chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログの一本化

    ブログの一本化をします。今後はアメブロをご覧いただければと思います。http://ameblo.jp/kuramoto-takahiro/

  • 推薦がしがらみ?

    12月2日の市長選挙に向けて今政治活動を活発におこなっていますがその中で企業・団体からの推薦をもらうかとい問い合わせをメディアからももらいます。私のほうからお願いをして推薦をもらうということはしていません。なぜならそれこそがまさにしがらみに

  • 政治は瞬間芸?

    以前ある方から「政治は瞬間芸」だと言われました。その場その場で国民受けする政策を打ち出すことを指して仰っているようでした。そのときも「そうだなー」と思って聞いていましたが、今、自分の市長選を前にして改めて「政治は瞬間芸」という言葉を思い出し

  • 補欠選挙

    12月2日の市長選挙にあわせて市議の補欠選挙がおこなわれます。現在のところ今回の補欠選挙は定数1名の補欠選挙の予定です。これはよく私も聞かれるのですが「議員はいつやめるのですか?」と。この辞めるタイミングが重要で時期によって補欠選挙がおこな

  • 新生桑名をつくる10の提言についての質問

    新生桑名をつくる10の提言について質問をいただきました。http://blog.t-kuramoto.net/?eid=1058391>子どもがいる母ですので、次の二つについてご質問です。>・中学校卒業まで医療費の無料化>

  • 人件費の20%削減

    現在、桑名市の人件費の占める割合は極めて高く予算全体の30%近くを占めています。私、倉本たかひろは自らの給与、退職金を40%カットするとともに、総人件費の20%の削減をおこないます。限られた財源を有効に使うとともに、今後成長分野への予算の重

  • 市長選挙出馬会見

    今月13日の市政報告会の場で12月2日投票の桑名市長選挙への出馬の意向を表明をいたしました。会見での詳細は下記の記事のとおりです。 桑名市長選 倉本市議が出馬表明 「不祥事と環境一掃」 【桑名】桑名市の倉本崇弘(たかひろ)市議(36)は十三

  • 女系宮家

    女系宮家の創設についてパブリックコメントを求めるようなので私も政治家として私の考え方を簡単にまとめてお示しをします。そもそも皇室は男系男子で継承されています。これは理屈ではなく、男系男子で継承されるのが伝統なのです。男女平等とかそういうもの

  • 市長給与等40%カットと多選禁止条例の制定

    市長給与をカットすることによって財政状況が好転するわけでもありません。全体の予算額から見れば微々たるもの。しかし、市長の覚悟を示すという意味では大胆なカットをすることとによって市民、市役所職員に市長を覚悟を示すという意味からいくと極めて有効

  • 桑名戦略局と市長補佐官制度

    今、桑名に必要とされているのはトップマネジメントの強化です。市長がしっかりとした意思決定をする、そのためにはそのための仕組みが必要です。それが桑名戦略局と市長補佐官の新設。今の形ではどうやっても市長を中心とした意思決定ができない体制になって

  • エネルギー政策の転換は必要不可欠

    3.11の東日本大震災以降国のエネルギー政策の大転換は必要不可欠なものになってきています従来はその危険性に疑問をもってはいたもののの多くの国民が「まあ、安全だろう」と思っていましたしかし、福島原発の事故以来、原発が安全だとは誰も思っていませ

  • 財源がない

    今の地方自治体は基本的には予算、金がありません。皆さんが使っている道路どうですか?ガタガタになっていませんか?橋も老朽化していると思いませんか?これらのものを直すためにいったいくらの予算が必要か?1億や2億では直せません。子育ての環境、昔と

  • 情報発信のあり方について

    現在、桑名市でも「議会だより」なるものを発行していますが費用対効果が十分にあがっているか甚だ疑問です。私は当初から紙媒体での広報よりもwebなどで動画配信するほうがコスト面等からしてもいいのではないかということを申し上げていました。紙媒体を

  • 原発事故は終わった話なのか?

    民主党の党の役員人事が明らかになってきますが、細野大臣が政調会長に内定しているようです。やっていることはおいてもこの時期に原発事故の担当大臣を変えるのはとうかと思います。原発事故は収束したのか?、していません。この時期に担当大臣を変えるとい

  • 市政報告会のご案内

    市政報告会のご案内日時 平成24年10月13日(土) 10:00〜場所 中央公民館大研修室(桑名市中央町3-44・日本郵便桑名支店西隣)テーマ 今後の桑名について など参加費 無料(事前申し込み不要)ぜひ、お越し下さい。

  • 大山田東小学校の今後のあり方について

    今週の日曜日に大山田東小学校の今後について保護者の皆さんと地域住民の皆さんと意見交換をさせていただきました。いただいたご意見としては・大山田西小学校、南小学校は1クラスではないか。・学区の変更はできないのか。・教育委員会の児童数の推移の見込

