chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」 http://mokopyon819.blog.fc2.com/

2005年からアラ還ママ綴っている、「16歳9か月11歳でお空組となったトイプードルCOCOの思い出話」と「推定13歳のチワワちくわの、奈良でののんびりと暮らし」時折「ママの趣味」のブログです。

かつては、COCOとちくわの他犬種の多頭飼いのブログでしたが 今は、ちくわ中心のブログとなっております。 近所の公園のお花や、美味しいスイーツを紹介しつつ 季節感をお伝えできたら・・・・ と、奈良を中心に日々の暮らしやハンドメイドや趣味を綴っております。 宜しければ、参考にして下さいね。

COCOママ
フォロー
住所
奈良県
出身
未設定
ブログ村参加

2007/09/18

arrow_drop_down
  • ハロウイン🎃

    今日は、ハロウイン🎃秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払う古代ケルト人のお祭り「Trick or Treat」 ごちそうをくれへんと、いたずらするでぇ~今年はCOCO🌈はママに言ってくれないの?去年は、最後の最後に可愛い笑顔を見せてくれたね・・・あれから一年・・・明日は一周忌ハロウィンのお菓子から天平庵の三笠饅頭「大和三山」になるね・・・僕は言うでチよ「Trick or Tr...

  • オリックスぅぅぅ~ 頑張れぇぇぇ~

    今朝、パパの声にびっくりしたのはCOCOママアラ還夫婦は老眼見落としていた、ちくの傷ちょうどフロントラインのタイミングだったので朝イチから動物病院へ・・・ちく、どこも痛くないでチよ結局、年齢からの「イボ」だそうで心配不要との事何かと心配が増えるお歳頃のちくわです・・・家に着いたタイミングでサンクママさんから「包丁等の砥」があったら・・・との電話ちょうど、池坊を習っていた時代に使っていた花鋏がボロボ...

  • 秋薔薇を見に霊山寺に・・・

    今日もお昼はキャパトルのパンいろいろ美味しいパン屋さんはありますが1つ1つ、こうやって袋に包んであるのがこんな時ですし安心感もあってついつい買い過ぎてしまうCOCOママお昼過ぎ運動がてら秋薔薇が咲き揃った霊山寺へ行ってきました春の薔薇と違って、視界いっぱい満開・・・ではありませんが1つ1つの薔薇の色が濃くてとっても素敵ホットココア黒真珠他の薔薇も、ギュッと色が見事ですホント、満開ぶりが全然違うでチ...

  • はじめての鏡だったみたい・・・(笑)

    今日は、七十二候の一つ 第53項 小雨時々降る小雨が思いがけずパラパラと降っては止むような日が多い頃 の 意晩秋から初冬にかけてよく見られる一時的に降ったり止んだりする通り雨、冬の季語「時雨(しぐれ)」そう言われたら、晴れていたかと思ったら今にも降りそうな空になっている時もありますこのことでしょうか・・・今日は、お昼前からちくわを連れて実家に行ってきましたちょっと体調を崩して、食欲不振だった母でし...

  • ちくわのトリミング

    最近、シャキっと目覚める事が多かったのに今朝は鈍より目覚めてしまったCOCOママ可燃ゴミ出しの日だし、今日はちょっと忙しいのに大変!!!と、血圧を恐る恐る測ったのですが、数値的には絶好調よれよれと起きたものの、朝ご飯は気持ち良く完食し10時にはちくわを助手席に乗せて、トリミングへ・・・beforeafterお迎えに行ってからも、バタバタCOCOママ座れたのは、運転中とお昼ご飯の時だけ・・・最近付け...

  • もう気忙しくなってきました・・・

    今日は、10月26日まだまだ秋・・・なんと思っていたのですが先日届いた「お歳暮」の案内そして、今日届いた「クリスマスコフレ」の案内えっ、まだCOCO🌈の一周忌も済んでいないのに・・・でも世間は、冬に向かって進んでいるのでしょうそう、11月7日は立冬COCO🌈の一周忌が終われば、また前に進める気がするCOCOママですそんなハロウィンで盛り立てている、COCO🌈の仏壇11月1日は、また福井先生にアレンジ...

