ずっと一人で井戸の底へつぶやき続ける根暗なレズビアンですが、引かないでほしい。できたら耳を澄ませてほしい。
クローゼットの私が、誰かと幸せになる日が来るんですかねぇ… 斜めに世界を見る日々です。
ドラマの話。大豆田とわ子となんとか、っていう。 主人公は3回結婚して3回離婚した。その理由が少しずつ描かれていくのだけど、私はまずこう思う。 3人の人に愛され…
今日は久しぶりに会社の先輩とランチした。 久しぶりに一時間人としゃべった。 久しぶりに悩みとか愚痴を話した。 やっぱり話すことって大事なんだと思った。改めて、…
優しい人というのはどういう人なんだろう。仕事の周囲の人たちは、どうも「優しい」というより、「働きやすいかどうか」という基準で見がち。大学時代の友達を思い出すと…
基本会社でも年齢に関係なく丁寧語を使う私。親戚を見ても年上ばかりだったし、現在周囲に学生とか10代もいないから、私から「年上感」を出すタイミングは今のところな…
「if」を考えても意味はないんだけど、もしテレワークじゃなかったらどうだったんだろう?今までの仕事の仕方、生活もずっと変わらず続いていて、もしかしたら新しい出…
学校、という響きが懐かしい。唐突にそう思った。 テレビつけたら、たまたま「学校行かないと」みたいな会話に出くわして(文法合ってる?)、何それ学校っていつぶりに…
困った質問というのは必ずあるもので、ここ数年で特に困ったと感じるものと言えば、「趣味は?」「休日どうしてるの?」だ。 いやいや、昔からずっとあるじゃんその質問…
最近朝方に夢を見ることが多い。恐らくむかーしの夢を見ていたんだと思うんだけど、起きたら小学校時代の記憶が蘇ってきた。それも嫌な記憶。 思い出したくない記憶、人…
おいしいものを食べて、楽しいことやって、お酒飲んで、寝たいなぁ。 そんなハードル高いかなぁ? 高いか…私には。 おいしいものはお金でなんとかなる。お酒も買え…
努力は必ず報われるというのは、ある意味正しいし、ある意味間違っている。 私はどちらかというと報われる方だと信じてはいる。勉強を頑張ったから、すぐに成績が上がる…
昨日から仕事のメールにイラっときていて、今日は更にイラっとくる事態になったので、大人げないけど怒った。 いや、それはちょっと嫌ですと言った。 大人だから黙っ…
ある言葉に傷つく人がいたとする。その発言した人は「そんなつもりで言ったわけじゃなかった」とか「傷つく言葉とは知らなかった」ってことはよくあることだと思う。それ…
月曜日はスタートダッシュできないのでゆっくり始める。火曜日は仕事的に重い日もあって、結構疲れて、夜に「まだ火曜なの、信じられない」と思いながら寝る。水曜日を越…
「ブログリーダー」を活用して、茜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。