  • 明日一般質問

    明日の午前11時頃から私の一般質問です。市長選挙前最後の議会。気合いをいれて質問してきます。今回は先日公表をさせていただきました「新生桑名をつくる10の提言」の中から・脱原発・道州制・「ほくせい」市構想・地域委員会の導入・桑名戦略局と市長補

  • ぶれない政治

    政治の役割とはいったいなにか考えさせられることがここのところよくある。国会の現在の状況もそうだし、市議会の中でもどうでもいいようなことが問題になることもある。最近では「議会だより」の編集についてもめている。まあ、これは当然の結果でこの程度の

  • 合併で文化が失われる???

    昨日、公表した「新生桑名をつくる10つの提言」についてブログへの書き込み、メール、電話などでいろいろなご意見をいただきました。その中の一つに「ほくせい市」をつくるとそれぞれのまちの文化が失われるのではないかとのご指摘をいただきましたので私の

  • 新生桑名をつくる10つの提言

    新生桑名をつくる10つの提言をまとめましたので公表します。ぜひ、ご覧をいただきご意見をいただければ幸いです。新生桑名をつくる10つの提言・脱原発エネルギー政策の基本はエネルギーの自給自足。桑名市内で必要とされるエネルギーは桑名市内で確保する

  • 脱原発は難しい??

    原発ゼロにすると電気代が倍増するらしい。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000523-san-soci脅しのつもりかなにか知らないがだからなんなんだと思ってしまう。それは現状でしょ?

  • ミニ集会開催

    昨日は市民会館でミニ集会を開催。ミニ集会ですので20人ぐらいの想定でしたがはるかに多い40人を越える皆様にお越しをいただきました。ありがとうございます。ミニ集会では私からまずお話を5分程度それぞれのテーマで話をさせていただき、その後会場の皆

  • 地方から国を変える!

    私が議会でも何度も取り上げている道州制改革。これは国と地方との関係を大きく改める改革。今の日本にはお金がない。行政効率を少しでもあげて増税なき財政再建の道をまずは目指すべきである。しかし、国だけでは実は道州制改革ができないと思っている。なぜ

  • 政治はなんでもあり??

    最近の国会などを見ていると政治の劣化が著しい。党利党略で動いているようにしか見えない。もちろん政治家にとって選挙も大事だし、有権者と話す機会を手法はどうであれとる必要はある。そういった意味では組織・団体と意見交換をすることは重要なことなのだ

  • ミニ集会のご案内

    ミニ集会のご案内日時 9月2日(日)13:30〜場所 桑名市民会館(桑名市中央町3-20)テーマ 新病院、防災、不祥事、子育て支援、教育など参加費 無料会場の皆様と意見交換をしながら会を進めていきますのでぜひお越し下さい。

  • 桑名駅西口エレベーター設置

    9月議会に上程をされる補正予算を中心に勉強会をおこなった。補正予算などで大きなものは少ないが、・桑名駅西口のエレベータ設置などバリアフリー化の設計経費・桑名総合医療センターへ医療整備費を貸付などがあがられる。桑名駅西口のエレベーターは長年懸

  • 子育て座談会終了

    この夏、3回会場を借りて開催をしてた「子育て座談会」3回目の座談会は26日日曜日に終了。 第3回目は一時保育など子育て支援のあり方についてご意見をいただきました。主な内容として、・児童館があると助かる・学童保育の数が少ないのではないか・実際

  • 地方から日本を変える!

    大村愛知県知事率いる中京維新の絵画「五つの改革戦略」と題し、財政、社会保障、外交・防衛などの各分野で政策を掲げた。消費増税には反対する見解を打ち出し、環太平洋経済連携協定(TPP)は参加が必要、あるいは道州制の導入の必要性など大阪維新の会と

  • 第3回子育て座談会

    本日、第2回子育て座談会をおこないました。主に出た意見としては、・中学校の学校給食がおいしくないのでなんとかしてもらいたい。・メディアライブの駐車場が数が少なく周辺の駐車場を使うと小さな子どもがいると大通りを通るので怖い。・親の意識が保育園

  • 個人情報紛失への対応

    先日のブログの記事で取り上げた「光陵中学校の生活記録紛失」の件について教育委員会に今後の対応を確認した。http://blog.t-kuramoto.net/?eid=1058380・管理体制については持ち出す際には校長に報告をして、紙に持

  • 個人情報の紛失

    新聞報道もされているが、光陵中学校の1クラス分37名の「生活記録」が紛失したということが17日の夕方報告された。http://mainichi.jp/area/mie/news/20120818ddlk24040147000c.html報告

  • 2重行政の解消に暗雲?