  • 秋が始まってきました・・・

    今日は、陽射しがあるのに風か冷たく肌寒いCOCOちく地方・奈良ハイシニアなので、15時過ぎからバギーに乗せて公園へ・・・ん? 誰でチかねぇ~ママ、こんな時間だと誰も居ないでチよ😠もう良いでチ 鳥さんも居ないでチよそろそろ紅葉が始まり始めた公園を後に・・・あまりに寂しげだったので萌ちゃんを誘って、もう1つの公園へ・・・ココは桜が紅葉してるでチ甘えん坊萌ちゃん・・・バギーも嫌らしくほとんどママの抱っこ(...

  • 注文していたお洋服、届きました💓

    今日は、午後からいつもとても楽しい美味しい(?)ポーセリングアートのレッスン先生のお宅に伺ってから恒例のルルちゃんの「おやつタイム」🍪 そして、ゆっくりと先月届いた「猫ちゃんの転写紙」でお皿とカフェカップを作ります・・・おやつタイムは、ミルクティ と 花畑牧場の「カッサータ フルーツ」そして、お友達からの「小倉山荘 の 定家のお気に入り」本当に美味しいぃぃぃ~幸せタイム満喫暫し、先生の素敵な作品を見...

  • 「JAF Mate」(笑)

    今日は、二十四節気の1つ 「霜降」・・・そして、七十二候の1つ 第52候 「霜始めて降る」どちらも、霜が降り始める頃 の 意霜が降りると、山は紅葉で彩られはじめますが今年の紅葉の見頃はいつ頃になるでしょう等々・・・でも今日のCOCOちく地方・奈良は晴れて気温も25℃近くまであがりお買い物に行く車では、また冷房ON去年、COCO🌈が寒がらないようこんなに暖かい日だったら有難かったのに・・・毎年つらつら...

  • 高取かかし祭りに・・・

    今日は、毎年10月上旬から下旬にかけて奈良県・高取町土佐町なみ一帯で開催される地元でも有名なイベント第14回 高取かかし祭り (高取土佐町並み) に、行ってきましたこちらはメイン会場ほっこりする案山子製作者さん案山子私の大好きな「エヴァンゲリオン」もあって、ウッキウキ今年話題の大谷選手案山子も・・・他にも、サブ会場や街並み沿い1kmのエリアのいたるところにこんな素敵な案山子がお出迎え・・・おばあちゃん...

  • ルネパンダだったのか・・・(笑)

    今朝、ニュースで流れていたのが阪神梅田本店で開催されていると言う、「内藤ルネの生誕90周年特別展 〜生活の中にファンタジックな夢を〜」あれ?2階の私の飾り棚の????ルネパンダらしい・・・そして、こちらはルネネズミ(笑)実家には、貯金箱のルネうさぎもあるはずです(笑)どんだけ、ルネモノ集めていたのでしょう今もクセになっている「気に入ったら集めてしまう病」の原点、みっけ(笑)一人で懐かしくて笑いつつ眺めた...

  • この愛しい季節がやってきました💓

    今朝、眠っていると足が重い、重苦しい・・・おおおぉぉぉ遂にきました、愛しい季節一昨年までは、COCO🌈が肌寒くなると掛け布団に上がってきていました去年からは、ちくが・・・そして、今日から・・・寒い時は、寝相の良いママのお布団がぬくぬくで心地良いんでチよぉ~8時を過ぎても起きてこないので雨戸を開けたのですが・・・お布団から離れたくないでチよと、こんな「ちく、起きなさい」、「起きたくないでチよ」の攻防...

  • 皆に会えました💓

    今日は実家の母の、手指の専門医の診察日だったので午後診イチバンから病院へ・・・ただ、ロキソニンの副作用からか心臓に水が溜まってしまったらしく朝から掛かりつけ医に診てもらったほど体調がイマイチ・・・と言う母いつもの帰りのカフェは止めて、今日はそのままお家に送ってきましたお薬の副作用、怖いですぅぅ~と言う事で(?)、今日の診察付き添いスタイル(笑)肌寒くなってきたので、母の手編み と 亡きあどばんす先生デ...

