーの回送車両、ヘッドマークは四角で赤い文字の「迎春」。山田駅で下車、長慶寺上の畑で夕日を撮りました。線路際なので電車も撮れます~先程、北野駅で回送車両を撮った同じ電車が、高尾山口駅から新宿へ指定席京王ライナーとして走っていきました~一眼レフで流し撮り~。バッチリ顔にピントが合いました!!鉄写同好会の詳細は→てくっぺさんまでどうぞ~鉄写同好会(No.104)新年のヘッドマーク付き京王線車両

  • 1月9日【八高線鉄橋】南側からのダイヤモンド富士(No.199)

    1月9日(日曜日)玉川上水に親しむ会の例会を終えて、昼食後喫茶店でコーヒーを飲んでゆっくりして・・・国立駅前で撮る予定でしたが、ダイヤ時刻まで時間がありすぎるので一度帰宅。近場のポイントを探しました。「あかはけ橋」の南詰を八高線に沿って進み、「八高線鉄橋」と書かれた人道橋南側の階段を下りると、鉄塔や電線に囲まれた場所に富士山が見えました~ここは八王子大和田1丁目と、犬の横顔の形をしている日野市(鼻の部分にあたる西平山5丁目)が八王子に食い込んでいる場所。ロケーションがかなり悪い・・・でもここで狙ってみます。八高線・川越行きの電車が通過しました~(3人の運転手さんの姿が見えます~)雲に隠れていた太陽が下りてくると、微かに輪郭が分かりました~まだ左ですが、山頂内に収まっているのでダイヤモンド富士です~!!消えそうな...1月9日【八高線鉄橋】南側からのダイヤモンド富士(No.199)

  • 1月8日【緑町霊園東】からのダイヤモンド富士(No.198)

    1月8日(土曜日)飽きもせず・・・時間が来るとダイヤが気になって・・・8日は外に出ると西の空には雲があって富士山は見えていませんでした。ダメ元で歩数稼ぎ。八王子、京王線山田駅下車で緑町霊園の一番東側へ。東端、低い石垣に腰掛けて。太陽はバッチリ見えているのに、肝心の富士山が見えません。太陽が斜めに下りてくるので、だいたいの見当を付けて撮ってみます。ダイヤモンド雲になりそう・・・と思っていたら、山頂のギザギザに接地したのが分かりました。ダイヤモンド富士~撮れました!!こちらのほうが真ん中かな~?右にはみ出して沈んでいくので・・・もしかしたら撮れるかも?左右均等のキャッツアイが撮れました~さらに、右だけグリーンフラッシュになりました。最後は白山岳の窪みに消えていきました~ダメ元でと言いながらも、山頂が見えてダイヤモン...1月8日【緑町霊園東】からのダイヤモンド富士(No.198)

  • 「お正月の空」 by 空倶楽部

    411回目参加の空倶楽部です。本年もどうぞ宜しくお願いたします毎月9日はお題のある日で、今回は「お正月の空」です。部員の皆さんが一斉に1月1日の空をアップします~私は市内・新町の崖線上から、元旦の日の出と富士山です~午前6時43分。空はうっすらとピンク色です~東方向にはスカイツリーと都庁が見えています。空はオレンジ色~6時47分。輝く雲と、左にはごみ焼却場の煙~動きがあって楽しい。6時51分。輝く辺りから日が昇ってきそう。今か今かと待つ、このワクワク感!6時55分。初日の出~半分以上昇ってきました。6時58分。西の富士山はうっすら紅富士、雲も焼けてきました。今年も穏やかな空でスタートできました~楽しく空倶楽部に参加したいと思っています。今年はどんな空に出合えるかしら~【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空...「お正月の空」by空倶楽部

  • 1月7日、青空と工事中の川の様子~♪♬

    1月7日(金曜日)前日の雪が嘘のように青空が広がりました。早朝は寒いので、午前11時前にいつもの散歩コースへ出かけました~ついでにスーパーへ行きたかったので、コンデジを持って。快晴の空に、真っ白な富士山~!!ダイヤ日和です(私は仕事で行けませんが・・・)丘陵地には雪が無く、家の屋根にはまだ雪が残っています。橋の上から富士山を。橋の上流側は堤防かさ上げ工事の真っ最中~剥がした堤防の瓦礫が無造作に山積み。上流方向。左右の堤防の雪融け具合が違います~午後の庭、日当たりが悪くても、雪は消えています。自然の力はすごい。(CANONPowerShotS120)昨日(1月7日)のトータル歩数11120歩、脂肪燃焼量30.9g、総消費カロリー1930kcal昨日は新年初めての書道教室でした。昨年11月に最高位の八段を受験した生...1月7日、青空と工事中の川の様子~♪♬

