chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 三拍子!!

    本日の沖縄天気改正最高気温25度水温21,2度透明度30M~本日は体験ダイビングで真栄田岬へ!!2ダイブして来ました~まずは、天気最高!!透明度最高!!海況最高!!三拍子揃いましたいう事無し!!今日は体験ダイビングでしたがお一人様はCカード保持者!!お連れ様は体験ダイビング数回経験者!!+カラックっという事でほぼファンダイビングでした!!朝一は人も少なくじっくり撮影できます!!まだまだ光も良い角度で入っております!!青の洞窟以外も探索したり~クマノミは2種類GET!!かなり上手な姿勢で泳いでおります!!っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシお久し振りな金月そばです!!結構行列が出来ておりましたが頑張って待ちました!!やっぱり安定の美味しさです。そして、まぜまぜご飯最高!!明日か...三拍子!!

  • 慶良間なら

    本日の沖縄天気曇り時々晴れ最高気温24度水温21,6度透明度20M~本日はファンダイビングで慶良間へ潜ったポイントは6番崎・知志・黒島北の3ダイブ!!まずは、慶良間ですが先週かなり透明度良くなかったのですが今日は少し回復しておりました!!ただ慶良間なら、透明度もう少し欲しいですね!!今日はマクロメインで潜りました!!モンジャウミウシミゾレウミウシルージュミノウミウシユキヤマウミウシシンデレラウミウシ等々、計12種類かな?シーズンですね~ウミウシ以外にも~モンツキカエルウオ意外と少ないネッタイミノカサゴ分かります?エンマゴチ!!上手に擬態しております。マクロ以外にも知志に行ったので地形も楽しみます!!そして、かなり前の台風で全滅?した知志のサンゴですが結構復活しておりました!!っと、本日も充実の1日でした。...慶良間なら

  • 連勝ストップ

    本日の沖縄天気曇り最高気温24度水温21,4度透明度15M~本日はファンダイビングで残波方面へ潜ったポイントは灯台下・コウリ残波・ジンベエポイントの3ダイブ!!まずは、久し振りの残波の灯台下!!狙いはカマストガリザメ!!只今、4連勝中結果は~連勝ストップです。残念ながら見れませんでした。それでも、ご希望にあった洞窟&ドロップオフを泳ぎます!!サメ待ち中!!写真はありませんが洞窟もバッチリ堪能しました!!全体的に透明度イマイチですが浅場は綺麗ですね!!最近、よく見かける灯台下のカメ!!午後からはジンベエです!!ジンベエの動画は良い感じに撮れましたが写真が・・・・これ位ですかね?動画にはいっぱい写っておりますよ~その代わり?ギンガメは良い感じの写真が撮れました!!いや~ジンベエにギンガメ贅沢なダイビングでした...連勝ストップ

  • バディ潜水では色々見てました!!

    本日の沖縄天気曇り最高気温23度水温21度透明度15M~本日はOW講習2日目で慶良間へ潜ったポイントはパライソ・サンドトライアングル・カメパラの3ダイブ!!まずは!!透明度悪いです・・・・・・慶良間では過去最低レベルですかね?折角、慶良間まで来たのに、申し訳ないです。まぁ~昨日から比べれば綺麗なんですけどね~今日はOW講習ですのでまずは、しっかりスキル練習!!練習後は泳ぐ練習ですね!!昨日より、姿勢良くなりましたね~ドンドン上達されております!!2ダイブ目はバディ潜水!!色々ありましたが良い経験になったと思います!!そして、バディ潜水中に~タイマイや~コブシメを自ら発見!!カクレクマノミまで見つけて凄いですね~っと、ここでOW講習終了午後はファンダイビングでカメパラへ~・・・・・・・すいません、NOカメで...バディ潜水では色々見てました!!

  • こんな講習生初めてです!!

    本日の沖縄天気晴れ最高気温23度水温21,8度本日はOW講習で那覇シーサイドパークへ限定水域練習とOW講習でした!!久し振りのOW講習ですね~お客様は2名様でどちらも体験ダイビング経験者!!かなり上手でしたどの位上手だったかと言うと?フィンピボットのデモをやっている時に既に自分でやっているんですけど・・・・・森田的にこんな事は初めてでした。感覚で分かる方っているんですね~OW講習でのフィンピボット中~その他のスキルも上手でしたね~水中の様子は~まぁ~シーサイドパークですからね・・・・・透明度は明日の慶良間に期待しましょう!!シーサイドパークでよく居るヤエヤマギンポです、可愛いですね~っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシすいません、普通のカップ麺で・・・・もっと精進して色々なカ...こんな講習生初めてです!!