  • 肌寒いCOCOちく地方・奈良

    今日は、七十二候の一つ 第51項 「蟋蟀戸にあり」(きりぎりすとにあり) 江戸時代、蟋蟀(キリギリス)は、今でいう蟋蟀(コオロギ)を指しコオロギが戸の辺りで、鳴き始める頃 の 意唱歌「虫の声」・・・に出てくるマツムシ、スズムシ、コオロギでも声の聞き分けは出来ないCOCOママ去年一昨年と鳴いていなかった、お庭の大声で鳴く虫家の中に居ても聞こえるほどの声なので、けっこう煩いのですが聞こえなかったら聞こ...

  • ちゅまんない、ちくわ・・・

    満開の金木犀雨に濡れて、香りがいよいよ(笑)今日の雨は、止みそうにもなく掃除も簡単バージョンお庭わんわんパトロールにも出られず、不機嫌ちくわ・・・昨日は、めっちゃ楽しかったでチのに・・・午後は、まだ2年しか使っていないオーブンレンジがまた不調で二度目の修理に来てもらいました90分ほど時間が掛かりましたが今度こそ直ったと信じて・・・それから、先日のクッションカバーにアップリケをちくちく思っていたより大...

  • ニコニコちくわ

    今日も、なんとなく不機嫌な感じのちくわいったん涼しくなったのに、暑くなったせいでしょうか・・・午前中は、相変わらず撮り溜めたドラマやアニメのDVDタイム(笑)やっぱり「うる星やつら」、「後宮の烏.」そして「最高のオバハン中島ハルコ」第2弾「笑い」と「華やかさ」が欲しいお歳頃です午後は、ちくわを元気付けようと久しぶりに、大和民俗公園へ行くことに・・・いつもの公園じゃないなら、お友達ワンコには会えないでチよ...

  • 金木犀が香り始めました

    遂に香り始めました、金木犀今年は、こんなに蕾そもそもお庭の金木犀の木は大きいので、蕾がこんなに多いと言う事は香りもその分、贅沢に漂います南と北の窓を開けると、金木犀の香りが通って家中金木犀(笑)COCO🌈、香りに誘われて帰っておいで・・・辛かった去年を思い出してしまうと、この気温差と相まって体調不良モードになってしまうCOCOママとりあえず、いろいろなヨーグルトを食べて、いろいろな乳酸菌を摂取すれば...

  • 第11回 馬見フラワーフェスタ へ・・・

    今年も10月8日(土曜日)から開催されている、第11回 馬見フラワーフェスタ(去年の第10回 馬見フラワーフェスタの記事はこちら・・・)今年は、もうCOCO🌈もお空ライフなので急いで帰る必要もないし・・・と9時半から馬見ウォーキング仲間(?)の萌ママちゃんと行ってきましたこの時期はやっぱり定番のコスモス・・・7月16日、8月14日、10月5日の誕生花花言葉は、「乙女のまごころ」、「愛情」、「たおやか...

  • 遅かった、公園・・・

    今日は、七十二候の1つ 第50候 「菊花開く」 そろそろ、菊の花が咲く頃 の 意 今年も菊の開花は遅いようで、花壇の菊も蕾・・・お庭の秋明菊 (しゅうめいぎく)も蕾キク科ツワブキ属の「石蕗 (つわぶき)」も蕾明日咲きそうなのは、お庭の金木犀くらいでしょうか・・・去年は、COCO🌈も一緒に香った金木犀・・・今年はCOCO🌈の姿は、もちろんありませんちょっと辛いCOCOママわかっていた事ですが淋しさが募...