  • 1月6日、東京は雪~

    1月6日(木曜日)午後から雪になりました~仲良しフクロウちゃんたちも雪の帽子~車も真っ白~庭もあっという間に真っ白~オウバイには雪の花が咲きました~見るからに寒そう~(午後3時45分ころ)夕方、おっとがスーパーに水をボトルに貰いに行ってきてくれました。団地の公園も真っ白~歩道も歩きにくそう・・・(午後6時過ぎ、おっと撮影)雪といえば、2014年2月に大雪になり、市内も40センチくらい積もりました。膝までの長靴がないと歩けないくらい大雪で、我が家の太陽光発電はケーブルが抜けてしまい半分以下の発電量になってしまいました。あんな大雪は初めてでしたが、最近はあまり降らず、6日の雪は都心では10センチで大雪と報道がありました。昨日は晴れ、日差しがあると雪はあっという間に解けましたが、日陰では路面凍結、滑らないように慎重に...1月6日、東京は雪~

  • 1月5日【大和田小歩道橋】からのダイヤモンド富士(No.197)

    1月5日(水曜日)寒い日でした~この日のダイヤ撮影は車で、16号バイパスに架かる大和田陸橋(大和田小歩道橋)へ(歩数は増えませんが・・・)車なのでカメラは大きくて重い150-600mmとビデオ雲台を付けた三脚を持っていきました。歩道橋に着くとカメラマンは誰もいませんでした。いい場所に陣取れそうですが・・・風が冷たく寒い・・・16:01(私のカメラ時間)高いクレーンが2本ありました。富士山に被らないように西側の階段近くに三脚を立てました。予想以上に冷たい風が吹き付けますが、とにかく我慢!!今回のブログは、太陽の沈み具合を順にアップします~(画像が多いですよ~)富士山の見え具合や空の色の変化を御覧ください~16:17焦点距離420mm雲は少なく、太陽はバッチリ眩しく輝いています。16:18少しずつ左の方から近づいて...1月5日【大和田小歩道橋】からのダイヤモンド富士(No.197)

  • 1月4日【中央線鉄橋】からのダイヤモンド富士(No.196)

    1月4日(火曜日)快晴寒波の影響で北海道や日本海側は大雪・・・東京は申し訳ないくらいの青空。寒いくらいは我慢しないといけませんね。4日もダイヤ撮影に、車で出かけました~多摩川の左岸側、立川です。太陽はくっきり、富士山はうっすら確認出来ます。この位置だと大きめなダイヤになりそう~左山頂に接地~ダイヤ撮影スタートです!!半分くらい沈んで、ダイヤモンド富士完成です~右にはみ出して沈み始めましたが・・・キャッツアイにはならず、白山岳左の窪みに消えていきました~中央線の電車と富士を撮りたかったので、明るめにします。オレンジの中央線車両下りの特急車両(NikonD750TAMRON70-300mm)RAWデータ処理一脚使用2022年前半シーズン4連勝通算196個目の雲無しすっきりダイヤゲットしました~早朝はマイナス気温なの...1月4日【中央線鉄橋】からのダイヤモンド富士(No.196)

  • 八王子の七福神(八福神)めぐり~♬♪

    記事が前後しますが・・・1月2日、八王子の七福神めぐりに行ってきました~(画像が多くてスミマセン・・・)京王線のヘッドマークは「迎春」でした~指定席特急・京王ライナーも同じデザインですが楕円形のが付いていました~京王八王子から西へ歩きます~八王子オクトーレの北側を通り、ドン・キホーテの前をまっすぐ進み、最初の寺院は、南新町「傳法院」の『恵比寿天』恵比寿天は、七福神の中でただひとり、日本出身の神様。大漁を約束する漁師の神様として尊崇を集め、市場の神様として広く信仰される。商売繁盛の神様。南へ歩いて中央線を越え、2箇所目の寺院は上野町にある「本立寺」の『毘沙門天』毘沙門天は多聞天といい、インド出身の四天王の1人で北方を守護する。開運勝利の神様。東へ歩いて、3箇所目の寺院は、上野町「金剛院」の『福禄寿』福禄寿は、寿老...八王子の七福神(八福神)めぐり~♬♪

  • 1月3日【大和田緑地】からのダイヤモンド富士(No.195)

    1月3日(月曜日)快晴の天気が続いています。朝はマイナス気温・・・朝の散歩は中止中です~この日のダイヤは八王子へ大和田北通りを渡って崖が続く大和田緑地の階段で。年末あたりから時々お見かけするご夫婦がすでにいらしていました。太陽も富士山もバッチリ~後少しで接地~かなり中央に接地~16:20大きめダイヤモンド富士完成~右にはみ出して沈んでいきます。左稜線に雲が湧き上がっています~キャッツアイ~!!左の雲が踊っています。右稜線を転がって沈んでいきます。左の雲はワンちゃんみたい~左の大室山を入れて、最後に1枚~早々に引き上げます。(NikonD750TAMRON70-300mm)RAWデータ処理一脚使用2022年前半シーズン3連勝~通算195個目のかなり大きめダイヤゲットです~1月3日【大和田緑地】からのダイヤモンド富士(No.195)