    2重行政の解消を目指した中京都構想にかげりが見えてきている。大村愛知県知事と河村名古屋市長との決別がほぼ確定的?になってきている。一方で大阪維新の会の勢いは止まらない。目指している大きな方向性は同じなのだが明暗分けている。2重行政の解消の先

  • 2つの大きな政治的課題

    今、日本の国の将来を決定付ける2つの決断をしなければならないところに立たされている。1.国のエネルギー政策2.消費税の増税議論を入り口にこの国の将来のセイフティーネットをはるか?この2つだ。エネルギー政策については現在の政府の方針が「脱原発

  • 子育てのご要望ありませんか?

    子育てのご要望ありませんか?第2回子育て座談会開催!日時 8/21(火) 10:00〜場所 大山田コミュニティープラザ2F和室参加費 無料※会場は和室ですので子ども連れでも大丈夫です。子どもを育てていく上での行政的な支援について、こんな

  • 議員は条例をつくる必要はない??

    今日は北勢5市議会合同研修会に出席。新潟県立大学の田口一博先生より『地域主権改革』一括法と議会の役割についてというテーマでご講演いただいた。研修会が始まる前の会場全体の話の流れは地方議会の重要性・果たすべき役割が増すということ。そのためには

  • 脱原発の流れはとめられない

    原発に対する信頼は完全に崩壊した。安全神話の崩壊を意味すとと思う。しかし、大飯原発を再稼働させる。いったい誰のための政治なのか?3.11以前は原発については「安全なのかな?」「まあ、大丈夫だろう」という感覚だった国民が「安全じゃあないだろう

  • 子育て座談会【明日開催】

    明日(8/3)午前10:00〜「子育て座談会」をおこなります。子育て座談会日時 8/3(金) 10:00〜場所 大山田コミュニティープラザ2F和室参加費 無料※会場は和室ですので子ども連れでも大丈夫です。子どもを育てていく上での行政的な

  • エネルギー政策を考える

    国のエネルギー政策を考える意見聴取会の中で7割が脱原発であることが明らかになった。会場が福島であることを考慮してもその比率は圧倒的。内閣支持率と比較すればどれほど大きな数かわかるはずだ。http://headlines.yahoo.co.j

  • 航空自衛隊小牧基地視察

    昨日は航空自衛隊小牧基地を龍馬プロジェクトのメンバーで視察をしてきました。私は2列目左から3番目自衛隊には大きく2つの任務があります。一つは文字通りの「自衛」つまり「国防」。もう一つは「災害派遣」。私はどちらも重要な任務であると認識していま

  • 6月議会動画配信

    6月議会の私の一般質問が動画配信されています。http://www.kuwana-city.stream.jfit.co.jp/vod_play.php?CNTID=18637&PREVPAGE=%CC%E1%A4%EBぜひ、ご覧下

  • なにが大切かよく考えるべき

    今の日本の社会はなにが一番大切なのか完全に見失っているような気がする。例えば原発を始めエネルギーの問題。確かに経済発展は大切。今の生活が成り立っているのは経済が成長し続けてきたから。それを支えてきたのは原発であるということは否定しない。しか

  • 第3回ほくせい元気プロジェクト

    下記のとおり第3回ほくせい元気プロジェクトを開催します。第一部の勉強会は事前申し込み不要ですのでお気軽にご参加下さい。講師の庭山由紀さんは現職時代から放射能汚染の危険性について訴え続けてきた方です。ぜひ、一度お聞き下さい。第一部 勉強会 日

  • 委員会視察

    先週の木曜日、金曜日で委員会視察に行ってきました。調査項目は・子育て支援施設について・木造密集地域の防災力向上についてです。まず、初日には東京都武蔵野市にお邪魔をして子育て支援施設「0123吉祥寺」を視察。3歳児までの家庭で子育てをしている

  • 原発依存

    国のエネルギー政策での意見聴取会これはひどい。脱原発から新設をして20〜25%原子力でまかなうまでの3つの選択肢で議論をしたようだが、その中に電力会社の職員がいるのは論外。電力会社の意見表明の場なのか?電力会社の意見をまったく無視しろと言っ

  • 教育委員会のあり方

    大津市で中学2年生の生徒が自殺をした問題で警察による捜査がおこなわれている。この間出てくる大津市長と教育長始め教育委員会の認識のずれというものが明らかになってきている。教育委員会は市の外にある組織ではなく、市の内部にある。しかし、政治的な中

  • ほくせい元気プロジェクト

    私が主催をしている「ほくせい元気プロジェクト」という勉強会で昨日がれきの広域処理に反対をされている方をお招きして講演とディスカッションをおこないました。ディスカッションの中ではいろいろな表現をされていましたが、1.正確な情報が必要2.十分な