  • ちくわのベット、晩秋モードに

    今朝も冷えていたCOCOちく地方・奈良去年の今頃は、もう少し暖かかった気がしますこんなに冷え込んでいた、COCO🌈には湯たんぽが必要だったことでしょう・・・昨日、朝晩の冷え込みや日中との温度差で、お腹を緩くしてしまったちくわ今日、わんわんベット等「衣替え」しましたなんだか冷えるでチよ昨日の注射が効いたのか今日は、良い💩をコロンコロンでも、ハイシニアなので無理はさせず風か冷たくなる前の16時からお散歩...

  • ハロウィーン、飾りました

    今朝はやっと陽射しが届いたCOCOちく地方・奈良ちくわも嬉しそうにくんくん、くんくんお庭わんわんパトロールいつもの植木屋さんが、お隣でチョキンチョキンと剪定している音が聞こえてきますでも我が家は来月だとか・・・もう暫く、このボーボーのお庭のまま(笑)今日は、先月ポーセラーツの作品を近くを通ったから・・・と、先生が届けてくださいました楽しめないと思っていた「ハロウィーン」COCO🌈が最後に見せてくれた...

  • 食べ過ぎCOCOママ、、、、

    また雨の祭日・・・お出掛けは出来そうにありません洗濯物は、2階の室内に干し晩御飯やお昼ご飯を何にするか、迷っていると・・・コロナ前は大人気だった、旬菜創作ビュッフェ「 露庵」の閉店後に先月オープンしたばかりのパン屋さんはどうなん?のパパの声に、行ってきましたベーカリーカフェ「グラン・パネトリー広陵店」調べると、以前母とも行ったことのある中和幹線沿いの「ベーカリーカフェ パネトリー」よく行く「⁡⁡⁡まほ...

  • ちょっと倉敷へ・・・

    先日、倉敷市民会館 大ホールで開催される剣詩舞の流派「菊水流剣詩舞道60周年記念全国大会」の招待券を頂いたので母は体調が整わないと言う事でCOCOママ1人で行ってきましたまたもや、ゆったり広い山陽・九州新幹線の「さくら」でしかも窓際が取れたので、ご機嫌💓20代後半以降は岡山と言えば、車だったので車窓が楽しめる新幹線の窓際はかなり嬉しいCOCOママ岡山駅で降り、山陽本線で倉敷駅そのままタクシーで倉敷市民...

  • 気持ちだけは、善処(笑)

    今日は、二十四節気の1つ、「寒露」・・・朝晩の大気の冷え込みから、草花に寒々しい露が降りはじめる 頃 の 意だんだんと秋を感じる空気感が漂い始めたCOCOちく地方・奈良日中は過ごしやすい陽気なのですが、朝晩は肌寒く今朝はトレーナーだけでも寒いと感じたほど・・・今年は久しぶりに秋を感じる10月ですそして、七十二候の1つ 第49候 「雁来る」燕など夏鳥と、雁などの冬鳥が交代される頃 の 意秋は夕暮れ夕...

  • 今年も人間ドックに・・・

    なんだかんだと今年も去年同様、9時30分からの検査スタート去年は、COCOを動物病院に預け異変を気にしながら、落ち着かない心地で行ったことを思い出しつつ8時前に家を出ました🚙朝寝坊のちくはCOCO🌈が通院に愛用していた、ドライブベットに乗せたせいかCOCO🌈の匂いが残っていて懐かしいのかこんな表情で熟睡懐かしいCOCO兄たんの香りがするでチよ・・・・ZZZzzzzzzz大雨の金曜日の8時は、どこも大...

  • オルビス株式会社 オルビスユー エッセンスローション【医薬部外品】

    「オルビス」のキャンペーンに参加中[PR]「オルビス」のキャンペーンに参加中[PR]潤いを高めてハリを与える、新オルビスユーで変化にゆらがない肌※2 へと、8月23日にリニューアルされたばかりの「オルビスユー エッセンスローション」をモニターさせて頂きました容量・価格:180mL 2,700円(税込 2,970円)商品特長として「肌の基礎体力※1」に着目した独自アプローチで潤いに満ちた、変化にゆらがない肌...

