chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるりらリズム@広島 https://ameblo.jp/hatodasimai/

広島で家族写真やマタニティフォトの出張撮影をしています。趣味は天然石を使ったアクセサリー作り。

お宮参りに七五三、マタニティフォトに初節句にお誕生日やランドセル姿…お子様や家族の写真を主に撮っています。 http://yururelam.web.fc2.com/

K.Miki
フォロー
住所
中区
出身
呉市
ブログ村参加

2007/10/02

arrow_drop_down
  • マルチーズの破壊力は毛で決まる

    どういうことかって?深い意味なんてない、そのまんま言葉通りの意味合いだ。マルチーズという種族は柴犬などの犬種とは違って、夏冬で毛の生え変わりがない。その代わり…

  • スマホの瞬発力、一眼レフの美しさ

    スマホのカメラと一眼レフ、どちらが優れているのか…という問いがあったとして。あなたなら、なんと答えるだろうか?普通に考えてみれば。性能的にも価格的にも、一眼レ…

  • 子犬は成長していく

    我が家に子犬が来てから、1ヶ月と少し経った頃の話。最初に我が家に来た頃は、たった1.1kgのちっちゃな身体だったのに。1週間に100gずつすくすくと成長してい…

  • マルチーズの蛮勇

    すずちゃんは、ソファの下にもぐるのが好きだ。最初の頃はつっかえて出てこられなくなったらどうしよう、と心配で心配で。クッションやらブランケットやらトランクやらで…

  • マルチーズの半分はもふもふで出来ている

    ふわふわの白いマルチーズ。あの愛らしい生き物の身体の半分は、毛で出来ている。一見ふくふくして見える、その身体だけれど…実態は鶏ガラちゃんなので、猫のように細い…

  • 写真は古い方が愛おしい

    自分と地続きだけれども、既に遠すぎて直接触れることはできないもの達。そういった写真を眺めるのが好きだ。父が若い頃に行った場所、自分が生まれる前の祖父の姿、記憶…

  • 愛らしい子犬は、天国と地獄をみせる

    マルチーズのフクと過ごした時間は、総じて甘やかでスイートな日々だったと記憶している。し・か・し!すずが子犬時代の生活では、スイート成分が20%くらいしか存在し…

  • 犬のいる暮らし、再び

    昨年の夏の終わり、我が家にマルチーズがやってきた。これまで来ていたフクちゃんではない。生後2ヶ月半の子犬(当時)、すずが新しく家族の一員になったのだ。以前ここ…

  • 疑似宇宙の思い出

    昨年開催した写真展では「持って帰れる写真展」ということで、「どれを持って帰ろう?」と真剣に写真を眺めて下さる方々が沢山いらっしゃった。その中である方に選んでい…

  • まるでひと夏の恋のようだった

    大学時代というのは、これまでにない自由を手にした日々だった。高校生と比べるとお金がある、そして社会人よりはずっと時間がある。そのせいだろうか、あの頃は今と違っ…

  • 同じであって、同じではいられない

    写真を撮っていて、自分の中で流行を感じたことは無いだろうか?世間での流行スタイルとは全く関係なく、「お!今は自分の中ではこれが流行ってるんだな」と撮りながら思…

  • 良い、正しい、美しいは繋がらない

    「良い写真」って何だろうな、と時々考える。以前にある有名写真家のパワハラ問題が話題になっていて、告発した元モデルの方の記事を目にしたのだけれど。搾取について綴…

  • 湯灌の儀への恨み言

    3年前の夏の終わり、母の葬儀の際のことだ。打合せで、「湯灌の儀は無しにして欲しい」と葬儀会社のスタッフに伝えた。実年齢より20も年老いたかのように痩せこけて、…

  • 動きのある写真、動きのない写真

    秋という季節には、ひたすら写真と向き合っている。精神的な意味合いではなく、物理的な意味で。七五三で撮影が立て続けに入っているおかげで、写真整理と現像でとにかく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、K.Mikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
K.Mikiさん
ブログタイトル
ゆるりらリズム@広島
フォロー
ゆるりらリズム@広島

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用