横浜市緑区にある神奈川県立四季の森公園環3 中原街道ズーラシアの近くにあります。 中原街道から、四季の森入口の信号で入っていくと駐車場広く、平日は無料、日祝は…
横浜湘南のリアル飲食店ガイド 食べログ nekonokaze 怪しい猫のレストランガイドでも公開。
昔からある喫茶店が好き。 高級レストランより昭和レトロの食堂が好き。 怪しい店が大好き♪ http://tabelog.com/rvwr/kankoro222/
三河島駅 喫茶ウイーンの近くBAKERY NAKAJIMAお店のまえで、お客さんが待ってます。小さいお店なので先客がいると、外で待つ。 いい焼き色のパンがショ…
小田急線相模大野駅乗り換え時にホームに、箱根そば♪ ホームにあるっていいですよね♪最近、減少傾向のホームの立ち食いそば。 生そば 自家製天ぷら最近はメニューも…
常磐線千代田線・松戸駅西口駅ビル裏喫茶フジ看板は、COFFEE SHOP FUJI ツタの絡まる喫茶店ロゴが昭和モダン 猫殿がいらっいました。一瞬…
三河島・カフェテラス ウイーンで朝喫茶 モーニングは600円♪
常磐線三河島駅前から裏通りに入ると カフェテラス ウイーンお店のまわりは樹木に覆われてる。 OPENから、13時までモーニングあり♪ 常連さんが数人いら…
本牧通り本牧方面側 麦田町バス停まえPLOW cafe プローカフェ♪ランチやってる♪15時までの、L.O14時半。遅めのランチOK♪ 夜は洋風居酒屋さん…
千葉成田・成田ならココ♪老舗のなごみの米屋 総本店の生栗むし羊羹と梨水ようかん♪
成田山たまたま行ったら秋のお祭りの日だった(市政70周年記念の秋の陣) 参道は人だらけ思いがけず、祇園祭の山車が見れて人混み回避のわたしも、お祭りが見れて良か…
高尾駅イーアス高尾 通りすがりに団子のロックオン♪ よくばり団子だって? 口福堂って、買ったことないけど、ショッピングモールによくある和菓子屋さん?裏ラベル見…
押上駅から錦糸町までのスカイツリーがよく見える通りタワービュー通り・・ まんまのネーミングである。 観光地には興味がありませんが見上げてしまいました。わたしは…
御徒町1964年(昭和39年)創業 純喫茶COFFEEHOUSE丘 珈琲と軽食 看板も店名のロゴもすべて年季が入っていて素晴らしい このビル尾中ビルと書いて…
山手駅・本牧通り沿いの aldo coffee (アルドコーヒー)♪
山手駅から本牧通りに出て本郷町方面へ歩くと 角地にカフェがある。 aldo coffee (アルドコーヒー) 焙煎豆・・コーヒー豆屋さんでカフェ♪ 英語の看…
新橋駅西口少し歩くと カレーの店スマトラ この店何回か振られている。下調べしないから、店の前まで来てやってないじゃんが、何度かある。 そしてやってた!! 裏…
日向山ソロ#山好き#ソロ #丹沢
高尾駅近くのイーアス高尾(ショッピングモール)駐車場が今のところ、無料なので休憩に使えて便利です。 1階にある王将でゴハン♪ 空いていたんでサクッと入ってしま…
横須賀追浜駅改札からデッキでつながっているサンビーチ追浜 西友が撤退して、主役不在の駅前ビルのようなサンビーチ追浜駅前再開発が決まり閑散としてると思いきや改札…
藤沢駅南口銀座通り 鎌倉バニー 材木座にあるお弁当屋さんラパンの藤沢店ラパンは就労支援事業所、いろいろ作ってる♪ 手作り 弁当と惣菜土日はお休み♪ おにぎり…
高尾城山・景信から城山に移転してきた青天狗のなめこ汁が美味しい♪
小仏城山このあたり裏高尾という。。小仏峠ルートで山入りすると、ほとんどの人は城山経由で高尾に行くようです。 城山入りは久しぶり城山茶屋はやってなくて景信山の青…
目黒のバナナスムージー U+87 You plus BANANA♪賞味期限10分♪
JR目黒駅 駅前歩いていたら何やら・・キニナル緑と黄いろのシマシマ??自然派バナナスムージー賞味期限10分 Sサイズで350円 けっこう人気で出来るの時間か…
伊勢原・日向薬師バス停まえの日向薬師珈琲焙煎所でヤギさん最中♪
伊勢原駅 日向薬師行きのバスに乗って終点日向薬師へ 珍しくバスで行ってみた。日向薬師にクルマで行く場合は坂道を登らずに薬師まで行けます。ずっとそうしてた。 し…
武蔵小杉・和田珈琲店 美味しいコーヒーとホイップてんこ盛りのシナモントースト♪
武蔵小杉駅南口法政通り(法政大学第二高校の通学路なので、にぎやかです) 和田珈琲店(WADA COFFEE SHOP)お店のまえが行列のできるラーメン屋さ…