  • 1月2日【七ツ塚古墳群】からのダイヤモンド富士(No.194)

    1月2日(日曜日)ダイヤモンド富士は元旦と同じ七ツ塚古墳群へ実は1日に1脚を使い、外す時にネジが外れてしまいました。手に持ったはずなのに帰宅したら無いのに気が付き・・・どうやら七ツ塚公園に落としてしまったよう2日も七ツ塚へ出かけ、ネジを探してみました。滑り台の丘から下りた平らな場所に落ちていました~よかった!!2日も太陽と富士山がバッチリ見えていました~私は鳥居の東側・駐車場北側で撮ることにしました。おっとは公園側のすべり台の脇で構えていました。タンク、電柱と電線、ファーマーズセンターの屋根などがかなり邪魔なのですが・・・1日の公園・滑り台側からだとタンクが左、電柱が何本も入ります。どちらもイマイチですが、これがこの場所の特徴だと我慢して、山頂に集中!!太陽がかなり下りてきました~接地~16:20大きめのダイヤ...1月2日【七ツ塚古墳群】からのダイヤモンド富士(No.194)

  • 2022年1月1日【七ツ塚古墳群(七ツ塚公園)】からの今年初ダイヤモンド富士(No.193)

    2020年元旦(土曜日)雲ひとつ無い快晴で、初日の出・初富士山を撮って雑煮、おせち料理などを食べて正月気分でのんびり~夕方はやはり恒例のダイヤモンド富士撮影に。市内の七ツ塚古墳群がある七ツ塚公園へKmoriさんにお会いできて新年の挨拶私達はすべり台のある丘の上で撮りました。電線、鉄柱、タンクなどがどうしても入ってしまいますが・・・もうすぐ接地~接地~左から右へ太陽は動きながら沈んでいきます~ダイヤモンド富士完成~やや右にはみ出して沈みますが、キャッツアイにはならず。最後は雪煙が舞い上がっておしまいです~広角で1枚~2022年前半シーズン1個目、通算193個目のスッキリダイヤゲットしました~(NikonD750TAMRON70-300mm)RAWデータ処理一脚使用昨日(1月2日)のトータル歩数20181歩、脂肪燃...2022年1月1日【七ツ塚古墳群(七ツ塚公園)】からの今年初ダイヤモンド富士(No.193)

  • 1月1日、初富士山と初日の出~♬

    2022年1月1日(土曜日)恒例の初日の出と初富士山を拝みに、新町の崖上へ行きました。気温はマイナス、とても寒い朝でした~新町の崖線は開発が進み新しい家が沢山建ち並んでいます。その地元の人達、車で出かけてくる人たちで、とても賑わっていました。ここは東に日の出、西に富士山と、両方見ることが出来るいい場所なんです。6:43真っ白な富士山が見えています~因みに昨年は雪が少なく地肌が見えていました。今年はバッチリ白い富士山です~反対側、崖上へ行き準備スカイツリーも見えています~とにかく寒い~高速道路の先、山の上から日が昇ってくるはず。焼却場の煙突から煙~元日も動いているみたいです~雲が輝き始めました~6:53太陽が昇り始めましたが・・・工事のクレーンに被る場所に昇ってきました。立ち位置をもう少し移動していればよかった・...1月1日、初富士山と初日の出~♬

  • 12月31日、浅川大橋からのダイヤならず・・・(T_T)

    2021年12月31日(金曜日)大晦日二人で手分けして掃除機をかけ、窓拭き、買い物・・・スーパーからの移動中、あられが降ってきました。短い時間でしたが、空模様が怪しくなりました。午後3時半、外を見ると青空でしたが富士山方向には雲がびっしり・・・でも歩数稼ぎをかねて、年末最後のダイヤ撮影に八王子へ恒例の浅川大橋です。浅川大橋北詰左岸上流。雲があり、富士山は見えず太陽は雲に隠れていきました。太陽らしき明るい部分が見えましたが・・・雲は黄金色に輝きますが・・・上空の楽しい雲を撮って、もう少し粘ります・・・雲はぼわ~~んとしています。これでおしまい~撮れなかったね~と言いながら帰路につきました。大晦日は11106歩でした。あと5歩歩いたら11111歩でした~元日は天気が良く、朝はかなり気温が低かったのですが、初日の出と...12月31日、浅川大橋からのダイヤならず・・・(T_T)

  • 2022 新年のご挨拶

    2022年あけましておめでとうございます新しい年が穏やかで良い年になりますように本年もブログ毎日更新目指し書道講師ウォーキンググラウンドゴルフ玉川上水に親しむ会元気に頑張ります!ブロ友の皆様ブログを応援してくださる皆様本年もどうぞ宜しくお願いいたしますyopiko2022新年のご挨拶

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yopikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yopikoさん
ブログタイトル
yopikoの、たなばた日記
フォロー
yopikoの、たなばた日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用