  • 政局ではなく政策を

    消費増税の議論の舞台が衆議院から参議院にその舞台を移したがこの間の報道は政局ばかり。民主党から何人の造反がでるかと小沢新党ができるのかとか完全に政局だけ。もちろん政治には政局も必要な要素であるとこは間違いない。しかし、それは最終的な局面での

  • 瓦礫の広域処理

    私が主催をしているほくせい元気プロジェクトで瓦礫の広域処理取り上げます。賛成、反対の方いずれでもぜひご参加いただいて議論をしませんか?瓦礫の処理の問題は震災復興の一つの鍵になる問題であると同時にどのように処理をするかによっては私たちの生活に

  • 6月議会通告

    6月議会では以下の内容を質問します。1.原子力発電について (1)原子力発電の基本認識について (2)瓦礫の広域処理について2.再生可能エネルギーについて (1)再生可能エネルギーの普及について3.分権改革について (1)道州制改革の必要性

  • 本音でトークでの意見

    先週の土曜日におこないました「本音でトーク」。30〜40名ほどの方にお集まりをいただき、多岐にわたりご意見をいただきました。特に私個人として興味深かったのは震災ガレキの受け入れについてです。まざにこの問題は日本中の方が関心をもっており、意見

  • 本音でトーク【案内】

    桑名市民自由討論会を下記の日程で開催します。日時 6月2日(土) 13:30〜場所 桑名市民会館大会議室形式 会場にお越しの方との自由なディスカッション参加議員 倉本たかひろ ほか3議員テーマ�東日本大震災・原発事故におけるガレキ処理問題�

  • 大飯原発期限限定の再稼動

    橋下大阪市長が大飯原発の期間限定の再稼動に言及した。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000543-san-pol政治家として現実的な判断としてはありうる選択肢の一つであると思う。政治

  • ほくせい元気プロジェクト(仮称)

    第一回ほくせい元気プロジェクト(仮称)第一部 5月25日(金) 桑名市民会館 会議室 18:30〜20:00 参加費無料テーマ 今の北勢地域はこれでいいのか?第二部 20:15〜 懇親会 会場未定 社会人5000円程度 学生 2

  • 入れ墨はクビ?

    橋下大阪市長の入れ墨調査、やめてもらえばいい発言が問題になっている。確かに橋下市長の発言には一理あると思う。彼の発言はその傾向が強いが大変過激。しかし、大きくとらえるとその主張は正論。ただ、そのやり方はどうかと思うところがある。今回の入れ墨

  • 危機的な事態??

    昨日、連休の合間ではあるが臨時議会はおこなわれた。議案は「訴えの提起について」ほか3議案。先日、津地方裁判所で2名の職員(当時)に112万余の支払いを命じる判決が出たことを不服として控訴しようとするものです。この裁判は派遣法で規定する市が派

  • 土地開発公社

    名古屋の土地開発公社を解散する方向で動き出すとのニュースが報じられている。土地開発公社はそもそも高度経済成長期にドンドン開発をしていきたいが、予算は単年度でしか組めない。土地の先行取得が難しい中で生まれてきたもの。前提としては経済が右肩上が

  • 土地開発公社

    名古屋の土地開発公社を解散する方向で動き出すとのニュースが報じられている。土地開発公社はそもそも高度経済成長期にドンドン開発をしていきたいが、予算は単年度でしか組めない。土地の先行取得が難しい中で生まれてきたもの。前提としては経済が右肩上が

  • 桑名市に補助金の一部、返還命じる 津地裁

    三重県桑名市が公益法人に支払った補助金の返還を求められた裁判で、津地裁は19日、約112万円の補助金の返還を命じる判決を言い渡した。裁判は、桑名市が公益法人の職員手当として支払っていた補助金が、法律に違反しているなどとして、住民2人が、6

  • 大飯原発再稼動

    大飯原発再稼動に向けて進んでいっている。確かにどこで意思決定されているわからない部分も問題ではあるが、政府のいう夏の電力需要に対応するということは考えていかなければならないことの一つ。この原発問題には二つの議論が混在していると思う。1.原発

  • 北勢線の今後について 馬鹿にしている!

    本日、午前中全員協議会が開催され、北勢線の現状について報告を受けた。一言でいうと現在のままでは経営が厳しいので桑名市も支援して下さいということ。しかし、今までの経緯からいってそういうわけには単純にはいかない。そもそも10年前、北勢線が廃線に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、倉本たかひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
倉本たかひろさん
ブログタイトル
桑名市議会議員、倉本たかひろの活動日記
フォロー
桑名市議会議員、倉本たかひろの活動日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用