  • 穏やかな秋の木曜日

    今日のCOCOちく地方・奈良は、かなりひんやり家事も捗り10時半頃から、またクッションカバーのレインボーキルト糸での落としキルトを銀糸に代えてまたチクチク、チクチクチク・・・でも、銀糸はイマイチは目立たないと言うか派手だたないと言うか・・・足元には、COCOロスから発症した軽度の「分離不安症」のちくが時折アイコンタクトを求めて来て、ちょっと幸せ気分ママ、ちくにも何か作って欲しいでチよ午後からは、C...

  • デミ・コスメティクス フローディア グランストレッチ シャンプー

    「FLOWDIA」のキャンペーンに参加中[PR]「FLOWDIA」のキャンペーンに参加中[PR]今回、先月9月7日にデミ・コスメティクスから発売されたばかりの「年齢を重ねると出てくる髪の悩みにサイエンスの力でアプローチ」してくれると言うアラ還世代には、かなり興味津々の「フローディア グランストレッチ シャンプー」最近、めっきり髪が柔らかく細くなりボリュームも出にくくなっていたのでグッドタイミングでモニターさせて頂き...

  • 秋が前に進みました

    玄関のハロウィン・・・ハロウィン仮装したCOCO🌈の写真を、「デンマークカクタス(シャコバサボテン)」の鉢に刺しました行ってきまーす COCO🌈ただいまぁぁ~ COCO🌈今日は、午後から必死にクッションカバーのサークル模様の落としキルトの続きをチクチク、チクチクチク・・・なかなか「終わり」が見えないタイミングでこんなリーフレットが届きました大阪高島屋に、 10月7日(に初お目見えの「サブレ・ミシェル」...

  • ご機嫌ちくわ・・・

    今朝は早くに起きたのでお庭わんわんパトロールを6時前から頑張るちくわをパチリ📷眩しい朝陽でチよぉぉ~綺麗な朝焼けです・・・今日は、朝から大急ぎで家事を済ませ両親とお昼ご飯を一緒に食べようと、ちくわを連れて実家へ行ってきました先日から通っている手指の専門医の先生からの指導が良かったようで母の手指がかなり動くようになり、また作品を作りを再開このまま回復してくれることを祈ります・・・夕方、帰る前に今度は...

  • 可愛い転写紙、届きました💓

    今朝ポストを覗くと、届いていました・・・前回の「COCO🌈&ちくわ」にそっくりの転写紙シリーズからの「ニャンコ」先日、素材も買いましたし今月のレッスンが今から楽しみです今日は、久しぶりにパパが出勤したのでお昼ご飯は、やっぱりパン🥐と、お買い物に行って見つけたのがちょっと気が早い気がするのですが「デンマークカクタス(シャコバサボテン)」があったので、お家に連れて帰ってきました12月13日の誕生花花言葉...

  • 法起寺周辺のコスモス

    今日は、平成5年に法隆寺とともに、世界文化遺産に登録された「法起寺」・・・花と緑が町に溢れる「花いっばい運動」に取り組んでいる斑鳩町法起寺周辺は、毎年色鮮やかなコスモスが咲き乱れ秋の斑鳩の里を代表する風景を楽しみに久しぶりに法起寺の三重塔を見に夕方からちくを連れて行ってきました夕陽に照らされ、風に揺れるコスモス、秋桜辺り一面のコスモスに、ちくわもびっくりうわぁぁぁ~でチぃぃ~ゆっくりと歩いていると...

  • COCO🌈の11回目の月命日に・・・

    今日から10月・・・COCOの11回目の月命日来月は、早くも「一周忌」ですお空に逝く前日がハロウィン🎃で、まさか翌日にあんな事になるとも思わず呑気に記念撮影をしていたCOCOママ己の愚かさに今年は辛過ぎて「ハロウイン🎃飾り」は出来ない・・・と思っていたのですがママの為に「ハロウイン🎃」まで笑顔で頑張ってくれたんだよ、きっととワンコママさんから言われCOCO🌈の頑張りを褒めつつ感謝を込めて、朝から飾りま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、COCOママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
COCOママさん
ブログタイトル
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」
フォロー
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用