  • 真栄田岬最高!!

    本日の沖縄天気曇り最高気温21度水温21,8度透明度30M~本日はファンダイビングで真栄田岬&ジンベエポイント!!まずは、真栄田岬ですがこの時期にしては珍しく?行けました!!透明度も30M~っと最高!!ダイバーも少なく最高!!っと、文句無しの海況ですので~う~ん、夏みたいですね!!青の洞窟は~良い感じですね~青の洞窟以外でも洞窟はあります!!こちらもいい感じです!!2ダイブ目ではツバメの根でウミウシ探し!!写真はありませんがミゾレウミウシ・シラナミイロウミウシ・サビイロウミウシコイボウミウシ・ユキヤマウミウシ・ヒオドシユビウミウシソライボウミウシ・ゾウゲイロウミウシっと8種類!!まぁまぁ~ですね。午後からはジンベエですが透明度がイマイチです。なので、写真は1枚のみ!!ギンガメアジも見れました~っと、本日も...真栄田岬最高!!

  • まぁ~ 仕方ないですね

    本日の沖縄天気曇り最高気温22度水温21,2度透明度15M~本日はファンダイビングで糸満へ潜ったポイントは喜屋武岬灯台下・名城沖・ウエンチの3ダイブ!!まずは、今日から南風・・・・・喜屋武岬には荒れる風向きですが行けそうなら行って、無理なら別なポイントにしましょう!!っと向かうと、ギリ行けるレベル。頑張りました!!潜ってしまえば問題ないですね~地形を楽しんできました~2ダイブ目の名城沖はカメ&~キンメ!!鉄板ですね。ウエンチでは久し振りに~コブ付きのカメをGET!!久し振りでした!!元気だったんか~ここまでの大きさは珍しい!!リュウキュウキッカサンゴ!!っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシ3ダイブ連続で潜って昼食は糸満の駅に行って来ました!!値上がりの続く中ここの海鮮丼だけは...まぁ~仕方ないですね

  • 水中は暖かく、熱かったです!!

    本日の沖縄天気曇り最高気温15度水温21,4度透明度15M~本日はファンダイビングで本部方面へ潜ったポイントはゴリチョ沖・山城豆腐店前の2ダイブ!!まずは、寒い!!沖縄敵に最大級の寒い本日。水中の方が暖かったです。いや、水中も熱かった?色々みれましたからね~まずは、雰囲気良いですね~こんな神秘的な世界の中~ウミウシ探しです!!イボヤギミノウミウシ!!最近、見るウミウシその1ブッシュドノエルウミウシ最近よく見るウミウシその2ミカドウミウシ最近よく見る?ウミウシその3サラサウミウシ?等々、今日は1ダイブで11種類GET!!その他、生物で~今日はいっぱい居ました!!ミナミハコフグ!!最近の定番アカククリ!!っと、本当に楽しいゴリラチョップでした!!2ダイブ目は砂地でのんびり~ヨスジフエダイ増えてます!!アカメハ...水中は暖かく、熱かったです!!

  • 今日から寒いんです・・・

    本日の沖縄天気曇り時々雨最高気温18度水温21,6度透明度15M~本日はファンダイビングで今帰仁方面へ潜ったポイントはゴビーズマンション・トレジャーマンション・マッドゴビーの3ダイブ!!まずは、今日から激寒の沖縄・・・・・激寒っという事は北風ビュービューポイント選びに迷いましたが今年初の今帰仁方面へ!!水面は少し波がありましたが潜ってしまえば問題なし!!昨日の大雨の影響で透明度も心配しましたがまぁまぁ??見れました!!今帰仁には色々見所ありますがサンゴもその1つでしょう!!ゴビーズマンションにはテーブルサンゴ!!トレジャーパラダイスにはエダサンゴが良い感じに群生しております!!小さい木造船ですが沈船も!!ニシキテグリ見れたのですが写真は無理でした・・・・奇跡的にピントのあった?アカメハゼ!!カメさん模様分...今日から寒いんです・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MORIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MORIさん
ブログタイトル
南国沖縄での極楽ダイビング生活
フォロー
南国沖縄での極楽ダイビング生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用