目蒲線西小山駅商店街を見るのが好きなので歩いてみた。 気になるお店おばちゃんがやってる大国屋 看板には 惣菜の店と書いてある お持ち帰りの窓の横に暖簾が出てて…
川崎大師仲見世通り入口 喫茶フラワー数年ぶりに寄ってみました。 この雑多感・・変わってないのが妙に安心♪これが、きれいになってたら、怖いかも? 看板が昭和レ…
東急目蒲線 西小山駅駅前にあるフルーツの一実屋 このお店何かで知ったんですよね。それがなんだったのか思い出せない。 老舗の果物屋さんジュースが人気らしい。 そ…
甘楽町(かんら)小幡(おばた)小幡藩の城下町 藩主は水野氏、織田氏、奥平松平氏織田氏の時代に栄え、藤井風のMVのロケ地に使われた楽山園がある。 去年 楽山園に…
菊名神社⛩️がまんさま#横浜百景#菊名神社#がまんさま
群馬富岡行くつもりはなかったけれど近くまで来たので寄ってしまった。ユネスコが独自にやってる世界遺産の富岡製糸場 製糸場には駐車場はなく?近くの有料駐車場に…
川崎・市役所近くのベーカリーカフェ Shiromaru(シロマル)のモーニング♪
京急川崎駅から市役所方面へ歩き 市役所の、その先の小さいビルが Bakery & Cafe Shiromaru (しろまる) 国産小麦・無添加生地を使っ…
浜松前回、浜松に行ったときに寄りたいと思っていた。 鍛冶町通りのカステラ饅頭の秋芳堂 浜松名物 カステラ饅頭 遠目に看板見てカステラのような饅頭と勝手に想像し…
「ブログリーダー」を活用して、nekonokazeさんをフォローしませんか?
横浜市緑区にある神奈川県立四季の森公園環3 中原街道ズーラシアの近くにあります。 中原街道から、四季の森入口の信号で入っていくと駐車場広く、平日は無料、日祝は…
上大岡駅お店がいくつか変わっているところにカレー屋が出来た。 インド定食 ターリー屋 ターリー屋が上大岡にできた。 テイクアウトが多いみたい。 ターリ…
自由が丘駅北口久しぶりにモーツアルトに寄ってみました。 美味しい洋菓子が並んでいますが・・ わたしの好きなのは、これ! 黒糖蒸しパン・・・略して黒パン♪わ…
東急大井町線尾山台駅まえ わたしの好物は昔からある商店群。 尾山台駅まえには・・踏切近くに尾山台いちばがある! 昭和21年いちば開業。 建て直してるんだろうけ…
高座渋谷駅西口 商店街に氷のヒラヒラが・・。カフェなのかな?と通りすがりに、見てしまう。 オリジナルパイナップルケーキ作ってる♪ GOHOUBI LABO(ご…
栃木 両毛線佐野駅殿町通りCOFFEE and DONUTS FIVE 古い店舗をリノベーションしてオシャレなカフェ&ドーナツ♪ 人通りが少ない。。この界隈…
大宮駅構内エキナカ・エキュート大宮ノース店 MIGNON (ミニヨン)モーニングセット 220円ってお手頃価格♪ 朝から 焼きたてがいただける。 単品でも買…
東急田園都市線たまプラーザ駅東急百貨店地下東急フードショー ドゥ マゴが、あるんだ・・と思いだして寄ってみました。フランスの老舗カフェ ドゥ マゴと提携したベ…
上大岡駅京急地下でお弁当って言ったら・・あそこ! すてーき大地 すてーき大地ここお弁当買うとミニカレーが付くので、好きです♪ 単品でもカレーライスあります。ル…
栃木 両毛線佐野駅南口 駅界隈はお店も少ない。すこし歩くと 精養軒があります。 ここだけ混んでる。駐車場あり。創業昭和14年の老舗。 因みに佐野ラーメン最古参…
関内暑い日の避暑はガスト♪ 地下鉄関内駅のすぐうえ。立地良し 2階に上がります。 ガスト好きです。時間調整とか、ちょっと仕事したいときに使いますねえ。 …
栃木両毛線佐野駅 踏切そばにあるからふみきりすし なのか?佐野の名代 明治10年創業海苔巻き、稲荷寿司の老舗である。 お客さん多し 巻き寿司が大好きです。 …
小田急線高座渋谷駅線路沿いにパン屋さん 緑豊かなベーカリー パン工房こんがり堂 本日のおすすめベーグル・・。あとサンドイッチ おすすめ自家製赤じそジュースも…
大船駅笠間口近くに磯浜水産 昼呑みもできる居酒屋さんランチやってます平日の11時半~15時まで 行ってみよう♪ メニュー多くて・・悩ましいね。 迷う迷う…
京急羽田線穴守稲荷駅夏のコンちゃん かわいい♪ 駅近く・・踏切渡ると駅前喫茶 喫茶・軽食 ずう 2階に上がります。 ZOOMENU 王道の喫茶店メニュー…
埼玉・大宮駅京浜東北線ホーム ホームにある正統派立ち食いそば 駅そば さいたまそば 食べにきました♪ さいたまそばとは?さつまいものかき揚げ (紅はる…
