ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
帰国日は故郷の味でお出迎え
昨年9月に長期滞在しに日本へと旅立っていったもみの木お兄ちゃんが、いよいよスウェーデンに帰ってくる日がやってまいりました・・・ってことで、帰国日は・・・懐かしい故郷の味で歓迎すべく、朝から姫とベーキングお兄ちゃんの大好きな焼きたてホカホカのシナモンロールと
2019/07/30 22:00
行き慣れた場所を再びじっくりと
クリスマスマーケットや夏至のお祭、音楽鑑賞など様々なイベントが催されるたびに足繁く通わせてもらっているJulita(ユーリタ)ガーデン大小合わせ360軒以上もの建物が存在する広大な(2200ヘクタール)野外博物館なので、いつもはイベントに合わせて絞ったターゲット・ポイ
2019/07/29 21:00
持ち寄って、遊んで泳いだファミリーデー
姫の小学校時代からお付き合いのある家族らで久々に集うことになり、当日はみなでなんだかんだ持ち寄ることに ちなみに私はデザートを担当 スターターとして皆が軽くつまめるように、一口サイズのミニ・クルースタードにカスタードクリームを入れフルーツでトッピングした
2019/07/28 07:00
憩いの場、癒しタイムの共有を
もみの木一家のお庭にある夏の癒しスペース ここ数日かなり暑い日が続いているので、今年もでっかいメープルの木々の下にあるこのスペースでゆっくり&のんびり休息タイムを満喫していますおツキさんも姫のお膝の上で、癒しタイムのお付き合い姫が頭を掻き掻きしてあげると
2019/07/27 07:00
摘んだ実を直で食べれる幸福感
テラスで育てているミニトマトの実が、いい具合に赤く色づいてきました早速摘んで、直でパクッう~ん、甘く熟れてて美味し~い 収穫ついでに、姫にスグリの実も摘んできてもらおうかしら おツキさんが見守る中、一粒一粒丁寧に収穫してくれている姫(奇跡
2019/07/20 21:00
まとめ買い!一気にアイスを五十四!
チャラララランチャラララランチャラッ、チャラッ、チャラ~ン陽気なメロディーに乗って、アイスクリーム屋さんの参上だぁ家の冷凍庫にはまだたくさんアイスが残ってるんだけど、このメロディーを耳にし、この販売カーを目にすると、なぜか『買わなくっちゃ』って衝動が湧い
2019/07/19 09:00
プロ交え家族で演じる音楽劇
先日、友人母娘ちゃん達と一緒にもみの木一家が毎年夏至祭に足繁く通っている地・Julita(ユーリタ)を訪れてきました賑やかなミッドサマー・イベントの他に、姫がここで楽しみにしているのは・・・大好きな絵本に登場する、ペットソン&フィンドゥスに会えることユーリタの
2019/07/17 21:00
歴史あるブリュートナーのコンサート
もみの木一家の住んでいる小さな村からさらに奥まった郊外に、古い書籍などを取り扱った骨董屋さんが存在する。もともとはストックホルムにあったアンティークストアなんだそうですが、現在はこのSpetebyhallという古いお屋敷が本店にお屋敷でお店だなんて、なんだかユニーク
2019/07/16 08:00
冷たくて美味しいおまけ、ついてくる
ツキのお散歩道中で目にする麦畑。ほんの二カ月ほど前に苗が植えられたところなんだけど、つい最近まで若々しい姿をしていた穂が早くも・・・黄金色に色づき始めました白夜パワーのこの発育スピード毎年の事ながら、驚かされるわぁ ・・・そ~んな麦畑を通
2019/07/12 21:00
ショッピング、あれこれ買えて大満足~♪
久々に母娘ゆったりショッピング~ちょうど今セールが行われたりして、姫もお小遣いでいろいろお買い物をその翌日、姫は戦利品に身を包み、ご満悦の様子夏らしい真っ白なズボンに・・・涼しげな色のシュシュ&カチューシャ&シュシュは『三つ買ったら一つタダになる』って書
2019/07/10 21:00
浴衣着て七夕祝いに行ってきた
7月7日はストックホルムの民族学博物館で七夕の催しが開かれ、我々も和装で参加させてもらいに行ってきました会場では『たなばたさま』絵本の読み聞かせ(日本語&スウェーデン語)や七夕飾りのワークショップがあり、私達も挑戦 でも姫さん、短冊に書く願い事が見つからず
2019/07/09 21:00
サワードゥ、これさえあれば超簡単!
もみの木パパが好きなちょっと酸味のあるサワードゥブレッド。通常のパンとは作る工程が異なり、なんだかとっても面倒くさそうなので作るのを避けてきていたのですが、先日スーパーで小麦サワー種のサワードゥブレッドmixを発見 作り方を読んでみると、通常のパン作りよりも
2019/07/08 21:00
奏でられるメロディー、夏の想い出に
毎年夏に催される、【お城やお屋敷にてのコンサート】イベントのお蔭で、もみの木ママ&パパにとって、『夏=コンサート』って方程式が定番になってきましたそして、今年も新しいプログラムをゲ~ット 2019年も素敵なロケーションで多種多様な音楽が演奏されるようで、「こ
2019/07/05 21:00
これだけは貰えるものだと信じてる
夏はひ~んやり冷やしたスイカが美味しい季節・・・この方もそれをちゃ~んと心得ているようで・・・私達がスイカを食べている時は、いつもちゃっかり群れの中に入ってきて、じっとおとなしく自分の番を『今か今か』と待っている他の食べ物の時は絶対に欲しがったり、乞うこ
2019/07/03 21:00
買い出しが面倒なので、家で焼く
先日焼いたバターロールが無くなったので、週末再びパン作りを今回焼いたのは、亜麻の実入りのライ麦パン発酵時間を含むと、作るのに5~6時間もかかる長距離走のパンなんだけど、それだけの時間をかけて焼く価値のあるほんのり甘い美味しいパンなんですそんな長~い発酵時間
2019/07/02 21:00
夏の和菓子、さらに和の味プラスして
暑い時は甘ったるぅ~いアイスクリームより、氷系のあっさりとしたものの方が美味しく感じられるもの・・・そ・こ・で・・・ 久々にかき氷器を取り出し、日本の夏の味を再現だシャリシャリシャリシャリ~いつもは練乳やベリーの濃縮ジュースなんかをかけているんだけど、今
2019/07/01 21:00
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もみの木ちえさんをフォローしませんか?