最寄りの駅は、穴守稲荷駅羽田3丁目住宅街にお弁当屋さん 弁当とおかずの村 モリタ オープンエアなんですね・・。 テーブルにお惣菜が置かれている。いつもどんな感…
金沢文庫 裏通りにパン屋さん TUMUGI BAKERY ココのパン屋さん美味しいです。たまに通ると寄っていく♪ こじんまりとしたベーカリー しらすとチ…
川崎 南武線平間駅平間銀座古いビル1階にウルシ珈琲 店前にテイクアウトもできる小窓があってメニューも置いてある 店内はカウンターがメインぽい。テーブル席…
磯子駅まえ磯子アイランドビルこのビル古くて、テナントビルなんですがココの1階の通路を抜けると、公団住宅の中庭に出る。ちょっとローカルな昭和後期の景色がうかがえ…
川崎駅西口 川崎デルタ→知らないと辿りつけなさそうな物件?地上にいると、わかんなくない?2階の歩行者デッキからだと、わかりやすいデス。 TULLY'S COF…
懐かなかった気の荒い野良猫が突然半耳カットになって我が家に現れてそのまま居ついてしまいました。#猫 #猫動画 #地域猫 #野良猫#猫の寝姿
西伊豆大沢里 天城深層水取水所わさびの駅ここのお水に関してはHP見た方が詳しく知り得ます。 行き方は修善寺方面から西伊豆バイパス経由の海側ルートがおすすめのよ…
横浜 日ノ出町野毛方面に歩くと競馬の開催日なのか、オジサンたちがうようよ。そんなウインズ横浜の並びにやよい軒♪ 朝ごはんは、やよい軒に決めた! 券売機でチ…
川崎駅東口駅前大通りを歩けば・・ ティルーム モリノ 洋食メニューが豊富な喫茶店♪こじんまりと・・昭和テイストの喫茶店♪ お昼まえに行ったのでまだ空きはありま…
伊豆市青羽根 清森堂本店(きよもりどう)国道414沿いにある老舗の和菓子屋さんHP見ると、洋菓子も作ってる小麦まんじゅうが人気のようです。 道の駅伊豆月ケ瀬…
とある雨の日山に行けないし ・・そうだ! あそこへ行ってみよう♪クルマで首都高湾岸線ベイブリッジと鶴見つばさ橋をわたり・・雨霧でなんも見えんかった。東扇島でお…
伊豆周遊ドライブ・・て?もうずいぶんまえに、伊豆半島海側ルート走破したはずが・・実は松崎から面倒になっちゃって山側ルートで下田入りしたのが・・やり残した宿題み…
川崎 銀柳街スーパー川治屋さんの店頭でおにぎりを売っている おにぎり えんむすび火曜 木曜 金曜 土曜 11:00〜13:00 川治屋の具材で取り揃えた本格手…
伊豆R414(下田街道)道の駅天城越え いくつかお店があるなかで・・天城わさびの里わさびの店♪行ってみよう わさび屋さんでわさびを食べよう! オリジナルメニュ…
川崎駅西口ミューザ川崎1階エクセルシオールカフェ(ドトール系のカフェ) ちょっと朝カフェしに寄りました♪ドトール系だけに・・お手軽メニューで入りやすい。 ブレ…
関内駅まえセルテ6階ラーメン横丁 ほうきぼし醤油ラーメンが・・お安いらしい。 汁なし担々麺も・・イチ押しのよう。女性ひとりでも入りやすい雰囲気 メニューは…
戸隠の杉並木の写真を見るといつか行きたいなと思いますよね。わたしもそうだった♪ 松本や大町までは、クルマで行ってしまうので明日にだって行くことはできる。 長野…
伊豆響屋(きょうや)伊豆市内で購入できるのは中伊豆パラソル販売所、修善寺JA農の駅と・・ 伊豆縦貫道 道の駅月ケ瀬 にもあります♪伊豆縦貫は、月ケ瀬ICまでは…
秩父の市街地から小鹿野方面へ走ると 龍勢の町 よしだ [龍勢会館]www.ryuseinomachi.co.jp ナビに入れると、迷うことなく行けます。 たま…
鶴見駒岡二ッ池公園近く ごん兵衛(ごんべえ)ココ好きなんですよね。 道路向こうに駐車場があります。 お昼まえ早めに行ったけど、混んでる。けれど回転が速いのが…
秩父両神温泉山あいの小さな道の駅 行くつもりじゃなかったので遅め到着の寄り道。 温泉併設の道の駅 遅めの時間なので、お風呂入りに来る人のが多い。傘がね・・カラ…
平塚OSC湘南シティ フードコートお昼時 けっこう混んでた。 セットメニューカレーの種類によって、 700円~800円 ココ21時までやってるんですね。 …
関内馬車道リッチモンドホテル1階ROYAL's Cafe & Shop ロイヤルズ カフェアンドショップ ブレンドコーヒー 460~500円価格帯は至…
秩父矢尾百貨店1階 サン・ドルチェ 矢尾店 秩父で30年以上続く・・ジェラード屋さん♪ イートインもあるし矢尾百貨店には休憩できる椅子が置いてある。 秩父の地…